説明

Fターム[2K103BC09]の内容

投影装置 (124,007) | 光学要素(特徴部分) (21,743) | ダイクロイック光学素子 (1,155) | ミラー (376)

Fターム[2K103BC09]に分類される特許

1 - 20 / 376



【課題】プロジェクタ部と撮像部との各光軸を一致でき、プロジェクタ部の投影位置が移動したとしても、この移動する投影位置に対して撮像部の撮像領域がずれることがないこと。
【解決手段】光像を出力して投影対象に投影するためのプロジェクタ部と、プロジェクタ部から投影出力された光像を投影対象上に向けて反射し、かつ投影対象上に投影された光像からの光のうち当該光像に含まれる第1の波長領域以外の第2の波長領域の光の少なくとも一部を透過する波長選別光学系と、波長選別光学系を透過した第2の波長領域の光を撮像する撮像部とを具備するプロジェクタ装置である。 (もっと読む)


【課題】発光体から発光光を発光させるために適した構造を有し、発光体から発光された発光光を効率高く出射すること。
【解決手段】蛍光体デバイスは、少なくとも蛍光体を含有して錐体状に形成され、かつ前記錐体状の斜面を交差して互いに対向するそれぞれ面積の異なる第1と第2の面を形成し、前記第1と前記第2の面とのうち前記面積の小さい前記第1の面と前記斜面とに反射層を形成し、前記面積の大きい前記第2の面に反射防止層を形成し、前記第2の面を励起光の入射口とすると共に前記蛍光体から発光された発光光の出射口とする。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く省電力化を図ることのできる光源装置と当該光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】 プロジェクタは、光源装置63と、表示素子と、冷却ファンと、光源装置63からの光を表示素子に導光する光源側光学系と、表示素子から射出された画像をスクリーンに投影する投影側光学系と、光源装置63や表示素子を制御するプロジェクタ制御手段と、を備え、この光源装置63は、回転制御可能な円形状の基材130に励起光を受けて所定の波長帯域光を発光する蛍光体層131が配置されるセグメント領域を複数有する回転板と、所定の波長帯域の励起光を射出する二個以上の光源体72を備えて少なくとも二種の異なる波長帯域光を発射可能とする励起光源70と、を備え、回転板には二種以上の蛍光体層131が配置され、励起光源70は光源体72の各々が対応する蛍光体層131にのみ励起光を照射するように基材130の回転に連動して点灯或いは消灯されることとする。 (もっと読む)


【課題】波長変換素子を含むシステム全体としての光利用効率を向上させることが可能な波長変換素子、光源装置及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明の蛍光体ホイール100(波長変換素子)は、基板31と、基板31の一面に設けられた蛍光体層36を少なくとも含む発光素子と、少なくとも蛍光体層36が有する第1の側面に設けられ、蛍光体層の内部を進む光の進行方向を、発光素子から蛍光が射出される射出面の法線に対する角度が小さくなるように変化させる第1の反射部34aと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】照明むらを低減することが可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】光源10と、光源10から射出された光を集光する集光光学系20と、集光光学系20で集光された光を変調する光変調パネル60と、を含み、集光光学系20には、光源10から射出された光を複数種類の色光に分離する色分離光学系40が含まれており、複数種類の色光のうち、少なくとも光源10と光変調パネル60との間の光路長が最も長い色光の光路中には反射曲面が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 偏光制御素子への光束の入射角度が大きくても漏れ光が少なく、コントラストの高い投射画像が容易に得られる色分解合成光学系を得ること。
【解決手段】 入射された照明光を複数の色光に分解し、前記複数の色光を色光毎に設けられた複数の光変調素子に入射させ、前記複数の光変調素子により光変調された各色光を合成し、出射する色分解合成光学系において、
互いに直交する偏光方向の光を透過光と反射光に分離する偏光分離面を含む少なくとも2つの偏光ビームスプリッターと、前記2つの偏光ビームスプリッターの間に波長板を有し、該波長板は、該波長板の遅相軸または進相軸が、前記偏光分離面への光束の入射光軸と反射光軸とを含む平面に対し、垂直になるように配置されており、前記2つの偏光ビームスプリッターは、偏光分離面の法線が直交するように配置されていること。 (もっと読む)


【課題】表示パネルごとの光量を上げなくても、多くの光量を得ることができる電気光学装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置としての投射型表示装置100は、各表示ユニットに設けられ互いに異なる発光ピーク波長を有する第1表示パネルおよび第2表示パネルと、第1および第2表示パネルから入射した光を合成して射出するダイクロイックミラー(第1光学素子)と、各表示ユニット10,20,30の表示光(RGB)を合成して射出するクロスダイクロイックプリズム40(第2光学素子)と、を備え、ダイクロイックミラーは、第1表示パネルの発光ピーク波長と第2表示パネルの発光ピーク波長との間に、光の透過と反射とが分かれる光学特性のしきい値を有し、クロスダイクロイックプリズム40は、第1表示ユニット10の発光と第3表示ユニット30の発光とを反射して、第2表示ユニット20の発光を透過する光学特性のしきい値を有している。 (もっと読む)


【課題】1つの画像表示装置で2台スタック投射したときと同等の解像度で表示させることのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】第1波長の光と第2波長の光とを射出する第1光源系と、第1光変調素子と、第1波長の光を反射させ、かつ、第2波長の光を透過させる第1波長選択素子と、第2波長の光を反射させる第1反射素子とを含み、第3波長の光および第4波長の光、第5波長の光および第6波長の光についても同様であり、色合成素子と、色合成素子により合成された光を投射する投射光学系と、を含み、第1波長選択素子と第1反射素子とは、第1波長選択素子によって反射された第1波長の光と第1反射素子によって反射された第2波長の光とで第1光変調素子の水平方向または垂直方向の画素数以上異なる位置に表示されるように配置され、第3波長の光および第4波長の光、第5波長の光および第6波長の光についても同様である、画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、製造コストが低く、高輝度の光源装置及びその光源装置を備えたプロジェクタを提供する。
【解決手段】励起光照射装置70は、平面状に配置された複数の励起光源71と、複数の励起光源71各々に対応する複数のコリメータレンズ73と、複数の励起光源71及び複数のコリメータレンズ73を保持する保持体であるレンズ保持体及び光源保持体とを有し、複数の励起光源71から複数のコリメータレンズ73を介して射出された光を蛍光体層104上に集光し、保持体は、コリメータレンズ73の光軸と励起光源71の光軸とが平行にずれるように、コリメータレンズ73及び励起光源71を保持するとともに、励起光が蛍光体層104上の所定領域に集光するように、コリメータレンズ73の光軸と励起光源71との光軸とのシフト量が規定され、励起光源71からの光がコリメータレンズ73で屈折する。 (もっと読む)


【課題】熱発電効率の高い排熱発電装置を備えた投写型映像表示装置を簡易な構成で提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、排熱発電装置として、熱電変換モジュール50と、放熱フィン52と、電力線56とを含む。熱電変換モジュール50は、上部基板が反射ミラー10における反射面の裏面に設置される。上部基板は、反射ミラー10を介して光源40の排熱を受けることにより加熱される。熱電変換モジュール50の下部基板の下面には、放熱フィン52が設けられる。放熱フィン52は、筐体4内部の冷却流路において光変調部の下流側に配置される。これにより、熱電変換モジュール50の下部基板は、光変調部を冷却した後の冷却風により冷却される。熱電変換モジュール50は、上部基板および下部基板の間の温度差により発電する。 (もっと読む)


【課題】レーザーを励起光源として蛍光体からの蛍光を用いた光源装置が提案されているが、機構上の制約や光学上の制約があり、画像表示装置に適用した場合、低輝度で煩雑な構成になっていた。
【解決手段】レーザー光源によって構成される励起光源206と、励起光源206から出射された励起光が照射される表面の一部に、この励起光によって励起される蛍光体層201が設けられた回転制御可能な第1のホイール21と、第1のホイール21の蛍光体層から発せられる蛍光と励起光とを、照明光学系へ導光するダイクロイックミラー208と、ダイクロイックミラー208から出力される蛍光及び励起光のそれぞれについて、所望の波長成分の光を透過するダイクロイックフィルター204が設けられた回転制御可能な第2のホイール22と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光源の使用効率を増加させる。
【解決手段】投影装置用の光源システム200で、第1の光源210と、第1のタイミング制御ユニット230と、曲面反射素子240と、波長変換素子250と、を備える。第1の光源は、第1の波長光線を提供し、第1のタイミング制御ユニットは、第1の波長光線310を第1のタイミング部分311と、第2のタイミング部分312とに分ける。曲面反射素子は、焦点を有し、そして、波長変換素子は、焦点241に設置されて、第1の波長光線の第1のタイミング部分を第2の波長光線320に変換する。 (もっと読む)


【課題】 出力の大きな可視光レーザ発光器の複数個により高輝度の光源とし、エテンデューを小さく保った光源を提供し、補色を加えて明るく色再現性の良好な画像を形成することを可能とする光源ユニット及びプロジェクタを提供する。
【解決手段】 光源ユニット60は、黄色波長帯域光を発する蛍光体層が設けられた発光板と、青色波長帯域光を発する第一光源と、緑色波長帯域光を発する第二光源と、照射光用ダイクロイックミラーと、前記発光板の透過部と反射部とを交互に位置させる発光板駆動手段と、赤色波長帯域光を発する第三光源と、前記第一光源、第二光源及び第三光源の点灯と前記発光板駆動手段による発光板の駆動とを制御する光源制御手段と、前記発光板から射出される拡散透過光の光軸及び蛍光光の光軸と前記第三光源からの光の光軸を同一方向に一致させて所定の一面に導く導光光学系140と、を有する。 (もっと読む)


【課題】指向性を有する画像表示に際して明るい画像が得られるプロジェクターを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクター1は、複数の色光を射出する照明装置2、各色光を変調する複数の液晶ライトバルブ6、複数のレンズからなるレンズアレイ、一つの色光を当該色光の波長帯域内において波長帯域が異なる第1の色光と第2の色光に分離して異なる方向からレンズに入射させる光分離素子5、ダイクロイックプリズム7、投射レンズ8、を備えている。レンズアレイの一つのレンズは、隣り合う第1の画素と第2の画素とに対応して配置され、レンズを介して第1の色光が第1の画素に入射され、第2の色光が第2の画素に入射される。 (もっと読む)


【課題】投写型表示装置でカラー表示をするためには、R、G、Bのそれぞれの色光を発光する面状光源と、それぞれに対応した空間光変調器が必要となることから部品点数が増加し、装置全体の小型、軽量化及び低価格化が図れない。
【解決手段】光源と、カラーホイールと、空間光変調器と、投写レンズとを少なくとも備え、光源は紫外光を発光する固体光源からなり、カラーホイールは紫外光を可視光に変換する波長変換層を少なくとも有する。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザダイオードからなる励起光源と、その励起光を集光する光学系と、集光された励起光によって励起されて蛍光を励起光源とは反対側に放射する蛍光体と、該蛍光体が形成されたガラス基板とからなる光源装置において、カラーホイールを使用することなく、蛍光体の使用量を少なく抑えることができるとともに、蛍光体を効率よく冷却できて、回転機構などの複雑な装置を設けずに装置の小型化が図れる構造を提供することである。
【解決手段】前記ガラス基板に冷却機構が設けられ、該冷却機構には、前記蛍光体に対応する窓部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】照明効率の高いプロジェクタの照明光学系を提供する。
【解決手段】液晶パネル108a〜108cを有するプロジェクタの照明光学系であって、光源100からの光束の進行方向にインテグレータ101a、101b、偏光変換素子102、フィールドレンズ103、折り返しミラー111が順次配置され、折り返しミラー111で反射された光束の進行方向にコンデンサレンズ106、ダイクロイックミラー104a、104bが順次配置されている。ダイクロイックミラー104aで反射されたB光の進行方向にミラー105が配置されている。フィールドレンズ103およびコンデンサレンズ106により、インテグレータ101b上に形成される光源100の矩形像が表示パネル108a、108b上に拡大して結像される。コンデンサレンズ106は、フィールドレンズ103の主光線を平行光線に戻すように構成されている。 (もっと読む)


【課題】蛍光物質の励起に利用されなかった光を再度、蛍光物質に照射して再利用する。
【解決手段】励起光源としての青色発光レーザダイオード11−Bと、青色発光レーザダイオード11−Bの発する青光Bの照射を受けて発光する緑発光の蛍光物質15−Gと、この緑発光の蛍光物質に照射された励起光のうち、蛍光物質の励起に寄与せずに透過または反射した励起光を、同じ蛍光物質15−Gの励起光として再照射させる再照射系として機能するライトトンネル12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 コストの上昇を抑制しながら、色成分光の合成又は分離を可能とする光学素子及び投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 クロスダイクロイックミラー20は、第1ダイクロイックミラー610と、一対の第2ダイクロイックミラー620とを備える。一対の第2ダイクロイックミラー620は、第1ダイクロイックミラー610に配置される。第1ダイクロイックミラー610の第1ミラー面611のみに対して、第1ミラー面内の分光特性を調整するグラデーション処理が施されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 376