説明

Fターム[2K103CA28]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 取付け、固定、組立て、製造 (7,861) | 本体 (555)

Fターム[2K103CA28]に分類される特許

41 - 60 / 555


【課題】投影画像の歪みの調整を電子的制御方法によらず、かつ簡単に行うプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】 プロジェクタ本体部100は、支持機構200を介して、下側筐体1200に対して、Y軸、Z軸、及びX軸の各軸に平行な軸回りに回動可能に構成されている。プロジェクタ本体部100をY軸に平行な第1軸回りに回転させることで、投射画像の縦台形歪みが、横台形ひずみと無関係に補正される。また、プロジェクタ本体部100をZ軸に平行な第2軸回りに回転させることで、投射画像の横台形歪みが、縦台形ひずみと無関係に補正される。第1軸、第2軸回りのプロジェクタ本体部100の動く方向は、一例として円弧状の溝の形状によって設定される。 (もっと読む)


【課題】立体画像表示装置における多数のプロジェクタの調製を、高速に実施でき、かつ自動化することのできる調整装置およびその調整方法を提供する。また調整装置を備えた立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示装置は、プロジェクタ本体PJa〜PJnとその位置決め装置1a〜1nと、投射レンズ2a〜2nとその位置決め装置3a〜3nと、第1のアイリス部材4aと、第2のアイリス部材4b〜4nと、基準プロジェクタ用の第1の調整用パターン11〜13および基準プロジェクタ以外のプロジェクタ用の第2の調整用パターン14〜16とを生成する映像信号生成装置5a〜5nと、スクリーン80と、カメラ装置7と、カメラ装置より画像データを取得し、プロジェクタの位置決め装置、レンズ位置決め装置および映像信号生成装置を制御する制御装置6とを備える。 (もっと読む)


【課題】台形歪を補正する際の利便性を向上させることが可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】上下の方向キー44a,44bには、縦方向の台形歪を補正する縦方向手動補正機能が割り当てられ、左右の方向キー44c,44dには、スピーカーから出力される音声の音量を調整する音量調整機能が割り当てられている。一方、横方向の台形歪を手動で補正する横方向手動補正機能については、縦方向手動補正機能や音量調整機能に比べて使用頻度が高くないため、いずれの操作キーにも割り当てられていない。但し、姿勢検出部の検出結果に基づいて自動で台形歪の補正が行われた後には、横方向手動補正機能が、左右の方向キー44c,44dに一時的に割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】三次元曲面をなすように形成することで意匠性が向上された透過型曲面スクリーンを容易に製造することができる、透過型曲面スクリーンの製造方法、及び三次元曲面をなすように形成することで意匠性が向上された透過型曲面スクリーンを備えた表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】映像光源からの光を制御して観察者側に透過可能な積層体とフレネルレンズ層とを含む三次元曲面をなすように曲げられたスクリーンの製造方法であって、積層体を平板状に作製する積層体作製工程と、積層体作製工程において作製された平板状の積層体を予備成型する工程と、フレネルレンズに対応した形状の溝を有する射出成型金型を用いて、予備成型工程において成型された積層体の一方の面側にフレネルレンズ層を形成するとともに、積層体及びフレネルレンズ層を三次元曲面をなすように曲げる射出成型工程とを含む、透過型曲面スクリーン及び表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】三次元曲面をなすように形成することで意匠性が向上された透過型曲面スクリーンを容易に製造することができる、透過型曲面スクリーンの製造方法、及び三次元曲面をなすように形成することで意匠性が向上された透過型曲面スクリーンを備えた表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】入光面側から入射した映像光を出光面側に透過可能であり、三次元曲面をなすように曲げられた積層体、を備える透過型曲面スクリーンの製造方法であって、積層体を平板状に作製する、積層体作製工程と、積層体作製工程において作製された平板状の積層体を、三次元曲面をなすように曲げる、第1曲面形成工程と、を含み、積層体が、映像光を拡散して出光可能な光拡散層を備える、透過型曲面スクリーンの製造方法、及び該方法を用いた表示装置の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】ワイドな3D及び2D映像を視聴することができる立体劇場構造を提供する。
【解決手段】立体劇場構造において前・後両面に1つの立体又は2D映像を前・後分割して投射することができる構造の映写室構造1と、上記映写室構造の前・後両端に対称構造でそれぞれ前面スクリーン2と後面スクリーン3を構成し、映写室構造1と前・後スクリーン2,3の間に前・後階段4,5で構成された階段の上にそれぞれ視聴方向が異なる前・後視聴方向の椅子6,7を両方向に構成して一般建物に手軽に劇場設置が可能で、従来に比べ1.5‐2倍のワイドな3D及び2D映像を視聴することができる立体劇場構造。 (もっと読む)


【課題】調整機能を具備する投影装置を提供する。
【解決手段】調整機能を具備する投影装置1、1aは、調整側22を有する投影機2、2aと、調整側22に設置される調整装置3と、を含む。調整装置3は、投影機2、2a上に枢設される回転ベース31と、投影機2、2a上に設置される移動機構32と、固定ベース331を含む固定機構33と、固定ベース331に設置される固定部品332、及び、固定部品332と移動機構32に接続される調整部品34と、を有する。調整装置3が調整される時、調整装置3は投影機2、2aを駆動して、回転ベース31の軸中心の周りに回転させる。 (もっと読む)


【課題】 よりインパクトのある演出を与え得るとともに、遊技者の視覚的な疲労を低減させ得る映像装置を含む遊技機を提供する。
【解決手段】 複数の映像投影手段(41)からの光束を前面ガラスに対向するように設けられるスクリーン(23)の背面側から与えて所定の映像を表示させ得る映像装置を含む遊技機である。映像投影手段(41)の各々は、スクリーン(23)の主面と平行な面内で移動自在に設けられ、光束をスクリーン(23)の主面に対して垂直方向から角度を有して与える。 (もっと読む)


【課題】筐体の内部における設計自由度を高めること、及び、小型化を図ること可能な投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置であるプロジェクタ1は、映像を表示するために所定の投射方向に光を投射する光学部品である投射レンズ20と、投射レンズ20を収納する筐体10とを備え、所定の設置面9に設置される。設置面9に対向する筐体10の底面16には、投射方向に交差する軸を中心として筐体10に対して回動可能な板状部材5が設けられるとともに、板状部材5が収納可能な収納部41が設けられている。そして、板状部材5が筐体10に対して回動することにより、筐体10の表面である底面16から設置面9に向けて板状部材5が突出する長さである突出量が変化する。 (もっと読む)


【課題】横置き状態及び縦置き状態のいずれにおいても筐体の傾きを調整することができ、筐体の傾きを調整するための構成の簡素化を図ることが可能な投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】設置面に設置されるプロジェクタ1は、所定の投射方向である前方に光を投射する投射レンズ20と、投射レンズ20を収納する筐体10とを備える。筐体10は、前方に対して垂直な方向を向く側面と、互いに異なる方向を向いて隣り合っている2つの側面を接続する接続角部とを有し、互いに異なる方向を向いて隣り合っている2つの側面として、互いに垂直な方向を向く下側面15と左側面12とを有している。下側面15と左側面12を接続する接続角部10Aには、筐体10の外部表面から突出する長さである突出量を変化させることが可能な調整脚3Aが設けられ、調整脚3Aが、下側面15よりも下方に向けて突出し、かつ、左側面12よりも左方に向けて突出する。 (もっと読む)


【課題】入射する投射光の角度が局所的に大きく傾いている場合であっても、当該投射光を適度に拡散された状態で反射して、画像ムラの抑制された投影画像を映し出すことのできるスクリーン及びこれを用いた投射システムを提供すること。
【解決手段】光反射層2において、複数の光反射部PPの各反射面PSの傾きを決定する断面鋸歯状の複数のプリズム部分2aが、入射する投射光PLに対応して基板1上において同心円弧状に配列されていることで、大きく傾いて入射する投射光PLであっても、これを基板1の主面1aを基準として正面側に反射光RLとして折り返し、光制御層3への入射角γの値を第1の角度領域ω内の値とすることができる。従って、光制御層3を経た反射光RLは、適度に拡散された状態で射出され、画像ムラの抑制された投影画像を映し出すことができる。 (もっと読む)


【課題】壁面や机上面等の様々な設置場所において投写面に対してプロジェクターを所望の位置に設置し易いプロジェクター用支持具を提供する。
【解決手段】プロジェクター用支持具1は、プロジェクター用支持具1が設置される設置面に設置され、設置面に平行な方向に延在する第1の支持部15aと、第1の支持部15aに平行に延在する第2の支持部15bと、を有するベースプレート10と、一端側にプロジェクター5が取付られる取付部40を有し、他端側に第1の支持部15aまたは第2の支持部15bに嵌合して固定される嵌合部21を有するアーム20と、を備え、第1の支持部15aおよび第2の支持部15bの延在方向と垂直な方向における第1の支持部15aとベースプレート10の端部10aとの距離は、第2の支持部15bとベースプレート10の端部10bとの距離と異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】意図しないイジェクトボタンの押下でイジェクトロック機構が解除されることを防止する。
【解決手段】筐体11に対して出し入れ可能に設けられた可動体12を格納位置に保持するロックレバー101のロック状態をイジェクトボタン102の押下操作により解除して可動体を引き出し可能とするイジェクトロック機構103を有し、このイジェクトロック機構は、第1の方向の運動によりロック部材を解除方向に移動させる駆動部材104を備え、この駆動部材が、イジェクトボタンの押下操作に応じて、一旦第2の方向に移動した後に第1の方向に移動するようにする。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置が内蔵された携帯型情報処理装置を机上に載置して使用する場合に、画像をスクリーン上に適切に表示させることができるように構成された画像表示装置を提供する。
【解決手段】携帯型情報処理装置の筐体に対して出し入れ可能に設けられた可動体12を有し、この可動体は、少なくとも投写光学系を備えた第1のユニット13と、ヒンジ部73を介して第1のユニットを回動可能に支持する第2のユニット14とからなり、第1のユニットは、投射光学系を通過したレーザ光が出射される出射窓74が、ヒンジ部と相反する側の端部に設けられ、ヒンジ部は、スクリーンに対するレーザ光の投写角度を上下方向に変化させる向きにのみ、すなわち第1回動軸周りに第1のユニットを回動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】エアーフィルターの交換の際に必要となるスペースの省スペース化を図り、また、塵埃の筺体内部への侵入を抑制し、エアーフィルターの交換における利便性を向上させるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、外装を構成する筺体10と、筺体10内部に吸気される外気に含まれる塵埃を付着させるエアーフィルター4と、外気を吸気する吸気口51と、筺体10に着脱自在に保持されるケース保持部52と、エアーフィルター4を着脱自在に保持するフィルター保持部53と、を有する吸気ケース5と、を備える。また、吸気ケース5及びエアーフィルター4は、エアーフィルター4のフィルター面に略垂直方向に、筺体10から分離される。 (もっと読む)


【課題】スクリーンまでの距離を最小限にして、歪みや収差を抑えて映像を投射するこ
とによって、性能が良好で、便利で使い勝手にも優れた投写型映像表示システムを実現。
【解決手段】装置100とスクリーン5とを備え、装置100は内部に照明光学系と投
射光学系とを備え、投射光学系は、光束が投射される方向に向かって、光軸に対して回
転対称なレンズ素子を含む第1のレンズ群と、複数のレンズ素子を含む第2のレンズ群
と、第2のレンズ群からの光束をスクリーン5に導くミラーを備え、ミラーは装置10
0に収納できるように折り畳み可能、装置100はスクリーン5の上下又は左右の端辺
部からスクリーン5の投影面に垂直方向に延長した面の1面に沿って端辺部に配置。 (もっと読む)


【課題】ランプの交換作業を容易、かつ確実に行うことのできる画像表示システムを提供する。
【解決手段】プロジェクター10と、プロジェクター10を吊り下げ、支持する天吊装置12とを具備し、天吊装置12は、プロジェクター10に用いるランプの予備ランプを収納可能な予備ランプ収納部16と、予備ランプ収納部16に収納される予備ランプの有無を検出する予備ランプ収納検出部18とを具備し、プロジェクター10は、予備ランプ収納検出部18からの予備ランプ収納検出信号が入力され、少なくとも、天吊装置12の予備ランプ収納部16内に予備ランプが収納されていない場合に、予備ランプが存在しないことを表示部に表示させる制御部26を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プロジェクターのオンオフに連動して、照明電源をオフオンでき、操作性に優れる画像表示システムを提供する。
【解決手段】プロジェクター14と、プロジェクター14を吊り下げ、支持する天吊装置12とを具備し、天吊装置12は、AC電源に接続され、プロジェクター14の電源部18に電力を供給すると共に、室内の照明器具に照明器具用スイッチ22を介して電力を供給する電源出力制御部16を具備し、プロジェクター14は、プロジェクター14の電源がオンされたとき、照明器具用スイッチ22を切断して照明器具への照明電源をオフし、プロジェクター14の電源がオフされたとき、照明器具用スイッチ22を接続して照明器具への照明電源をオンする照明電源制御部24を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の画像表示装置は、画質の劣化を抑制すると共に、投射方向を変更可能な画像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】冷却ファン23を格納すると共に、冷却ファン23からの空気を排出する上流開口部38aを有する固定部20と、上流開口部38aから排出された空気を吸気する下流開口部38bを有すると共に、画像を投射する画像表示装置本体100を格納するチルト部30と、固定部20からチルト部30を回動させる軸となるヒンジ部25と、を備え、上流開口部38aの最下点からの上流開口部38aの垂直方向の射影と下流開口部38bとは交わるようにヒンジ部25は制御される。 (もっと読む)


【課題】使用場所に移動した際の配線作業を不要としてプロジェクターの利便性を最適にすることができるプロジェクター用ラック及びプロジェクターシステムを提供する。
【解決手段】プロジェクター用ラック3は、プロジェクター2を収容して移動可能に構成されている。このプロジェクター用ラック3は、プロジェクター2が収容され、収容されたプロジェクター2の投射光を外部に投射させる開口5Cが設けられた収容部7と、収容部7に収容されたプロジェクター2に電力を供給するバッテリー8とを備える。これにより、バッテリー8からプロジェクター2に電力が供給されるので、プロジェクター2をACコンセント等の電源と接続しなくても駆動できる。したがって、移動先で配線作業を行う必要がなくなり、利便性を向上できる。 (もっと読む)


41 - 60 / 555