説明

Fターム[3B018AB06]の内容

Fターム[3B018AB06]に分類される特許

41 - 60 / 114


【課題】 従来の捻挫防止ソックスは、足首が内反する方向の捻りに対して抗力が働くように設計されていないため、内反捻挫の予防効果が不十分であった。
【解決手段】 足背部に他の領域よりも伸縮性が低い帯状の第1低伸縮領域1を設けた靴下を用いる。第1低伸縮領域1は、少なくとも足首屈曲部1dを含み、該足首屈曲部1dよりも下端側は、コース方向の幅に対する中心線Cが徐々に第5趾側へシフトしながら足趾の付け根部まで延設され、下端部1bは、第3趾の付け根部から第5趾の付け根部の範囲に位置するように構成する。
【効果】 第1低伸縮領域1が、足首が内反する方向の捻りに対して抗力が働くように、足の第5趾側から足首屈曲部1dの方向に向けて適度に持ち上げる力を付与するので、内反捻挫を効果的に予防することができる。 (もっと読む)


【課題】5本指ソックスによって靴中の親指部と中敷のズレを防止して制動力(踏ん張り感)を得ると共に、無端弾性帯によって推進力、瞬発力などの運動機能をアップし、さらにファッショナブルな5本指スポーツソックスの提供を図る。
【解決手段】爪先部が開放された5本指ソックスと親指部と第二指部の指股部に設けられる緩衝材と親指部から足首部にかけて8の字状に交差して掛架する無端弾性帯とで構成される手段を採る。 (もっと読む)


【課題】
利用者の踵部分を強固かつ容易に固定することにより、履き心地良く作製方法も簡素なトレンカの提供を目的とする。
【解決手段】
トレンカは、レッグ部11と、フット部12を備え、踵部16のゴアライン17近傍をこの踵部16の外側端部Aから内側に向かって直線状に切開して切開部18を形成され、この切開された踵部16を、このレッグ部11及びこのフット部12の裏面側に切開先端部Bより内側の折り目15で畳み込まれ、この畳み込み領域16aをこのレッグ部11及びこのフット部12に補強部編み目19にて縫着されて形成される補強部13を備える。 (もっと読む)


【課題】歩行時の着地点(踵部)、離地点(爪先部)、主要な荷重支持点(母趾球部から第5趾球部)の3つの足裏部分の機能に対応した衝撃吸収性と強度及び発汗に対する吸湿性と運動性並びに保温性を高めた靴下を提供すること。
【解決手段】全体が総パイル組織で編成された靴下1において、爪先部5と、踵部9と、母趾球部から第5趾球部までの足底前部7とは、部分的に厚地のパイル組織とされている。前記部分的に厚地のパイル組織は、靴下1の内面側で厚みを増やすように編成されている。前記部分的に厚地のパイル組織は、給糸本数を部分的に増やして編成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来のアンクル丈の靴下は、歩行の際に口ゴム部の踵側が靴の中に引き込まれるため、ずれ落ちが生じていた。
【解決手段】 靴下の履き口Hの開口縁Kが靴下着用者の踝付近に位置し、開口縁Kに口ゴム部1を設けたアンクル丈の靴下Sであって、前記靴下Sの、土踏まず部Tの後方から踵部10の上方のアキレス腱部Aに至る領域に、伸縮性に富み締付力の高い締付部7を側面視斜め方向に周設した構成を採用する。
【効果】 口ゴム部1が足首の周囲を固定することに加え、土踏まず部Tの後方から踵部10の上方のアキレス腱部Aに至る領域に、伸縮性に富み締付力の高い締付部を側面視斜め方向に周設したので、口ゴム部1の踵側のずれ落ちに対抗する向きに力が付与され、ずれ落ちが防止できる。 (もっと読む)


【課題】靴下を履くだけでサポーター効果を発揮する足サポート用靴下を提供する。
【解決手段】表地部分と裏地部分とを備えるように編成にて作られてなる靴下であって、踵部から足首部にかけて外側から包む範囲において靴下本体の裏地を形成する裏糸5に裏糸5よりも融点の低い熱融着糸6を沿わせて挿入してなり、靴下本体の裏面側より前記熱融着糸6を加熱処理してなり、踵部から足首部にかけて外側から包む範囲の伸びを抑えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 従来の靴下は、縦足弓、横足弓の何れか一方の保護又は回復しか考慮されておらず、しかも、靴下着用中に締付部の位置がずれてしまう。
【解決手段】 靴下Sの足底部の趾球後方の位置Aから土踏まず部Bと踵部6の境界を含む位置Cにかけてウェール方向に締付力を高めた第1締付部1を設け、趾球後方の位置Aにおいてコース方向に締付力を高めた第2締付部2を周設するとともに、足首部Dにコース方向に締付力を高めた第3締付部3を周設し、さらに、土踏まず部Bと踵部6の境界を含む位置Cから足甲部の付け根の位置Eにかけてコース方向に締付力を高めた第4締付部4を周設した構成とする。
【効果】 各締付部によって横足弓及び縦足弓の形状を、共に保護及び回復する効果が得られ、靴下着用中も各締付部の位置が安定する。 (もっと読む)


【課題】通常の歩行中に足首の靭帯を保護して、さらにその機能を助けることにより、歩行にともなう靭帯損傷の危険を回避することができる足首用サポータを提供すること。
【解決手段】足Lを差し入れるための挿入開口40と、該挿入開口から差し入れた足のつま先を露出させる先端露出部12と、前記足の踵部を露出させる踵露出部13とを有し、前記足の甲部から足首周囲を包囲するとともに、伸縮性の素材でなる筒状の本体11と、互いに別体に形成されており、それぞれ前記本体の外側と内側の両側部に沿って、前記足の足首靭帯部に重なる位置に配置された伸縮力強化部20,30と、前記本体の挿入開口を閉止するとともに、閉止のための引き締め力を調整できるようにした着脱用ベルト部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 足関節の障害に対する予防や治療、矯正、特に、足部の背屈時に距骨の後方への移動を円滑に行い、足関節の異常な外転を防止し、足関節内の異常運動に起因する骨連鎖によって誘発される下半身の異常運動を矯正することで、下肢アラインメント異常や誘発されるシンスプリントなどの諸障害を、普段から未然に防ぐべく予防処置を講じることができる靴下の提供。
【解決手段】 伸縮強度の異なる編成領域を有し、着用時、踵骨隆起部を覆う領域に伸縮強度の強い編成に編上げた難伸縮性領域を設け、該領域に隣接する踝側及び爪先側に夫々周設した、前記難伸縮性領域より伸縮強度の弱い編成に編上げた準難伸縮性領域が、距骨の上部で連結してなる。 (もっと読む)


【課題】単に履いて歩き、動いているうちに、確実に角質を除去する事ができる靴下類を提供する。
【解決手段】足の角質を削り取って除去する超極細繊維を用いて構成されている靴下類であって、足部の少なくとも皮膚が角質化した箇所および角質化しやすい箇所に、皮膚と接触する状態に配置されている事により、歩行時等足を動かす事により、足の皮膚と超極細繊維と擦れて角質部等を削り取り、足を綺麗に滑らかにする特徴とする靴下類。 (もっと読む)


【課題】歩くだけで足裏の角質を簡単且つ確実に除去することができるのと同時に足裏のケアを行うことを可能にした角質を除去する履物、角質を除去する中敷又は角質を除去する靴下を提供する。
【解決手段】足裏の踵部に接する履物(ヘップ)10の中底11の踵部12の領域に、角質化した皮膚の除去を助けるための摩擦部13を形成し、摩擦部13は研磨材と消毒材を混入した材質から構成されている。また、消毒材がウコンの粉状物又は粒状物であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】下腿部に過度な緊締力を付与することなく、快適な着用感を得ながらも、効果的に脚のむくみや疲れを予防・軽減できるレッグウエアを提供する。
【解決手段】少なくとも外踝から膝関節下端までの下腿部を覆う筒状の本体部を備えたレッグウエアであって、前記外踝から後足首を経由して膝関節後面側の下端に至る外旋回のスパイラル形状を成す脚サポートライン部を前記本体部に備え、前記脚サポートライン部は、前記外踝から後足首を旋回して内側に至り、該内側から外側へと前面側で、脛骨の下端から脛骨全長の1/4〜1/2の位置で向う脛を斜め上方に横切り、後面側で腓腹筋の中部から上部を経由して腓骨頭に至る。 (もっと読む)


【課題】 履口が広く底が浅いパンプス用のフットカバーは着用時に靴の中に隠れるため夏季においてパンプスの履口から素足が見え美しく又、ストッキングを着用した場合に比べ素足感覚であるため足が蒸れないが、反面、歩行時にずれて脱げ易い
【解決手段】 丸編み機シリンダの全周正回転で伸縮性を有する口ゴム部11から編み始め、口ゴム部11に続いて爪先部12をシリンダの半周正逆往復回転で浅く且つ土踏まず部13に達する小さい袋状に編成し、口ゴム部11と爪先部12の編成後シリンダの全周正回転で少なくとも1コースの繋ぎ編部14を編成し、繋ぎ編部14に続いて爪先部12より深くヒールアップし且つ土踏まず部13に達する踵部15を大きい袋状に編成し、土踏まず部13における爪先部12の最終編目と踵部15の最終編目をリンキング手段等で綴編16したフットカバー10。 (もっと読む)


【課題】 幼児等が靴を一人で履くことが出来ないという不都合を解決すること。
【解決手段】 かかと付近にマジックテープを設けた靴下3を着用し、靴底のかかと付近にマジックテープを設けた、かかと部分の無い履物1を履くことにより、この課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、老若男女問わず、着用によって、つま先が上がる感じが得られ、快適に姿勢良く、歩き易くなり、つま先が上がる感じや足裏の引上げ感が得られることで、つまずき防止、転倒防止効果のあるレッグウェアを提供すること。
【解決手段】足首部を覆うレッグウェアにおいて、腓腹筋下部内側(1)から足首部前面(2)、足背(3−1)を通り、さらに、土踏まず(4)から反対側足背(3−2)を通り、足首前面(2)で交差し、腓腹筋下部外側(5)の位置に、連続的に帯状の繊維構造物を配置し、かつ着用時の前記帯状の繊維構造物の張力が土踏まず部で最大となり、土踏まず部より足首方向へ上がるに従い張力低下していくレッグウェア。 (もっと読む)


【課題】緊急の事態が生じたときに迅速に着用することができ、かつゴム靴下を着用した状態で靴を迅速に履くことができる脚部保護用ゴム靴下を提供する。
【解決手段】汚染場所における作業の際に着用される脚部保護用ゴム靴下であって、該ゴム靴下の内側の略全面と、外側の底部、踵及び爪先にメッシュクロスが取り付けられてなることを特徴とする脚部保護用ゴム靴下。 (もっと読む)


足指領域及び/又はかかと領域を備えた靴下。足指領域は、少なくとも2つのサブ領域に分割されている。少なくとも2つの互いに隣接するサブ領域間の境界線は実質的に垂直である。靴下を製造する方法は、少なくとも2つのサブ領域に分割された足指領域及び/又はかかと領域を形成する工程を含む。少なくとも2つの互いに隣接するサブ領域の間の境界線は実質的に垂直である。 (もっと読む)


【課題】足裏全体のバランスを整えて安定した歩行及び運動時における俊敏な動きを可能とし、姿勢を改善して腰痛、肩こり、膝痛、外反母趾等も防止可能な靴下及びサポータを提供する。
【解決手段】裏側に、親指嵌入部2及び小指嵌入部4の各々から踵部8側に延設され、着用した際に、足裏が凹状に湾曲した状態で、親指及び小指を踵側に引き寄せるための弾性を有する引寄部5、6、10、11を備える靴下1等。引寄部5、6、10、11を、弾性糸を生地に織り込むか、編み込んで形成し、親指嵌入部2及び小指嵌入部4の各々と、踵部8の近傍部とを結ぶV字状部を備えるように形成することができる。親指嵌入部2及び小指嵌入部4を含め、全部で3つ又は5つの指嵌入部を備えるように構成してもよく、さらに、着用した際に、中足骨基底部に当接する部分に、足裏が凹状に湾曲するように中足骨基底部を締め付ける締付部7を備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】各種患者の足底の痛みを和らげるクッション性と表面柔軟性を有し、様々な足のサイズや形状に対応できるフィット性と、長期使用による圧縮に対する耐久性、さらには、蒸れ防止性と履き易さを兼ね備えたソックスを提供する。
【解決手段】表裏二層の編地とこれらを連結する連結糸からなる立体編地2が足底部の少なくとも一部分を形成し、伸縮性編地3が甲、踵、側面部の少なくとも一部分を形成する足底部痛回避ソックス1であって、立体編地の厚さが2〜10mm、直径200mmの円盤により立体編地を25%圧縮する際の圧縮硬さが60〜700N、表裏の編地の少なくとも片面のコース密度とウエール密度の積で表される編地密度が500〜4000個である足底部痛回避ソックス。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、足指5本と足甲の大部分及び足首以上を露出させて開放感を誘い、暑苦しさからくる着用の躊躇いを軽減させながら足裏を保温して快眠を得させる簡単装着の衣料品を提供する。
【解決手段】 足指5本と足甲の大部分及び足首以上を露出させる靴下本体と、足甲部に設けられた装着用足甲紐と踵部に設けられた装着用足首紐よりなることを特徴とする快眠足温靴下。 (もっと読む)


41 - 60 / 114