説明

Fターム[3B045DA42]の内容

Fターム[3B045DA42]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】折り畳み式の画架を備えたスケッチ用の画材箱に関し、箱の寸法より大きなキャンバスやスケッチブックを取り付けることができ、絵の具が付着して持ち運び時に衣服を汚すことがなく、鞄等に容易に収容することができる画材箱を提供する。
【解決手段】
箱本体と蓋板と蓋板を所望角度で保持する支え材とスライド体とを備える。箱本体は偏平な箱で、その上面開口は蓋板で又は蓋板と板状とした支え材とで閉鎖される。スライド体は、箱本体の側辺ないし底面に設けた前後方向のガイドに案内されて箱本体の後方に移動可能に設けられる。支え材の後端は、スライド体の後端に、箱本体の後縁と平行な軸回りに揺動可能に枢着され、前端は、蓋板の前後方向の中間位置に、箱本体の後縁と平行な軸回りに揺動可能に枢着されている。 (もっと読む)


【課題】エプロンやユニフォームのポケットに入れて使用することで、ポケットの中の文具や小物類を整理できる、ポケットインポケットを提供する。
【解決手段】布製の袋状のポーチに、小物類を入れる小さなポケットを設けたことを特徴とするポケットインポケット。 (もっと読む)


【課題】カレンダー、デジタル写真アルバムなどの飾り用として使用することができるマルチメディアディスプレイが可能な収納ケースを提供する。
【解決手段】内部に物品を固定させる固定部16と、動画を出力するディスプレイ部30と、音声を出力する音声出力部と、動画を出力するマルチメディア制御手段と、動画を保存するメモリ部と、カバーの開放を感知する感知部47と、電源部とを含むケース10であって、メモリ部には、ユーザーがディスプレイ部に出力させたい動画が保存され、収納部11に設けられた固定部16には相手に伝達しようとする物品が固定され、感知部47は、カバーの開放を感知し、ディスプレイ部は、メモリ部に保存された動画をデコーディング部で動画を表示し、音声出力部は、メモリ部に保存された音声をデコーディング部で生成された音声を出力するように構成される。 (もっと読む)


【課題】構成簡素であり、部品点数が少なく、軽量であり、操作性の良いカバンの蓋止め具を提供する。
【解決手段】カバン本体2と、たれ蓋3の延長部5とに設けられた雄部11と雌部12とからなり、雄部11と雌部12の雌雄連結によりカバン本体2にたれ蓋3を係止するカバンの蓋止め具10であって、雄部11は、N極磁石24を備え、周面に溝部22が設けられた凸部21を有する。雌部12は、凸部21よりも僅かに大径な凹部27を有する筐体26と、凹部27の底面を形成し、この底面にS極磁石34を備え、押圧力Aによってスライド移動し、押圧力Aが加わる方向とは逆方向に付勢され、溝部22と係合する爪部32aを備えたスライド部材29とを有する。雄部11と雌部12は、雌雄連結時には磁力によって引き付けられ、雌雄連結解除時にはスライド部材29が移動してその引付け磁力が分断される構成とした。 (もっと読む)


【課題】 持ち運びや保管を行うときの毛筆の移動を規制して該毛筆を確実に保護することのできる筆巻きを提供する。
【解決手段】 本発明に係る筆巻きは、毛筆に一周以上巻き付け可能な巻付領域が設定され、且つ少なくとも巻付領域が通気性を有するシートで構成された筆巻本体と、毛筆に対する巻付領域の巻き付け方向と対応する横方向と直交する縦方向に延びるように形成されて可撓性を有し、筆巻本体の少なくとも巻付領域内に横方向に間隔をあけて平面的に配置された複数の帯状芯と、巻付領域の縦方向の一端に接続されて該巻付領域の縦方向の中央よりも一端側の領域に重合状態で配置されたシート状の筆尻被覆用片と、巻付領域の縦方向の他端に接続されて該巻付領域の縦方向の中央よりも他端側の領域に重合状態で配置されたシート状の筆穂被覆用片と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構造の簡単な部材を組み立てて容易に製造することができ、保型性に優れる収納ケースを提供する。
【解決手段】シートを折り曲げて成形されたケース本体12と前記ケース本体を閉塞する開閉部材14とを備え、前記開閉部材は、蓋部20と、ケース本体に連結するための連結部22と、前記蓋部と連結部とを回転自在に連結する開閉可動部22とを有し、前記連結部は、連結部本体26と、前記連結部本体から外方にのびた挟持部28とを備え、前記挟持部は、ケース本体12の開口部112の領域を挟み、固定されるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】冠が固定されていない場合であっても、収納物が意図せず外に出ることの少ないランドセル等を提供する。
【解決手段】ランドセル100は、開口部を有する大マチ110と、開口部の一辺に連結され開口部を開閉可能に覆う冠130と、固定端142を軸に開口部を開閉可能に覆う中蓋140と、中蓋140を開いた場合に係止端143を冠130に係止し、中蓋140を閉じた場合に係止端143を大マチ110に係止する係止具150と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装着に違和感がなく、筆記具の収納、取り出しを容易としつつこれを強固に固定できる筆記具ホルダーを提供する。
【解決手段】腕に巻回自在な装着帯1の表面に筆記具40の保持部2を設け、保持部2は装着帯1を腕に巻回した状態で筆記具40を腕と略平行な方向に保持する筒状部11からなり、装着帯1には筒状部11に被さって押圧自在な押さえ部12が設けられる。また、押さえ部12は帯状のベルト20に形成され、装着帯1には保持部2の両側に孔部10が形成され、ベルト20は孔部10から装着帯1の表面側に露出し、露出する部分の両側は装着帯1の裏面側に配置され、ベルト20は装着帯1の裏面側に配置される一端部が装着帯1に固定され、ベルト20の他端部は引っ張り自在として押さえ部12による押圧力を調整自在とした。 (もっと読む)


【課題】現実には同じレベルの重量であっても、肩や全身に感ずる体感重量を、従来の背負いベルトのピン部とピン穴による固定と長さ調整を行う場合と比較して、数分の1やさらにはそれ以上のレベルまでに軽く感ずるようにすることができるランドセルを提供する。
【解決手段】背負いベルトの長さ調節と固定を、ベルト幅方向に形成された係止突起を有する上または下の背負いベルトと、該係止突起が係止するベルト幅方向に所定の間隔で形成された複数の凹溝を有する下または上の背負いベルトからなるスライド式アジャスタ機構により行うように構成したランドセル。 (もっと読む)


【課題】内側に収納する収納物の形状や大きさに応じた出し入れの難易や、使用者の嗜好に応じて開口部の位置を変更することが可能なペンポーチを提供する。
【解決手段】長方形状のシート状の底部10と、底部に連続する4つのシート状の折返し部21〜24と、これらに設けられて相互に係脱可能なマグネットMと、を備え、折返し部21〜24のうち、任意の3つを底部10の一方の面に対向するように折り返し重ね合わせてマグネットMにより係止することで、底部10とともにポーチ本体30を構成し、ポーチ本体30の取出口32を開閉する蓋部を、残りの折返し部によって構成することにより、取出口32を、底部10の4辺のうちの任意の辺に対応して設けることを可能とした。 (もっと読む)


【課題】優れた通気性および透湿性と、高い耐摩耗性を有し、表面外観にも優れた、発熱、発汗が激しい背中に密着させる背負い鞄の背裏部に用いられる針穴加工付銀面調人工皮革、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】極細長繊維束からなるウェブの絡合構造を含む微細長繊維不織布とその内部に含浸された高分子弾性体とからなる皮革様シートと、前記皮革様シートの少なくとも片面に形成された銀面層と、からなる銀付調人工皮革であって、銀面層および皮革様シートを針で貫通させて形成した長径30〜100μm、短径3〜5μmの針穴を、銀面層表面上に10〜100個/cm2有し、背負い鞄の背裏部に用いられることを特徴とする針穴加工付銀付調人工皮革、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 携帯オーディオ機器、小型ノートパソコンなどの電子ディバイスや、女性が携行する化粧道具入れや、携行する文房具類や書籍・文庫本などを、メインのバッグ・カバンに収納し持ち運び、その物を小分けして持ち歩くという機会がある。
【解決手段】 袋本体と取っ手を着脱可能にするために、取っ手結合させる袋本体の2箇所の1つにボタンを取り付け、もう1つにボタンを留めるボタン穴を取り付ける。取っ手の結合部分の2箇所にも、本体と同様に1つにボタンを取り付け、もう1つにボタンを留めるボタン穴を取り付けることにより、取っ手の着脱を可能にする。また、袋本体のみでも袋の口元開口部に付いているボタンとボタンを留めるボタン穴とで結合できるために、袋本体だけでも収納機能を持ち合わせた袋として使用が可能になり、メインのバッグ・カバンの中の小分け収納袋の役割も果たし、且つ取っ手を取り付けて手提げ袋としての役割を果たすことができる。 (もっと読む)


【課題】薄い直方体形状の物品を、安定良く立てて置ける簡易なスタンドを提供する。本発明のクランプ式スタンドにより、テレビのリモコン、携帯電話、薄いかばん、ノートパソコン用ソフトケース等の転倒し易いものを、バランス良く立てて保持することができる。
【解決手段】断面形状が、角部をR形状としたL字形と逆L字形の板で中央が屈曲できるW字形のスタンドで、中央に物品2を乗せると、中央が力点4、下部(2カ所)が支点3となり、上部両端(作用点5)で物品2を挟み込む。この作用により、物品2はバランスがとれ、立てて置くことができる。物品2を持ち上げるとクランプがはずれ、クランプ式スタンドの特徴であるスタンド自身の自重で、もとのW字形に戻るのを特徴とする。又、かばん9やソフトケースの中に本発明のクランプ式スタンドを設置して物品2を入れれば、バランスがとれてかばん9やソフトケースと共に立てて置くことができる。 (もっと読む)


【課題】筆記具を収納ケースから取り出す際の操作を容易にすることができると共に、持ち運び中などに筆記具がケース内で揺動するのを押さえることができるなどの工夫も施した筆記具収納ケースを提供すること。
【解決手段】上部に開口部2を形成した外箱1と、前記外箱の開口部から当該外箱内にスライド可能に収納される内箱21よりなり、前記内箱の内部空間22内に筆記具を収容するように構成される。前記内箱21を構成する背面板24には、蓋体板29が連結形成され、前記内箱を前記外箱内に収容した状態において、前記内箱に連結された蓋体板に形成された係合部36を、前記外箱の前面板5に形成された被係合部15に係合することで、前記内箱内に収容された筆記具を前記蓋体板29で覆うと共に、前記外箱に対して前記内箱がスライド不可能になされる。 (もっと読む)


【課題】一見しただけでは開閉口がわからない、新規のからくり筆箱を提供する。
【解決手段】本体1と、本体1に螺着される回転蓋8と、本体1の開口部を覆うスライド蓋10とを備え、回転蓋8を締めることによりスライド蓋10が固定され、回転蓋8を緩めることによりスライド蓋10の固定が解除されてスライド蓋10が開閉可能となるように構成した。本体1に螺着された回転蓋8を緩めてスライド蓋10を開閉可能にするという、通常では想定できない機構を採用することにより、一見しただけでは開閉口がわからないからくり筆箱を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、財布、化粧用具等の収容物を収容できるバッグとして使用することができるだけでなく、傘やステッキ等の長尺物等も収容できるマルチバッグを提供する。
【解決手段】マルチバッグ10の袋状本体部12は第1シート14と第2シート16を重ね合わせて袋状に形成されている。袋状本体部12の基端部12Cには開口部20を開閉する開口部開閉手段22が形成されている。袋状本体部12の一側縁12Dには一側縁係止手段30が設けられ、他側縁12Eには他側縁係止手段40が設けられている。袋状本体部12の第1シート14には第1面テープ54が取り付けられ、第2シート16には第2面テープ56が取り付けられている。袋状本体部12の基端部側には長さ調節可能ベルト60が配設されている。 (もっと読む)


【課題】 紙の封筒などを使う袋分け家計簿は(1)耐久性に乏しい、(2)複数の封筒(財布)を持ち歩かなければならない、(3)ポイントカードの収納が困難である等の問題があった。その問題を解決し、袋分け家計簿の家計改善効果を高めた財布である。
【解決手段】 紙幣を区分けするための仕切りは筒状にしてファスナーを取り付けたことで、小銭入れの機能を兼ね備えた。この仕切りを3つ以上設置するなどの工夫により、1つの財布で複数の袋を持ち歩くのと同等以上の家計改善効果が期待される。さらに着脱可能な両面カードシートを組み合わせたことで、ポイントカード等の収納力とカードの取り出しやすさが向上した。外形を開閉式の財布にしたことで、耐久性がアップした。 (もっと読む)


【課題】 服や鞄等に取り付けられているポケットは、中に入れた小物が底にたまったり、ペン等は横倒しになる等し、煩雑になり必要なものが取り出しにくい場合がある。また、他の服や鞄等のポケットに移しかえる際には、収納物をひとつひとつ移す必要がある。これらを解決する為、複数の小物収容部を備えた小物整理具を提供する。
【解決手段】 収納本体1と収納本体の外側または内側面に設けられた複数の小物収容部2,3,4,5を備えた本発明品に小物類が整理された状態で収納される。また、収納本体ごとポケットに取り出し可能に収容されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上面部がより外側に位置しないようにして、収納物品の出し入れに広いスペースを必要とせず、さらにファスナー部を閉じる操作がスムーズに行えるバッグを提供する。
【解決手段】上面を出し入れ口Sとして開放した本体1と、この本体1の後面部2の上端に連結され前記出し入れ口Sを開閉自在とした上面蓋部3を有すると共に、前記後面部2の中間部位を外側に折り倒し可能とし、前記上面蓋部3を開放したとき、前記後面部2の折り倒し部分2aが略水平状態になるまで折り倒され、前記上面蓋体3が略垂直状態になるようにしている。 (もっと読む)


【課題】大きな力を要さずに、片手で簡単に蓋部の開放が可能であると共に、構造が簡単で製造コストが小さく、且つ重量が軽量な収納容器を提供する。
【解決手段】開口部を有する収納ケース部と、上記開口部を開閉可能に被覆しうる蓋部と、上記収納ケース部に取り付けられた第一の磁石部材と、上記蓋部において、上記開口部を上記蓋部で閉止した場合に上記第一の磁石部材と対向する位置に取り付けられ、上記第一の磁石部材に吸着しうる第二の磁石部材とを備え、上記第一の磁石部材と上記第二の磁石部材は、上記第一の磁石部材と上記第二の磁石部材との間に磁性吸着力を作用させ、互いに吸着させることにより上記蓋部を閉止させる収納容器であって、上記第一の磁石部材を移動させることにより、上記第一の磁石部材と上記第二の磁石部材の磁石体との間に磁性反発力を作用させ、上記第二の磁石部材と上記第一の磁石部材との吸着状態を解除し、上記蓋部が上記収納ケースと離間させ蓋部を開放する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 59