説明

Fターム[3B087BA03]の内容

車両用座席 (18,370) | 全体が可動な座席の可動の形態 (2,392) | スライド(回転を除く) (1,462) | 座席左右方向にスラィドするもの (101)

Fターム[3B087BA03]に分類される特許

1 - 20 / 101


【課題】上下に設けられた横方向シートスライドと縦方向シートスライドを有する車両用シートにおいて、上側のシートスライドのアッパーレールとロアレールの間の剥離を高効率かつ低コストで防止できる車両用シートを提供すること。
【解決手段】上端がシート本体に固着され、下端に断面鉤型の第一係合部を有する板状の第一剥離防止部材と、下端が下側に設けられたシートスライドのアッパーレールに直接固着され、上端に第一剥離防止部材の第一係合部と係合可能な断面鉤型の第二係合部を有する板状の第二剥離防止部材とを設ける。シート本体から大荷重が印加されたときに、両剥離防止部材の係合部が係合し、シート本体から第一剥離防止部材に印加された荷重が、第二剥離防止部材を経由して直線的に車両床面に伝達される。これにより、横方向シートスライドに伝達される荷重が減少し、スライドレールの剥離が防止される。 (もっと読む)


【課題】自動車等の車両の室内の荷物積載用スペースを確保するために車両用シートの配置を変更可能に構成されるシートアレンジ構造において、通常の荷物よりも長さが長くなる長尺の荷物を積み込むことをできるようにする。
【解決手段】助手席13Aおよび車両後席15Aは車両幅方向一側となる車両幅方向右側に寄せた配置位置となるスペースアップ位置(T2)に配置変更する。ここで、このスペースアップ位置(T2)にて寄せられるように配置変更する助手席13Aおよび車両後席15Aの車両幅方向右側は、自動車10Aの室内11Aの運転席12A設置側と同じ側に設定されている。もって、自動車10Aの室内11Aの車両後席15A側から車両前面席側までの自動車10Aの室内11Aの長さを有効的に活用できるように荷物を積み込むためのスペースを纏めて確保することができる。 (もっと読む)


【課題】配置スペースの制約を低減しながらも、ロックレバーをレールとの係合から解除する際の操作力の増大を抑制することができる車両用シートスライド装置を提供する。
【解決手段】ワイヤスプリング50(第1付勢部55)は、第2連結壁部15に一方の端部が係止され、ロックレバー30に他方の端部が係止されて、曲げ変形に伴う付勢力でロックレバー30がロアレール3に係合する側に該ロックレバー30を高さ方向に付勢する。ワイヤスプリング50は、第2連結壁部15との係止位置及びロックレバー30との係止位置間で、支持ピン22に巻装されるコイル部54を有する。 (もっと読む)


【課題】乗用草刈機で下刈作業する場合に、刈取走行の操作が遅れると、運転者が果樹の枝葉に触れ易い状態にあるため、危険性を伴いやすいものである。特に、シートを横移動させたときは、足元のHSTペダルとの関係位置が変化するために、操作感覚が変わり、運転操作の姿勢変更と同時に操作感覚が急変して、迅速で的確な操作を行うことが難しい。
【解決手段】ステアリングポスト1上のハンドル2によって操向の前輪3と、エンジン4、及びHST5によって駆動される後輪6と配置した四輪走行車体7の腹部に、ブレード8を軸装のブレードデッキ9を装着して、車体7のフロア10上には、横移動可能のシート12を設けた乗用草刈機において、前記シート12の横移動側外側部に、前記HST5を変速操作するHSTレバー13を有したレバーケース14を設けて、前記シート12と一体的に横移動可能に構成したことを特徴とする乗用草刈機とする。 (もっと読む)


【課題】中央着座者用のヘッドレストを設けても、ウォークスルースペースの通行の障害にならないように工夫したシートを提供する。
【解決手段】左右に分割されたシート1L,1Rを備え、左側シート1L、右側シート1R、およびこの両シート1L,1Rの中央に跨って、計3人が着座できるように設定されている。左側シート1Lが左方向Lにスライドして、離間した両シート1L,1Rの間にウォークスルースペースSが形成されるようにしたシートである。左側シート1Lのシートバックの上部に、両シート1L,1Rに跨って着座する中央着座者用のヘッドレスト1cが支持されている。中央着座者用のヘッドレスト1cは、両シート1L,1Rの離間時には、ウォークスルースペースSが開けられるように、左方向にスライド可能である。 (もっと読む)


【課題】中央着座者用のヘッドレストを設けても、ウォークスルースペースの通行の障害にならないように工夫したシートを提供する。
【解決手段】左右に分割されたシート1L,1Rを備え、左側シート1L、右側シート1R、およびこの両シート1L,1Rの中央に跨って、計3人が着座できるように設定されている。左側シート1Lが左方向Lにスライドして、離間した両シート1L,1Rの間にウォークスルースペースSが形成されるようにしたシートである。両シート1L,1Rの中央に跨って着座する中央着座者用のヘッドレスト1cは、左右に分割されて、両シート1L,1Rの対応するシートバックの上部にそれぞれ支持されている。この分割ヘッドレスト1c−L,1c−Rは、両シート1L,1Rの離間時には、ウォークスルースペースSが開けられるように、シート1Lとともに移動する。 (もっと読む)


【課題】車両用シートを簡単な操作によって、車内への乗降スペースを大きく広げられるように退避移動させられるようにする。
【解決手段】シート本体1を車両フロアFに対して前後スライド可能に支持する前後スライド機構4と車幅方向にスライド可能に支持する幅スライド機構5とを備え、シートバック2がシートクッション3に対してリクライニング機構6を介して連結されている車両用シートである。車両用シートは、リクライニング機構6によるシートバック2の背凭れ角度の固定状態を解除可能な解除レバー6Cと、解除レバー6Cの操作が行われてシートバック2が前傾位置まで倒し込まれる動きを検知して前後スライド機構4と幅スライド機構5の双方のロックを解除する解除機構10と、を有する。 (もっと読む)


【課題】1つのレバーの操作によって2つの機構の作動操作を行う作動機構において、レバーに十分な操作量の余裕代を設けても、各機構にレバーの操作に伴う過剰な負荷がかからないようにする。
【解決手段】作動機構(解除機構10)は、操作レバー7により操作される操作ピン12と、操作ピン12により前後スライド機構4のロックを解除作動させるように操作される第1のリンク14、及び幅スライド機構5のロックを解除作動させるように操作される第2のリンク15とを有する。各リンク14,15には、それぞれ、操作ピン12から操作レバー7の操作力の伝達を受けて各スライド機構4,5のロック部に伝達する伝達部14B,15Bと、操作力の伝達を逃がして遮断する逃がし部14C,15Cと、が並んで形成されており、操作レバー7から操作ピン12を介して各リンク14,15へ伝達される動力が、途中で遮断されて逃がされるようになっている。 (もっと読む)


【課題】座った人が容易かつ安全に左右に移動することができるシート装置を提供する。
【解決手段】複数人掛けのベンチシートを有し、タクシーの後部座席として使用されている。着座部11は、ベルトコンベアのように動力により回転駆動する無端ベルトを有し、無端ベルト上に左右に並んだ複数の着座位置を有する。着座位置の座面11aは左右にスライド可能に構成されている。左側の着座位置の座面11aが右側の着座位置までスライドし、右側の着座位置までスライドした座面11aが左側の着座位置までスライドして戻るようになっている。着座部11は、右側または左側の端部で座面11aが収納され、反対側の端部から新たな座面11aが現れるようになっている。操作部13が、座面11aのスライド方向、スライドの開始および停止を操作可能である。 (もっと読む)


【課題】車両フロアの前後方向だけでなく、車両フロアの左右方向にもスライド可能な場合でも、多くの部品を必要とすることなく、コンパクトに設置できる車両用シートを提供すること。
【解決手段】車両用シート1は、車両フロア側の左右に対を成すように組み付けられるレッグ20、22と、この左右のレッグ20、22の前後をそれぞれ橋渡すように組み付けられるロッド30、32と、この前後のロッド30、32に対してスライド可能に左右に対を成すように組み付けられるロアアーム40、42と、この両ロッド30、32に対する両ロアアーム40、42のスライド位置をロックするロック機構70、30aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】操作性がよい横スライド回転シートを提供することを課題とする。
【解決手段】シートが設けられる台枠と、床面に固定される脚台5と、台枠を回転可能に支持すると共に、脚台5上で、壁側の第1位置,第1位置より通路側で、台枠上のシートが壁に干渉せずに回転できる第2位置の間をスライド可能に設けられたスライドプレート13とを有する横スライド回転シートにおいて、スライドプレート13が第2位置に位置しないと、台枠の回転を禁止する回転ストッパ機構25を設ける。 (もっと読む)


【課題】シートクッションおよびシートバックを前方に揺動させ(跳ね上げ)た状態においてヘッドレストに汚れが生じることを防止できるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置15は、左シートクッション41を着座姿勢と跳上げ姿勢との間で回転可能に構成され、左キャスタ部材91と、左リンク機構92とを備えている。左キャスタ部材91は、左シートクッションの背面41aに回転可能に連結され、退避位置P1と支持位置P2との間で移動可能に構成されている。左リンク機構92は、左シートクッション41の跳上げ姿勢への移動に連動して左キャスタ部材を支持位置に移動可能で、着座姿勢への移動に連動して左キャスタ部材を退避位置に移動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】着座姿勢のシートクッションが車体幅方向(シート幅方向)に移動することを阻止できるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置15は、左シートクッション41を支える車体フロア11に支持されて車体幅方向に延びる固定レール35と、固定レールに摺動可能に連結されて左移動機構47を支持する左スライダ48と、左スライダを固定レールの所定位置P3,P4にロックする左ロック機構131と、左ロック機構のロックを解除する左操作部材132とを備えている。所定位置のうち、左シートクッションが着座姿勢にあるとき、左操作部材によるロック解除操作を規制する左規制部材133を設けた。 (もっと読む)


【課題】シートクッションを着座姿勢に戻す所定位置のみにおいてシートクッションを着座姿勢に戻すことができるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置15は、左シートクッション41を支える車体フロア11に支持されて車体幅方向に延びる固定レール35と、固定レールに摺動可能に連結されて左移動機構47を支持する左スライダ48と、左スライダを固定レールの所定位置P3,P4にロックする左ロック機構131とを備え、左ロック機構が非ロック状態のとき、左シートクッションを着座姿勢に移動させることを規制する左規制部材133を備えている。 (もっと読む)


【課題】前脚が連結された回転軸などをコンパクトに抑えることができるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置15は、左セカンドシート16が着座姿勢と収納姿勢(跳上げ姿勢)との間で回転可能に構成され、左前脚45と内外の回転軸61,62とを備えている。左前脚45は、左シートクッションに連結されて略鉛直方向に延びる内外の左前鉛直脚部51,52と、内外の左前鉛直脚部から前方に延びる内外の水平部54,55とを有する。内外の回転軸61,62は、内外の水平部の前部が回動自在に支持され、左スライダ48に連結されるとともにシート幅方向に延出されている。そして、着座姿勢において前脚の内外の左前鉛直脚部の下端51b,52bを車体フロア11で支持するようにした。 (もっと読む)


【課題】大きな荷物を搭載するスペースを確保することができ、第1、第2のシート体を車体幅方向に円滑に移動させることができるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置15は、車体フロア11に支持されて車体幅方向に延びる固定レール35と、固定レールに摺動可能に連結された左スライダ48および右スライダ86とを備えている。また、シート装置15は、固定レールにおける左着座位置P3や左収納位置P4で左スライダをロックする左ロック機構131と、固定レールにおける右着座位置P5や右収納位置P6で右スライダをロックする右ロック機構171とを備えている。そして、左ロック機構131および右ロック機構171の各形状を互いに異なる形状とした。 (もっと読む)


【課題】シートクッションおよびシートバックを前方に跳ね上げた状態においてヘッドレストのヘッド支え部に汚れが生じることを防止できるシート装置を提供する。
【解決手段】シート装置15は、左セカンドシート16を跳上げ姿勢に跳上げ可能とし、跳上げ姿勢に配置された状態で、左ヘッドレスト43が左シートバックの下側に位置するように構成されている。左ヘッドレストは、着座姿勢において、上方に起立した使用位置P1と前傾位置P2との間で回転可能に左シートバック42に設けられている。そして、跳上げ姿勢において、前傾位置にある左ヘッドレストの後面232を下方に向けて、後面の支持プレート221を車体フロア11に接触させるようにした。 (もっと読む)


【課題】車幅方向に間隔をあけて配置された第1及び第2のシートと、これらのシートの間に配置されたセンターシートとを有する後部座席を、ホィールハウスに干渉することなく後方に移動させることができるようにする。
【解決手段】センターシート7のシートクッション10とシートバック13が重なった状態で立ち上がった格納位置に回動させることができるように、センターシート7を第2のシート6に支持し、そのセンターシート7を格納位置に納めた状態で、第1及び第2のシート5,6が、互いに車幅方向Wの内方に接近しながら、その最前方位置から後方に移動するように、第1及び第2のシート5,6の動きを規制するシート規制手段を設ける。 (もっと読む)


調節可能車両座席構造は、車両フレームに連結された複数のストライカと、インボード車両座席と、アウトボード車両座席とを含む。少なくとも1つのアウトボード座席後部ストライカは、アウトボード座席後部ストライカを少なくとも2つの横方向に離間した係止区分に分割する係止区分仕切り部を含む。アウトボード車両座席は、アウトボード座席後部ストライカと協働するアウトボード座席後部ラッチと、アウトボード座席前部ストライカと協働するアウトボード座席前部ラッチとを含む。アウトボード座席は、インボード座席と概して横方向に整列しまたそれから横方向にオフセットしている。アウトボード座席は横方向に調節可能であり、アウトボード座席後部ラッチは、少なくとも2つの横方向に離間した係止区分の各々でアウトボード座席後部ストライカに係合するように構成されている。また、車両座席を横方向に調節する方法および車両座席アセンブリも開示される。
(もっと読む)


【課題】振動低減装置の弾性体の劣化に起因した隙間の発生を防止又は抑制することができる車両用シートを得る。
【解決手段】アッパーレール40に固定される内筒32とシート脚部22が固定される外筒34との間にゴム36が介在されることにより、シート脚部22がアッパーレール40に支持される。このため、車両走行時等に振動が生じると、ゴム36が内筒32と外筒34との間で弾性変形して振動を低減する。ここで、内筒32と外筒34とが径方向に相対移動しても内筒32と外筒34との間の空間はトータルの大きさが一定であり、その空間に配置されたゴム36は内筒32及び外筒34に接着されているので、ゴム36が劣化してもゴム36の縮みは防止又は抑制される。 (もっと読む)


1 - 20 / 101