説明

Fターム[3B087DE09]の内容

車両用座席 (18,370) | 細部、部品 (3,431) | 電気関連部品の取付構造 (472)

Fターム[3B087DE09]に分類される特許

461 - 472 / 472


【課題】 水平方向の荷重が荷重センサに伝達しないようにして、乗員重量の測定精度を向上させること。
【解決手段】 乗員重量測定装置1は、乗員室のフロアに固定された一対の固定ロアレール3と、それぞれの固定ロアレール3に対して前後方向に摺動可能となって固定ロアレール3に係合した一対の可動アッパーレール4と、左の可動アッパーレール4に対して固定された荷重センサ50,60と、右の可動アッパーレール4に対して左右方向にスライド移動可能に設けられた荷重センサ70,80と、荷重センサ50,60,70,80に搭載されて固定されたサブフレーム110と、を備える。 (もっと読む)


シートセンサーシステムは、シート占有に関連した状態を検出し、前記状態を示す出力信号を発生させるために、シートと連携する少なくとも1つのシートセンサーと、前記少なくとも1つのシートセンサーと交信するための制御ユニットとを備えている。本発明によれば、少なくとも1つの発信装置が前記シートに対応しており、前記発信装置は前記少なくとも1つのシートセンサーに連結され、前記出力信号を示すデータ信号を発するためのものである。また、少なくとも1つの受信装置が前記制御ユニットに連結されており、前記データ信号を前記発信装置から無線で受信するためのものである。
(もっと読む)


【課題】 比較的簡単な構造でありながら、シートが被水したか否かを判別することができる静電容量式センサおよび乗員検知システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 静電容量式センサ1は、車両のシート9の座面部および背もたれ部のうち、少なくとも一方に埋設される第一電極20と、第一電極20に隣接して埋設され、シート9が被水したか否かを判別する被水判別モードにおいて、自身と第一電極20との間に電界を形成する第二電極21と、シート9の乗員を判別する乗員判別モードにおいて、自身と、第一電極20および第二電極21と、の間に電界を形成する第三電極と、を備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加や組み付け性の低下を招くことなくロングレールタイプにも好適な給電機構を備える電動スライド装置を提供する。
【解決手段】固定レール12aと、シートに固定され該固定レール12aにスライド自在に組み付けられるランナ部と、該ランナ部をモータ部から伝達される回転力に基づいてスライド作動させるケーブルとを有しており、ランナ部には、固定レール12aの長手方向に形成される複数の係合手段(14a)と係合し、同ランナ部のスライドをロックしてシートの移動を阻止するストッパ手段(65a)を設け、固定レール12aには、ストッパ手段(65a)が係合手段(14a)に係合されるときにストッパ手段(65a)と接続され、車両内に設けられた電源(BT)からの電力を同ストッパ手段(65a)を介してシート電装品73に供給するための給電手段(15)を設けた。 (もっと読む)


【課題】 通常使用時に必要な強度を有するセクタギヤとウォームギヤを使用して、大荷重にも耐え得るコンパクトなリクライニングアジャスタを提供すること。
【解決手段】 ウォームギヤ6をシートクッションに回動自在に取り付けるとともに、ウォームギヤ6と噛合するはすば歯車8を補助ロック機構を介してシートバックに取り付けた。また、補助ロック機構を、はすば歯車8に連結されシートバックの一部と嵌合する一対の外歯歯車26と、シートクッションに取り付けられ一対の外歯歯車26をそれぞれ内装する一対の内歯2bとで構成し、通常使用時はウォームギヤ6とはすば歯車8との噛合によりシートバックをシートクッションに対し所定の角度で保持する一方、シートバックに所定値以上の荷重が入力された場合には、一対の外歯歯車26の一部を変形させて対応する内歯2bと噛合させることによりシートバックをシートクッションに対し所定の角度で保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】シート内部をスピーカBOXとして有効利用し、車室後部にいる者が直近から効率よく各種音響情報を聴取することができるスピーカユニット取付け構造と車両シートを提供する。
【解決手段】シートの背もたれ部内にスピーカユニットを配するとともに、シートバックボードに前記スピーカユニットの出力面を後方に向けて固定し、前記シートバックボードと反対側の表皮下面に吸音性部材を配置し、該吸音性部材とシートバックボードの間を、空気層を備えたクッション材で満している。 (もっと読む)


【課題】車両の座席の乗り心地を向上すること。
【解決手段】車両挙動予測部11がナビゲーション装置2、加速度センサ32、車外カメラ33の出力から車両の挙動を予測するとともに、乗員状態検出部12が車内カメラ35およびシートセンサ36の出力から乗員の状態を検出する。シート制御部13は、乗員状態および車両挙動に基づいてシート位置調節機構41、背もたれ角度調節機構42、シートベルト制御機構43、ランバーサポート機構44、クッション制御機構45、振り子機構46を制御して座席の座り心地を設定する。 (もっと読む)


【課題】 シート上にの着座面に荷重が作用していない状態では荷重センサで初期荷重を検出しない構成とすると共に、シート上に作用する荷重を正確に検出する。
【解決手段】 着座面5を有するシート1と、シート1を床面に対して支持するレール部材7との間に、シート上に作用する上下方向の荷重を検出する荷重センサ9を設けたシート上荷重検出装置10において、荷重の大きさに応じて歪変形を行うセンサブロック8を備え、センサブロック8は中空形状を呈する。センサブロック8は中空となった薄肉部8Aと荷重入力部8Bと締結部8Cとを有し、締結部8Cには並設された締結孔8b,8cを介してレール部材7に幅方向から締結部材11,12により固定され、荷重入力部8Bには幅方向に突出し、シート1を支持すると共にシート上に作用する荷重を受ける荷重受部13を形成し、荷重受部13がセンサブロック横に設けられたプレート部材32の荷重規制孔32aにより所定以上の荷重が規制され、センサブロック8を保護する構成とした。 (もっと読む)


本発明は、車両シート(12)用の送気装置と、それを動作させるための方法とに関する。前記送気装置は、送風機(38)と前記送風機(38)の下流に取付けられる加熱要素(39)とを起動するための制御装置(24)を備える。車両がロック解除された場合、車両用ドアが開放された場合、及び/又は折畳み式屋根を開放するための折畳み式屋根用スイッチが作動された場合、制御装置(24)は加熱要素(39)を予め調整する。制御装置(24)は、予備調整段階を終了し、一方、送気装置のためのスイッチオン信号が供給された場合に加熱要素(39)及び送風機(38)をスイッチオンする。次に、加熱要素(39)及び送風機(38)は、速度及び外気温度に従って制御装置(24)により調整され、このようにして、送気装置がスイッチオンされた直後に、シートの乗員には、初期通風又はスイッチオン反応遅延なしに、心地良く感じる暖気が供給される。
(もっと読む)


基板フィルム(2)、カバーフィルム(3)、基板フィルム(2)とカバーフィルム(3)の間に配置されているセンサ(6)及びセンサ導体路を含むセンサマット、ならびに発熱導体装置を備えている、特に自動車のシートに適している複合センサ/ヒータエレメント(1)が記載されている。本発明によれば、発熱導体装置の導体路(4)がセンサマットに組み込まれている。 (もっと読む)


乗物用乗客シートのフレーム構造であって、少なくとも1体の脚体を含んでおり、乗物の床に固定されて前後に延びるシート脚部に搭載された片持式主梁体と、シート脚体の前方に位置し、横断方向に延びる前方梁体と、横断主梁体に搭載された背支持体と、背梁体に搭載された背保持部と、背支持体に搭載された周縁フレームに固定されたシート座席部とを含んでいる。
(もっと読む)


本発明の自動車用のシートは、シートクッション(8)と、シートクッション(8)を自動車の下部構造部材(2)へ接続するための下部接続装置(13)と、シートバック(9)を有し、上記シートは、シートの位置の人間工学的な調節を可能にするように設計されている。このシートは、さらに、シートバックの上部(15)を自動車の上部構造部材(17)へ接続するための上部接続装置(16)を有し、上部接続装置(16)は、シートの位置の人間工学的な調節を可能にする上部接続を形成する。

(もっと読む)


461 - 472 / 472