説明

Fターム[3B128FC10]の内容

肌着、産着類、ハンカチ、下着の材料 (3,194) | シミーズ、アンダーシャツの機能 (167) | 製作容易、用布の節約 (10)

Fターム[3B128FC10]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 一般検診や心電図検査の障害にならず、しかも装着者個々人の多様な体形、乳房サイズ、バストポイント位置などに的確に対応するよう自由度の高い調節機能を有する上、左右ポイントバッド部分の安定感を一段と高めて、検診中の女子生徒の不安やストレスをより効果的に解消できる新たな検診用肌着技術を提供する。
【解決手段】 ポイントバッド部3,3から脇帯部5,5を脇の下がわ所定位置まで延伸し、それらポイントバッド部3,3から脇帯部5,5に掛けての上下縁に通し孔6,6を形成してなる右用ポイントカップ2、および、該右用ポイントカップ2と左右対称形状、対称配置の左用ポイントカップ7を有し、それら左右各ポイントカップ2,7の上下各通し孔6,6,……に、2本のゴム紐8,8を適宜挿通し、各脇帯部5,5外端上下から導出したゴム紐8,8各端間を背面用ゴム帯9で繋いでなる胸部検診用肌着1である。 (もっと読む)


【課題】腕を下げたときの生地のだぶつきをなくすとともに、腕を上げたときの引きつれ現象及び身頃の裾のずれ上がりを緩和することができる袖付き衣類を提供すること。
【解決手段】両側脇部にアームホール3が形成された身頃生地1と、この身頃生地1の両側のアームホール3に根本側を接合された袖生地2とを有しており、前記アームホール3の上端の形成位置3aが基準のアームホール4の上端の形成位置4aと同等位置に形成されているが、前記アームホール3の下端の形成位置3bが、基準のアームホール4の下端の形成位置4bよりも上側に上げて形成されていると共に、前記アームホール3の周長が基準のアームホール4の周長と等しくなるように前記下端を上側に上げて形成された前記アームホール3の輪郭形状又は曲率を、基準のアームホール4の輪郭形状又は曲率から変化させて形成されている。 (もっと読む)


【課題】編成後の仕上げ加工及び各筒編衣料製品の分離を容易にして、かつ衣料における開口縁部を縫製等の縁始末の処理が不要な縁部を得ることができる筒編衣料製品の製造方法と筒編衣料製品を提供する。
【解決手段】ダブルニードル列経編機の前部ニードル列により筒編前部を、後部ニードル列により筒編後部を編成し、、非開口個所4を筒編前部と筒編後部とを接結編成し、筒方向の少なくとも一端部に開口縁部3を有してなる筒編衣料製品1を、各製品領域11の編幅方向端部に開口縁部3を位置させるように筒方向を編幅方向にして編方向に連続して編成し、製品領域11の編幅方向端部と、これに隣接する編生地部分との間に、解き用編糸7を編み込んでなる接結部17を介在させて編成しておき、仕上げ加工後に、解き用編糸7を解く分離工程で個々の筒編衣料製品単位に分離する。 (もっと読む)


【課題】下着を製作するに際し、縫着ラインを原因とした接触障害やアウターへの悪影響を略確実に解消除去することができ、製作容易として製作コストの低コスト化も図れるようにする。
【解決手段】両側の各端部5に開口5aを有してこれら両端部5間を連続筒状に繋ぐ状態で筒状本体部6が形成されており、この筒状本体部6は、度目の基準となる標準編部7とこの標準編部7に比して筒軸方向での度目を詰めて編成された目詰め編部8とが周方向で区分け配置されて成る筒状生地パーツ1を用い、標準編部7に中央開口12を設けることで下着2を製作する。 (もっと読む)


【課題】 弾性経編地を編成するに際し、生地安定性に優れるとともに、肌当たり性が良好で、衣料品の製造において、編地を切り放しで使っても解れが生じないジャカード経編地と婦人用下着を提供することを目的とする。
【解決手段】 ジャカード筬の前後に基布形成筬を配してなるダブルニードル列経編機を用いたジャカード経編地の製編方法と該方法による婦人用下着であり、ジャカード筬にポリウレタンなどの弾性糸を通糸し、前後の基布形成筬にポリアミドなどの非弾性糸を通糸して、前記弾性糸をジャカード制御することで、予め設定された経編地上の区域に応じて編地密度を変化させ、生地弾性の強弱区域を設け、必要に応じジャカード柄構成個所を設けるとともに、前部基布形成用の非弾性糸を後部ニードルでループ形成させ、後部基布形成用の非弾性糸を前部ニードル列でループ形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 スポーツ、山登り、歩け歩けなどで、発汗した時等、外出先でも洋服を脱がずに着脱できる、着脱簡単な汗取り肌着を提供する。
【解決手段】 横長の布(1)を展開し両端を右前身頃(2)左前身頃(3)とし、横長の布(1)の中心部が後ろ身頃(4)となり、右前身頃(2)左前身頃(3)側の上部に脇の下ポケット(5a)、(5b)を設け、脇の下の汗取りパット(6a)、(6b)を着脱可能に入れる。
右前身頃(2)左前身頃(3)の端に持ち出し布(7a)、(7b)、(7c)、(7d)を設けその先端に接続具(8a)、(8b)、(9a)、(9b)を取り付けたことを特徴とする。 (もっと読む)


スリップ、パンティ、ズボン、および主にタイツのような編み製品は、股下領域(K)を通り抜ける少なくとも一対の対向する編み上げ部分(1A、1B、2A、3A)を用いて股下領域(K)において閉じられる。
この製品は、胴体部分の縁から少なくとも一対の編み上げ要素によって脚の部分の編み作業に達するまで編まれることができ、あるいは脚の部分から少なくとも一対の編み上げ部分によって編むことができ、胴体部分の縁で終了する。
(もっと読む)


【課題】薄地でリバーシブル機能を持つインナー製品用の丸編生地を、ダブルシリンダー型の丸編ガーメント機によの成型編できるようにする。
【解決手段】ダブルシリンダー型の丸編ガーメント機による成型編で、身頃や袖等の身編部1と、裾口、袖口等の口編部2とを有する丸編生地Aを、抜き糸用コース3を介して連続状に編成する際、口編部2を、消極送りで給糸して上下シリンダーの両頭針によるダブル編のリブ編組織で編成し、これに連続して、身編部1を、積極送りで給糸して下側シリンダーの針によるシングル編のベア天竺編組織で一体に編成する (もっと読む)


インナーウェアーにおいて、身生地と裾部とが無縫製で繋がった構造にしたうえで、製品としての差別化及び使用者としての個性発揮に画期的な効果を奏することができるようにする。ボディーサイズの筒形を呈したダブル素材より成る身生地2と、この身生地2の端部に質感を明確に異ならせて設けられた裾部3とを有し、上記身生地2と裾部3とが無縫製で繋がった構造とされている。また身生地2には、一貫した編成過程の中で編み方を異ならせることによって機能、外観、質感等を異ならせた異質編成部5が部分的に設けられている。
(もっと読む)


【課題】 シングル丸編機で編成する編地において、左右の周方向にある端縁を端始末不要に編成する。
【解決手段】 シングル丸編機により編地を編成するもので、円筒状に編地が連続せずに端縁がある部分では、前記シングル丸編機のシリンダが180度回転で左右方向に往復作動し、シリンダを正方向へ180度回転させて編成する第1コースでは、前記端縁部からは針を不作用としておき、逆回転して折り返し編成する第2コースでは、第1コースで不作用とした針あるいは該不作用とした針に連続する針までは不作用とし、その次ぎの針から前記第1コースの編糸で増やし編みを行い、前記端縁部に端始末不要のヘムを設けている。
(もっと読む)


1 - 10 / 10