説明

Fターム[3B150DD02]の内容

ミシン・縫製 (35,001) | ミシン針 (47) | 針穴部 (22)

Fターム[3B150DD02]の下位に属するFターム

Fターム[3B150DD02]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】糸を針の糸捕捉鉤で確実に捕捉することができ、ミシンベッド内空間で縫目形成を行えるようにする。
【解決手段】鉤針13、回転する外釜202に装架される揺動する内釜205で構成される釜200、糸引出作動子401の協働によって被縫製体の表面にハンドステッチ縫目、裏面に錠縫縫目を跳び縫いセットとして形成し、鉤針13の第1ストロークにおいて送り歯601により被縫製体をハンドステッチ縫目のための縫目ピッチ送りし、鉤針13の第2ストロークにおいて送り歯601により被縫製体をハンドステッチ縫目間のための縫目間ピッチ送りする。 (もっと読む)


【課題】ステッチ針の鉤部が前の縫合サイクルの糸輪を引っ掛けないようにする。
【解決手段】通路形成板24には複数の孔241が形成されている。孔241を出入りするステッチ針16の鉤部161は、プリフォーム11の移送方向R側に開口している。通路形成板24の上面には複数の支持ピン25が立設して止着されており、各支持ピン25にはワイヤばね26が止着されている。ワイヤばね26は、移送方向R側から移送方向Rとは反対側に向けて延ばされており、ワイヤばね26の先端部には糸規制部261が鈍角形状に折り曲げ形成されている。糸規制体としての糸規制部261は、上下方向に見て、移送方向R側から移送方向Rとは反対側に向かうにつれて孔241を横断している。 (もっと読む)


【課題】幅が変化する形状のプリフォームの場合にも生産性を向上できるようにする。
【解決手段】移送方向Rへのプリフォーム11の移送に伴い、作業幅領域S1に対応するプリフォーム11の幅(移送方向Rと直交する方向のプリフォーム11の長さ)が変化して(作業幅領域S1の幅が変化して)或るステッチ針16が作業幅領域S1から外れた場合、第1支持ブロック15及び第2支持ブロック20が下動されてステッチ針16及び第1接触プレート211が実線で示す作業位置から鎖線で示す退避位置に切り換え配置される。又、糸ガイド33が実線で示す作業位置から鎖線で示す退避位置に切り換え配置されると共に、第2接触プレート411が実線で示す作業位置から鎖線で示す退避位置に切り換え配置される。 (もっと読む)


【課題】1本糸錠縫化ハンドステッチミシンにおいて、鉤針を回動軸として被縫製体を手動回動操作するにあたり、被縫製体の布厚に応じて押え金の押え上がり量を調節する。
【解決手段】鉤針が上死点から下降して被縫製体に貫通し、下死点から上昇して被縫製体から抜け出す前に、被縫製体を針板12上で押え金501で押圧保持する押圧保持を解除して被縫製体の送り方向を鉤針を回動軸として回動操作するための回動操作/直線送り切換機構540と、被縫製体の布厚に応じて押え金の押え上がり量を調節するための押え上がり量調節機構520とを備えている。 (もっと読む)


【課題】糸を針の糸捕捉鉤で確実に捕捉することができ、ミシンベッド内空間で縫目形成を行えるようにする。
【解決手段】鉤針13、回転する外釜202に装架される揺動する内釜205で構成される釜200、糸引出作動子401の協働によって被縫製体の表面にハンドステッチ縫目、裏面に錠縫縫目を跳び縫いセットとして形成し、鉤針13の第1ストロークにおいて送り歯601により被縫製体をハンドステッチ縫目のための縫目ピッチ送りし、鉤針13の第2ストロークにおいて送り歯601により被縫製体をハンドステッチ縫目間のための縫目間ピッチ送りする。 (もっと読む)


【課題】縫糸を針の糸捕捉鉤で確実に捕捉することができ、ミシンベッド内空間で縫目形成を行えるようにする。
【解決手段】鉤針10、回転釜200、偏倚子16、糸引出作動子17及び糸寄せ15の協働によって被縫製体21の表面にハンドステッチ縫目、裏面に錠縫縫目を跳び縫いセットとして形成し、鉤針13の第1ストロークにおいて送り歯401により被縫製体21をハンドステッチ縫目のための縫目ピッチ送りし、鉤針10の第2ストロークにおいて送り歯401により被縫製体をハンドステッチ縫目間のための縫目間ピッチ送りする。 (もっと読む)


【課題】鉤針の糸捕捉鉤を閉塞するための蓋針を駆動するにあたり、騒音の発生を防止する。
【解決手段】鉤針棒2に担持され上死点及び下死点間で垂直方向に直線往復運動して糸を捕捉、解放する糸捕捉鉤3aを側設した鉤針3と、蓋針棒4に担持され垂直方向に直線往復運動して鉤針3の糸捕捉鉤3aを閉塞する蓋針5と、鉤針棒2に一端が枢着され他端にカムフォロア6を有する蓋針駆動リンク7と、蓋針棒4に固着されカムフォロア6を水平方向に移動可能に嵌合する溝8aを有するローラ保持部材8と、カムフォロア6を嵌入して上死点から下死点に向かって垂直方向に移動させると共に、下死点に向かって移動する当該カムフォロア6を所定位置で水平方向に移動させるL字状溝10が形成されフレームに固定された案内溝板9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ミシンフレームの適所にミシンの機能モジュールが装着可能で、高い機械加工精度が不要で、ミシンの寸法を容易に改変可能で軽量化、堅牢化し、廉価に製造する。
【解決手段】肋骨となる第1、第2の垂直方向に長尺な剛性フレームプレート11、12、垂直方向に短尺な下部剛性フレームプレート13及び垂直方向に短尺な下部剛性フレームプレート14をそれぞれミシンの縫い方向と平行に方向付けして離間させ、これら剛性フレームプレートをミシンの縫い方向の前方、後方において背骨となる第1、第2の剛性フレーム横通材15、16及び第3、第4の剛性フレーム横通材17、18によって接続することでベッド1a、アーム1b及び支持脚注部1cを形成する骨組み構造のミシンフレーム1とする。 (もっと読む)


【課題】かぎ針のフック部から糸外しが安定して行われ、むらのない良好な仕上がりの刺繍ができるかぎ針を提供する。
【解決手段】かぎ針10の針幹部10aの先端部が針幹部10aの厚さを漸減した肉薄幹部であり、肉薄幹部の先端に円錐状突起部12が設けられ、円錐状突起部12にフック先端部14を設けてフック部13が形成され、フック部13の糸が引っ掛かり保持する底部11を略U字状とし、底部11から円錐状突起部12とフック先端部14とにかけてフック先端部14の外側端14a方向に傾斜した傾斜面16を形成したかぎ針である。 (もっと読む)


【課題】リンキング用の糸として弾性糸を使用することができるようにし、リンキングを施した部分の編地に十分な伸縮性を有するようにした編地の縫着方法を提供する。
【解決手段】複数の編み地をリンキングミシンで縫着した編地あって、隙間形成部が形成されたポイント針に弾性を有するリンキング用糸を装着し、当該弾性を有するリンキング用糸で複数の編み地を縫着するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の編地を弾性糸で縫着することにより、伸縮性を有する状態で縫着された編地を提供できるようにする。
【解決手段】複数の編み地をリンキングミシンで縫着した編地あって、隙間形成部が形成されたポイント針に弾性を有するリンキング用糸を装着し、当該弾性を有するリンキング用糸で複数の編み地を縫着するようにした。 (もっと読む)


【課題】縫糸を針の糸捕捉鉤で確実に捕捉することができ、ミシンベッド内空間で縫目形成を行えるようにする。
【解決手段】鉤針13、半回転釜200、糸引出作動子401の協働によって被縫製体の表面にハンドステッチ縫目、裏面に錠縫縫目を跳び縫いセットとして形成し、鉤針13の第1ストロークにおいて送り歯601により被縫製体をハンドステッチ縫目のための縫目ピッチ送りし、鉤針13の第2ストロークにおいて送り歯601により被縫製体をハンドステッチ縫目間のための縫目間ピッチ送りする。 (もっと読む)


【課題】ミシンを用いて縫い合わせた2枚の縫製素材を割り開いた接触面に、上糸や下糸が現れ難い縫製方法を実現する。
【解決手段】上糸2を保持するとともに下糸2本分の断面積より小さい断面積を有するミシン針8と、上糸2の断面積より2倍以上大きな断面積を有する下糸3を導出するミシン釜との協働により上糸2と下糸3とを結節させた本縫い目を形成することによって、表面同士が重ね合わされた2枚の縫製素材1を縫い合わせて縫合部5を縫製して得られた縫製物10であって、その縫製物10における縫製素材1の表面が外側となり、縫合部5が内側となるように割り開かれた際に、その割り開かれた縫製素材1の接触面4に、上糸2と下糸3との結節部分が視認可能に現れないようにした。 (もっと読む)


【課題】環縫ミシンにおいて、縫製初期に糸端と接触することなく糸保持部材を開き、縫出し時の縫目を見栄えよく形成する。
【解決手段】糸切り装置48は、ルーパー12に対し前進及び後退移動可能な可動メス50と、後退途中の可動メス50に係合して縫糸Tを切断する固定メス55と、切断された縫糸のルーパー12側の糸端Eを保持する糸保持部材60と、縫製初期に糸保持部材60を糸端Eから解除するロッド68とを備える。糸保持部材60のルーパ12側に糸端Eと接触する保持部64を設け、反対側に糸端Eと接触しない係合部65を設ける。ロッド68の前端に解除部70を設け、可動メス50の後退時に、解除部70が係合部65に係合し、保持部64を開いて糸端Eを解放する (もっと読む)


【課題】
FTYやゴム糸のような弾性糸でも目こぼれやほつれを起こすことがなく、確実にチンキング処理が行なえるようにして、柔軟性に富んだ製品を生産することができるポイント針を提供できるようにして着用感にすぐれた製品を生産することができるようにする。
【解決手段】
リンキングミシンに装着されて使用されるポイント針であって、上部に取り付け部が形成され、下部の先鋭部に糸挿通孔が設けられ、当該糸挿通孔に糸を挿通した状態でポイント針が糸つかみ部材部分まで下降されたときに、糸つかみ部材がポイント針の糸を掴み易くするための隙間形成部を設けて構成した。 (もっと読む)


【課題】 縫製加工部に発生する見苦しい波打ち(シームパッカリング)は縫製加工品の美観を損なう重大な欠点であるが、現在、縫製性という重大な特性を満足しつつシームパッカリングを低減させるという画期的な方法は提案されていない。本発明は、上記の両者を満たすミシン糸並びに縫製方法を提供する。
【解決手段】 撚り糸において、普通繊維と、溶解性または減量性または溶融性または軟化性の性質を持つ繊維とを、それぞれの繊維において撚り角が8°から70°の範囲で撚り方向を同じにし、撚り合わせたミシン糸1、2、3もしくは、加熱伸長性を有する繊維複数本と普通繊維を撚り方向を同じにし、撚り合わせたミシン糸を製作する。該糸により縫製加工品を製作し、縫製加工後に処理を施す。次いで縫製に際し、撚り合わせた繊維のため、従来の糸の太さより太くなるため、針穴が大きく溝の幅が広いミシン針を用い、さらにミシンに専用の付属品を装着し、生地を伸ばした状態で、生地にスベリ剤を塗布し縫製する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16