説明

Fターム[3B200BB17]の内容

吸収性物品とその支持具 (60,497) | 材料 (9,790) | 高吸収性材料 (1,021) | ポリマー (924)

Fターム[3B200BB17]の下位に属するFターム

Fターム[3B200BB17]に分類される特許

61 - 80 / 690


【課題】排尿前後においてはっきりとした外観変化があり、幼児の興味を引き易い使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】上記課題は、液透過性を有する袋体40と、袋体40内に密封された高吸収性ポリマー41と、袋体40を包む隠蔽筒体50とを、液不透過性シート21の表面シート22側に設け、袋体40の外面のうち隠蔽筒体50により被覆隠蔽された部分に排尿表示部42を設け、排尿があり、袋体40内の高吸収性ポリマー41に尿が吸収されると、高吸収性ポリマー41の膨張に伴い袋体40が膨張し、その膨張に抗しきれずに隠蔽筒体50が裂開して、その裂開部分から排尿表示部42が露出し、この露出した排尿表示部42が外部から視認可能となるように構成することで解決される。 (もっと読む)


【課題】 所要の収容容量を有する排泄物収容スペースを備え、かつ、クロッチ域において必要以上に膨らむことなく、見た目にも好ましい使い捨て着用物品の提供。
【解決手段】 着用物品10のクロッチ本体12は、主体部53と、縦方向Yへ延びるレッグ弾性要素41,42が配設された、主体部53の横方向Xの外方に位置する両側部54とを有する不透液性シート34から形成されている。両側部54は、縦方向Yへ延びる折曲ライン55と、折曲ライン55の横方向Xの外方に位置する外側部位54Aと折曲ライン55の横方向Xの内方に位置する内側部位54Bとを有する。着用物品10は、両側部54の外側部位54Aを内方へ折り返して縦方向Yに延びる接合域57を介して内側部位54Bに固定することによって形成された折り重ね部位を有する一対のサイド弾性部40を含む。 (もっと読む)


【課題】カブレ等の問題を生じない吸収性物品を製造できる吸収性樹脂粒子組成物を提供する。
【解決手段】吸収性樹脂粒子(B1)と吸収性樹脂粒子(B2)とを含んでなる吸収性樹脂粒子組成物であって、(B1)及び(B2)が水溶性ビニルモノマー及び/又は加水分解性ビニルモノマー、並びに架橋剤を必須構成単位とする架橋重合体を含んでなる吸収性樹脂粒子であり、(B1)及び(B2)の下記膨潤時間比(t2/t1)が各々3〜20であり、(B1)の膨潤容積が5mlに達するまでの時間(t1)が10秒以上30秒未満であり、(B2)の膨潤容積が5mlに達するまでの時間(t1)が30秒以上120秒以下である吸収性樹脂粒子組成物。膨潤時間比(t2/t1):吸収性樹脂粒子1g当たりの生理食塩水に対する膨潤容積測定法において、膨潤容積が5mlに達するまでの時間(t1)と、膨潤容積が40mlに達するまでの時間(t2)の比 (もっと読む)


【課題】SAPの膨潤及びこれに伴う吸収体の膨張を妨げず、十分な吸収性能を発揮することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】フラッフパルプと高吸水性ポリマーを含む吸収体22Aと、吸収体22Aの表面S1、側面S3,S4及び裏面S2を被包する吸収体被包シート50Aを備え、吸収体被包シート50Aのうち、少なくとも吸収体22Aの側面S3,S4を被包する部分が伸縮性材料からなる伸縮性シート58Aにより構成されている吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】高吸水性ポリマー粒子を含むパッド形態を有する吸水性物品の提供。
【解決手段】重なり合う2枚のシート2,3の対向面間に高吸水性ポリマー粒子4を介在させることによりパッド形態を有する吸水性物品1が形成される。物品1には、第1接合域6と第2接合域7とが含まれる。第1接合域6では、高吸水性ポリマー粒子4がホットメルト接着剤11を介してシート3に接合している。第2接合域7では、シート2とシート3とが接合して第1接合域6を囲んでいる。 (もっと読む)


【課題】高吸水性ポリマー粒子を含むパッド形態を有する吸水性物品の提供。
【解決手段】重なり合う2枚のシート2,3の対向面間に高吸水性ポリマー粒子4を介在させることによりパッド形態を有する吸水性物品1が形成される。物品1には、高吸水性ポリマー粒子4がホットメルト接着剤11を介してシート3に接合するとともにシート2,3が接合していない第1接合域6と、第1接合域6を囲みシート2,3が接合している第2接合域7とが含まれる。第2接合域7を介して隣り合う第1接合域6どうしは、第2接合域7を介して向かい合う対辺部分62を有する。対辺部分62どうしの少なくとも一方は、反復している。もう一方の対辺部分6に向かっての凹凸を反復している。 (もっと読む)


【課題】SAP等の液体吸収性粒状物を積層して吸収体を製造する装置であって、積層分布を均一にし易い製造装置を提供する。
【解決手段】落下する液体吸収性粒状物を吸着部に吸着して積層することにより吸収体を製造する装置である。表面に前記吸着部を有し、前記吸着部を所定の移動経路に沿って移動する吸着部材と、前記移動経路の所定範囲を囲って設けられるカバー部材と、前記カバー部材内の空間における前記移動経路の上方に設けられ、前記表面に向けて前記液体吸収性粒状物を落下供給する供給口と、を有する。前記カバー部材内の空間のうちで前記供給口の位置よりも前記移動経路に沿う方向の下流側の空間が、前記液体吸収性粒状物を前記吸着部に吸着する第1ゾーンと、該第1ゾーンの下流側に隣り合うとともに、前記液体吸収性粒状物を前記吸着部に吸着する第2ゾーンとに区画されている。 (もっと読む)


【課題】軟便等の高粘性液の吸収性に優れ、吸収性コア形成材料の漏れ出しが防止された吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明の吸収性物品1は、吸収体4を具備し、吸収体4が、親水性繊維及び吸水性ポリマーを含み且つ一方向に長い形状を有する吸収性コア40と、吸収性コア40を被覆するコアラップシート5とを含んで構成されている。コアラップシート5は、吸収性コア40の肌対向面40aに対向配置される高液透過性紙51を含んでいる。高液透過性紙51は、坪量が8〜20g/m2、密度が0.05〜0.2g/cm3、液透過時間が600秒以下であり、且つ製造時の搬送方向の乾燥引張強度が600cN/25mm以上である。 (もっと読む)


【課題】尿組成が変化しても優れた吸水特性を長時間維持する、吸水剤を提供する。
【解決手段】不飽和単量体を架橋重合した吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤であって、生理食塩水への無加圧下吸収倍率(CRC)が32g/g以上、質量平均粒子径(D50)が200〜400μm、150μm未満の粒子が0〜2質量%、可溶分劣化増加量が0〜15質量%、かつ劣化試験液での1時間可溶分が0.1〜30質量%の吸水剤である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、長時間使用により繰り返しの排せつ液の吸収において、高吸収量と高吸収速度とを両立し、高い吸収性能を発揮することができる吸収体および吸収性物品を提供する。
【解決手段】パルプ21と吸水性ポリマー22とを有する吸収体10であり、該吸収体10の厚みの20%〜以上100%以下の深さの溝11を有する吸収体10であって、前記吸収体10における[パルプの質量]/[吸水性ポリマーの質量]で表される質量比が1/3以上1/0.01以下であり、前記吸水性ポリマー22は、吸水量が30g/g以上50g/g以下であり、2kPaの加圧下における液体の吸収量が20g/g以上40g/g以下である吸収体およびその吸収体を用いた吸収性物品を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来の吸収体が持つ優れた体型適合性を維持しつつ、装着感を向上させるとともに、液拡散性と液吸収性を向上させることを課題とする。
【解決手段】液体を吸収して平面方向に拡散する受液層部11と、該受液層部11の一面側に該受液層部11に連続して複数に分立して配され液体を吸収して貯える突出液吸収貯蔵部12とを有し、前記複数の突出液吸収貯蔵部12は前記突出液吸収貯蔵部12間に配される凹部13よりも面積率が高く、前記凹部13底部の前記受液層部11は前記突出液吸収貯蔵部12より坪量および密度が低い吸収体10を提供する。 (もっと読む)


【課題】SAPが吸収性物品の外部に漏れること及び吸収体の型崩れを防止することができ、SAPの膨潤及びこれに伴う吸収体の膨張を妨げず、十分な吸収性能を発揮することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】フラッフパルプとSAPを含む吸収体22Aと、吸収体22Aの表面S1、両側面S3,S4及び裏面S2を被包する吸収体被包シート50Aを備え、吸収体被包シート50Aは吸収体22Aの両側縁E1,E2から更に幅方向外側に延出されて袋部60Aを形成するとともに、袋部60Aによって吸収体22Aの両側面S3,S4を被包しており、袋部60Aの側縁E3(E4)と吸収体22Aの側縁E1(E2)との間に、吸収体被包シート50A同士を相互に接合する弱接合部56Aが形成され、弱接合部56Aは吸収体22Aの両側縁E1,E2に沿って、少なくとも吸収体22Aの長手方向中央部に対応する位置に形成されている吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】体液を速やかに吸収することができる体液吸収性物品とそれに使用するコアの製造方法との提供。
【解決手段】体液吸収性物品に使用されている体液吸収性のコア40に凹部43が形成される。コア40は、凹部43の周壁43aを画成している表層部分105と、表層部分105よりも内側に位置する内方部分106とを有する。表層部分105は主として吸水性繊維によって形成され、内方部分106は混合状態にある吸水性繊維と高吸水性ポリマー粒子とによって形成される。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造でありながら、排血口や会陰、又は臀裂に良好にフィットするパッドタイプ吸収性物品を提供する。
【解決手段】上記課題は、透液性トップシートと、バックシートと、これらの間に設けられた吸収体とを備え、排血口対向部から臀裂対向部までの前後方向範囲内において、所定の前後方向位置における両側部に、その前後の裏面相互が接合されて側部ダーツ10が形成され、表裏面の前後方向長さの差により側部ダーツ10,10間の部分が表側に膨出する膨出部分11として構成された、ことを特徴とするパッドタイプ吸収性物品により解決される。 (もっと読む)


【課題】吸収体各部の坪量を精度良く調整可能な吸収体の製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】吸収体原料を空気流に載せて供給するダクト4と、該吸収体原料を吸引して堆積させる吸引堆積部22とを備え、吸引堆積部22を一方向に進行させつつ吸引堆積部22に吸収体原料を堆積させた後、吸引堆積部22から堆積物を離型させるようになされている吸収体の製造装置であり、吸引堆積部22は、底部に多孔性材料からなる吸引部を備えた複数の凹部221〜227に区画されると共に、吸収体原料を高坪量に堆積させる高坪量堆積領域と、吸収体原料を高坪量堆積領域に比して低坪量に堆積させる低坪量堆積領域とを有し、低坪量堆積領域に位置する凹部221、222、224〜227は、開口部の面積に対する吸引部の面積の比率が、高坪量堆積領域223に位置する凹部の開口部223dの面積に対する吸引部223eの面積の比率より小さくなされている (もっと読む)


【課題】表面シートへの液残りや液戻りをより効果的に抑制し、ムレにくく、体液の排泄がいっきに多くあったとしてもすばやく対応して吸収性の回復・保持可能な吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート、裏面シート及び吸収体を有する縦長の吸収性物品であって、前記表面シートは、肌当接面側及び非肌当接面側に規則的に突出した部分を多数有し、前記吸収体は、縦方向とこれに直交する幅方向とを有し、排泄部に対応する領域において、吸収体の縦方向と幅方向のそれぞれの方向に、非肌当接面側から厚み方向に窪んだ溝状の凹部と、該凹部の肌当接面側の底部にパルプ繊維を含む凹部吸収部とで構成される通液構造が配され、該通液構造に囲まれた領域は、非肌当接面側に突出したパルプ繊維と吸水性ポリマーを含むブロック状の突出吸収部が配されてなる吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】表面シートへの液残りや液戻りをより効果的に抑制し、ムレにくくし、さらに体液の排泄がいっきに多くあったとしてもすばやく対応可能であり、かつ装着者の身体にフィットし、その動きによく追随する柔軟性に優れる吸収性物品を提供する。
【解決手段】表面シート、裏面シート、及び吸収体を有する縦長の吸収性物品であって、該吸収体は、平面方向に連続した低密度領域とこの領域より相対的に高密度化された平面方向に非連続の高密度領域を有し、前記吸収体の排泄部対応領域において、吸収体の縦方向と幅方向とのそれぞれの方向に、非肌当接面側から厚み方向に窪んだ溝状の凹部と、該凹部の肌当接面側の底部の凹部吸収部とで構成される通液構造が配され、該通液構造に囲まれた領域に、非肌当接面側に突出したブロック状の突出吸収部を備え、前記通液構造の凹部吸収部は前記低密度領域であり、前記ブロック状の突出吸収部は前記高密度領域である吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】着用者の排泄部付近の排泄液を素早く吸収し、着用者の肌面から離れた位置で排泄液を保持することで、着用時の濡れによる不快感を解消し得る吸収体および吸収性物品を提供する。
【解決手段】吸収体4は、裏面シート側である下層に本体吸収体40、表面シート側である上層に中高吸収体41を備え、中高吸収体41は、装着者の排泄部に対向する領域Aに本体吸収体40よりも幅狭に配置されてなり、中高吸収体40は、ブロック状の吸収部が多数、互いに離間して規則正しく配置されてなり、離間した部位は、隣りあうブロック状の吸収部間に長手方向及び幅方向に規則的に形成された溝状部を有し、中高吸収体41のブロック状吸収部及び本体吸収体40のブロック状吸収部と接合する部位が厚さ方向に亘り圧密化されている吸収性物品1。 (もっと読む)


【課題】液体が即座に取得され且つ着用者に対してZ軸方向に輸送され、しかも、液体が着用者に再度接触する問題を最小とするか又は除去する構造を提供する。
【解決手段】流体取得層、流体分配層、及びこれら流体取得層と流体分配層との間の流体貯蔵層を含む一体化された吸収構造を提供する。流体取得層、流体分配層、及び流体貯蔵層のそれぞれは互いに流体連通している。一体化構造は、予め形成された層からなる積層構造ではなく、各層が例えば空気堆積技術等によって連続的に統合されている。 (もっと読む)


【課題】着用者の液排出部(膣口等)に対向配置される領域が盛り上がり易く、着用者の体型に合うように湾曲し易く、着用時のフィット性が良い吸収性物品を提供すること。
【解決手段】本発明の吸収性物品1Aは、表面シート2、裏面シート3及びこれら両シート間に配された吸収構造体4を備え、両側部5sに縦条溝81を備えている。吸収構造体4は、一対の縦条溝81どうしの間で且つ排泄部領域Aに多数のブロック状吸収部41を有している。多数のブロック状吸収部41はY方向に間欠的に配されてX方向に多数の吸収部列41fを形成している。ブロック状吸収部41は繊維材料と高吸収性ポリマーとを有する。縦条溝81は、表面シート2と裏面シート3とを一体化してなる部分条溝部810を有し、部分条溝部810はY方向に直線状に延びている。 (もっと読む)


61 - 80 / 690