説明

Fターム[3D023AD20]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 構造 (970) | 成形品本体 (562) | 泥の跳上げ防止の配慮 (7)

Fターム[3D023AD20]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】車内空間を狭めることなく車体後部の汚れを効果的に抑制する。
【解決手段】スライドドア(2)を摺動自在に支持するスライドドアレール12と、このスライドドアレール12を車外側から覆うカバー部材14とを備えた車両のスライドドアレールカバー構造において、車両の走行時に外部から空気を取り込むための空気取込口45を上記カバー部材14の前部に設けるとともに、上記カバー部材14の外壁と上記スライドドアレール12の取付部(20)との間に、上記空気取込口45から取り込まれた空気が流通可能な前後方向に延びる流通部47を設け、この流通部47の下流側に位置する車体後部の所定部位に、上記流通部47に導入された空気を外部に吹き出すための空気吹出口(51〜53)を設ける。 (もっと読む)


【課題】カーブを走行中に内輪側にのみダウンフォースを発生させるサイドマッドガードを提供する。
【解決手段】筒状部16に導入された走行風AFは、図2に示すようにダウンフォースDFを発生させサイドマッドガード12を車体下側に付勢する。これによりイン側ではサイドマッドガード12に発生するダウンフォースDFにより接地荷重が増加し、車体10のアウト側へのロールを抑制する。一方、図5に示すように車体10が右にカーブしているとき、アウト側の前輪30Aは右に向いているため、前輪30Aの外側側面は後方へ行くに従い車体10から離れる方向に向く。このため車体10前方より前輪30Aの外側側面を流れる走行風AFOは、導風板22に達することなく車体10の側面へと流れ去る。このためアウト側のサイドマッドガード12では筒状部16に走行風AFOが導入されないのでダウンフォースDFが発生せず、アウト側の接地荷重は増加しない。 (もっと読む)


【課題】シール部材の圧接面によって形成される圧接部への水滴等の浸入を防止すると共にドア端部がチッピングから保護されるホイールアーチ部のシール構造を提供する。
【解決手段】ホイールアーチ部12をリヤサイドドア20の後端部21によって覆う車両であって、ホイールアーチ部12に装着するグリップ32と、中空状でリヤサイドドア20の押圧面21aが圧接する圧接面33c及びリヤサイドドア20の後端部21を被覆するドア保護部33dを備えたリップ部33とを備えたシール部材31をホイールアーチ部12に配設する。走行等によって車輪Wによって巻き上げられる雪、泥、小石等がドア保護部33dよって受け止められてリヤサイドドア20の後端部21が保護されると共に、圧接面33cと押圧面21aとが圧接する圧接部Aへの水滴の浸入及び凍結が防止できる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの安価なサイドスプラッシュガードの取付構造を提供すること。
【解決手段】サイドスプラッシュガード1は、車体の下側に面する底部壁8を有し、該底部壁8に車体への取付部17bが形成されている。取付部17bは、底壁部8と折曲げ可能に一体成形された折曲片18に一体に形成されており、サイドスプラッシュガード1の車体への組付け時に、折曲片18を折り曲げて取付部17bを取付け状態の角度として車体に組付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】良好な外観を呈し、組付ける際の弾性シール部材の不測の変形を防止し、有効なシールを形成することができる、物品のシール構造を提供する。
【解決手段】弾性シール部材29は、全体として平板状のリップ部37と、リップ部37の下面の略中央部から下方に延在する連結部38と、連結部38の下端部からサイドシル・ガーニッシュ4の上端部分28の下面に沿って延在する固定部39とを有する。弾性シール部材29は、凹溝32にリップ部37を挿入され、両面接着テープ40によって固定部39をサイドシル・ガーニッシュ4の上端部分28の下面に固定される。弾性シール部材29の連結部38は、下部壁31の端面35に沿って配置される。 (もっと読む)


【課題】ドア下端部の内板側も覆うことにより、ドア下端部の傷つき防止用塗装を廃止できる車両用ドアの被覆部材を提供すること。
【解決手段】車体の側面を構成する外板61と内板62からなるドア60の、該外板61の下端部を覆うとともに、前記外板61の下縁601よりも下方に延出する室外側被覆部材20と、該室外側被覆部材20の下縁に、薄肉ヒンジ部11を介して回動可能に連結された室内側被覆部材30とにより被覆部材10を構成し、室内側被覆部材30を上方に回動して、該室内側被覆部材30を前記内板62に固定することにより、ドア60の下端部内外を室外側被覆部材20と室内側被覆部材30とで覆うようにした。 (もっと読む)


【課題】表面意匠性および良好な吸音特性を兼ね備えた車両外装用積層体を提供する。
【解決手段】車両外装用積層体1は、非発泡の熱可塑性樹脂またはゴムまたはこれらの混合物より成る基材21の表面に、気泡を含有する吸音層23を介して、表面意匠を構成する加飾層25を備える。基材21によって強度、特に耐衝撃性が確保され、加飾層25によって表面意匠が形成されると同時に、気泡を含有する吸音層23によって吸音特性が向上されている。吸音層23より表面側に加飾層25が設けられているため、表面意匠に影響しないとともに、吸音層23の気泡等によって耐候性など積層体の表面特性の低下が回避されている。 (もっと読む)


1 - 7 / 7