説明

Fターム[3D023BA03]の内容

車両の内装・外装、防音・断熱 (17,020) | 目的、機能 (2,556) | 吸音 (449)

Fターム[3D023BA03]に分類される特許

441 - 449 / 449


本発明は、装飾層(2)とこの装飾層の下に配置されている耐摩耗性のブロー成形部品(3)とを備える、自動車、特に市販の自動車のための耐摩耗性で遮音性の床被覆材に関する。前記発明の目的は、前記床被覆材の完全な外観を確実なものにすることと、最適な耐摩耗性に関連付けられた改良された遮音性を得ることとである。この目的のために、前記ブロー成形部品(3)は、その上面上に、実質的に閉じられた平らなカバープレート(5)を備えており、および、その下面上に構造部品(6)を備えており、および、前記カバープレート(5)と前記構造部品(6)とが互いに異なる壁厚さを有する。この構造部品(6)は、一方の側では開いておりかつその下側では閉じている複数の小さい箱形またはカップ形の中空チャンバ(7)から成り、少なくとも特定の個数の中空チャンバ(7)が、外側が閉じられる時に、カバープレート(5)と構造部品(6)との間に共通の空気隙間を含む。これに加えて、構造部品(6)は発泡体材料(4)で発泡させられている。
(もっと読む)


本発明は、自動車のアンダボディ12に取付け可能な支持体2’と、これによって支持された少なくとも1つの吸音部3とを有する自動車用のアンダボディカバー1’に関する。本発明のアンダボディカバーを用いて、遮音の向上を達成し、排気管13の部品および/または車両フロア部材12の底部に高温放射をする他の部品も覆うことができる。本発明のアンダボディカバーは、吸音部3の表面が少なくとも部分的に微小孔を持つ熱遮蔽層14で覆われ、微小孔を持つ熱遮蔽層14が自動車のアンダボディ12に向かって露出される。また吸音部3が、ミネラルウール、開放微小孔発泡体、および/または繊維質不織材料から製造される。 (もっと読む)


本発明により、作業機械における運転室の内装材であって、前記内装材は少なくとも構造部材と吸音層とを具備し、前記構造部材は、基部の内側表面に外装材の内側表面と密接する1以上のリブを有し、同リブが外装材に密接することにより密閉した空洞部が形成されてなり、前記構造部材の外側表面には前記吸音層が設けてなる、ことを特徴とする内装材が提供される。これにより、作業機械において、運転室の外部から入る騒音を効果的に抑えて、運転室内における作業環境を向上させることができる。 (もっと読む)


(a)約1〜約15重量%の少なくとも1つのエチレン/ビニルエステル共重合体と、(b)加工オイル、エポキシ化オイル、ポリエステル、ポリエーテル、およびポリエーテルエステルよりなる群から選択された約1〜5重量パーセントの少なくとも1つの可塑剤と、(c)約80〜約90重量%のフィラーと、(d)36〜60個の炭素原子を有するダイマーおよびトリマー酸、ならびにそれらの混合物よりなる群から選択された約0.05〜約5重量%の少なくとも1つの有機酸または酸誘導体と、任意選択的に(e)0〜約5重量%の粘着性付与剤とより本質的になる、有機酸で変性されたエチレン/ビニルエステル共重合体のフィラー入りおよび可塑化ブレンドであって、すべての重量パーセントが成分(a)〜(e)の総重量を基準とするブレンドが開示される。これらの組成物を含む音響管理シートもまた開示される。これらの組成物を含む裏面コーティングを有する、カーペット、特に自動車カーペットもまた開示される。 (もっと読む)


一対の対向する主表面及び各主表面に対し確保されたカバー層を包含する積層体製品が記載されている。カバー層は本質的にファイバーグラスを含まず、内に配置した複数の多孔性材料層を有する重合体基質を包含する。積層体製品における強化材料としてファイバーグラス(及びASTMD5034に従って測定したときに約0.5GPa以上の引張りモジュラスを有する他のシート材料)の使用はファイバーグラスの代りに多孔性材料層を用いることによって避けることができる。本発明の好ましい態様では、多孔性材料層はファイバーグラスマットより小さい引張りモジュラスを有するが極めて高い強度特性を有するフォーム積層体製品を製造するために用い得る。 (もっと読む)


本発明は、熱可塑性 および/または 熱硬化性材料で結合された2種類の不織布(1、2)を相互に連結した吸音体。音源側の該不織布(1)は、2〜15 mmの範囲の厚さの層、50〜500 kg/m3の範囲の密度、0.1〜5 kg/m2の範囲の表面積あたりの重量、50〜1,000 kNs/m4の範囲の流れ抵抗を有し、該音源と反対側の面の該不織布(2)は、10〜100 mmの範囲の厚さの層、20〜100 kg/m3の範囲の密度、0.5〜1 kg/m2の範囲の表面積あたりの重量、10〜40 kNs/m4の範囲の流れ抵抗を有し、12〜30 mmの範囲の総厚みと、0.5〜3 kg/m2の範囲の表面積あたりの総重量を有する。
(もっと読む)


【課題】軽量で乗り物の床として使用することができると共に安定した音響効果を有する床の構成部材であって、特に、周波数に依存した遮音作用及び吸音作用を局所的に様々に変えて調節可能な構成部材を提供する。
【解決手段】乗り物内部における騒音レベルを低減するための構成部材は、内側プレート(2)と外側プレート(3)との間に封入されたチャンバー吸音体(4)を有している。このチャンバー吸音体(4)は、エアスペース(A)を形成することにより中間層(5)から離隔配置されている。この構成部材は、乗り物の床材として使用される。 (もっと読む)


【課題】通気性材料において、構造剛性と意匠性を保持させつつ、室内の快適性を向上させるために、低周波数域から高周波数域まで幅広い周波数域における室内騒音を低減出来る内装材を提供することを目的とする。
【解決手段】通気性材料の一面に通気止めフィルムを積層した基材であって、通気止めフィルムが通気性材料に凹陥部等を設けることにより、通気性材料と非接触な部分を有する構造にすることにより、構造剛性を低下させること無く、通気性材料に非接触な部分のフィルムの振動自由度を高め、共振効果により膜振動を利用することで高周波のみならず人の話し声に近い低周波数域(1000Hz〜2000Hz)においてまで幅広く高吸音性特性が付与できる。 (もっと読む)


【課題】 ルーフトリム等の車両用防音材であって、厚みを増大させることなく、優れた防音特性を発揮する。
【解決手段】 吸音層30の表裏面側の少なくとも一方面側に遮音層50を一体化して、車体パネル20の室内側に空気層22を介して取り付けることにより、吸音層30のもつ吸音性能と、車体パネル20と遮音層50との間の二重壁遮音性能により良好な防音特性を得る。また、吸音層30に細孔70を設けることにより、吸音層30の厚みを増大させることなく、吸音特性を向上させる。 (もっと読む)


441 - 449 / 449