説明

Fターム[3D127AA13]の内容

車両の窓 (6,713) | 目的、効果 (1,050) | 汚れ・曇防止 (10)

Fターム[3D127AA13]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】オペレータの視界を妨げることなくドアガラスに対する泥土付着を防止することができると共に、乗降を行い易くすることができる作業車両のキャビンを提供する。
【解決手段】ドアガラス9aの周縁部にウエザーストリップを装着して、室内への埃や雨水の侵入を防止する作業車両のキャビンであって、前記ウエザーストリップは、室内側に設けられキャビンフレームに密着する中空シール部15cと、室外側に突出するフィン部23を備え、当該フィン部23はタイヤに臨むドアガラス9aの周縁部に設け、タイヤが巻き上げた泥土を遮ってドアガラス9aに泥土が付着しないように構成した。 (もっと読む)


【課題】この種のガラスハッチに要求される軽量化および見栄えの改善を図りつつ、ガラスハッチへの所定の電子部品のガラスハッチへの装着を低コストに可能とした、車両の後部構造を提供する。
【解決手段】デフォッガ7の電熱線8と電子部品には、車体側から配索された給電用ハーネスとつながる正極側の端子11,13と負極側の端子12がそれぞれ接続され、ガラスハッチ4の周縁部には黒色塗装領域18が形成されている。電子部品と端子12,13とを連結するハーネス14,15は、デフォッガ7の電熱線8と共に車室内面の所定位置に印刷で形成されると共に、車体側の給電用ハーネスとつながる電熱線8および電子部品の端子11,12,13が何れもガラスハッチ4の車幅方向一側部の黒色塗装領域18に配設され、これにより電熱線8の負極側の端子と電子部品の負極側の端子とが共通の負極側の端子12として共有化されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でバスバーからのAgの析出を防止できる車両用窓ガラスを提供すること。
【解決手段】車体1に回動可能に支持されて、車体1の外側で車体1のウィンドウ開口4に接近および離反する方向に移動し、ウィンドウ開口4を開閉可能な車両用窓ガラス11において、ガラス板12の車室側ガラス面12aに下側被覆層13を形成し、その下側被覆層13の上に導体層14を形成する。そして、導体層14の上に上側被覆層15を形成し、その上側被覆層15の上に防水層16を形成する。これにより、車外環境下に置かれた場合おいても、上側被覆層15に水が浸入するのを防ぎ、導体層14のAgが上側被覆層15の上に析出されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤたるみ止め手段を有し、ドア内に収納されたウインドガラスとドアのインナパネルとの間に設けられるウインドレギュレータのアウタケーシングをインナパネルに係止するケーブルクランプに関し、ワイヤたるみ止め手段が良好に作動し、ウインドガラスが汚れないケーブルクランプを提供することを課題とする。
【解決手段】ケーブルクランプ201は、インナパネル50に取り付けられる取付部203と、取付部203からアウタケーシング125とウインドガラス53との間の空間に延出し、アウタケーシング125のウインドガラス53の面方向の移動を許可し、アウタケーシング125が当接すると、それ以上のウインドガラス53方向への移動を禁止する壁部205とからなる。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスの昇降時に湿式払拭によりドアガラスをクリーニングするようにした自動車サイドドアのベルトモールを提供する。
【解決手段】サイドドアのベルトラインに装着されるベルトモールであって、ベルトモール2a、2bに洗浄液等の液体タンク5a、5bと、この液体タンク5a、5bの液体に浸漬し、かつドアガラス4の面に接触する払拭部材6a、6bとを設け、ドアガラス4の昇降時に液体が浸透した払拭部材6a、6bによりドアガラス4をクリーニングするようにした。 (もっと読む)


【課題】透明板を容易に取り外せる建設機械の透明板取付構造を提供する
【解決手段】ガラス板101の内側(運転室側)でガラス板101をシールおよび挟持するシール材114やゴム板111と、ガラス取付面102との間にプレート115を設けるように構成した。これにより、ゴム板111やシール材114がガラス取付面102に固着するのを防止できるので、ガラス板101の交換の際に、ガラス板101をガラス取付面102から容易に取り外すことができる。したがって、ガラス板101の交換作業の時間短縮や工数削減が実現できる。 (もっと読む)


【課題】防曇性と耐久性、経済性のバランスを考慮し、部位毎に適した防曇ガラスで窓を構成された車両の提供。
【解決手段】吸水性の防曇層を有する防曇ガラスからなるフロントガラス2と、親水性の防曇層を有する防曇ガラスからなる昇降窓ガラス4,5を備えた車両、好ましくは吸水性の防曇層を有するリアガラス3を備え、吸水性の防曇層を有する側面前部の三角窓ガラス6を備えた車両。 (もっと読む)


【課題】ドアガラスの外面及び内面を清掃できる車両におけるドアガラス清掃装置の提供を課題とする。
【解決手段】ドアガラス10に車外側と車内側から圧接する一対の圧接部材30と、圧接部材30をドアガラス10の外面及び内面に対して圧接・離隔させる接離機構28と、を有するドアガラス清掃装置20とする。 (もっと読む)


【課題】 塵埃等の付着物が多いところで作業する作業用走行車の窓等の透視部を保護する。
【解決手段】 透視部の一つである正面窓部5aに、該正面窓部5aに面ファスナー11を介して着脱自在に取付けられる基板9と、該基板9にそれぞれ剥離可能状態で積層した複数枚のフィルム10、10、・・・とからなる窓保護部材8を取り付け、最も表面側のフィルム10が汚れたら、該汚れたフィルム10を剥がして次のフィルム10を露出させて前方視界を確保するようにする。 (もっと読む)


【課題】車両窓への人の接近を確実に検出する車両用窓センサを提供する。
【解決手段】車両窓ガラスに設置した透明あるいは線状のセンサ電極と車体との間の静電容量の変化を検出する静電容量検出回路を備えた車両用窓センサ。センサ電極は、ガラス表面あるいは合わせガラスの内層に設置され、格子状または縞状にできる、また窓下部のウエザストリップで隠して設けることができ、窓ガラスに設けた電熱線あるいはTVアンテナを共用することもできる。
【発明の効果】車両窓に接近した人を確実に検出できるセンサとして使用できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10