説明

Fターム[3D232DA87]の内容

走行状態に応じる操向制御 (73,124) | 制御入力信号 (24,979) | 車外からの情報 (852) | GPS (411)

Fターム[3D232DA87]に分類される特許

201 - 220 / 411


【課題】車両の駐車位置への走行過程の段階に応じて適切にドアミラーの向きを自動的に変化させること。
【解決手段】本発明は、駐車を支援する駐車支援装置において、車両のサイドミラーの向きを変化させる駆動手段と、前記駆動手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、車両の駐車位置への走行過程の終期段階で、前記サイドミラーを下向きに変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 設備の簡素化を図りつつ、自動運転から手動運転への移行をスムーズに行うことができる車両の自動運転装置を提供する。
【解決手段】 自動運転装置1の自動運転ECU2は、地図データベース16に格納されている道路地図情報を用いて、目的地までの全ルートのうち走行すべき高速道路区間を設定する高速道経路設定部10と、高速道路区間における出口ICの一つ手前のPA(最終PA)を退避エリアとして設定する退避エリア設定部11と、高速道路区間における最終PAの手前の地点を、自動運転から手動運転への引き継ぎを開始するための引継地点として設定する自動運転引継地点設定部12と、自動運転スイッチ5がオンに切り換えられると、退避エリアを目的地として自動運転を行うように制御する自動運転動作制御部15とを有している。 (もっと読む)


【課題】
ドライバの感覚に合致する車両の速度制御装置を提供すること。
【解決手段】
瞬時毎の曲率を演算する手段と、自車の速度を制御する手段を備え、瞬時毎の曲率が増加傾向にあるときは、速度を減少させ、瞬時毎の曲率が減少傾向にあるときは、速度を増加させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、移動体の自動運転装置に関し、乗員の運転モラルの低下を防止しつつ自動運転を実行することにある。
【解決手段】自動運転装置に、乗員のステアリング操作を伴うことなく移動体を道路上の車線に沿って走行させる車線維持制御を実行させる。車線維持制御の実行を、乗員がステアリングホイールを握っている或いはステアリングホイールに触れている場合に許容し、乗員がステアリングホイールに触れていない場合に禁止・解除する。 (もっと読む)


【課題】乱雑な操舵及び減速操作がなされる異常な走行状態を一般的に備えられているセンサの検出結果を利用して判定し、乱雑な操作による危険の発生を未然に防止することが可能な電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
【解決手段】操舵部材に加えられる操舵トルクを検出するトルクセンサ4と、車両の走行速度を検出する車速センサ7と、トルクセンサ4及び車速センサ7の検出結果に基づいて操舵補助用のモータ5を駆動制御するアシスト制御装置6を備える電動パワーステアリング装置において、トルクセンサ4から微分演算部62を介して与えられる操舵トルクの変化速度と、車速センサ7から与えられる車速とを用い、操舵の異常及び減速の異常を判定する異常判定部61を設け、異常判定部61での判定の結果を、例えばナビゲーション装置8に与え、警報表示を行わせる構成とする。 (もっと読む)


【課題】障害物を検知したときに、車両を効果的に減速するとともに、障害物に回避スペースがあるときは、車両を回避スペースの方向に旋回して障害物との接触を回避させる、衝突回避支援装置を提供することを目的とする。
【解決手段】左右の後輪2L、2Rのトー角を独立して制御可能なトー角変更装置120を有する車両システム100を備える車両Vにおいて、レーダ装置160が進行方向に障害物を検知したとき、障害物の左右方向に回避スペースがあるときには、操舵制御ECU130は、ブレーキ装置140を作動させるとともに、後輪2のトー角を制御して、車両Vを回避スペースの方向に旋回させる。一方、障害物の左右方向に回避スペースが無いときには、操舵制御ECU130は、ブレーキ装置140を作動させるとともに、後輪2をトーインさせて、車両Vを効果的に停止・減速させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自車が将来訪れる領域における横風を検知し、運転者に事前に横風の警告を行う。
【解決手段】自車室外の音を集音する集音手段と、集音部で集音した音から自車周辺領域の横風を推定する自車周辺領域横風推定手段と、自車周辺の車室外を撮影する車室外撮影手段と、車室外撮影手段で取得した画像から進路前方領域で風揺れしている物体を検出する進路前方領域風揺れ物体検出手段と、進路前方領域風揺れ物体検出手段で検出した風揺れ物体の風揺れ状態から進路前方領域内に発生している横風を推定する進路前方領域横風推定手段と、自車周辺領域横風推定手段と前記進路前方領域横風推定手段で推定した横風の風力もしくは風速のいずれかの差分を算出し、自車の現在地と比較して進路前方領域内で横風が一定以上強い場合に横風を警告すると判定する横風警告判定手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】運転者に違和感を与えることなく、無理なく走行車体を自動操向することができ、農作業等の作業性を向上させることができる作業車を実現する。
【解決手段】作業車に、ステアリングハンドル6に連結されたハンドル操作軸6aによる第1操作変位と、自動操向制御量に基づいて駆動する駆動軸30aによる第2操作変位とを入力操作変位として入力するとともに、第1操作変位と第2操作変位の間の差動変位を出力操作変位としてステアリング装置12の入力軸18aに出力するステアリング差動機構20を備える。 (もっと読む)


【課題】乗員の意思に応じて接触回避支援手段の過剰動作を抑制するようにした車両の走行安全装置を提供する。
【解決手段】検出された物体との接触の可能性があると判断される場合、検出された物体との接触回避を支援する接触回避支援動作を実行すると共に(S18)、車両が走行する道路のデータを記憶し(S20)、車両の位置を検出し(S22)、検出された接触回避支援手段の動作地点を含む道路のデータの所定範囲を接触回避支援手段が動作した後の車両の乗員の操作に応じて接触回避支援手段の過剰動作抑制領域として設定する(S24からS28)と共に、車両が設定された過剰動作抑制領域を走行するとき、接触回避支援手段の動作を抑制する。 (もっと読む)


【課題】無理なくステアリングレシオを変更することができ、農作業等の作業性を向上させることができる作業車を実現する。
【解決手段】作業車にステアリング装置12の入力軸18aとステアリングハンドル6のハンドル操作軸6aとの間に配設されたステアリング差動機構20を備え、このステアリング差動機構20を、入力軸18aに固定された第1ギア21と、第1ギア21と歯数の異なるハンドル操作軸6aに固定された第2ギア22と、入力軸18a又はハンドル操作軸6aに回動自在に支持されたキャリア23と、キャリア23の自転軸23aに回動自在に支持された回動部材27と、回動部材27に固定されかつ第1ギア21及び第2ギア22のそれぞれに咬合された第1遊星24及び第2遊星ギア25と、キャリア23を回動可能な電動モータ30と、を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】
自移動体に近づく物体に対して衝突回避を行い、また進路変更を行う際にも変更予定進路に存在する移動物体に対して回避行動を行える衝突回避装置または方法を提供する。
【解決手段】
物体認識部103などにより、自移動体周囲に存在する他移動体,地物,地点,地形の少なくともいずれか一つの対象物と自移動体との間の相対物理量を求め、相対物理量に応じて自移動体の周囲の仮想的な安全確保領域を決定する安全確保領域延伸計算部106を有する。安全確保領域への他移動体の進入の有無を他車安全確保領域進入判定部107で判定し、進入すると判定した場合に、回避制御または警報を行う。 (もっと読む)


【課題】運転者による操舵を補助するにあたり、運転者に与える違和感を低減すること。
【解決手段】操舵制御装置20は、目標軌跡設定部21と、操舵特性設定部22とを含んでいる。目標軌跡設定部21は、車両の進行方向に存在する回避対象物に関する情報と、車両の運転者の顔向き又は視線の少なくとも一方とに基づいて、車両の目標とする進行軌跡を設定する。操舵特性設定部22は、目標軌跡設定部21が設定した車両の目標とする進行軌跡に基づいて、車両の操舵特性を設定する。 (もっと読む)


【課題】より適した目標旋回車速が設定されることが可能な目標旋回車速設定装置を提供する。
【解決手段】外部情報から得られるコーナー半径に基づいて目標旋回車速を設定する目標旋回車速設定装置であって、前記目標旋回車速を設定する際の基準半径は、前記外部情報から随時得られるコーナーに含まれる複数の地点の前記コーナー半径の値の最小値とする
。前記外部情報から随時得られる前記コーナーに含まれる前記複数の地点の前記コーナー半径の値が減少したとき(S010−Y)に前記基準半径の更新を開始し(S011、S014肯定、S015)、前記外部情報から随時得られる前記コーナーに含まれる前記複数の地点の前記コーナー半径の値が増加したとき(S012−Y)に前記基準半径の更新を終了する(S013、S014否定、S016)。 (もっと読む)


【課題】操舵系に対して適切に減衰力を付与することによって、操舵フィーリングを向上させることが可能な操舵制御装置を提供する。
【解決手段】操舵制御装置は、運転者による操舵に基づいて、操舵系に対してモータによりトルクを付与する制御を行うために好適に利用される。操舵制御装置は、操舵加速度(操舵角加速度)に基づいて操舵系に対して付与すべき減衰力を決定し、決定された減衰力に基づいてモータを制御する。これにより、操舵角速度の絶対値が小さい領域(即ち、ゆっくりとステアリングを操舵した場合)においても、操舵系に対して適切な減衰力を付与することができる。したがって、上記の操舵制御装置によれば、操舵フィーリングを向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】より容易に個々のユーザの嗜好に応じた操作感を実現する。
【解決手段】ユーザからの入力をトリガとして受け付けるトリガ入力部11と、上記トリガを受け付けた場合に、所定の時間中の自動車およびステアリング装置5における実車データを取得するデータ取得部12と、ユーザが自動車およびステアリング装置5を操作しているときの操作感を特定する感性指標ごとに、リサージュ波形の特徴量の値の調整方向の情報を対応付けて格納している第1テーブル格納部15と、実車データをもとに得られるリサージュ波形に基づいて、第1テーブル格納部15を参照し、得られたリサージュ波形に応じた特徴量の調整方向を決定し、目標値を求めるリサージュ波形解析部14と、目標値を満たすパラメータの調整値を決定するシミュレーション部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の制御パラメータによって機器の制御を行う制御装置に対して、制御パラメータの設定を個々のユーザに合わせて、より容易に行うことを可能にする。
【解決手段】2種類または3種類の制御パラメータに対しての調整を受け付ける制御パラメータ設定値取得部13と、上記調整の結果に従った制御パラメータの値による機器の制御を制御装置に指示する制御パラメータ設定指示部14と、上記制御の結果に対する評価値を受け付ける評価値取得部15と、上記調整の結果に従った制御パラメータの値と上記評価値とを対応付けて格納する第1格納部16と、第1格納部16から制御パラメータの値と当該制御パラメータの値に対応する評価値とを読み出し、当該評価値の分布を示す調整マップを2次元または3次元空間内に作成する調整マップ作成部17と、上記調整マップを表示する表示部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】駐車支援中に車両の操舵遅れ等が発生した場合の目標走行軌跡の修正可能な範囲を大きくすること。
【解決手段】設定された目標駐車位置に設定された目標駐車方向で車両が駐車されるような目標走行軌跡を算出し、該算出した目標走行軌跡に基づいて、駐車状態に至るまでの操舵を支援する駐車支援装置において、走行距離に対する車両の旋回曲率の変化率に関して、実現可能な最大旋回曲率変化率に対して所定の余裕分を設けた上限旋回曲率変化率を設定し、前記設定した上限旋回曲率変化率を超えないような曲率変化率範囲で成立する前記目標走行軌跡を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駐車車両に隣接する駐車空間の向きを精度良く推定して、駐車空間に駐車する際に変化させるべき車両の角度を決定することができる駐車支援装置の提供。
【解決手段】本発明は、駐車車両に隣接した駐車空間への縦列駐車を支援する駐車支援装置10A,10Bにおいて、自車の進行方向で見て前記駐車空間に対して手前側に存在する駐車車両の側方を通過する際に、該駐車車両の側面の複数点に対する自車の距離を表すデータを取得する距離データ取得手段70と、前記距離データ取得手段により取得された距離データに基づいて、前記駐車車両の側面に対する自車の進行方向のなす角度を、傾き角度として算出する傾き角度算出手段12A,12Bと、前記傾き角度算出手段により算出される傾き角度に基づいて、前記駐車空間に縦列駐車する際に変化させるべき車両の角度を決定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 運転者の利き手による操作部材の操作量を良好に反映して車両を運転できる車両の操作装置を提供すること。
【解決手段】 利き手操作判定部41は、回転操作部材13,14の検出回転角θL,θRに基づき、回転操作部材13,14の操作時間を比較判定して利き手側操作部材を決定する。重み係数決定部42は、利き手側操作部材としての回転操作部材13(回転操作部材14)の操作比率に応じて重み係数KL(重み係数KR)を大きな値に決定し、他側の回転操作部材14(回転操作部材13)の重み係数KR(重み係数KL)を小さな値に決定する。指令値演算部43は、回転角θL,θRおよび重み係数KL,KRを用いて指令値(要求値)Sを計算する。これにより、運転者が利き手によって利き手側操作部材を操作している状況において、同利き手側操作部材の操作量を車速の設定に良好に反映させることができる。 (もっと読む)


【課題】ドライバの運転嗜好を反映して車両を自動走行させる走行制御計画を生成することが可能な走行制御計画生成装置を提供する。
【解決手段】走行制御計画生成装置1では、ドライバの運転嗜好それぞれの優先度を優先度入力部104にて受け付け、入力された優先度に応じて、パラメータ値設定部104において走行制御計画生成パラメータの値を設定する。このドライバの運転嗜好を反映させた走行制御計画生成パラメータを用いて、計画生成部106において走行制御計画を生成する。 (もっと読む)


201 - 220 / 411