説明

Fターム[3D235FF37]の内容

Fターム[3D235FF37]に分類される特許

101 - 120 / 151


【課題】パワートレインの後方シフトレイアウトと、補機ユニットの配設とを、車室への影響を押えつつ両立させる車両用補機の配設構造を提供する。
【解決手段】車室とエンジンルームとを仕切るダッシュパネル3が設けられ、該ダッシュパネル3に設けられた凹部4内に車輪を駆動するパワートレインユニット31が設けられた車両において、ダッシュパネル3の車室内側の凹部4の側方には車両用補機ユニット40が設けられ、車両用補機ユニット40は平面視でパワートレインユニット31と前後方向でオーバラップして配設されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パワートレインを車両の後方側に配設して操縦安定性を向上させることができるとともに、排気系補機の温度を適正に制御できるようにする。
【解決手段】車室1とエンジンルーム2を区画するダッシュパネル3に設けられて車体の後方側に凹入する凹入部5内に、車輪を駆動するパワートレイン11の一部が配設された車両において、上記パワートレイン11の前方には熱交換器本体16と冷却ファン17とを有するパワートレイン冷却用の熱交換器18が配設されるとともに、上記パワートレイン11と冷却ファン17a,17bとの間にパワートレイン11から延びる排気管24の延長部26が配設されるとともに、この排気管24の延長部26に排気系補機23が設けられ、かつ上記冷却ファン17a,17bが一定角度で傾斜した状態で熱交換器本体16に対向するとともに、上記排気系補機23の設置部を指向するように配置された。 (もっと読む)


【課題】駆動系の電装部品の配置を工夫することで、送電時の電力ロスを低減すると共に、良好な車体レイアウトを可能とした電動三輪車両を提供する。
【解決手段】後輪WRに駆動力を与えるモータ24aと、該モータ24aを制御するモータ制御ユニットと、燃料電池18の発電した電力を蓄える二次電池85と、左右一対の後輪WRが取り付けられる後車体1bと、後輪WRを接地させたまま前車体1aが傾斜できるように後車体1bを前車体1aに連結する連結機構23とを備える電動三輪車両において、後輪WRの上方の荷台22の内部に二次電池85を収納し、モータ24a、モータドライバ50およびメインCPU53からなるモータ制御ユニットを左右後輪WRの間に取り付ける。左右後輪WRの間に、燃料電池18の供給電力を昇降圧する電圧変換器52、反応ガスの過給機16および冷却水の電動ポンプ19を制御する各制御ドライバ54,55を隣接配置する。 (もっと読む)


【課題】車両のレイアウトをコンパクトに構成するハイブリッド車両用LPGボンベおよび統合バッテリーの配置構造を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両用LPGボンベおよび統合バッテリーの配置構造に関し、更に詳しくは、ハイブリッド車両のアンダーフロアにLPGボンベ10を装着し、トランクルームに統合バッテリー11を装着したハイブリッド車両用LPGボンベおよび統合バッテリーの配置構造に関する。このために、本発明は車体フロアの下側空間に2列および3列、またはその後方シートにわたり複数個のボンベ10を平行に装着し、この時、各ボンベが車体の前後長さ方向に対して横方向または縦方向に配置されることを特徴とするハイブリッド車両用LPGボンベおよび統合バッテリーの配置構造を提供する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも一部が車両外部に配置された放熱手段を備えた電源装置の好適な放熱を提供する放熱機構及び車両を実現する。
【解決手段】本発明の放熱機構は、少なくとも一部が車両外部に配置され、電源装置(1)からの熱を放熱する放熱手段(2)に伝熱される車両外部からの熱を遮蔽する熱遮蔽手段(3)を有する。 (もっと読む)


【課題】電源部となる電池ケースを備えた電動車両において、旋回時や加減速時における車両の走行安定性と限界運動性能の向上を図る。
【解決手段】駆動源であるモータ2と、モータ2に電力を供給する電池ケース3とを搭載した電気自動車1において、電池ケース3を電気自動車1の走行状態に応じて車両内で移動させる電池移動ユニット10を備える。 (もっと読む)


【課題】電源装置の放熱特性を向上させることが可能な放熱機構を提供する。
【解決手段】車両の室内に搭載される座席10の下方に位置する空間内に配置された電源装置2の放熱に用いられる放熱機構は、高放射率を有し、電源装置2を構成するケースの少なくとも上面に形成される放熱部23と、この放熱部23から放出される電磁波を吸収する受熱部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリの交換を迅速に行う。
【解決手段】車両本体1に、バッテリケース16を収容可能な収納室11を設けるとともに、収納室11の左右両側に、底面に沿って幅方向に移動されるバッテリケース16が通過可能な出し入れ口21R,21Lを形成し、収納室11を覆う側面カバーおよび上面カバー15を設け、左右の出し入れ口21R,21Lに、倒伏姿勢で出し入れ口21R,21Lの下部を全幅にわたって閉鎖しバッテリケース16の移動を規制するとともに、起立姿勢で出し入れ口21R,21Lを開放する開閉プレート22R,22Lをそれぞれ起伏回動自在に設け、収納室11の底部に、バッテリケース16を左右の出し入れ口21R,21Lに案内する複数のガイドローラ33A,33Bを設けた。 (もっと読む)


【課題】複数のバイポーラ電池を含む電池ユニットを実際に車両に搭載することが可能となる電池ユニットの車両搭載構造を提供する。
【解決手段】車両のドア本体のアウタパネル11とインナパネル14とで規定される内部空間内に電池ユニット3を配置する。電池ユニット3は、複数のバイポーラ電池を含み、ドア本体の内部空間内で固定部材5を介してインナパネル14に対し固定される。電池ユニット3は、ドア本体の内部空間内でアウタパネル11に対して固定してもよく、車両のシート内部に設置してもよい。 (もっと読む)


【課題】 補機用バッテリをエンジンルーム内やラゲージコンパートメント内に配置する場合には、補機用バッテリの収容スペースを確保しなければならない。
【解決手段】 車両に搭載された補機(74)に電力を供給するための第1の電源装置(60)と、第1の電源装置とは異なる電圧値を有する電力を出力する第2の電源装置(50、50a)と、第1及び第2の電源装置を収容するコンソールボックス(40、41、42)とを有する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池搭載車両において、車両の停止時において水素ガスが漏洩しても車両の外部に円滑に誘導する装備配置を実現する。
【解決手段】本発明は、燃料電池搭載車両を提供する。この燃料電池搭載車両は、車両の前後方向に伸びるセンタートンネルが形成されたフロアパネルを有する燃料電池車両と、少なくとも一つの燃料電池スタックと、燃料電池スタックに水素ガスを供給する水素ガス供給部と、を有し、少なくとも一部がセンタートンネルの下方に配置された燃料電池システムとを備える。センタートンネルは、車両の前方向と後方向の少なくとも一方においてセンタートンネルの外部に解放されているとともに、解放された側の少なくとも一方に近づくほど高くなるように連続的な傾斜を有する。 (もっと読む)


【課題】車両用バッテリパックの損傷を防ぎ、安全性の向上した車両用バッテリパックの搭載構造を提供する。
【解決手段】車両用バッテリパックの搭載構造は、フロアパネル10を有するボデー2と、フロアパネル10上に配置された第1シート20と、第1シート20の車両後方側に配置された第2シート23と、第1シート20下に配置された車両用バッテリパック30とを備え、車両用バッテリパック30は電池本体部301と機器部302とを含み、機器部302が電池本体部301よりも車両後方側に配置される。 (もっと読む)


【課題】モータへの電力供給量および燃料電池等の搭載スペースのそれぞれに鑑みて適当な車両を提供する。
【解決手段】昇圧装置13によって燃料電池11およびバッテリ12の出力が昇圧され、当該昇圧電力がモータ15に供給される。このため、その分だけ燃料電池11およびバッテリ12の合計出力電圧ひいては合計体積の低減を図ることができる。すなわち、燃料電池11、バッテリ12および昇圧装置13を含む指定物品群の合計体積ひいては車両1における指定物品群の搭載スペースの低減を図ることができる。そして、車両室内空間におけるフロアパネル20の上側かつ座席24の下側に配置されたフレーム22のスペースを、拡張することなくそのまま指定物品群の搭載スペースとして有効活用することができる。 (もっと読む)


【課題】蓄電モジュールの冷却が確保された蓄電ユニットを提供する。
【解決手段】蓄電ユニット10は、複数の蓄電セルが配列して形成された蓄電モジュールを収容可能な収容ケース13と、蓄電セルが配列する方向の幅が、収容ケース13の幅よりも小さくされ、収容ケース13内に供給する空気を貯留し、収容ケース13内に空気を供給可能な外部貯留部11と、空気を取り入れ可能な吸込み口15bを有し、外部貯留部11に空気を供給可能な吸入管15と、収容ケース13内に設けられた区画壁部によって規定され、外部貯留部から供給される空気を貯留可能な内部貯留部と、収容ケース13内に規定され、複数の蓄電セルを有する蓄電モジュールを収容可能とされ、区画壁部に形成された連通管17を介して、内部貯留部から供給された空気が流通可能な収容室と、収容ケースに接続され、収容ケース13内の空気を排出可能とされた排出管12を備える。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される電気機器を容易に設置するとともに振動を回避する。
【解決手段】バッテリパックを収納したバッテリアッシィ100Aは、周縁部300が設けられ、その周縁部には複数の穴部310が設けられる。これらの各穴部周囲の裏面には磁石が設けられる。フロアパネルには、これらの穴部の位置に対応する位置に、バッテリアッシィ100Aをフロアパネル上に保持する複数の保持部200が固設される。各保持部200は、穴部310を貫通する棒状のステー210と、ステー210のフロアパネル側に設けられた、穴部310裏面の周囲に設けられた磁石と同じ極性の磁石250とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両前部のエンジンルームに横置きにエンジンを配置して、エンジン前方に吸気管を配置して、エンジン後方に排気管を配置した車両の前部構造において、エンジンとダッシュパネルとの間に前後方向スペースを設けることなく、エンジンの排気効率を高め、車両の衝突安全性を高めることができる車両の前部構造を提供することを目的とする。
【解決手段】トンネル部6の前部には、上方及び車幅方向にさらに突出したトンネル拡大部20を形成している。このトンネル拡大部20は、その内部(車室外方)に前述の排気マニホールド9から後方に延びる排気系の構成要素をレイアウトできるように、大きく且つ高く形成している。 (もっと読む)


【課題】座席同士の間に配置された蓄電パックの温度調節性能に優れた自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、車体の幅方向に並ぶ運転席11および助手席と、運転席11と助手席との間に配置されているコンソールボックス21と、運転席11と助手席との間に配置されている電池パック1とを備える。運転席11および助手席の後側に冷気を送るための冷風ダクト51を備える。電池パック1は、コンソールボックス21の内部に配置されている。冷風ダクト51は、開口部51aを有し、コンソールボックス21の内部に冷気の一部を放出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池パックを冷却するための冷却装置の占有空間が小さな自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、フロアパネル52と、フロアパネル52の上側に配置された後部座席62と、蓄電機器を含む電池パック1と、電池パック1の内部に空気を流すための送風機13と、送風機13に空気を送るための送気管11とを備える。送気管11は、フロアパネル52と後部座席62との間に配置されている。送風機13は、ファン13bの回転軸の延びる方向から空気を吸い込むように形成されている吸気口13eを有する。送風機13は、後部座席62の後側に配置されている。送風機13は、吸気口13eが下側に向くように配置されている。送気管11は、吸気口13eに接続されている。 (もっと読む)


【課題】側方から衝撃があった場合に蓄電装置への衝撃を抑制することができる自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、フロアパネル51と、フロアパネル51に固定され、進行方向に垂直な方向に並んで配置されている運転席31および助手席32と、運転席31および助手席32の間に配置されている蓄電装置21とを備える。運転席31の支持フレーム35と助手席32の支持フレーム35とを互いに固定する補強部材1を備える。補強部材1は、蓄電装置21の上側に配置され、運転席31と助手席32とを橋渡すように形成されている。 (もっと読む)


【課題】フロアーボディに設ける補強用のリテーナの小型、軽量化を図ることができ、車両のボディの軽量化を図ることができるシートブラケットの配設構造を提供すること。
【解決手段】シートブラケットの配設構造1においては、ハイブリッド車における車両の後方座席8において、後方座席8を構成するシートフレーム3の左右方向の中間部位を固定するための中間シートブラケット41と、後方座席8に配置するチャイルドシートを取り付けるためのチャイルドシート用バー5との配設に工夫を行っている。車両の後方座席8の後方に配置したハイブリッド車用の高電圧バッテリー6は、車両の左右のサイドメンバーに掛け渡したバッテリーバー7に取り付けてある。バッテリーバー7には、中間シートブラケット41の少なくとも一箇所と、チャイルドシート用バー5とが固定してある。 (もっと読む)


101 - 120 / 151