説明

Fターム[3D235HH26]の内容

車両の推進装置の配置又は取付け (28,655) | 一般 (3,263) | 衝突形態 (275) | 側突 (60)

Fターム[3D235HH26]に分類される特許

21 - 40 / 60



【課題】簡単な構成で車両用補機を車両に安定して搭載できるようにする。
【解決手段】フロントフロアパネル11の後端部から上方に延びるキックアップ部12と、該キックアップ部12の上部から後方に延びるリヤフロアパネル13と、該リヤフロアパネル13上に設置された車両用シート15と、上記キックアップ部12の後方側において車幅方向に延びるように設置された前側クロスメンバ18と、上記リヤフロアパネル13の下方側、かつ上記車両用シート15の後方側において車幅方向に延びるように設置された後側クロスメンバ19とを有する車両の後部構造であって、上記前側クロスメンバ18と後側クロスメンバ19との間において車幅方向に延びるように設置された中間クロスメンバ20を有し、該中間クロスメンバ20によりバッテリ4等からなる車両用補機を支持した。 (もっと読む)


バッテリ(4)を有する自動車(1)における安全装置が開示される。安全装置は、電気自動車、または、いわゆるハイブリッド自動車に特に適するように、自動車(1)が事故に巻き込まれる場合にバッテリ(4)を破損から保護するべく設計される。安全装置は、略硬質な壁部材(9)とシート材料の柔軟層(17)とを備える膨張式ユニット(8)を組み込み、前記壁部材および前記柔軟層は、前記壁部材と前記柔軟層との間に可膨張チャンバ(27)を形成するように互いに固定される。例えばガス発生器等による前記チャンバ(27)の膨張が前記柔軟層(17)を前記バッテリ(4)へ向けて付勢するのに有効であるように、壁部材(9)がバッテリ(4)から離間されて装着されるとともに、柔軟層(17)が壁部材(9)とバッテリ(4)との間に介挿される。 (もっと読む)


【課題】大幅な重量増加を招くことなく燃料電池を保護することが可能な燃料電池車を提供する。
【解決手段】車室Q2内に配置される左右のシート3間のフロアパネル1が車室Q2内側に突出したセンタトンネル2内に燃料電池10を配置した燃料電池車Vにおいて、側面視において左右のシート3と重なる燃料電池10の左右の両側面および上面にかけて補強するプロテクタ30が設けられている。燃料電池10の後方には、燃料電池10に対して反応ガスを給排する燃料電池補機ユニット20が設けられ、プロテクタ30が燃料電池10と燃料電池補機ユニット20とに取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】バッテリーパックの高電圧ケーブルがバッテリーパックの側方でフロアパネルを貫通した構造を備える電気自動車において、車両の側面衝突時にフロア貫通穴が衝突物とバッテリーパックとの間で圧壊されてしまっても高電圧ケーブルが大きな損傷を受ける可能性を低くする。
【解決手段】フロアパネル6上に設置されたバッテリーパック7と、バッテリーパック7に接続された高電圧ケーブル11と、フロアパネル6のバッテリー7の側方に形成されて、高電圧ケーブル11が挿通されたフロア貫通穴61と、を備える。そして、フロア貫通穴61が圧壊する時に、高電圧ケーブル11がフロア貫通穴61の周縁から受ける接触面圧を低減する保護手段として、フロア貫通穴61の周縁においてフロアパネル6から筒状に突出した筒状壁部13が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プロテクタを用いることなく、ハーネス保護を行い、部品点数を削減可能な電気自動車の搭載構造を提供すること。
【解決手段】コンバータ40に低圧直流ハーネス104で接続される走行用バッテリ20を、モータルームER外、かつ車室RM側に配置し、インバータ50は、モータMに対して車両上下方向上側に配置し、コンバータ40は、車両前後方向で、インバータ50と走行用バッテリ30との間の位置に配置し、低圧直流ハーネス104は、コンバータ40の車両上下方向の下側に接続させたことを特徴とする電気自動車の搭載構造とした。 (もっと読む)


【課題】充電ポートを上方に配置することなく、充電ポートとコンバータとを、ほぼ直線状に配索したハーネスで接続することを可能とする電気自動車の搭載構造を提供すること。
【解決手段】インバータ50を、モータユニット10に対して車両上下方向上側に、空間250をもって配置すると共に、コンバータ40に対して車両前後方向外側に配置し、コンバータ40を、一部が、モータユニット10とインバータ50間の空間250と車両上下方向で重なるよう配置し、空間250に配索した高圧直流充電ハーネス103によりコンバータ40と電気的に接続され、インバータ50に対して車両前後方向外側に配置した充電ポート60を設けたことを特徴とする電気自動車の搭載構造とした。 (もっと読む)


【課題】コンバータと走行用バッテリとを接続するハーネスの配索距離を短くすることを可能とする電気自動車の搭載構造を提供すること。
【解決手段】コンバータ40に低圧直流ハーネス104で接続される走行用バッテリ20を、モータルームER外、かつ、車室RM側に配置し、インバータ50は、モータユニット10に対して車両上下方向上側に配置し、コンバータ40は、車両前後方向で、インバータ50と走行用バッテリ20との間に配置したことを特徴とする電気自動車の搭載構造とした。 (もっと読む)


【課題】燃料電池自動車において、側面衝突時における燃料電池の損傷を抑制する。
【解決手段】燃料電池自動車10は、一対のサイドメンバ54と、このサイドメンバ54を連結する一対のクロスメンバ56と、各サイドメンバ54の車幅方向の外側に配置され、車両前後方向に延在する一対のロッカメンバ58と、一対のサイドメンバ54と一対のクロスメンバ56との間に配置され、一対のサイドメンバ54に支持される燃料電池ユニット52と、サイドメンバ54とロッカメンバ58の間に配置され、これらを連結するエネルギ伝達抑制部材64とを有する。この部材64が、側面衝突時のエネルギが燃料電池ユニット52に伝達されることを抑制するので、燃料電池ユニット52の損傷を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】外力による燃料電池スタックへのダメージを極力抑えることが可能な燃料電池搭載車両を提供する。
【解決手段】複数のセル15を積層してなる燃料電池スタック16が車体11のフロントフロアパン31の下に収容されて搭載された燃料電池搭載車両10であって、フロントフロアパン31に両端が連結されて燃料電池スタック16の下方側に架け渡されたスタックマウントフレーム41と、燃料電池スタック16の中央部に貫通した挿通孔22に摺動可能に挿通され、スタックマウントフレーム41の上部に下端が配置され、車体11のフロントフロアパン31との対向位置に上端が配置された衝撃伝達フレーム23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】インサート部材をトレイ部材に強固に固定することができる電気自動車用バッテリケースを提供する。
【解決手段】バッテリケースのトレイ部材51は、樹脂部200を有する周壁54と、樹脂部200の内面に沿って配置された金属製のインサート部材210aとを備えている。周壁54に形成されたナット挿入孔330に、挿着部材の一例であるアウトサートナット322が挿入されている。アウトサートナット322はプレート部材321に固定されている。周壁54の樹脂中に、環状の溝313を有するインサート袋ナット310が埋設されている。インサート袋ナット310の一端がインサート部材210aに固定されている。インサート袋ナット310の他端側は閉じている。インサート袋ナット310に、締結部材としてのボルト323がねじ込まれている。プレート部材321がボルト323によってインサート部材210aに固定されている。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の軽量化を図りながら剛性を向上させることを可能とし、電気自動車に搭載されたバッテリの耐衝突性能を高めることが出来るようにする。
【解決手段】 電気自動車10の車体を形成する車体部材11,12と、バッテリを内蔵する樹脂製のバッテリケース13と、バッテリケース13の底面に固定された金属製の支持部材61A〜61Dと、バッテリケース13の壁部に埋め込まれたメタルフレーム32と、支持部材61A〜61Dとメタルフレーム32が埋め込まれた壁部とに接続され且つ車体部材11,12に接続された金属製の耐衝撃部材63A〜63B,66A〜66Dとを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車に搭載されるバッテリケースの軽量化を図りながら、電気自動車に搭載されたバッテリの耐衝突性能を高めることが出来るようにする。
【解決手段】車長方向に延在する一対の第1車体部材(11,11)の間で、且つ、車幅方向に延在し一対の第1車体部材(11,11)の間に亘って設けられた第2車体部材(12)の後方に配設されてバッテリを内蔵するバッテリケース(13)と、前側壁部(16)に埋め込まれたメタルフレーム(32)とを備える。このメタルフレーム(32)は、前側壁部(16)に埋め込まれて車幅方向に延在する前端部(36,37F,38F)と、第2車体部材(12)とバッテリケース(13)の前側壁部(16)とを接続する第1耐衝撃部材(63A,63B)の後方で車長方向に延材しバッテリケース(13)の内部に埋め込まれた補強部(39A,39B)とを有する。 (もっと読む)


【課題】使用者の目的に応じて、バッテリの容量を変更可能とされており、さらに、バッテリの容量を変更したとしても、車両の重量バランスを確保することができる車両を提供する。
【解決手段】ハイブリッド車両は、回転可能に設けられた前輪2Fと、前輪2Fを駆動する動力を発生可能な回転電機MG1とを備え、回転電機MG1に電力を供給可能とされ、車両に固定されたバッテリBと、回転電機MG1に電力を供給可能とされ、車両に対して着脱可能に設けられると共に、車両の幅方向中央部に配置された、着脱バッテリ110とを含む。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車両が側面衝突を受けた場合であっても、燃料電池のセル電圧の検出手段に連結するハーネス(信号配線)が損傷しない燃料電池車両の車体構造を提供する
【解決手段】燃料電池を狭むようにその両側に配置されるとともに補強ロッド(57)の両端で固定して車幅方向の剛性が補強されている一対の座席(50,50)と、前記燃料電池を収納しいずれか一方の前記座席(50)に対向する開口(35)から前記単セルの電位を検出する出力端子が露出する筐体(30)と、一端が前記出力端子に連結し他端が前記単セルの前記起電力を個別に検出するセル電圧検出手段(10)に連結する信号配線(20)と、を含む燃料電池車両において、前記補強ロッド(57)の両端の延長線が前記信号配線(20)の配置されていない前記筐体(30)表面の無配線領域(S)に交わることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両が他の物体と衝突したときに衝突物の車両への侵入を抑制する。
【解決手段】各車輪12を独立して転舵させる転舵装置14と、車体11への衝突を検知する衝突センサ15と、衝突センサ15から衝突検知信号を受信した場合に、衝突検知信号に含まれる衝突位置情報と各車輪12の位置情報とに基づいて各車輪12をそれぞれ独立して転舵させる車両衝突時転舵制御を実行するECU17とを備える燃料電池車両10であって、ECU17は、車両衝突時転舵制御において、各車輪12の向きが衝突箇所を中心とする同心円の接線方向とそれぞれ合致するように各車輪12を転舵させる。 (もっと読む)


【課題】必要以上の補強を不要としながらも、燃料ガスや燃料オフガスが通流する配管を好適に保護する。
【解決手段】少なくとも燃料ガスと酸化剤ガスとが供給されて発電する燃料電池と、燃料ガスが通流する上流側の配管に設けられ、燃料電池からみて最初の上流側遮断弁と、燃料電池からの燃料オフガスが通流する下流側の配管に設けられた下流側遮断弁と、を備え、上流側遮断弁と下流側遮断弁との間に設けられる配管は、車幅方向外側に保護部材を備え、保護部材は、少なくとも酸化剤ガスを加湿流体によって加湿する加湿器、および加湿器に取り付けられた酸化剤ガス用の補機の少なくとも一つであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの保護及びバッテリー搭載容量増を図ることのできる車両のバッテリー搭載構造を提供する。
【解決手段】複数個のバッテリー1を車両高さ方向で段違いに搭載させる第1搭載部6と第2搭載部7を有した箱形状のバッテリー搭載トレイ2を、第1搭載部6がフロア下に配置され且つ第2搭載部7がリヤサスペンション5上に配置されるように車両用骨格フレーム4に取付け固定する車両へのバッテリー搭載構造。このバッテリー搭載構造では、バッテリー搭載トレイ2には、車両用骨格フレームを構成するリヤサイドメンバ9に略沿うように車両前後方向へ延在して設けられた一対の第1補強部材10と、これら第1補強部材10の前端同士を車幅方向に連結する第2補強部材12と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】車体内の壁部が変形した際に、前記壁部がエンドプレートに設けられた樹脂製マニホールド部材に干渉して損傷させることを確実に阻止することを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10を構成するエンドプレート24aには、冷却媒体供給連通孔30aに連通する冷却媒体入口マニホールド50aと、冷却媒体排出連通孔30bに連通する冷却媒体出口マニホールド50bとが、一体成形される。冷却媒体入口マニホールド50a及び冷却媒体出口マニホールド50bの端部には、蓋部材58a、58bが装着されるとともに、エンドプレート24aには、前記蓋部材58a、58bを保持する上側ブラケット部材62aが固定される。上側ブラケット部材62aは、冷却媒体入口マニホールド50a及び冷却媒体出口マニホールド50bよりもセンターコンソール14の傾斜壁面14aに近接して配置される。 (もっと読む)


【課題】制御用基板の高電圧領域における安全性を向上することが可能な燃料電池用セルモニタ装置、及びこれを備えた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック23のセルに接続され、セルの情報を制御用信号にする制御用基板29を備え、制御用基板29は、低電圧部品が配置された低電圧領域29Lと、高電圧部品が配置された高電圧領域29Hを有し、車両100に搭載された際に、高電圧領域29Hが低電圧領域29Lよりも車両100の内側に位置してなる燃料電池用セルモニタ装置1、及びこの燃料電池用セルモニタ装置1を備えた燃料電池システムである。 (もっと読む)


21 - 40 / 60