説明

Fターム[3D246HA28]の内容

ブレーキシステム(制動力調整) (55,256) | 検知、推定情報−車両情報 (14,591) | 推進用モータ状態 (72)

Fターム[3D246HA28]に分類される特許

61 - 72 / 72


【課題】 回生制動力と摩擦制動力との関係の変化によってコンプライアンスステアが変化したとしても、所望の車両挙動を得ることが可能な制動制御装置を提供すること。
【解決手段】 回生制動力と摩擦制動力との関係に基づいて車両挙動を制御することとした。 (もっと読む)


【課題】車両用制動制御装置において、センサのゼロ点補正を適正に行うことで高精度な制動力制御を可能とする。
【解決手段】エンジン101の吸気負圧を利用してブレーキペダル11の操作により発生した操作力を高めて伝達するブレーキブースタ12と、ブレーキブースタ12により高められた操作力で発生したマスタシリンダ圧力を制動力として出力するマスタシリンダ13と、マスタシリンダ13から吸い込んだ作動油を加圧して発生した加圧圧力を制動力として出力可能な油圧ポンプ51,52を設け、ブレーキECU116は、エンジン101の停止状態でブレーキブースタ12の負圧が予め設定された判定値以下のときにストロークセンサ14及びマスタシリンダ圧センサ18のゼロ点補正を行う。 (もっと読む)


【課題】ペダルフィーリングの悪化を抑制する制動装置および制動装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】制動装置1は、運転者のブレーキペダルの操作に応じてブレーキオイルに付与されたマスタシリンダ圧PMCと、運転者によるブレーキペダルの操作に応じた要求制動力設定部29dが設定した要求制動力FDRVに基づいてブレーキオイルに付与された加圧圧力PSMとの合計圧力により圧力制動力を発生し、要求制動力と圧力制動力との差を回生制動力として発生する。加圧圧力PSMは、要求回生制動力Rebtの設定から、回生制動装置3が要求回生制動力Rebtに基づいて回生制動を行った際に実際に実効回生制動力Debtが発生するまでの時差に応じた不感帯領域PUDZに基づいて減少して設定される。 (もっと読む)


【課題】 アイドルストップ車両において、燃費の向上と登坂路におけるずり下がり防止との両立を図る。
【解決手段】 運転者のブレーキ操作と車速がアイドルストップ移行条件車速閾値以下となることを含む所定のアイドルストップ条件が成立した際にエンジンを自動停止する車両のアイドルストップ制御装置において、路面勾配の大きさを検出する勾配センサ25と、登坂路走行時、検出された路面勾配が大きいほどアイドルストップ移行条件車速閾値をより小さな値に設定する車速閾値設定部10bとを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者に違和感を覚えさせることなく、操作性を悪化させたりすることなく、出力機構のアクチュエータが制御できないような失陥が発生しても、電気的・機械的増幅なしの人力により車両運動を操作する必要をなくして、アクチュエータの小型化と軽量化を図ること。
【解決手段】第一可動部を動作させる第一アクチュエータと、第二可動部を動作させるものであって前記第一アクチュエータとは独立して制御される第二アクチュエータと、前記第一可動部と前記第一可動部の動作が弾性体を介して前記第二可動部の動作に作用すると共に前記第二可動部の動作が弾性体を介して前記第一可動部の動作に作用するように構成された機構部と、前記第一可動部又は前記第二可動部から前記弾性体を介して他方の可動部に伝達される力及び/又は位置の変化を、相殺、抑制又は増幅するように他方のアクチュエータを制御する制御装置と、を有する車載用アクチュエータシステム。 (もっと読む)


【課題】回生ブレーキを停止させる際に、通信による制御遅れを防止して、車両が後退することなく、可及的にエネルギー回生を行うことが可能な車両用制動制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】HV−ECU22は、ブレーキECU26から受信した目標回生制動力に基づいて、回生ブレーキを制御する回生制動制御手段111と、回生停止タイミングを判断する回生停止タイミング判断手段112と、回生停止タイミング判断手段112で車両停止タイミングと判断された場合に、回生ブレーキを停止させる回生制動停止手段113とを備えている。 (もっと読む)


【課題】旋回中に車両を安定させることができる電動車両を提供すること。
【解決手段】電動車両1は、旋回量を検出する横加速度センサ50と、検出した旋回量に応じて、モータ10のブレーキ回生量の上限値を算出する回生トルク算出部60と、横加速度センサ50により旋回量を検出した場合には、車輪80を駆動するモータ10のブレーキ回生量を上限値に制限するモータ制御部70と、を有し、ブレーキペダルの踏下量に応じて車輪80の制動量を算出し、当該算出した制動量に基づいて、モータ10のブレーキ回生量、および車輪80を機械的に制動する油圧ブレーキ30の制動量を制御するブレーキ分配制御部40は、モータ制御部70によるブレーキ回生量の制限量に応じた制動量を、油圧ブレーキ30により発生させる。 (もっと読む)


【課題】 滑走防止弁を設けることも、VVVFインバータ装置からブレーキ制御装置へ速度センサ信号の配線を増加することも行わずに、車輪滑走を防止することが可能な電気車制御装置を提供することである。
【解決手段】 可変電圧可変周波数制御方式のVVVFインバータ装置1によって車両駆動用交流電動機3a〜3dを駆動し、車両駆動用交流電動機3a〜3dで駆動される駆動車輪2a〜2dのブレーキ力をブレーキ制御装置5で制御する。VVVFインバータ装置1は、車両駆動用交流電動機3a〜3dの速度をもとに駆動車輪2a〜2dが滑走したことを検知する。ブレーキ制御装置5は、VVVFインバータ装置1から滑走検知信号を受け取り空気ブレーキ力の指令値を弱めて駆動車輪2a〜2dのブレーキ力を弱め滑走を抑える。 (もっと読む)


【課題】運転者の制動要求に基づいた要求制動力を発生することができる制動装置および制動装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】制動装置1は、ブレーキペダル21のストローク量を検出するストロークセンサ21aと、ホイールシリンダ圧により圧力制動力を発生する各ホイールシリンダ26a〜26dと、マスタシリンダ圧を付与するマスタシリンダ22と、加圧圧力を付与する各マスタカットソレノイドバルブ25a,25bおよび加圧ポンプ25m,25nと、ストローク量とホイールシリンダ圧との対応関係であるST−PWCマップを記憶する記憶部29cとを備える。ストローク量と、マスタシリンダ圧および加圧圧力の合計圧力との関係が、ST−PWCマップに対して誤差がある場合は、誤差を小さくするように各マスタカットソレノイドバルブ25a,25bの開度制御を行うPp−Iマップを更新し、ブレーキオイルに付与する加圧圧力を補正する。 (もっと読む)


【課題】変速機を介して電動機から駆動軸に制動力を出力している最中に変速機を変速する際に駆動軸に出力する制動力を維持しながら変速する。
【解決手段】モータMG2から制動力を出力している最中に変速機60の変速要求がなされたときには、モータMG2からの制動力をブレーキ108a〜108dから出力するよう置き換えて、変速機60を変速し、変速を終了した後にブレーキ108a〜108dからの制動トルクをモータMG2から出力するよう置き換える変速制御を実行し、制動トルクの置き換えの際にブレーキ108a〜108dから置き換えに必要なブレーキトルクを出力するための目標油圧をブレーキフルードの温度に基づく補正係数で補正してブレーキアクチュエータ110を制御する。これにより、駆動軸に出力する制動力を維持しながら変速することができる。 (もっと読む)


【課題】
装置の小型化や部品コストの低減を図りながら、定常通電に耐え得る電動ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】
回転トルクを発生する三相ブラシレスモータ1311と、三相ブラシレスモータ1311の回転運動を直線運動に変換する回転直動変換機構と、回転直動変換機構の直線運動によって移動するピストンと、ピストンによって車輪と共に回転するディスクロータを押圧するブレーキパッドと、三相ブラシレスモータ1311を駆動するスイッチング回路1601〜1606と、相間短絡を行う相間短絡スイッチ1607,1608とを有する三相インバータ1517と、三相インバータ1517のスイッチング回路1601〜1606及び相間短絡スイッチ1607,1608を制御する制御回路と、を有する電動ブレーキ装置。 (もっと読む)


【課題】回生制動装置と油圧制動装置の相互制御を通して運転者の目標制動力を得ることができるハイブリッドおよび電気車両のブレーキシステムとその制御方法を提供する。
【解決手段】ハイブリッドおよび電気車両のブレーキシステムにおいて、回生制動力を発生する駆動モータ15と、ブレーキペダル21と前記ブレーキペダル21の踏力を倍加させるブースタ22およびマスターシリンダー23と、油圧供給部と、油圧制動調節器30と、ペダルストロークセンサー41と、マスターシリンダー23の油圧を感知する油圧センサー42とで構成され、運転者の目標制動力を感知する目標制動力感知部と、駆動モータ15の回転速などに従って最大回生制動トルクを算出して駆動モータ15を発電させ、算出された最大回生制動トルクを基に目標制動力に合わせて油圧制動トルクが変化されるように油圧制動調節器30を制御する制御部とにより構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 72 / 72