説明

Fターム[3D301EC44]の内容

車体懸架装置 (72,824) | 制御方式 (7,422) | 各輪の順序/バランスを考慮 (564) | 前後で異なる制御の設定/タイミング (287)

Fターム[3D301EC44]に分類される特許

281 - 287 / 287


【課題】 走行経路情報の検出精度に対応して車両の挙動をきめ細かく制御することの可能な車両の制御装置を提供する。
【解決手段】 車両の走行経路情報を検出する走行経路情報検出装置と、前記走行経路情報に対応して設定された制御パターンに基づいて前記車両の挙動を制御する挙動制御装置とを備えた車両の制御装置において、前記走行経路情報検出装置により前記車両が曲線部を走行中であるか否かを判断するとともに、ステアリングホイールの操舵角が所定値を超えているか否かを判断することにより、前記車両が曲線部を走行中であるか否かという走行経路情報の検出精度を判断する精度検出手段(ステップS12〜S16)と、前記走行経路情報の精度に基づいて前記制御パターンを変更する制御パターン変更手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】旋回中において、適切にトー角制御を行って安定した車両挙動を実現することができる車両用サスペンション装置を提供する。
【解決手段】車両が旋回中であるときに、ストロークセンサ12で検出した上下ストローク量に基づいて車輪のスリップ角αを算出し、スリップ角αによって発生するタイヤ横力を推定する。そして、このタイヤ横力が、スリップ角αが生じていないときのタイヤ横力となるように、各輪に対してトー角Δδを付加することにより、タイヤ横力変動を抑制する。 (もっと読む)


【課題】車輛ロール制御システムを提供する。
【解決手段】本システムは、前側トーションバーと、この前側トーションバーに取り付けられた前側の液圧アクチュエータ(34)と、後側トーションバーと、この後側トーションバーに取り付けられた後側の液圧アクチュエータ(34’)と、前側及び後側の液圧アクチュエータに連結されており、所定の車輛状態を検出したときにこれらの液圧アクチュエータの作動を制御する制御手段(70−99)とを含む。前側及び後側の液圧アクチュエータの各々は、ハウジングと、このハウジングの内側に密封手段嵌着し、第1の流体チャンバ(58、58’)及び第2の流体チャンバ(60、60’)を形成するピストン(62、62’)と、ピストンに連結されており、第2の流体チャンバを通ってハウジングの外に延びるピストンロッド(64、64’)とを含む。制御手段は、所定の車輛状態を検出したとき、前側の液圧アクチュエータの第1の流体チャンバに、後側の液圧アクチュエータの第1の流体チャンバに加えられた流体圧力と異なる流体圧力を加え、及び/又は前側の液圧アクチュエータの第2の流体チャンバに、後側の液圧アクチュエータの第2の流体チャンバに加えられた流体圧力と異なる流体圧力を加える。制御手段は、流体液圧源(80)と、流体リザーバ(81)と、流体液圧源とリザーバとの間に流動学的に連結された圧力制御弁(99)と、この圧力制御弁と液圧アクチュエータとの間に流動学的に連結された方向制御弁(82)と、この方向制御弁を圧力源又はリザーバに流動学的に連結する安全弁(83、84)とを備えている。安全弁は、第1の流体チャンバ間に圧力差を発生するため、及び/又は第2の流体チャンバ間に圧力差を発生するために作動される。 (もっと読む)


本発明は、自動車の走行安定性を制御するための方法に関し、リヤアクスルのホイールのリヤキャンバー角が走行状況に応じて能動的に調整され、フロントのアンチローリングトルクが、フロントアクスル上で行使され、リヤのアンチローリングトルクが、リヤアクスル上で行使される。本発明の方法は、フロントのアンチローリングトルクに対するリヤのアンチローリングトルクの比率を表すローリングトルク配分が、リヤアクスルのホイールのリヤキャンバー角に応じて調整される、ということによって特徴づけられる。本発明はまた、当該発明方法を実施するためのシャーシ装置にも関する。
(もっと読む)


【課題】
車両の走行状態を任意の走行操縦にて所望状態に適合させること。
【解決手段】
この発明は、走行状態値の運転者指示値に対応する目標値(Ψ’ref )が走行状態値の検出された実際値(Ψ’)と比較されて、動揺モーメント分布が検出されて変更される車両の走行推進力を制御する方法に関する。この方法は、a.走行状態値の目標値(Ψ’ref )と走行状態値の実際値(Ψ’)との比較に基づいて車両の走行状態が決定され、b.所定の走行状態に依存して、予定走行状態に対応する新たな動揺モーメント分布が決定され、c.その新たな動揺モーメント分布が調整されることを実施される。さらに、この発明は、車両の前後車軸において動揺モーメント支持手段と車両の少なくとも一つの走行状態値(Ψ’)を検出するセンサーとを含む車両の走行推進力を制御する装置に関する。この装置は好ましくはヨーモーメントを補償するシステム(ESP)に使用され得る。
(もっと読む)


減速機を介して動力伝達するスタビライザ制御装置において、減速機の伝達効率に影響されることなく、円滑且つ迅速に車体ロール運動の抑制を行なう。左右車輪間に配設される一対のスタビライザバー(SBfr,SBfl)と、これらの間に配設される電気モータ駆動のスタビライザアクチュエータ(FT)を具備したスタビライザ(SBf)に対し、電気モータMを車両の旋回状態に応じて制御してスタビライザのねじり剛性を制御する。更に、一対のスタビライザバーの相対位置を検出する(例えば、電気モータの回転角と減速比との関係から求める)相対位置検出手段を備え、その検出結果に応じて電気モータを制御する。 (もっと読む)


流体作動延長要素(13、19)を通じて車両のシャシーから支持された各車輪(11)を有する車両のための車両サスペンション制御装置であって、前記制御装置は、コントローラ(27)と、複数のセンサ(21、23、25、27、30、32)と、流体フローコントローラ(29)と、車輪(11)とシャシーとの間の相対位置を感知し、第1出力をコントローラに与えるよう適合された第1センサ(21)と、各延長要素(13、19)の流体の圧力を感知し、第2出力をコントローラ(27)に与えるよう適合された第2センサ(23)とからなり、また各車輪の各センサ(21、23)からの出力を受けるよう適合され、その出力を処理し、各車輪について流体フローコントローラ(29)に車輪出力を与え、シャシーと車輪との間の延長要素(13、19)によって付加される力がシャシーの姿勢を面に対して実質的に一定に維持することを特徴とする車両用車両サスペンション制御装置。 (もっと読む)


281 - 287 / 287