説明

Fターム[3D344AC07]の内容

計器板 (18,602) | 構造 (3,087) | 計器板 (2,146) | 計器板の内部構造 (412)

Fターム[3D344AC07]に分類される特許

161 - 180 / 412


【課題】表示パネルが表示している指標像の視認性を確保しつつ、ムーブメントを支持する強度を高め、ムーブメントから表示パネルの外周までの電気配線を簡素化する。
【解決手段】指針計器1は、指標を表す指標像を表示面60に表示する表示パネル6と、表示面60の前方側に配置されると共に、指標像を指示して回転する指針2と、表示面60の前方側に配置されると共に、指針2を回転させるムーブメント3と、表示面60の前方側に配置されると共に、ムーブメント3を支持する光透過性の板状部材5と、表示パネル6と指針2とムーブメント3と板状部材5とを収容固定する計器筐体81〜83と、を備え、板状部材5が、板状部材5の外周側で計器筐体81〜83に固定され、且つ、板状部材5上においてムーブメント3を支持している支持部52側から外周側まで透明導電層53を延設させている。 (もっと読む)


【課題】回動する指針によって指示される指針表示値を瞬時に良好に視認することが可能な車両用指針計器を提供する。
【解決手段】スピードメータ2の文字板6およびタコメータ3の文字板19の外周側にそれぞれ設置された筒状の集光性樹脂部材13、26と、文字板6、19の背面側に設けられ、基端側が指示軸に固定されるとともに先端側にLED光源がそれぞれ固定されたLED指針とを有し、LED指針は各文字板6、19を間に挟んでメータ指針8、21と同じ位置に配置されており、各LED光源から出射される光を集光性樹脂部材13、26に入射させて、集光性樹脂部材13、26リング状先端部のメータ指針8、21が指針表示している位置(先端領域13a、26a)を、メータ指針8、21の回動に連動させて発光させる。 (もっと読む)


【課題】 表示板の指標部を指針で指示する指示計器装置において、部材の形状を複雑化させることなく前記指針の照明を良好に行うことが可能な指示計器装置を提供する。
【解決手段】 指示計器装置は、可変表示部21bを有する表示板21と、表示板21の前面側に設けられた指針22と、表示板21の後面側に設けられ指針22を回動させるための指針駆動手段と、を有する。指針22に設けられ、可変表示部21bに表示される指標部2aを指示する透光性の指示部22a1と、指示部22a1と重なり合うように可変表示部21bに描画され、指示部22a1を照明する指針照明部2cと、指示部22a1の動作に連動して指針照明部2cが描画されるように描画処理を行う制御手段5と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイの稼動に必須となる光源の故障時においても運転者が車両の状態を認識可能な「車両状態提示装置」を提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイ110が半透過型の場合であって、バックライトユニット112が故障した場合、指針150に配置されたLEDが液晶ディスプレイ110に向けて光を照射すると、当該光が液晶ディスプレイ110を介して透過・反射板114に照射され、更に、当該透過・反射板114によって液晶ディスプレイ110に向けて反射される。このため、液晶ディスプレイ110に光が照射されて、運転者は、当該液晶ディスプレイ110に表示される画像を視認することができ、更に、当該画像と指針150の位置とによって車両の状態を認識することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】カウルインナーパネルに差し込まれて取り付けられるクリップをガタツキ難く安定して保持固定することができ、しかもこれを公差管理(寸法管理)の精度を上げること無く実現することができるクリップ取付構造を得る。
【解決手段】カウルインナーパネル24に隣接して設けられた第1取付孔26及び第2取付孔28は、ポンチ等の専用の工具によって同時に形成(製作)されるため、第1取付孔26及び第2取付孔28自体の寸法のみならず、第1取付孔26と第2取付孔28との間の架橋部分30の幅寸法X(対向し合うそれぞれの孔周縁の間隔)は公差管理がし易く、バラツキを生じ難い。このため、カウルインナーパネル24に差し込まれて当該架橋部分30を第1係止爪20と第2係止爪22とによって挟み込んで固定されたクリップ10を精度良く取り付けることができ、結果的にクリップ10自体をガタツキ無く安定して保持固定することができる。 (もっと読む)


【課題】ビスや組付けのための専用部品が不要で、部品点数や車両重量の増加を抑制できる機器組付け構造を得る。
【解決手段】メータ本体18の下部には、インストルメントアッパパネル14内に配設されたインパネリインフォース26に向けて第1係合部28が形成され、メータ本体18の側部には、インストルメントアッパパネル14に向けて第2係合部30が形成されている。インパネリインフォース26には、第1係合部28と係合可能な第1被係合部32が設けられ、インストルメントアッパパネル14には、第2係合部30と係合可能な第2被係合部34が設けられている。第1係合部28の軸部28Aは第1被係合部32内を摺動可能であり、第1係合部28の軸部28Aが第1被係合部32内をメータ本体18の組付け位置に向かって摺動するのに伴って第2係合部30が非係合位置から第2被係合部34との係合位置に向かって移動する。 (もっと読む)


【課題】ウィンドウパネルにおけるヘッドアップディスプレイ装置の前側部位に曇りが発生しにくいヘッドアップディスプレイ装置の配設構造を提供する。
【解決手段】車両室内に設けられたインストルメントパネル1におけるウィンドウパネル3の近傍部にヘッドアップディスプレイ装置9を配設したヘッドアップディスプレイ装置の配設構造であって、前記ヘッドアップディスプレイ装置9に対して室内側及び室外側に、前記ウィンドウパネル3に向けて空気を吹き出す室内側吹出口51及び室外側吹出口53をそれぞれ設けている。 (もっと読む)


【課題】コストダウンを達成することが可能な指針照明装置を提供する。
【解決手段】連結部材41と、受光部421とこの受光部421によって受光した光によって線状に光輝する指示部423とを有する指針本体42と、この指針本体42の所要部を覆うキャップ43と、受光部421と光源3との間に設けられる蛍光フィルタ44とを有する指針4を備え、連結部材41に光源3からの光を受光部421に向けて透過する透過部413を形成してなる指針照明装置において、蛍光フィルタ44を蛍光体が配合されたラバー材にて形成し、当該ラバー材からなる蛍光フィルタ44を透過部413と受光部421との間に設けてなる。 (もっと読む)


【課題】 車両の運転操作のエコ度合いを表す情報を生成して、表示装置に表示させることができるエコ運転支援装置を提供する。
【解決手段】 エコ運転支援装置1は、車両の運転操作のエコ度合いを、車両の運転状態によって変動する判定しきい値に対する相対的な状態を表示させることによって報知するエコ運転支援装置1であって、車両の運転状態に基づいて、判定しきい値と当該判定しきい値に対する割合を表すエコ運転状態量とを算出するパワートレインECU10と、パワートレインECU10から送信されてくる情報に基づいて、表示を行うメータECU20とを有し、パワートレインECU10は、メータECU20に対してエコ運転状態量を送信する構成を有している。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの縁部前方側に配置した被変形部材に外圧が加わったとしても、被変形部材に撓みが生じにくい被変形部材の変形防止構造を提供する。
【解決手段】液晶表示パネル11(表示パネル)と、この液晶表示パネル11が保持されるパネルケース12と、液晶表示パネル11の前方側に配置され液晶表示パネル11の可視領域を定める見返し部材16と、液晶表示パネル11の縁部に対応した見返し部材16の前方側に配置され加圧によって変形するプリント基板31(被変形部材)とを備え、パネルケース12に縁部を係止する係止片126A(係止部)を設け、この係止片126Aの先端が見返し部材16に当接すると共に、見返し部材16にリブ162を設け、このリブ162の先端がプリント基板31に当接するようにした。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくしながら光の伝播を抑えることができる導光装置を提供する。
【解決手段】透光性材料からなり、入光面45と、出光面46と、導光面47とを有する導光部41〜44を複数個備えてなる導光装置において、導光部41〜44が第1の空間部S1を隔てて隣接すると共に第1の空間部S1を迂回する第1の連結部48を通じて連結される第1,第2の導光部41,42と、第2の空間部S2を隔てて隣接すると共に第2の空間部S2を迂回する第2の連結部49を通じて連結される第3,第4の導光部43,44とでなり、第1,第2の導光部41,42の各出光面46間に第3の導光部43の出光面46が位置すると共に第3,第4の導光部43,44の各出光面46間に第2の導光部42の出光面46が位置するように第1の空間部S1に第3の導光部43を配置すると共に第2の空間部S2に第2の導光部42を配置してなる。 (もっと読む)


【課題】封止蓋を確実且つ簡単に装着できると共に簡単に取り外しができる車体パネル部材の部品装着部構造を提供する。
【解決手段】インストルメントパネル1の開口部周縁にガイド壁6を設け、ガイド壁6の縁部fの内側に係止縁8を設ける一方、封止蓋4の蓋本体の裏面に係止縁8によって挿入規制されると共に揺動可能に支持される胴部を設けて封止蓋4を升形状に形成し、胴部の対向する横壁13,13’に各々ガイド壁6に対して弾性的に圧入されるリブ17,18を設け、胴部の一側であってリブ17の近傍に幅方向に対向して外側に係止部19を向けガイド壁6の係止縁8に幅方向で係止する一対の横爪部20を設け、胴部の他側であってリブ18の近傍に外側に係止部21を向けてガイド壁6の係止縁8に長手方向で係止する縦爪部22を設けた。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業性が良好な表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネル51と、ホルダー53と、フレキシブル配線板54とを有する表示ユニット5と、本体部(スイッチ基板61、スイッチ素子62、操作ノブ63)と、電気コード(接続部材)64とを備えた電気機器6と、ケース1と、回路基板7とを備え、フレキシブル配線板54及び電気コード64が表示ユニット5とケース1の側壁との間を通じて回路基板7に電気接続されてなる表示装置において、ホルダー53の、ケース1の側壁との対向壁面にフレキシブル配線板54を収容保持する突出壁56を設け、この突出壁56に切り欠き部58を設け、電気コード64が切り欠き部58とケース1の側壁との間に形成される隙間部Sを通り回路基板7に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 実体メータを構成する指針などを別々に分離して移動させることで斬新な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 表示器である液表表示器1と、液晶表示器1の前方に配設される実体メータ2とを備えた車両用表示装置Dにおいて、実体メータ2は変位可能な指針3とリング4とを備え、指針3を通常位置と収納位置とに変位させる第1の駆動手段である第1のモータ8と、リング4を通常位置と収納位置とに変位させる第2の駆動手段である第2のモータ9とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】文字盤の前面を照明する照明光の強度を向上する。
【解決手段】指針計器1は、開口部21を有する第1文字盤2と、第1文字盤2の目視側前方に、開口部21を覆うように配置された第2文字盤3と、第1文字盤2のうち開口部21の外周側と第2文字盤3との間に配置され、かつ外周側に光反射面52を有する光透光性部材5と、第1文字盤2のうち外周側に形成された光透過部分22と、第1文字盤2のうち外周側であって光透光性部材5に対向するとともに光透過部分22よりも外側に位置した目視側前面26と、開口部21に配置された導光部材6と、第1文字盤2の背面側に配置された光源7と、光源7の外周側に配置された反射部材8と、を備え、光源7の光を導光部材6および光透光性部材5を介して目視側前面26に導くとともに、反射部材8で反射させて光透過部分22を透過させかつ光反射面52で反射させて第1文字盤2の目視側前面26に導く。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置を備えたメータ装置において、各表示装置の表示面の向きを異ならせて設置させることを安価に達成できるメータ装置を提供すること。
【解決手段】中央表示装置1を挟んでその左右に配置され、表示面を、メータ中央側に傾けて配置された第1左側表示装置2および第1右側表示装置4と、第1左側表示装置2に電気的に接続された左側基板24と、第1右側表示装置4に電気的に接続された右側基板25と、中央表示装置1のロアハウジング12に設けられ、左側基板24に固定された左側第1固定部31,左側第2固定部32,左側第3固定部33、および右側基板25に固定された右側第1固定部41,右側第2固定部42,右側第3固定部43と、を備え、左側基板24と右側基板25とが、中央表示装置1のロアハウジング12を介して結合され、中央表示装置1が、左側基板24とコネクタ242で電気的に接続されているメータ装置とした。 (もっと読む)


【課題】メータ画像をリアルタイムに表示する車載機において、メータ画像の見栄えを損なうことなく、その処理負担を軽減する。
【解決手段】測定値を表示する車載機であって、画像を表示するための表示装置と、表示装置に表示するメータ画像を生成するための、互いに異なる配色がなされた背景画像と前景画像とを含むメータ画像データを予め記憶する記憶手段と、表示すべき測定値を取得する手段と、前景画像に透過領域を設定する透過領域設定手段と、前景画像を、透過領域を透過させて背景画像に重ね、メータ画像を生成するメータ画像生成手段と、メータ画像を表示装置に表示する表示手段とを備える。そして、透過領域設定手段は、メータ画像の目盛り上の測定値に対応する位置に、透過領域と非透過領域との境界が位置するように、透過領域を設定する。 (もっと読む)


【課題】運転者の現在の視認性の程度を高精度で検出し、該検出結果に応じて、的確な運転支援を実行する。
【解決手段】瞬き頻度検出部311は、撮像画像を基に生成されたエッジ画像から運転者の眼部領域を特定し、この眼部領域を時系列的に監視して、瞼の開閉状態を検出し、運転者の瞬き頻度を検出する。判定部314は、瞬き頻度検出部311により検出された運転者の瞬き頻度に基づいて、運転者がメータを視認しにくい状態であるか否かの判定を行う。メータ照明制御部320は、判定部314により、運転者がメータを視認しにくい状態であると判定されると、コンビネーションメータが備える光源の輝度をアップさせる。これにより、コンビネーションメータがより明るく照明され、運転者の視認性が確保できる。 (もっと読む)


【課題】地図情報がなくても、省燃費運転を行うための適切なアクセルワークなどの省燃費走行手法を運転者に教示すること。
【解決手段】省燃費走行を効果的に実行可能な省燃費走行領域の内部に車両が位置すると判断され(S140:YES)、車両の進行方向が省燃費マーカーで予め設定された方向エリアと一致すると判断され(S150:YES)、車速の値が省燃費マーカーで予め設定された上限車速の値よりも小さいと判断され(S160:YES)、アクセル開度が省燃費マーカーで予め設定された開度設定値以上である判断された場合には(S170:YES)、省燃費運転を効果的に実行できると判断し、シフト操作警告信号を出力する(S180)。このことにより、地図情報がなくても、省燃費運転を行うための適切なアクセルワークなどの省燃費走行手法を運転者に教示することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、アナログ式計器と表示装置とを併設してなる計器装置において、表示装置の表示部による違和感を緩和し、質感を高めることができる表示装置を含む計器装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 指針5を配設してなるアナログ式計器M1と、前記アナログ式計器M1と並設され、表示板3の表示窓部3Bを介して表示素子7の表示部7A,7Bを視認可能とする表示装置M2と、を備えてなる計器装置において、前記表示素子7は、複数の異なる種類からなる表示部7A,7Bが設けられるとともに、表示部7A,7Bの領域を第1の表示領域700と第2の表示領域701とに区分けし、表示素子7の前記一方の表示領域700に対応して表示板3の地色部3Cの色合いと同系色からなる着色フィルター710を前記表示素子7の前面側に配設してなることを特徴とする計器装置である。 (もっと読む)


161 - 180 / 412