説明

Fターム[3E001EA07]の内容

コインの取扱い (8,335) | 制御 (550) | 検出信号 (478) |  (164) |  (27)

Fターム[3E001EA07]に分類される特許

1 - 20 / 27




【課題】硬貨の出金処理と包装用の硬貨の供給処理とが重なっても並行して処理できる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨処理装置12は、出金用収納部17と包装用収納部18とを別に備える。出金用収納部17は、硬貨を収納し、出金箱19へ送る硬貨を繰り出す。包装用収納部18は、硬貨を収納し、包装部23へ送る硬貨を繰り出す。 (もっと読む)


【課題】運賃箱に投入される投入紙幣を、より安全性高く保管することができる紙幣還流式運賃箱を提供する。
【解決手段】紙幣還流式運賃箱には、運賃としての投入紙幣を釣り銭紙幣として還流させる紙幣還流装置9が設けられる。紙幣還流装置9には、釣り銭紙幣を収納する紙幣収納室11が設けられる。この紙幣収納室11には、紙幣収納室11の一構成部品として紙幣束をセット可能なカセット50が収納されている。このカセット50は、紙幣還流装置9のケース10、即ち運賃箱の箱本体に対して着脱可能となっている。 (もっと読む)


【課題】
蓄積している硬貨を釣銭として有効利用することができるとともに、払い出し硬貨検知センサによる硬貨の有無の確認を行うための払い出し手段の動作回数を低減した硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】
払い出し手段が硬貨を払い出した後で、条件検出手段がカウンタ手段の保持する値が零となった金種を検出した時、払い出し選択手段を硬貨非払い出し状態に制御して、スライド手段を動作し、硬貨検知手段が該スライド手段によって硬貨を引き出したか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】
蓄積している硬貨を釣銭として有効利用することのできる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】
払い出し硬貨検知センサ18により、払い出し手段17が動作した際にコインチューブ14の下端から硬貨が引き出されなかったことが検出された際に、対応する金種の硬貨が蓄積されていないことを示す硬貨無しフラグを「硬貨無し」を示す状態に設定するとともに、エンプティ枚数カウンタ116が計数するカウンタ値121が「0」である場合でも、該カウンタ値121に対応する金種に対応する硬貨無しフラグが「硬貨無し」を示す状態に設定されていなければ、払い出し算出部114が当該金種の硬貨を払い出し可能であると判断して払い出す硬貨の金種と該金種毎の枚数を算出する。 (もっと読む)


【課題】光センサの受光素子を外光の影響の受け難い位置に配置して、光センサの誤動作を防止したものである。
【解決手段】硬貨収納部を内部に有する装置本体と、前記装置本体の端部に形成された硬貨の払い出しを行う硬貨払出口と、前記装置本体の端部で前記硬貨払出口の下方部位に形成され、前記硬貨払出口より払い出された硬貨を受ける底面が略水平な硬貨払出受部と、受光素子と発光素子とからなり、これら受光素子または発光素子は前記硬貨払出受部に形成した受光側スリットまたは発光側スリットにそれぞれ対向させて配置され、かつ、受光素子から受光側スリットまでの距離を発光素子から発光側スリットまでの距離より大きく設定した前記硬貨払出受部の底面上の硬貨の有無を検知する光センサとを備える。 (もっと読む)


【課題】 外光の影響により硬貨の検知精度が劣化した状態で硬貨処理装置が使用されないようにすること。
【解決手段】 一実施形態における硬貨処理装置は、貯留部と、発光部と、受光部と、硬貨検出手段と、制御手段と、を備えている。上記貯留部は、硬貨を貯留する。上記発光部は、上記貯留部内に向けて光を発する。上記受光部は、上記発光部に対向配置され、受光した光の強度に応じた受光信号を出力する。上記硬貨検出手段は、上記受光部からの出力の変化に基づいて上記貯留部に貯留された硬貨を検出する。上記制御手段は、上記発光部が消灯した状態で上記受光部から出力される受光信号で示される強度が予め定められた閾値を超える場合、所定の異常処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】出金トレイ上の硬貨を検出する硬貨検出部の検出精度を向上させる。
【解決手段】実施形態の硬貨処理装置は、トレイと、硬貨検出部と、規制部と、を備える。前記出金トレイは、払い出し口から払い出された硬貨を前記底面で受ける。前記検出部は、前記出金トレイの外側に配置され、出金トレイに設けられた一対の貫通孔のうちの一方へ光を出射し前記一方の貫通孔から他方の前記貫通孔へ向かう光軸の光を形成する発光素子と、前記出金トレイの外側に配置され、前記他方の貫通孔を通過した前記光を受ける受光素子と、を有し、前記受光素子の出力結果を用いて前記底面上の硬貨を検出する。前記規制部は、前記底面からの高さが前記出金トレイが受ける前記硬貨のうち最小厚さの硬貨の厚さ未満の規定高さであり、前記底面上の前記規定高さの空間を通って前記受光素子に光が入射するのを規制する。 (もっと読む)


【課題】コインチューブ内から釣銭としての硬貨を最後の一枚まで迅速かつ確実に払い出すことができる硬貨処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】コインチューブ内の硬貨枚数が釣銭として使用可能な枚数か否かを判別するエンプティセンサ21と、該コインチューブからペイアウトスライド8により引き出された硬貨7aが硬貨払出位置に達するまでに前記硬貨7aの有無を検出する硬貨確認センサ21を配設し、前記硬貨払出位置に引き出された硬貨7aが前記ペイアウトスライド8より落下したことを前記硬貨確認センサ21により検出し、制御手段において、前記コインチューブ内の硬貨枚数が釣銭として払い出し可能か否かの判断を、前記エンプティセンサの出力と前記硬貨の有無を検出するセンサの出力との両方若しくはいずれかを使用するようにした。 (もっと読む)


【課題】包装硬貨の補充をする場合に誤った抜取操作を防止するための簡単な構造を設けることによって、貨幣処理装置の稼動状態での補充を可能にして稼動効率を向上させる。
【解決手段】装填庫装着部17に装着可能な、貨幣を装填するための複数の列ごとに設けられた装填庫18と、装填庫装着部17に装着された状態で、装填庫18に装填された貨幣を投出する貨幣投出部23と、装置本体に対して施開錠可能な遮蔽扉であって、装填庫18が装填庫装着部17へ装填された状態で、装填庫を遮蔽する遮蔽扉41a,41bとを有し、遮蔽扉41a,41bは装填庫18の複数の列ごとに、独立して開閉可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】後の取引での棒金の出金に要する時間を短縮することができる棒金払出装置の提供。
【解決手段】棒金Bを出金する棒金出金口と、それぞれが単一金種の棒金Bを収納する複数の出金用トレー50と、複数の出金用トレー50から選択的に棒金Bを取出可能であり、取り出した棒金Bを棒金出金口に移動させる棒金移動手段140と、一の取引で出金指示があった金種のうちの一の金種の棒金が、少なくとも2つの出金用トレー50に収納の設定がされている場合に、これら出金用トレー50それぞれの棒金Bの収納数に基づいて、出金に要する時間が最短になる取出パターンが複数ある場合には、出金に要する時間が長くなる出金用トレー50から優先して棒金Bを取り出すように棒金移動手段140を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】1枚ずつバラの硬貨を棒金硬貨と同様に硬貨収納部にまとめて収納し、その在高管理を可能にする硬貨収納装置を提供する。
【解決手段】硬貨収納装置1において、同一金種の硬貨を所定の枚数積層して収容する硬貨ケース11と、硬貨ケース11を1個ずつ収納するポケット部6として、複数の凹みが表面に形成された収納トレー5と、ポケット部6毎に配置され、ポケット部6に収納された硬貨ケース11内に収容される硬貨の有無、金種等を検出する硬貨検知手段21,22と、硬貨検知手段21,22の検知結果に基づいて、硬貨の在り高を管理する管理手段30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コインチューブ内から釣銭としての硬貨を最後の一枚まで迅速かつ確実に払い出すことができる硬貨処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ペイアウトスライド8により引き出された硬貨7aが硬貨払出位置に達するまでに前記硬貨7aの有無を検出する硬貨検出センサ21を配設し、前記硬貨払出位置に引き出された硬貨7aが前記ペイアウトスライド8より落下したことを前記硬貨検出センサ21により検出し、制御手段において、前記硬貨検出センサ21からの検出結果に基づいて前記硬貨7aが払い出しされたことを確認し、硬貨7aの有無の検出と硬貨7aの払い出しの確認とを、前記ペイアウトスライド8が一往復する間に行うようにした。 (もっと読む)


【課題】引出部に関する様々な正常/異常状態を検出するために必要な発光部および受光部の個数を減少させることができ、製造コストを低減することができるとともに装置の小型化を図ることができる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨処理装置10の筐体12に発光部60、第1の受光部62および第2の受光部64が設けられ、また、出金部54に光路変更部66が設けられている。出金部54が筐体12から完全に引き出された状態にあるときに発光部60から発せられた光が第1の受光部62で受けられる。出金部54が筐体12に正常に装着されたときに発光部60から発せられた光の光路が光路変更部66により第1の受光部62側から第2の受光部64側へ変更される。制御部70は、第1の受光部62および第2の受光部64の各々における受光状態に基づいて、少なくとも4つの正常/異常状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】硬貨を保留する保留部に残留した硬貨を検出する方式を安価に実現できる効果処理装置を提供する。
【解決手段】ATM1は、金種別スタッカ48の各スタッカ70〜75の内壁面にそれぞれ、シート状コイル81が取り付けられ、各スタッカ70〜75の底部には、搬送ベルト76(760〜765)と磁気センサ80が設けられている。また、シート状コイル81には、発振回路112と検出回路113から成るセンサ回路111が接続されている。また、各スタッカ70〜75の壁面を振動させるソレノイド77が取り付けられている。いずれかのスタッカに硬貨が収納されていないことを磁気センサ80で検出した際には、検出回路113で残留硬貨の有無を確認し、硬貨が残留している場合には、ソレノイド77を振動させる。 (もっと読む)


【課題】包装硬貨を用いた両替を容易に、かつ厳正に実施すること。
【解決手段】装置本体に対して開放した場合に包装硬貨の出し入れが可能となる包装硬貨収納庫と、包装硬貨収納庫において包装硬貨の有無を検出する包装硬貨鑑別センサと、係合状態となった場合に装置本体に対して包装硬貨収納庫を閉塞した状態に保持する係合手段とを備え、制御手段は、モード切替操作が入力された場合、投入口を介した貨幣の投入に伴って係合手段を解除し、かつ包装硬貨鑑別センサを通じて包装硬貨収納庫を監視し、投入口を介して投入された貨幣の入金額と包装硬貨収納庫から取り出された包装硬貨の出金額とが不一致の状態にある場合に係合手段を無効化する。 (もっと読む)


【課題】硬貨の金種の不一致、硬貨の収納不可、硬貨の散乱といった不具合の発生を防止できる硬貨計数装置11を提供する。
【解決手段】カセット装着部54に装着されたカセット14の金種を金種読取手段で読み取り、カセット14のシャッタ22が開放されていることをシャッタ開放検知手段で検知する。硬貨計数部33で計数した硬貨をカセット14に案内するシュート76がカセット案内位置にあることをシュート位置検知手段で検知する。シュート76がカセット案内位置にある場合、カセット14の金種と金種設定部38で設定した金種とが一致し、カセット14のシャッタ22が開放されることを含む計数スタート判定条件を満たせば、硬貨計数部33による計数スタートを許可する。 (もっと読む)


【課題】釣銭補充の際の利便性を向上する。
【解決手段】貨幣処理装置は、投入された貨幣を金種毎に振り分けて計数し、金種毎または混合金種の収納庫に収納し、上位制御部からの出金指示に基づいて金種および枚数を決定して収納庫から釣銭を出金するものである。ここでは、貨幣の収納枚数データを記憶するメモリ部114、メモリ部114に釣銭として収納されているべき貨幣枚数の下限値を設定し、また、釣銭補充開始の操作を受け付ける操作・表示部120、上記釣銭補充開始の操作を受け付けるとメモリ部114に記憶された上記下限値と実際の収納枚数データを比較し、収納枚数が下限値以下の貨幣が存在する場合、棒金収納庫の棒金ドロアの開放を許可する演算部115、および演算部115が開放を許可すると棒金ドロアを開放する棒金収納庫制御部112を備えている。 (もっと読む)


【課題】自販機の待機状態における消費電力を効果的に低減できる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】コインメックの硬貨処理回路1aは、自販機への硬貨の投入を検出する硬貨検出回路3を備えている。釣銭検知回路4は、釣銭硬貨として収納された硬貨の保持状態を検知する。コインメック制御部2は、硬貨検出回路3への電源供給とは独立に釣銭検知回路4への電源供給をオンオフ制御するものであって、硬貨検出回路3で硬貨の投入が検知されたとき、釣銭検知回路4へ電源を供給するようにする。したがって、自販機に硬貨の投入がなく、商品購入の顧客を待つ待機状態では、硬貨検出回路3だけに電源供給しておいて、硬貨の投入があった場合に、他の回路ブロックへの電源供給を開始するようにして、その受入れ処理を実行することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 27