説明

Fターム[3E038AA13]の内容

タイムレコーダ・稼動の登録 (14,139) | チェック対象 (2,001) | 施設 (258) | 保安施設 (24)

Fターム[3E038AA13]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】制御対象を、状況に応じかつより容易な態様で制御することができる機器管理用装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】個人認証システム20では、カメラ31等から入力される画像に基づいて、特定の時間ごとに機器管理用処理を実行する。機器管理用処理では、一定の回数以上連続して上記カメラからの画像において人の顔が検出されることを条件として、管理対象領域に人が存在したことが検出される。そして、個人認証システム20は、人が存在/不在の検出結果に応じて、電気機器群40の機器の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】入室管理システムにおいて、携帯情報端末器が使用可能な状態のまま、ユーザが使用禁止エリアに入室してしまうことを防止する。
【解決手段】入室管理システム10は、前室22に設けられ、ユーザの認証情報を取得する情報取得装置14と、使用禁止エリア20と前室22とを隔てる扉24に設けられた電気錠16と、情報取得装置14と電気錠16に回線を介して接続され、予め記憶された個人認証情報と、情報取得装置14からの認証情報との照合結果に基づいて電気錠16の施解錠制御を行なうコントローラ装置18とを有する。また、入室管理システム10は、前室22に設けられ、携帯情報端末器26から発せられる電波を検知する電波検知部32を有する。コントローラ装置18は、電波検知部32により電波が検知された場合、情報取得装置14の機能を無効にする。 (もっと読む)


【課題】入出管理を効率よく実施できるようにする。
【解決手段】情報処理装置1は、キーボード5及びマウス6を操作して入力された申請情報を保存する。コード記号発行機3は、情報処理装置1から入力した申請情報をコード記号情報に変換して2次元コードを発行する。リーダー9は、発行された2次元コードから読み取った申請情報を端末10に出力する。端末10は、リーダー9から入力した申請情報を、通信ネットワーク17を介して情報処理装置1に送信する。情報処理装置1は、リーダー9により読み取られた申請情報と予め登録された申請情報とを照合して入域許可又は入域禁止を示す情報を端末10に送信する。端末10は、情報処理装置1から送信された入域許可又は入域禁止を示す情報を受信してモニタ11に表示する。これにより、管理区域への入域および退域の管理を効率よく実施できるようになる。 (もっと読む)


【課題】読取対象の通行エリア内の実際の通信状態をより正確に把握した上でアンテナの設置状態を変更する。
【解決手段】読取対象の通行エリア内において、高さ方向、横方向、前後方向に分散させて配置された複数の検査用無線タグを読取手段によって読み取り、この読取ステップによる複数の検査用無線タグの読取結果を出力手段によって出力、又は記憶手段に記憶する。そして、この読取結果処理ステップによる読取結果の出力又は記憶に応じてアンテナを変位させる変位動作が行われることに基づき、アンテナの位置及び向きの少なくともいずれかを変更する。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグから読み取ったタグIDのグローバルアンチパスバックの判定ごとに入退室管理サーバへの管理下の各管理エリアにおけるタグIDの入退室の状況を把握するためのタグ状態情報の確認を行わず、扉の開錠までの時間を短縮する可能性を高めた入退室管理システム及び入退室管理方法並びにRFIDリーダを提供することを目的とする。
【解決手段】 管理エリアの扉への通行者が携帯するRFIDタグのRFIDリーダから取得したタグIDを、RFIDリーダが記憶しているタグID情報、エリア管理情報、タグ状態情報を参照し、入退室の可否を判定し、扉制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて自在に入退場管理データベースの移転を行うことができ、ユーザや管理者の利便性を向上する。
【解決手段】社員の入退場管理を行う入退場管理システムISにおいて、管理対象区画への社員の入場又は退場を検出し、入退場者に係わる人物識別情報又は人物識別情報に対応する情報をタグID管理データベース303及び入退場時刻管理データベース304に格納し、ネットワークNWにおける入退場管理データベース303,304の格納先アドレスを管理者用PC端末500で自在に設定可能であり、管理者用PC端末500が入退場管理データベース303,304のネットワークNWにおける格納先アドレスを変更して設定したとき、変更前の当該格納先アドレスに変更後の格納先アドレスに係わるアドレス情報を記載した格納先ファイルHFを生成する。 (もっと読む)


【課題】制限利用者の出入管理の運用を効果的に実現するとともに、セキュリティの向上を図ること。
【解決手段】利用者のエリアへの出入を管理するための出入管理装置であって、電気錠221の施解錠を制御し、来客者のIDに同伴入室可能の権限内容が割り当てられているエリアの電気錠221を、来客者のIDに関連づけられた案内者のIDの認証が成功した場合にのみ、来客者IDの来客者に対して解錠する制御を行う施解錠制御部213を備えた。 (もっと読む)


【課題】運用稼働に必要となる設定作業を容易に実行する。
【解決手段】連携制御装置30の動作モードが設定処理を実行する設定モードである場合に、セキュリティ管理領域の入退室が認証されたことに応じて入退室管理システム2から送信される入退室情報に基づき、入退室情報に含まれる扉情報の扉情報記憶部36Eに対する設定処理、または、複合機21の利用時になされる認証処理を要求する際に、複合機21から送信される認証要求情報に基づき、認証要求情報に含まれる複合機IDの機器設定記憶部36Fに対する設定処理を自動的に実行することで実現する。 (もっと読む)


【課題】関係者と部外者との識別を行うことのできる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】赤外線を用いてID情報を共連れ検出部5に送信する機能をタグ3に搭載し、タグ3からID情報を共連れ検出部5に送信する際の赤外線発信位置を、撮像部5bの撮像動作で得られた撮影画像から検出するようにした。そして、撮影画像の中で赤外線発信位置と異なる位置に人物が存在する場合に、その人物を部外者Mxとして認識する。これにより、関係者M1と部外者Mxとを確実に区別し、部外者Mxを正確に特定する。 (もっと読む)


【課題】 複数のエリアに配置された各電子機器に対して、誤りのない正確な環境設定を行う。
【解決手段】 エリアAに設けられた設定管理ユニット30には、エリアA用設定データを格納した設定データ格納部33が設けられている。情報記録媒体50を所持した設定作業者Pが、エリアA内の電子機器11〜13に対する環境設定作業を行う際には、まず、情報記録媒体50と設定管理ユニット30とを交信させ、書込処理部32により、エリアA用設定データを設定データ記憶部52に書き込ませる。その後、この情報記録媒体50と各電子機器11〜13とをそれぞれ交信させ、エリアA用設定データを用いた環境設定作業を行う。エリアB内の電子機器21〜24に対する環境設定作業を行う際には、同様に、設定管理ユニット40により、エリアB用設定データを設定データ記憶部52に書き込ませた上で設定作業を行う。 (もっと読む)


【課題】予め、トークンにゲート装置のロックを解除するための情報を記憶する必要がなく、更に、ゲート装置のロックの解除順序を考慮して、ロックの解除を制御できる入退室管理システムを提供する。
【解決手段】ゲート装置2は、ユーザがロックを解除するゲート装置2に辿りつくまでに、必ずロックを解除しなければならないゲート装置2を示す参照ゲート情報24a、24bを記憶している。ユーザは、ICカード3を所持し、ICカード3には解除したゲート装置2の識別番号を時系列で記憶するログファイルを備えている。ゲート装置2は、ICカード3に記憶されたログファイルの内容と参照ゲート情報24a或いは24bとを照合し、ゲート装置2のロックの解除を制御する。そして、ゲート装置2のロックを解除するごとに、ユーザが所持するICカード3のログファイルに、自機の識別番号を書き込む。 (もっと読む)


【課題】入室者の個別的な状態等に応じて酸素濃度を調節することで、低酸素濃度化による防火性能を必要以上に損なうことなく、入室者の安全を確保することができる、酸素濃度可変空間における安全管理システム及び安全管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】酸素濃度を可変とした対象空間1に入室する入室者の安全を管理するための安全管理システムであって、対象空間1の酸素濃度を、少なくとも通常酸素濃度と低酸素濃度との間で可変させる酸素濃度調節ユニット12と、入室者を識別するための識別情報を取得するIDカード読取装置6、7と、このIDカード読取装置6、7にて取得された識別情報に基づいて、入室者の安全確保に関する所定の制御を行う低酸素環境監視制御盤13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】人の移動方向(位置情報)を検出して管理区域への入場又は退場をより正確に管理する。
【解決手段】
入場管理装置であって、ICタグの情報を読み取るため管理区域の入口に隣接する床面に配置した複数のタグリーダ40と、入口に隣接する床面に並べて配置した複数の圧力センサ30と、前記圧力センサ30からの出力順序から人の管理区域への入場又は退場を判断する手段とを設け、前記判断に基づいて、登録者及び未登録者(不審者)毎の入退場或いは管理区域内の人数を把握できるようにした。 (もっと読む)


【課題】立上げ試験中でも顧客の通信要求を優先処理可能な入退室管理システムの提供。
【解決手段】上記課題は、カードの情報を読み込んで玄関扉及び居室のドアの電気錠に対する解錠施錠制御を行いかつ電気錠の解錠施錠の時刻である動作情報を玄関扉及び居室のドア毎に記憶するコントローラーと、電気錠の解錠施錠の指令信号を出力する顧客用指令装置8と、コントローラーと電気錠の動作試験のための試験信号を出力する試験用指令装置9と、指令信号と試験信号を受信してコントローラーに配信しかつコントローラーに記憶されている動作情報を取得して記憶するセンター装置7とを有し、このセンター装置7に、滞留している複数の指令信号を所定の順番で該当コントローラーへ配信する優先順位設定手段15、16、18と、試験信号を識別して試験専用回線を選択して該当コントローラーへ配信する試験回線選択手段15、16、19を備えることで、達成できる。 (もっと読む)


【課題】ロッカーや書庫等の収納用具の錠の管理を利用者の入退室に関連させて行うこと。
【解決手段】利用者の入退室を利用者がカードリーダ111にIDカードを通すことで把握し、利用者が入室中であって、クライアント端末130でログインした場合には、予め定められた遠隔制御収納用具120の電子錠121を解錠し、利用者が退室した場合又はクライアント端末130でログアウトした場合には、予め定められた遠隔制御収納用具120の電子錠121を施錠するよう、認証サーバ150で制御する。 (もっと読む)


【課題】来訪者として不適切な行動をとっている人物に対して速やかな警戒を行えるようなシステムを構築する。
【解決手段】セキュリティサーバにおいて、演算処理装置は、監視対象区域の周辺を監視する録画装置から出力される映像を受信する。前記映像に基づいて生成される動画を画像処理することによって、人物画像を抽出し、前記人物画像を含む前記動画ファイルの部分を人物画像ファイルとして記憶装置に保持する。人物データベースは、人物画像に対応する個人データと前記人物画像ファイルとを関連付け人物画像に対応する個人の信頼性の程度に応じて個人データを分類して保持する。 (もっと読む)


【課題】 特定領域に対する被監視対象者の入退出を高い信頼性をもって確実に監視することのできる入退出監視システムを提供すること。
【解決手段】 複数個所に監視ゲートが設けられた特定領域に対する、予め登録された被監視対象者の入退出を監視する入退出監視システムであって、無線発信器から発信される被監視対象者に付与された当該被監視対象者のID情報を含む自他識別信号を受信する信号受信手段と、前記特定領域に対して監視ゲートの外方側および内方側の両側に設置されて被監視対象者が当該監視ゲートに対して所定の位置を通過したことを検出する2つのゲートセンサと、各監視ゲートに設置された信号受信手段およびゲートセンサからの検知信号に基づいて、特定領域に対する被監視対象者の入退出を一括して管理する管理装置と、特定領域内に存在する被監視対象者のID情報を表示する表示装置とを具えてなる。 (もっと読む)


【課題】正確且つ利便性の高い管理区域への入退室管理システムを提供する。
【解決手段】作業者が管理区域であるA区域に入室する過程で、入室検出用無線タグ読取装置4が作業者識別用無線タグ3から作業者情報を読取り、管理装置に送信する。管理装置は、当該作業者の居場所が変化したと判定し、当該作業者の居場所を新たにA区域として登録する。同時に、入室者検出表示盤6に、入室検出された作業者の氏名が表示される。このことにより、作業者は、自身の居場所が管理装置において、正しくA区域と登録されたことを確認出来る。 (もっと読む)


【課題】 港湾、空港などのように国際的なテロリズムの標的となる特定の領域において、比較的簡単な設備で且つ不審者による犯行を確実に阻止することが可能な特定領域における監視システムを提供すること。
【解決手段】 監視領域Aの出入口2に配置される入場者H1或いは退場者H2の個人認証情報6を読み取るための個人認証情報入力手段3と、各入場者H1或いは退場者H2の監視領域Aへの入場許可情報411または退場許可情報412を予め記憶させた情報データベース41と、個人認証情報入力手段3に入力された個人認証情報6と情報データベース41に記憶させた監視領域Aへの入場許可情報411または退場許可情報412とを照合するための照合手段431と、照合手段431による照合結果を所定位置に配置した防犯機器21に送信する送信装置44と、情報データベース41に入場許可情報411或いは退場許可情報412を記憶させるための入力装置46とを有する監視システム1において、入場許可情報411に各入場者H1毎の入場予定時刻、または退場許可情報412に各退場者H2毎の退場予定時刻を含むこととした。 (もっと読む)


【課題】入場者に負荷をかけず、設備の維持管理コストが安い入場者管理システムを提供する。
【解決手段】少なくとも、電子ペン、受付端末、電子ペン管理サーバ、受付端末に接続された監視カメラとプリンタ、及び、電子ペン専用用紙を使用した受付関連媒体とを有し、電子ペンは、受付関連媒体に入場者情報を記載し、入場者情報を読取り、入場者情報を受付端末に送信し、受付端末は、電子ペンから送信された入場者情報を受信し、入場者情報を電子ペン管理サーバに送信し、電子ペン管理サーバは、受信した入場者情報をテキスト情報に変換して受付端末に送信し、受付端末は、監視カメラで入場者を撮影し、入場者の顔画像情報と前記入場者情報とを関連付けて記憶部に保管し、プリンタにより入場証をプリントし、電子ペンから受信した退場情報により保管された入場者情報の少なくとも一部を削除する入場者管理システムを提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 24