説明

Fターム[3E040AA02]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 対象 (3,780) | 紙幣 (2,030) | 束紙幣 (191)

Fターム[3E040AA02]に分類される特許

61 - 80 / 191


【課題】コンパクトな紙葉類帯封装置を提供する。
【解決手段】札束の帯封後、帯封紙2を切断したら、テープピンチローラ18及びテープ駆動ローラをそれぞれ回転させることにより、帯封紙2の先端を送り機構部5まで戻す。これと同時に、回転盤4を矢印Fの方向に回転させることにより、回転盤4とロール3との間の摩擦力によってロール3が矢印E2の方向に回転し、帯封紙2がロール3に巻き戻される。この際、ロール3が回転盤4に対して滑る程度の大きい回転速度で瞬間的に回転盤4を回転させる。 (もっと読む)


シート状の文書の積層体(S)に帯掛けする帯掛け装置(100)が提供される。本装置は、所定長の帯材料(M)を帯掛け装置に供給すべく適合された帯供給装置(160)と、帯供給装置から帯材料の前縁部を受け取って、前縁部を積層体受入ゾーン(101)の周りにおいてガイドし、かつ、前縁部を帯材料の上流部分と重畳させ、その結果、積層体受入ゾーンの周りに帯材料の閉じたループを形成するように、ガイドチャネルの重畳領域内に帯材料の重畳部分を生成すべく構成されたガイドチャネル(110)であって、積層体受入ゾーンは、使用の際に、シート状の文書の積層体を収容すべく構成されている、ガイドチャネルと、帯材料の重畳部分を接合地点において互いに接合すべく適合されたシールユニット(120)と、接合地点の上流において帯材料を切断する切断ユニット(130)とを有する。また、本発明は、シート状の文書を積層する積層装置(50)をも提供する。
(もっと読む)


【課題】施封して放出する紙幣束が多量にある場合に、係員が各紙幣束の金種を視認しやすい向きに放出する手段を提供する。
【解決手段】施封部12は、施封した紙幣束を放出する放出口13と、施封した紙幣束を放出口13に搬送するベルト12aと、ベルト12a間に配した回転台部14を有し、ベルト12aにより搬送した紙幣束を回転台部14の上で停止させ、その紙幣束の金種に応じて回転台部14を回転させて、紙幣束の向きを金種に応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を捲り上げることなく紙葉類束に紙帯を巻き付けて結束する。
【解決手段】紙帯供給部41が繰出す帯体Lの繰出し速度ならびに繰出し量と、紙幣プレス部2の水平方向の移動速度ならびに移動量および回転ドラム22の回転速度ならびに回転量とを合わせ、紙帯供給部41で繰出される帯体Lを回転ドラム22に設けられた紙幣プレスガイド24、25、26、27が挟持して回転する紙葉類束に緩やかに巻き付けるようにした。 (もっと読む)


【課題】ヒータ部の温度を周辺の温度に応じて変化させ、テープの熱接着を行う。
【解決手段】ヒータ部20の温度を検出する温度検出部を有し、ヒータ部20の周辺の温度に対応するヒータ部20の温度上昇率及びヒータ部20でテープ2を押圧して熱接着を行うのに必要な温度を記憶部に記憶し、ヒータ部20の加熱を開始した際に温度検出部によって検出した温度から温度上昇率を算出し、その温度上昇率に対応するヒータ部20の周辺の温度を記憶部から読み出すと共に、そのヒータ部20周辺の温度に対応する熱接着に必要な温度を読み出し、その読み出した熱接着に必要な温度となるまでヒータ部20を加熱する。 (もっと読む)


【課題】出金処理に要する処理時間を短縮するための貨幣処理装置を提供する。
【解決手段】所定の出金枚数分の貨幣を出金する貨幣処理装置。この貨幣処理装置は、バラ貨幣を収納する収納部40と、バラ貨幣を集積する整理用一時保留部と、整理用一時保留部に集積された所定枚数のバラ貨幣を束ねて束貨幣を作成する結束部50と、バラ貨幣を投出するための出金口20と、収納部40に収納されたバラ貨幣を繰り出して整理用一時保留部に集積し、整理用一時保留部に集積されたバラ貨幣を結束部50に搬送した後に、出金枚数のうち所定枚数未満の端数分のバラ貨幣を収納部40から繰り出して出金口20に搬送する制御部120と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】帯封紙幣出金口から複数の束の帯封紙幣を一括して筐体の外部に投出することができ、このため複数の束の帯封紙幣の出金を行う場合でも出金時間を短くすることができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置10は、筐体12と、筐体12の内部に設けられ、積層状態に集積された複数のバラ紙幣を帯封するための帯封部50と、帯封部50により帯封が行われた帯封紙幣を筐体12の外部に投出するための帯封紙幣出金口60であって、複数の束の帯封紙幣が集積されるような帯封紙幣出金口60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】卓上型の紙葉類帯封装置を提供する。
【解決手段】クランプアーム16を元の位置Aから矢印Bの方向に回転させて、クランプアーム16の先端部が帯テープ送り部14の帯テープ出口部14a付近に位置するようにする(位置A’)。クランプアーム16が位置A’に位置したら、帯テープ送り部14の帯テープ出口部14aから帯テープ18を送り出し、帯テープ18の先端部分をクランプ部19にクランプさせる。その後、クランプアーム16を矢印Cの方向に回転させることにより、帯テープ18がスタッカ部11の周囲にループ状に配置される。 (もっと読む)


【課題】 大量の紙幣を集積することができ、且つ、所望の紙幣を規定枚数ずつ区分することができる紙葉類処理装置、及び、紙葉類処理方法を提供する。
【解決手段】 紙葉類処理装置1は、紙葉類Pを券種毎に分類して集積する複数の集積庫を具備し、前記紙葉類Pが投入されると、前記投入部に投入された前記紙葉類Pを1枚ずつ取り込み、前記取り込んだ前記紙葉類Pの特徴を検知し、前記検知した特徴に基づいて前記紙葉類Pの券種を判別する。紙葉類処理装置1は、前記判別した券種に基づいて、前記紙葉類Pを外部から取り出し可能な状態で集積する第1の集積手段により券種に対応する前記集積庫に集積するか、前記第1の集積手段に比べて前記紙葉類Pを大量に集積可能な第2の集積手段により券種に対応する前記集積庫に集積するかを判定する。紙葉類処理装置1は、判定結果に基づいて前記紙葉類を分類して搬送するように制御する。 (もっと読む)


【課題】商用電源の遮断中に入出操作がされてしまった場合の誤計算の発生を効果的に抑制できる貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】収納庫に収納保管された貨幣の量を測定する測定手段と、内部電源を利用して商用電源の遮断中に収納庫が開けられたか否かを検知する開操作検知手段と、内部電源を利用して開操作検知手段による検知結果の情報を記憶する開操作情報記憶手段と、商用電源が遮断される前の測定手段による測定結果を記憶しておく遮断前データ記憶手段と、が設けられる。商用電源が遮断状態から導通状態に切り替わった時に、開操作情報記憶手段において収納庫が開けられたという情報が記憶されていた場合に、測定手段による再測定を行って、当該再測定結果と、遮断前データ記憶手段で記憶されていた測定結果と、が比較され、所定値以上の変化が判別された場合に警告が発せられる。 (もっと読む)


【課題】収納室に収納される金種の設定が変更可能であるような貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、貨幣を収納保管するための複数の区画部を有する収納庫と、前記区画部の各々に収納保管された貨幣の量を、区画部毎に測定する測定手段と、前記測定手段による測定結果に基づいて、前記区画部の各々に収納保管された貨幣の金額を計算し、それらの合計金額を算出する演算手段と、を備え、前記区画部の各々には、収納保管対象として単一の金種が設定されるようになっており、前記区画部の各々に設定される単一の金種は、設定変更可能になっており、前記演算手段は、区画部毎に、設定された金種に対応する情報に基づいて、収納保管された貨幣の金額を計算し、それらの合計金額を算出する演算手段と、ことを特徴とする貨幣管理装置である。 (もっと読む)


【課題】複数枚の紙葉類を施封した帯に文字や図形等の印刷があっても束数を検出することのできる束数検出装置及び束数検出方法を提供する。
【解決手段】束数検出装置10は、CMOSカメラ11と、CMOSカメラ11によって撮影された画像を画像データとして処理する画像処理部12とから構成されている。画像処理部12は、CMOSカメラ11によって撮影された画像を画像データとして取り込むCPU13と、画像データを記憶するRAM14とを有している。画像処理部12は、RAM14に記憶された画像データを微分処理するための微分処理部15と、微分処理された画像データを細線化処理するための細線化処理部16と、細線化処理された画像データをハフ変換するためのハフ変換部17と、ハフ変換された画像データをハフ逆変換するためのハフ逆変換部18と、ハフ逆変換された画像データから札束9の数を検出するための束数処理部19とを有している。 (もっと読む)


【課題】操作者の作業効率を高めつつ紙幣等の紙葉類を結束する施封装置を小型化する。
【解決手段】投入位置で投入された紙幣束Pを挟持した紙幣プレス部2を施封位置へ移動して紙帯キャッチプレート29が紙帯Lをその紙幣束Pに押圧し、紙幣束Pを挟持した紙幣プレス部2を施封位置で回転させて投入された紙幣束Pに紙帯Lを巻き付けて結束するようにした。 (もっと読む)


【課題】紙帯接着手段である押圧部の温度を一定温度に安定させたとしても、装置のおかれる環境温度に影響されて低い場合に、紙帯の接着力が弱いものが発生する。
【解決手段】集積した紙葉類に結束用の紙帯をかけ渡して切断手段により切断した紙帯の一端をもう一方の端部に加熱接着させて結束する紙葉類施封方法において、収納部97から繰り出されて走行する紙帯の走行路中に設けた紙帯加温部104によって紙帯を予め加温する。 (もっと読む)


【課題】個々の入出金の操作について容易に管理することができ、行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、貨幣を収納保管する収納庫と、収納庫に収納保管された貨幣の量を測定する測定手段と、前記測定手段による測定結果に基づいて、収納庫に収納保管された貨幣の金額を計算する演算手段と、前記演算手段で計算された貨幣の金額を記憶する記憶手段と、前記収納庫に入出される貨幣の金額を入力するための入力手段と、前記入力手段で入力された金額と、前記演算手段で計算された金額と、を精査する精査手段と、を備えたことを特徴とする貨幣管理装置である。 (もっと読む)


【課題】誰が入出金の操作を行ったのかについて容易に管理することができ、行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、互いに通信可能に構成された貨幣処理本体機と貨幣処理端末機とを備えた貨幣処理システムであって、前記貨幣処理端末機は、貨幣を収納保管する収納庫と、前記収納庫を、貨幣の入出が可能な開状態と貨幣の入出が不可能なロック状態との間で切替えるロック装置と、前記ロック装置を制御して開状態とするためのロック解除信号を受信するロック解除信号受信部と、を有しており、前記貨幣処理本体機は、所定の条件下で、前記ロック解除信号を前記ロック解除信号受信部に対して送信するように構成されていることを特徴とする貨幣処理システムである。 (もっと読む)


【課題】正損判別の設定方法の可視化、正損判別精度の向上を行うことができる紙葉類処理装置及び紙葉類処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】角折量の正券判別レベルを設定する場合、角折れ選択ボタン50aを選択すると、同一画面上に角折れ状態を示す紙葉類50dが表示される。引き続き、プルダウンボタン50cをクリックし、表示された選択メニュー(正券、損券、排除券、及び自動設定)から「正券」を選択し、正損判別レベル設定欄50bに3を入力する。同様に選択メニューから「損券」を選択し、同設定欄50bに3及び10を入力する。同様に「排除券」を選択し、同設定欄50bに10を入力する。以上の入力によって、角折れの正損判別レベル設定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、互いに通信可能に構成された貨幣処理本体機と貨幣処理端末機とを備えた貨幣処理システムであって、前記貨幣処理端末機は、使用者情報取得手段と、前記使用者情報取得手段が取得した使用者情報と前記貨幣処理本体機において許可者として設定された使用者の使用者情報との照合結果を得る使用者識別手段と、操作情報取得手段と、前記操作情報取得手段が取得した操作情報と前記貨幣処理本体機において許可操作として設定された操作の操作情報と、の照合結果を得る操作識別手段と、前記使用者識別手段において得られた照合結果、及び、前記操作識別手段において得られた照合結果に基づいて、前記貨幣処理端末機を使用可能状態と使用不可能状態との間で切り換える制御手段と、を有していることを特徴とする貨幣処理システムである。 (もっと読む)


有価証券の束(5)、詳細には銀行券の束を製造している間に処理するための方法であって、(a)行および列のマトリックスに配列された複数の有価証券プリントのアレイを個々に担っているシートのスタック(SS)を処理して、隣り合わせに配置された有価証券の連続する束(5)の連続セット(2)にするステップと、(b)1つのセット(2)の連続する束(5)を互いに積み重ねて配置することによって連続する束(5)のうちの少なくとも1つの中間パイル(8;8)を形成するステップと、(c)前記少なくとも1つの中間パイル(8;8)の底から束(5)を1つずつ連続的に放出し、かつ、放出された個々の束(5)を先行して放出される束(5)および/または引き続いて放出される束(5)から所定の間隔を隔てて運搬するステップとを含む方法が記述されている。また、上記方法を実行する束処理システムが記述されている。
(もっと読む)


【課題】紙葉類を結束して把を形成する際に接着した帯を把からはがす帯はがし装置を提供する。
【解決手段】把の最上面の紙葉類と帯との間にある糊は、塗膜が薄く乾燥しているため、当該接着面の帯の上から回転ローラなどの外力を与えて塗膜を粉砕し、及び接着面にズレ力を与えて帯びをはがす。 (もっと読む)


61 - 80 / 191