説明

Fターム[3E040AA02]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 対象 (3,780) | 紙幣 (2,030) | 束紙幣 (191)

Fターム[3E040AA02]に分類される特許

41 - 60 / 191


【課題】復元力が弱い紙幣束であっても、結束後の紙幣束Tの把姿を元の状態に復元する手段を提供する。
【解決手段】結束位置に搬入された所定の枚数の紙幣からなる紙幣束Tの搬入方向の前端部を押圧する押圧部6を有するクランパ4と、クランパ4の押圧部6に対向配置され、紙幣束Tの前端部を支持すると共に昇降可能に構成された可動支持板38と、クランパ4に対向配置され、紙幣束Tの後端部を支持する固定支持板39とを備え、下降させた可動支持板38上の紙幣束Tの前端部をクランパ4の押圧部6で押圧した状態で、紙幣束Tを紙帯により結束し、紙幣束Tの結束後における押圧部6による押圧の解除時に、可動支持板38を固定支持板39と面一になる位置まで上昇させる。 (もっと読む)


【課題】現金管理装置を任意の場所で運用した場合であっても、現金管理の厳正化および業務効率の向上を図ることができる現金管理装置の提供。
【解決手段】収納庫14,15に収納された収納物の上下方向の端面に対向可能であり該端面に沿う方向に移動して該端面の端面画像情報を取得する端面読取部70と、収納物の画像マスタ情報を記憶する記憶部19と、端面画像情報と画像マスタ情報とを照合して収納庫14,15における収納物の数量検出情報および金種検出情報を取得する制御部18と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】設定された枚数でない紙幣束の作成を防止し、設定された枚数の紙幣束を作成する。
【解決手段】投入された紙幣を1枚ずつ分離して繰り出す投入部と、投入部から繰り出された紙幣を搬送する紙幣搬送路と、紙幣搬送路上に配設され、搬送される紙幣を設定された枚数に達するまで計数する鑑別部と、鑑別部で計数された紙幣を集積する一時集積部と、一時集積部に集積された紙幣を挟持して施封部10へ移送する移送部とを有し、施封部10で結束された紙幣の枚数の過不足を検知する紙幣束検査部45a、45bを設けた。 (もっと読む)


【課題】現金管理装置を任意の場所で運用した場合であっても、現金管理の厳正化および業務効率の向上を図ることができる現金管理装置の提供。
【解決手段】現金管理装置本体と、収納物Tが立位状態で収納されるとともに現金管理装置本体に対してスライド開閉可能に設けられた収納庫14と、現金管理装置本体に固定されて、収納庫14の開閉に伴って通過する収納物Tの上下方向の端部から貨幣検出情報を取得する貨幣検出部44と、収納物Tの数量マスタ情報を記憶する記憶部と、貨幣検出情報と数量マスタ情報とを照合して収納庫14における収納物Tの数量検出情報を取得する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の搬送中に発生したジャムをより高い確率で解消することができる紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置1であって、束状態の紙葉類を正方向及び逆方向に搬送できる搬送機構14を有すると共に、紙葉類を搬送する目的地点である搬送先まで至る搬送路と、搬送路中に設けられ、上下移動が可能なステージ12を有する集積部10と、集積部10から紙葉類の束を搬送する際において、当該搬送に関する異常を検知する異常検知部20と、異常検知部20の検知結果に基づいて、搬送機構14とステージ12とを制御する制御部30と、を備える。制御部30は、異常検知部20が異常を検知した際、搬送機構14を制御して紙葉類の束の搬送方向を逆方向にすると共に、ステージ12を制御して当該ステージ12を所望の下降位置まで下降させ、紙葉類の束を集積部10のステージ12上に放出する。 (もっと読む)


【課題】結束帯の巻き締め時に、結束帯に接触する最外層及びその近傍の紙葉の端部がめくれるように折り曲がるのを防止する。
【解決手段】結束時に紙幣の大束Aの上面を押さえる上押さえ17に沿って上面側の紙幣束が結束帯長手方向に紙幣束の端部まで盛り上がると(a)(b)、最上層及びその近傍の紙幣の端部がめくれやすい状態となることから、上押さえ17に、切欠部174を設け、切欠部174の両端が段差sのある第1の圧縮部と第2の圧縮部となって、先に第1の圧縮部によって押さえられて紙葉端部から内側へ向けて生じた撓みが、後で接触する第2の圧縮部との間で挟まれ、結束帯と交差する方向の凸条が形成されて、結束帯長手方向の盛り上がりが生じにくくなるようにする(c)(d)。 (もっと読む)


【課題】紙幣を金種ごとに施封して放出口から放出する紙幣処理装置において、複雑な機構を要することなく、紙幣を金種ごとに仕分けて放出できるようにする。
【解決手段】紙幣を金種ごとに集積する集積手段7と、当該集積手段7に集積した紙幣を施封し放出口13から放出する施封手段12と、を備えた紙幣処理装置1において、前記施封手段12にて施封された紙幣束20を、紙幣の金種ごとに設定した放出速度Vに基づいて放出するようにした。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を識別し計数して種類別に帯封する紙葉類処理装置において、紙葉類に損傷を与えることなく紙帯を切断して開封し1枚ずつ識別し計数できるようにする。
【解決手段】束の紙葉類2aを投入可能な入金部24と、前記投入された束の紙葉類2aの略中央部を押圧して短手方向に撓ませるクランパ部15と、当該撓んだ束の紙葉類2aの紙帯2cを挟持して切断し当該紙帯2cを回収するキャッチ部16とからなる束開封手段12と、を備え、前記入金部24に投入された束の紙葉類2aを前記束開封手段12により開封し1枚ずつ計数できるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数枚の紙葉類を施封した帯に文字や図形等の印刷があっても束数を検出することのできる束数検出装置及び束数検出方法を提供する。
【解決手段】束数検出装置10は、CMOSカメラ11と、CMOSカメラ11によって撮影された画像を画像データとして処理する画像処理部12とから構成されている。画像処理部12は、CMOSカメラ11によって撮影された画像を画像データとして取り込むCPU13と、画像データを記憶するRAM14とを有している。複数枚の紙幣を帯8で施封した札束9を複数積層して構成された物品21の側面の画像データを微分処理した後にハフ変換した画像データのうち、判定部20に内蔵された閾値よりも累積点数の大きい点のデータをメモリエリア7に記憶しておき、メモリエリア7に記憶された画像データをハフ逆変換して得られた直線の関数に基づいて束のエッジ数を得ることにより札束9の数を検出する。 (もっと読む)


【課題】同一金種紙幣を正損カテゴリ毎にバラ紙幣や結束紙幣に分別収集する際の作業性を大幅に改善する。
【解決手段】投入紙幣を一枚ずつ繰り込んで、その紙幣を搬送する紙幣搬送部13と、搬送紙幣の金種を識別し、この搬送紙幣の汚損度合をATM正券、窓口正券及び損券の3種類の正損カテゴリで識別する紙幣識別部14と、識別結果に基づき、紙幣を取出可能に集積するスタッカ16と、識別結果に基づき、紙幣を結束用に集積する結束用集積部21と、結束用集積部21に集積された100枚の紙幣を結束する結束部22と、ATM正券の紙幣をスタッカ16に集積し、窓口正券及び損券の紙幣を結束用集積部21に集積すべく、紙幣搬送部13を制御する搬送制御部172と、結束用集積部21に集積した窓口正券及び損券の紙幣を区別可能に結束すべく、結束部22を制御する結束制御部173とを有する。 (もっと読む)


【課題】特定金種の正券及び損券の結束紙幣を収集する際のオペレータ側の作業負担を軽減する。
【解決手段】投入紙幣を一枚ずつ繰り込んで、その紙幣を搬送する紙幣搬送部13と、搬送紙幣の金種を識別し、この搬送紙幣の正券及び損券の正損カテゴリで識別する紙幣識別部14と、識別結果に基づき、紙幣を取出可能に集積するスタッカ16と、紙幣を結束用に集積する複数の結束用集積部21、結束用集積部21に集積された紙幣を100枚単位で結束して結束紙幣を作成する結束部22及び、作成された結束紙幣を装置外部に投出する束放出口23を有する複数の結束ユニット3A(3B)と、複数の特定金種の正券及び損券を識別し、特定金種の正券の紙幣を当該特定金種の正券に対応した結束用集積部21に集積すると共に、特定金種の損券の紙幣を当該特定金種の損券に対応した結束用集積部21に集積すべく、紙幣搬送部13を制御する搬送制御部172とを有する。 (もっと読む)


【課題】システムを構成する出納機が貨幣管理装置の在高情報を受け取ることにより正確な在高管理を可能とする貨幣管理システム及び貨幣管理方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る出納機は、 貨幣を収納しかつ管理する貨幣管理装置と通信可能に接続された出納機であって、貨幣を収納する収納庫と、収納庫に収納された貨幣の満杯状態を検知するフル検知部と、収納庫に収納された貨幣を貨幣管理装置に回収する場合に回収される貨幣の連携処理情報を生成する演算処理部と、連携処理情報を貨幣管理装置に送信し、貨幣が連携処理情報に基づいて貨幣管理装置に回収されたことを示す回収完了情報を貨幣管理装置から受信する送受信部と、を備え、演算処理部は、入金処理中にフル検知部が貨幣の満杯状態を検知したときに入金処理を中断し、回収完了情報を受信した後に、入金処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類処理装置と紙葉束包装装置で構成する紙葉類処理システムにおいて、設置エリアに応じてシュリンク包装機を切り離し、コンベアで連結可能な紙葉類処理システムを提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置100に連結する紙葉束包装装置1を直線方向に十分な設置エリアを確保できない場合、紙葉束包装装置1を1000枚束結束部20とシュリンク包装機50に分離して配置し、その間をコンベア部30で連結して配置したコ型連結構造とする。すなわち、搬送される1000枚束がコ型連結構造により迂回搬送されることになるため、搬送中のずれが発生する場合がある。それを防止するために、アレンジャ部40を設けて1000枚束の搬送位置を補正し、その後シュリンク包装を行う。 (もっと読む)


【課題】シート状物の計数を正確に行うことのできるシート状物計数装置、および、シート状物の計数方法を提供すること。
【解決手段】積層した紙幣の端縁部分を集積側方から撮像することにより得た端縁部分の画像データを分析して端縁部分における各紙幣間の積層方向の隙間を検出する。検出された隙間が、紙幣の積層方向に延びる直線に沿って連続して出現していない場合があるが、この場合には、各紙幣間の検出された隙間を予め定める基準値と比較して、隙間が一定の間隔で出現する第1方向(積層方向)の連続性についての情報を検出する。つまり、前記直線に沿って連続していないものの第1方向に向かって前記一定の間隔で出現している隙間の連続性についての情報を検出する。そして、この情報に基づくことで、積層した紙幣の枚数を正確に計数できる。 (もっと読む)


【課題】紙幣処理装置において、回収した紙幣の投入、取り込み、識別、分類集積、結束及び入金額確定を含む1取引分の紙幣処理を連続して複数取引分行う際に、紙幣処理を効率良く行う。
【解決手段】紙幣を1枚ずつ取り込む受入部101と、取り込まれた紙幣の識別計数を行う識別部105と、識別された紙幣をそれぞれ種類毎に集積する複数の集積部111〜115と、所定枚数の紙幣を結束する結束部200と、前記所定枚数に満たない端数紙幣を返却する端数紙幣返却部130と、前記所定枚数に達した紙幣を集積状態のまま前記結束部200へ搬送し前記端数紙幣を前記端数紙幣返却部130へ搬送する搬送部300とを備え、第1の所定種類の端数紙幣を前記集積部111〜115から前記端数紙幣返却部130へ搬送し、第2の所定種類の端数紙幣を前記集積部111〜115に残存させるように前記搬送部300を制御する制御部12を設ける。 (もっと読む)


【課題】4種類の紙幣の自由度の高い処理に対応しつつ、デザインの変更に伴う旧券の回収を効率的に行うことのできる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】紙幣処理機は、紙幣を取込む取込手段と、前記取込手段により取込んだ紙幣の新旧・正損・金種等を識別する識別手段と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象の所定種類の紙幣を集積する複数の集積部と、前記識別手段の識別結果に基づき、結束対象外の所定種類の紙幣を集積する少なくとも2つの外部集積部と、結束対象紙幣の札種と、結束対象外紙幣の分類方法とを指定する指定手段と、前記識別手段で識別された紙幣を、前記指定手段の指定に基づいて前記集積部及び前記外部集積部へ振り分け制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙葉類処理装置と紙葉束包装装置からなる紙葉類処理システムにおいて、紙葉束包装装置に障害が発生した場合に、当該紙葉類処理装置から排出される紙葉束を退避スタッカに集積する、紙葉類処理装置及び紙葉束包装装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置で形成された100枚紙葉束をリフト装置で持上げて紙葉類包装装置に供給し、紙葉束包装装置で1000枚紙葉束を形成する際、当該紙葉束包装装置で障害が発生したとき、当該100枚紙葉束を紙葉類包装装置内に配置した退避スタッカに集積することにより、紙葉類処理装置の処理高の低下を防止する。なお、退避スタッカは、紙葉類処理装置から立位状態で押込むことにより集積でき、もし、満杯が検知されると、紙葉類処理装置は、当該退避スタッカへの集積を中止することができる。 (もっと読む)


【課題】100枚紙葉束を10個立位状態で集積する1000枚紙葉束集積装置を提供する。
【解決手段】紙葉束の側端面を立位状態に載置する底部と、この底部に対して所定の角度斜めに傾けて配置した押込バーと、この押込バーを押込み方向に倒しこみながら前進して紙葉束を押込む押込手段と、この押込手段によって押込まれた紙葉束が後方に倒れるのを防止する転倒防止ガイドと、を供え、前方に倒れるのを防止する転倒防止プッシャとの間に所定の個数の紙葉束を集積する。 (もっと読む)


【課題】個々の入出金の操作について容易に管理することができ、行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、貨幣を収納保管する収納庫と、収納庫に収納保管された貨幣の量を測定する測定手段と、前記測定手段による測定結果に基づいて、収納庫に収納保管された貨幣の金額を計算する演算手段と、前記演算手段で計算された貨幣の金額を記憶する記憶手段と、前記収納庫に入出される貨幣の金額を入力するための入力手段と、前記入力手段で入力された金額と、前記演算手段で計算された金額と、を精査する精査手段と、を備えたことを特徴とする貨幣管理装置である。 (もっと読む)


【課題】画像処理される画像のコントラストが悪い場合でも正確に束数を検出することのできる束数検出装置及び束数検出方法を提供する。
【解決手段】11本の直線L〜L11のうち1本の直線Lが得られない場合には、得られた直線の数のみから札束の束数(9束)を認識した後、隣り合う直線間の距離(各札束の幅)を検出する。直線L及びL間の距離をDと検出し、その他の隣り合う直線間の距離をD,D01,D02,D03と検出する。札束の幅として、予め所定範囲を設定しておくと、Dは所定範囲外の幅と認識され、Dは所定範囲内の幅で最も数の多い幅と認識される。ここで、D≒2×Dの関係が成り立つので、直線L及びL間には、D÷Dによる算出値の数の束、すなわち2束が存在することになり、その結果、10束の札束が検出される。 (もっと読む)


41 - 60 / 191