説明

Fターム[3E040DA06]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 異常対策(セキュリティー) (1,823) | 誤動作対策 (479)

Fターム[3E040DA06]の下位に属するFターム

Fターム[3E040DA06]に分類される特許

141 - 160 / 172


【課題】紙帯にて施封処理を行なう装置において、施封状態が不良な束を検出できず施封後の処理を続行した場合に、装置内部に媒体が散乱してしまい、媒体が破損や紛失または枚数不足の束を装置外部に放出したりしてしまうという重大なトラブルの原因となる可能性があった。
【解決手段】所定の模様を設けた紙帯による施封を行う施封手段と、施封手段に紙帯を供給する紙帯繰出し手段と、前記施封を行う紙帯に所定の模様を印刷する印刷手段と、前記紙帯表面の画像を読み取る画像読取手段と、前記画像読取手段にて読取った紙帯表面の画像を解析し、模様の位置関係により施封処理の良否を判定する判定手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を略水平方向に投入許容して取り込むことができ、異物が投入された場合に該異物を除去できるような紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】重ねられた複数枚の紙葉類の一括投入を受け付ける紙葉類投入口と、
前記紙葉類投入口に投入された紙葉類を上部から一枚ずつ取り込むピックアップローラと、前記紙葉類を下部より前記ピックアップローラへ向けて押圧する押圧板と、紙葉類取り込みの際に前記押圧を行う押圧位置と、紙葉類返却の際に押圧解除して前記紙葉類の下部を開放する開放位置とに前記押圧板を変位させる駆動手段とを備えた紙葉類処理装置であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有高が不確定になった場合など、装置内の金種別の枚数の確認および補充取引の回数を少なくし、店舗管理者等が直接現金を取扱う回数を少なくする。
【解決手段】収納部ごとに現金を管理し、補充、出金、入金等の各取引において数量不確定となった場合、不確定となった旨の表示を行うとともに、不確定となった収納部を表示するようにし、当該収納部のみの精査を行えるようにした。或いは、出金の際にリジェクトが発生したときでも枚数不確定とせず、リジェクトが発生した旨および発生した収納部を表示できるようにした。 (もっと読む)


【課題】利便性の向上を図ることができる。
【解決手段】ATM1は、通帳挿入/排出部11と、通帳挿入検出部12と、制御部13と、MS行検出部14と、光学行検出部15と、印字情報格納部16と、印字部17と、カード処理部18と、入出金処理部19と、表示部21と、操作部22とを有している。制御部13は、通帳挿入検出部12からの検出情報を受け取り、操作部22を介して取引処理開始指示を受け取ると、通帳の利用者情報を読み込み、MS行検出部14および光学行検出部15にそれぞれ行検出命令を出力し、その結果に応じてMS行と光学行の一致、不一致を判断する。MS行と光学行とが不一致の場合は、MS行と光学行とのうち、より大きい行数から印字を開始する修正印字情報を印字部17に出力する。 (もっと読む)


【課題】磁気ストライプの読取り動作において行うリトライ動作を少なくし、読取り動作時間を短くする。
【解決手段】媒体停止位置決めセンサで媒体の一端を検知してからの搬送距離で示される媒体停止位置を予め記憶部5に記憶させておく。そして、磁気ストライプ読取り書込み部4がデータの読取りの異常を検出したとき、媒体搬送部2が記憶部5から読み出した媒体停止位置に媒体を搬送し、磁気ヘッド駆動部3が磁気ヘッドを移動させて磁気ストライプを読取るリトライ動作を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】バッチの区切りを示す仕切りカードが、隣接して配置された紙葉類とともに取出し及び搬送されても、仕切りカードに記録された識別情報を容易に検知する。
【解決手段】無線チップを有する仕切りカードを用い、無線チップからの識別情報をカード認識部で検知する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、回転ディスクから次工程へコインをスムーズに送り渡すことができるコイン送り出し装置を提供することである。
【解決手段】
回転ディスク(105)の上面に配置した区分け凹部(113)にコイン(110)を保持して一ずつ区分けした後、固定されたコイン受け取り部(127)により受け取って、次工程へ送るようにしたコイン処理装置において、コイン受け取り部に相対して緩衝部材(140)を配置したコイン処理装置のコイン送り出し装置。 (もっと読む)


【課題】 センサが多数具備されていてもセンサの不良検出を簡単に行うことができ、媒体を搬送する際に搬送不良があった場合に不良個所を容易に特定することができる媒体搬送装置および不良検出システムを提供する。
【解決手段】 媒体搬送装置としての紙幣入出金機1にパーソナルコンピュータ2を接続し、紙幣入出金機1において、媒体としての紙幣を搬送させ、搬送時のセンサの状態履歴を取得し、パーソナルコンピュータ2でセンサの状態履歴を解析することにより前記センサの動作不良および紙幣の搬送不良を検出する。検出した結果は表示部8に動作不良の発生したセンサの箇所および搬送不良箇所がわかるように表示する。 (もっと読む)


【課題】 コストの上昇およびメンテナンスの必要な構成の増加を抑えつつ、現金自動預け入れ支払い機の障害原因を切り分けることができる障害切り分け装置および障害切り分け方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数の現金自動預け入れ支払い機10の障害原因を切り分ける障害切り分け装置20であって、複数の現金自動預け入れ支払い機10のうち、現金自動預け入れ支払い機10aから障害発生通知を受信すると、現金自動預け入れ支払い機10nでの取引を指示する案内文を現金自動預け入れ支払い機10aに表示させ、現金自動預け入れ支払い機10nから取引結果を受信すると、その取引結果に基づいて現金自動預け入れ支払い機10aの障害原因を切り分ける障害切り分け処理手段を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 受光センサに直射日光等が当たる環境であっても取引時間が長くかかってしまうことがなく、短時間で取引を行うことができる貨幣取扱装置を提供する。
【解決手段】 紙幣を受け入れるプール部5と、該プール部5に設けられ、LED7a、8aと受光センサ7b、8bとから構成される第1の紙幣検知センサ7、第2の紙幣検知センサ8と、プール部5を外部から遮断するシャッタ6とを備えた紙幣入出金部3において、シャッタ6を開いた状態でLED7a、8aを消灯し、受光センサ7b、8bが受光状態であれば、シャッタ6を閉じる。 (もっと読む)


【課題】顧客が自動取引装置の障害の状況や自己の氏名、連絡先等を自動取引装置に併設された電話で監視センタのオペレータに説明しておくことにより、出動した保守員にその説明する必要がなくなる自動取引装置監視システムおよび自動取引装置を提供する。
【解決手段】端末8で入力等された自動取引装置識別情報、顧客連絡先情報および顧客報告情報を格納する顧客クレームデータベース7を設けた。そして、自動取引装置1の係員操作表示部により顧客情報取得ボタンの操作を受け付けたとき、顧客連絡先情報および顧客報告情報を要求する電文を自動取引装置識別情報とともに顧客クレーム蓄積サーバ6へ送信する。その顧客クレーム蓄積サーバ6が受信した自動取引装置識別情報に基づいて抽出した顧客連絡先情報および顧客報告情報を自動取引装置1へ送信し、その自動取引装置1の係員操作表示部に顧客連絡先情報および顧客報告情報を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】
通帳の磁気ストライプ情報が破壊された場合においても取引を継続することのできる自動取引装置を提供する。
【解決手段】
通帳に印字された通帳印字情報、通帳の磁気ストライプに記録された磁気データ、および取引カードに記録されたカード情報をそれぞれ読み取る読み取り処理部28と、表示画面に操作案内情報を表示して利用者の操作入力を受け付ける操作形表示器12と、前記読み取り処理部で読み取った通帳印字情報およびカード情報、並びに利用者が入力した暗証番号を認識し、認識結果をセンタ装置に伝送し、該センタ装置による、前記読み取り処理部による読み取りが不可能な磁気情報を持つ通帳の妥当性の判断結果を受信する上位処理部20を備え、該上位処理部20は、前記判断結果にしたがって以降の通帳のみによる取引を制限するとともに取引制限情報を前記操作形表示器12に表示する。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置において、通帳のMSデータが破壊された場合、窓口に出向くことなく、その場で、破壊されたMSデータの復元、又は記帳済み通帳の再発行ができなかった。
【解決手段】通帳を使用した取引中に、MSデータのリードエラーが発生した場合、顧客が挿入したカードから読み出したカード情報及び顧客が入力した暗証番号を取得する情報取得手段(制御部7)と、情報取得手段が取得した情報をセンタへ送り、通帳の磁気ストライプデータの復元を要求するMS復元要求手段(制御部7)と、情報取得手段が取得しセンタへ送信したカード情報および暗証番号に基づいてセンタが前記要求の妥当性を判断した結果の許可情報が通知された場合、該許可情報に基づいて通帳の復元のための磁気ストライプへの情報の書き込みを行うMS復元手段(制御部7)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 紙幣処理機内に収納された紙幣を、1枚ずつ、紙幣出金部に繰り出して、出金する際に、出金すべき紙幣が、2枚以上の紙幣の全部あるいは一部が重なり合って、搬送されていると判別され、出金されることなく、紙幣処理機内に回収された場合においても、回収された紙幣の金種および金種別枚数を正確に把握することができ、紙幣処理機内の紙幣を、所望のように、管理することができる紙幣処理機を提供する。
【解決手段】 出金すべき紙幣を金種別に収納する複数の紙幣収納ボックス30a、30b、30c、30dと、複数の紙幣収納ボックスから繰り出された紙幣を出金する出金紙幣搬送路35と、複数の紙幣収納ボックスから繰り出された紙幣のうち、所定のように搬送されていない紙幣を回収して、収納する紙幣回収ボックス43を備えた紙幣処理機において、出金紙幣搬送路に、紙幣に書き込まれたRFIDデータを読み取るRFIDリーダー40bを備えた紙幣処理機。 (もっと読む)


【課題】 印字不可状況が発生しても、取引処理を実行可能で、印字不可状況の解消後に未発行の利用明細票を発行することができる自動取引装置及び自動取引システムを提供する。
【解決手段】 通信回線11を介して相互に接続している自動取引装置10及びホストコンピュータ12を含む自動取引システム100において、印字発行部15に印字不可状況が発生すると、利用明細票の発行のない取引処理を未発行取引処理として要求するか否かを顧客に選択させるための要求問合せ画面を表示入力部13に表示させ、顧客が要求すると、更に取引処理選択画面を表示入力部13に表示させて顧客により選択された未発行取引処理を実行し、装置側通信部18は、該未発行取引処理の処理データを未発行処理データとしてホストコンピュータ12に送信し、ホスト側通信部23が未発行処理データを受信すると、ホスト側格納部24が該未発行処理データを格納する。 (もっと読む)


【課題】 異常が発生した場合に、異常内容あるいは実施すべき作業内容を報知することができ、人間の技量によって異常状態に対する保守作業の精度あるいは保守作業に要する時間等にばらつきが生じることなく、的確かつ迅速に保守作業を実行できる。
【解決手段】 データベース部35に出力状態に対する異常内容や異常内容に対する対応方法を記憶しておき、中央処理部31が各検査器12(12A、…)に対応する各処理部20(20A、…)からの出力状態に基づいて異常内容を判定し、異常があると判定された場合には、異常個所とともに、その異常内容や異常を解除するための作業内容を出力部33により報知する。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した場合に、この障害から復旧するまでの実効性ある案内表示を行い、もって係員に適正な障害復旧行為を行わせることができる自動取引機及び硬貨入出金機の係員取扱案内装置を提供することを課題とする。
【解決手段】エラーコードの発生回数をエラーコード毎に発生回数テーブル23に記憶しておき、復旧処理部21は、新たな障害が発生した場合に発生回数テーブル23を利用してエラーコードの発生回数を算定し、算定した発生回数がしきい値K1未満である場合には係員操作表示部10bに第1復旧コードに対応する案内表示を行い、発生回数がしきい値K1以上である場合には操作表示部に第2復旧コードに対応する案内表示を表示制御する。 (もっと読む)


【課題】 媒体収納装置1の落下や障害物との衝突等により媒体収納装置1に強い衝撃が加わった場合に機構部の破損のおそれを明示し、そのまま現金自動処理機等にセットして動作不具合を誘引して取引を中断させないようにする。
【解決手段】 媒体収納装置1の筐体2の材質を衝撃により、色が変化する材料で構成するようにした。或いは、媒体収納装置1の筐体2の底部等に感圧紙5を貼り付けるようにした。或いは、さらに媒体収納装置1の筐体2の底部に衝撃吸収材6を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】
現金の支払取引時に接客口のシャッターが開かない時に生じる恐れのある不正な取引を防止する。
【解決手段】
顧客の操作に応じて現金を支払う現金自動取引装置において、現金を保管する現金収納庫と、現金収納庫から繰り出された現金を搬送する搬送路と、顧客に現金を支払うために、搬送路より搬送されて来た現金を一時的にセットする接客口と、接客口を覆う移動可能なシャッターと、シャッターを移動させるシャッター駆動モータと、シャッターが閉状態にあることを検知する第1のセンサと、接客口に在る現金を搬送路に送り込む現金取り込み機構と、第1のセンサからの検知信号に基づいて少なくとも現金取り込み機構を制御する制御部とを有する。制御部は第1のセンサの検知信号に従って現金取り込み機構を駆動し、接客口に在る現金を搬送路に送り戻す。 (もっと読む)


【課題】 集積部に変形したり、折れた紙幣が集積保留された場合であっても単一の検知センサによって紙幣を検知できるようにする。
【解決手段】 紙幣を集積する集積部20と、この集積部20の紙幣集積方向にセパレータ56を介して設けられた収納部57と、集積部20に集積された紙幣を検知する検知センサ71と、この検知センサ71によって紙幣が検知されるのに基づいて紙幣をセパレータ56を通過させて収納部57内に押し込むバックアッププレート54と、検知センサ71が集積部20に集積された紙幣を検知しないのに基づいてバックアッププレート54を動作させて紙幣をセパレータ56に当接させて伸ばすように制御する制御部73とを具備する。 (もっと読む)


141 - 160 / 172