説明

Fターム[3E040FF02]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構6(支払) (242) | 支払口 (241) | 返却口が別に設けられたもの (25)

Fターム[3E040FF02]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】ジャムが発生した場合でも紙幣収納部に紙幣を集積することができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】投入された紙幣を分離して繰り出す投入口と、前記投入口から繰り出される前記紙幣を認識する紙幣認識部と、前記紙幣を集積する紙幣収納部と、前記投入口から前記紙幣認識部に搬送された前記紙幣が前記紙幣認識部による認識結果に応じて前記紙幣収納部に直接搬送されるように前記紙幣の搬送を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記紙幣を搬送する過程でジャムが発生した場合、前記投入口による前記紙幣の分離および繰り出しを停止し、前記紙幣認識部により搬送先の前記紙幣収納部が決定している紙幣は前記紙幣収納部に直接搬送され、搬送先が未決定の紙幣は排出されるように搬送を制御する紙幣処理装置。 (もっと読む)


【課題】硬貨入出金装置において、収納庫へ硬貨が誤選別収納された場合に、収納庫内の硬貨の在高を正常に戻すための手間を削減する。
【解決手段】硬貨入出金装置は、投入された硬貨の形状に応じて当該硬貨を金種別に選別する硬貨選別手段と、硬貨選別手段により選別された硬貨を金種別に収納可能とされた複数の金種別収納庫と、金種別収納庫毎に収納された硬貨の枚数を検出する収納枚数検出手段と、収納枚数検出手段の検出結果に基づいて在高を算出する在高算出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】同じ硬貨出金口に払い出された硬貨が出金硬貨なのかリジェクト硬貨なのかを明確に特定でき、硬貨の取り扱いを間違うのを防止できる硬貨入出金機を提供する。
【解決手段】硬貨出金口20に硬貨を払い出す出金用搬送手段を設ける。異なる色の光を発光可能とする発光手段21を設ける。発光手段21では、硬貨出金口20に払い出した硬貨が出金硬貨であれば緑色の光を発光し、リジェクト硬貨であれば赤色の光を発光する。発光手段21の光は、硬貨出金口20全体に照射し、その硬貨出金口20内の硬貨自体にも照射する。硬貨出金口20から硬貨を取り出す際に、硬貨が出金硬貨なのかリジェクト硬貨なのかを明確に特定できる。 (もっと読む)


【課題】紙葉類識別装置での消費電力を低減する。
【解決手段】識別対象となる紙葉類を検知するセンサと、このセンサによって検知された紙葉類の画像を撮像する画像撮像部と、この画像撮像部によって撮像された紙葉類画像により紙葉類を識別する識別処理部と、センサによって紙葉類を検知してから識別処理部による紙葉類の識別処理が完了するまでの間は画像撮像部及び前記識別処理部を通常通り動作させるとともに識別処理の完了後は画像撮像部及び識別処理部の動作を停止させる電源制御部とにより紙葉類識別装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類取扱装置において、指が装置内部に入ることを確実に抑止するとともに、限られたスペースの中で多量の異物を容易に取り出すことができるようにする。
【解決手段】本発明の異物除去機構100は、上部に開口119が設けられ、上方から開口119を通って落下してきた異物を収容する異物返却口トレイ111と、異物返却口トレイ111の側面に設けられた返却口に設けられ、返却口の上部に設けられた第1の軸112aを中心として回動することによって開閉する異物返却口扉110と、開口119の一端に設けられた第2の軸112aを中心として回動可能に設けられ、異物返却口扉110が異物返却口トレイ111の内側に回動して開かれた際に異物返却口扉110に押されて上方向に回動して開口119を塞ぐ異物返却蓋112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】釣銭の受取作業を容易化できるようにする。
【解決手段】実施形態の硬貨排出機は、第1の排出口と、第2の排出口と、切替手段と、を有する。第1の排出口は、硬貨収納部から排出された硬貨を貯留部に排出する。第2の排出口は、前記第1の排出口とは別に設けられ、前記硬貨収納部から排出された硬貨を本体外部に排出する。切替手段は、操作者の動作に応じて、前記硬貨の排出経路を、前記第2の排出口に連通する経路に切り替える。 (もっと読む)


【課題】リジェクト紙幣の再入金作業を効率的に行えるようにすること。
【解決手段】識別計数部が、投入された紙幣を識別し、入金可否判定部が、識別計数部による紙幣の識別結果に基づいて紙幣の入金の可否を判定し、リジェクト原因特定部が、入金可否判定部によって入金不可と判定されたリジェクト紙幣のリジェクト原因を特定し、出金処理部が、リジェクト原因特定部によって特定されたリジェクト原因に基づいてリジェクト紙幣を区分けして出金するように紙幣処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、かつ安価に検知システム構成を実現でき、検知精度が高く、確実に異物を検知することができる硬貨通路の異物検知装置を提供する。
【解決手段】 この硬貨通路の異物検知装置は、硬貨処理部24Bの硬貨排出口25から放出された硬貨27を釣銭硬貨受け皿20に案内する硬貨シューター26とを備えた自動券売機11等に適用され、硬貨シューターの底面26aに配置された発光素子32a〜32cと、硬貨シューターの側壁面26bに配置され、発光素子から出射された光を受ける受光素子33a〜33cと、これらの発光素子と受光素子から成る光学式センサ51〜53から出力される受光/遮光信号61〜63に基づき異物の存在を検知する異物検知部54とによって構成される。 (もっと読む)


【課題】入金優先処理や出金優先処理などの運用形態に応じて入金処理を効率良く行うことができる硬貨釣銭機及びその制御方法を提供する。
【解決手段】投入硬貨を、一時保留部として機能できる一括収納部26を経由せずに、金種別収納部28に直接収納できる。一括収納部26は、一時保留部として機能しない場合、オーバーフロー硬貨を収納する収納部として機能することができる。受入部14から一括収納部26又は金種別収納部28へ硬貨を搬送する搬送部(搬送路18、24)と、一括収納部26又は金種別収納部28から払出部16へ硬貨を搬送する搬送部(搬送路30、22)とが共通の搬送路となっている部分に識別部20が設けられており、識別部20は、投入された硬貨と払い出される硬貨とを識別・計数できる。 (もっと読む)


【課題】入金処理を迅速化することができる有価媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】有価媒体が投入される投入口41と、有価媒体を一時保留する一時保留部43と、有価媒体を収納する収納部45と、投入口41に投入された有価媒体を一時保留部43に保留した後に収納部45へ搬送する保留経路46と投入口41に投入された有価媒体を一時保留部43に保留させることなく収納部45へ搬送する非保留経路とを備えた搬送部46と、所定の条件が成立した場合に、搬送部46を制御して保留経路46および非保留経路から搬送経路を選択、決定し、決定された経路を通じて有価媒体の搬送を行わせる制御部2と、を有する有価媒体処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】窓口操作員の操作の負担を増大させることなく、現金の取り間違いを確実に防止することができ、セキュリティ度を高くすることができる現金処理システムの提供。
【解決手段】左右2名の窓口操作員A,Bに対して設けられ窓口操作員のログイン手段15をそれぞれ有する左右2台の窓口操作機11A,11Bと、これら左右2台の窓口操作機に接続され左右2名の窓口操作員で1台が共用される現金処理機12と、生体認証装置31A,31Bとを有し、現金処理機は、2台の窓口操作機のうちの一方からの出金指示に基づいて出金処理を行う際に、当該出金指示を出力した窓口操作機のログイン手段へのログイン情報に基づく窓口操作員識別情報と生体認証装置で認証した生体認証情報に基づく窓口操作員識別情報とが一致した場合に出金口25から現金を取り出し可能とする。 (もっと読む)


【課題】現金を精度良く管理でき、かつ作業負担を軽減できる貨幣入出金装置を提供する。
【解決手段】投入された貨幣を1枚ずつ取り込む受入部101と、貨幣を払い出す払出部108と、それぞれ貨幣を収納する収納カセットが複数装填されるカセット装填部106と、前記受入部と前記カセット装填部との間において貨幣を搬送する入金搬送部105と、前記入金搬送部に設けられ、貨幣の識別計数を行う識別部102と、前記収納カセットに付されたカセット名称情報を読み取って出力する読み取り部104と、前記収納カセット毎の金種別貨幣枚数の情報を含む固有情報を記憶する記憶部112と、前記カセット名称情報が与えられ、前記固有情報に基づいて前記カセット装填部に装填される収納カセットの交換指示を示す交換指示情報を生成して出力する制御部111と、を備える。 (もっと読む)


【課題】店舗内にある現金を有効に利用し、かつ現金管理の負担を軽減できる貨幣入出金装置を提供する。
【解決手段】投入貨幣を取り込む受入部101と、貨幣を払い出す払出部105と、貨幣を収納する複数の収納カセット104a〜cと、前記受入部、前記収納カセット、及び前記払出部の間において貨幣を搬送する搬送部102と、貨幣の識別計数を行う識別部103と、第1の動作モードと第2の動作モードとの切り替え指示が与えられる操作表示部108と、前記動作モード切り替え指示入力部を介して前記第1の動作モードへの切り替え指示が入力された場合は前記複数の収納カセットのすべてについて入出金を可能とし、前記第2の動作モードへの切り替え指示が入力された場合は前記複数の収納カセットのいずれか1つを入金のみ可能とするように制御する制御部107と、を備える。 (もっと読む)


【課題】反射型光学センサを用いても、開閉扉が閉状態から確実に開状態になったことを検出することができる開閉扉装置および硬貨取扱機の提供。
【解決手段】揺動可能に設けられた開閉扉30と、閉状態の開閉扉30に対向配置されて開閉扉30の開閉状態を検出する反射型光学センサ33とを有し、閉状態の開閉扉30の反射型光学センサ33との対向面に再帰性反射シート40が設けられている。開閉扉30が閉状態から若干の角度だけ揺動しただけでは再帰性反射シート40からの反射光がずれずに反射型光学センサ33で受光され、開閉扉30が確実に開状態になった場合に、再帰性反射シート40からの反射光がずれて反射型光学センサ33で受光されなくなる。 (もっと読む)


【課題】物体の搬送における滞留などの異常を検出可能としながらも、異常が誤って検出されることを極力抑えることが容易となる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送ラインを有し、搬送ラインの上流から下流に向けて物体を搬送する搬送装置において、搬送ライン上の第1位置における、物体の到来を検出する第1検出部と、第1位置よりも下流側の第2位置における、物体の到来を検出する第2検出部と、第1検出部により前記到来が検出された場合、所定期間を示すタイムスロットと、タイムスロットより後となる第1タイミングを設定するとともに、これらと第2検出部により前記到来が検出されるタイミングとの前後関係を判断する制御部と、を備えた搬送装置とする。 (もっと読む)


【課題】テープに緩みのない紙幣束を作成する紙幣整理装置の小型化を図る手段を提供する。
【解決手段】紙幣を集積する複数の一時集積部6a〜6bと、一時集積部6a〜6bに集積された所定の結束枚数の紙幣をテープで結束して紙幣束Tとして放出する紙幣結束部10とを備えた紙幣整理装置の紙幣結束部10に、紙幣束を短手方向に搬送する搬送手段40と、搬送手段40に設定された結束位置の搬送方向Cの下流に設けられた段付搬送ガイド48と、結束位置で結束され、段付搬送ガイド58上を搬送される紙幣束Tの通過を確認する通過確認センサ47とを設け、通過確認センサ47により測定した紙幣束Tの通過時間を基に結束された紙幣束Tの結束姿勢の良否を検出する。 (もっと読む)


【課題】従来、紙幣収納部から1枚ずつ紙幣を搬送し一括払い出し保留部へ積み重ね、搬送過程で紙幣の重なりが検出されれば重なった紙幣が一括払い出し保留部に達するのを待って一括払い出し保留部に蓄積した紙幣をリジェクト保留部へ送り込み、再び同じ手順で新たに所定枚数の紙幣を一括払い出し保留部に蓄積する。このため一括払い出し保留部にリジェクト保留部を設けたリジェクト機構が必要となり、紙幣の払出し機構が大型化する。本発明はリジェクト機構を設けない紙幣の払出し機構にて小型化を達成する。
【解決手段】紙幣収納部の最表部の紙幣から1枚ずつ所定長さ(距離)繰り出して紙幣組(紙幣セット)を形成し、この紙幣組(紙幣セット)を挟持して搬送装置へ一括して送り込み、検出センサによる紙幣組の枚数が、所定枚数の場合は紙幣払出し部へ搬送し、所定枚数でない場合は紙幣組(紙幣セット)を一括して紙幣収納部へ戻すこと。 (もっと読む)


【課題】従来、紙幣収納部から1枚ずつ紙幣を搬送し一括払い出し保留部へ積み重ね、搬送過程でセンサが紙幣の重なりを検出した場合、一旦一括払い出し保留部に蓄積した紙幣をリジェクト保留部へ送り込み、再び同じ手順で新たに所定枚数の紙幣を一括払い出し保留部に蓄積する。このため一括払い出し保留部のリジェクト保留部によって払出し機構が大型化する。本発明はリジェクト機構を設けない方式とし、紙幣を束状態で所定枚数か否かを検出するようにして、紙幣の払出し機構を小型化するものである。
【解決手段】紙幣組(紙幣セット)の設定紙幣枚数に応じて発光部の発光値を設定し受光部での受光量が発光値に対応した値であるか否かを制御部で判別し、この判別が受光部での受光量が発光値に対応した値である場合は紙幣組(紙幣セット)を所定部へ向けて払い出し搬送し、そうでない場合は払い出し搬送をしないこと。 (もっと読む)


【課題】
係員の操作性、処理速度を低下させることなく、片手で紙幣を取り出し可能な紙葉類処理装置を提供することにある。
【解決手段】
投入口3に投入された紙葉類Sを、識別部7が識別し、識別の結果、前記紙葉類処理装置内に収納される紙葉類を収納する複数の収納庫C1〜C4と、識別の結果、前記紙葉類処理装置に収納されず返却される紙葉類を集積する返却口4とを備え、返却口4は扉41を有し、該扉は、該扉を開ける際に押下される取っ手部42を有し、扉41は、取っ手部42が押下されると、取っ手部42とともに回動して開き、扉41は、取っ手部41が配置される位置に切り欠きを有する。 (もっと読む)


【課題】 メダルの掻き出しが容易で、構造が簡単で部品点数の少ない安価なメダル返却装置を提供することにある。
【解決手段】 該メダル収納体2の底面部3には、メダル返却口10付近の部分より所要の距離だけ奥側に離れた個所から下方へ窪んだ凹部3cが形成され、前記メダル収納体2のメダル返却口10近傍上部に返却蓋7が前後へ揺動自在に枢支され、前記返却蓋7に何等外力が加えられない状態では、該返却蓋7の下部7aは、前記メダル収納体2の底面部3cの手前側立ち上がり部3bに、奥側へ傾斜して当接するメダル返却装置である。 (もっと読む)


1 - 20 / 25