説明

Fターム[3E040FG03]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構7(搬送) (1,731) | 搬送部 (1,019) | ベルトコンベア (342)

Fターム[3E040FG03]に分類される特許

101 - 120 / 342


【課題】新券発行機において、収納庫に収納された新券の枚数を確実に計数することのできる構成が望まれていた。
【解決手段】新券発行機は、紙幣収納庫と、紙幣収納庫に収納された紙幣を繰り出して投出するための投出口と、紙幣収納庫に収納された紙幣の枚数を計数するための計数装置とを備える。計数装置は、イメージセンサ80を有しており、イメージセンサ80により集積紙幣Mの端縁部分を集積側方から撮像した画像が得られる。この画像を画像処理回路で画像分析し、各紙幣の端縁(エッジ)データを取り出すことにより、集積紙幣の枚数を正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】設置コストをかけずに、また遊技機に隣接するメダル払出機のメダル貯留部の容量を減らさないようにしてメダルを島内に移動させる。
【解決手段】メダル通路403は、メダル受入部により受け入れたメダルを整列させる整列機構と、を備え、整列機構は、遊技機に隣接して設置され遊技客側にメダルを排出可能なメダル払出機1、の前面側に配置され、整列機構によって整列されたメダルを、断面が縦方向に長く横方向に薄い途中通路403を介してメダル払出機1の奥行き方向へ略起立状態でメダル払出機の筺体の外側の島内部に直接移動させる。 (もっと読む)


【課題】収納庫のスペースを広めに確保でき、一時保留部に障害が発生しても運用を続行することが可能な紙葉類処理装置を提供することである。
【解決手段】提案する紙葉類処理装置は、紙葉類の真贋を鑑別する鑑別部と、紙葉類が1つの開口を通して収納または繰り出され、上面に前記1つの開口がそれぞれ設けられた着脱自在な複数の収納庫と、前記鑑別部により真であると鑑別された紙葉類が収納または繰り出される一時保留部と、前記各部間で紙葉類を搬送する搬送部と、を有し、前記複数の収納庫のうちの空である収納庫の1つを、前記一時保留部の障害時の代替用としたものである。 (もっと読む)


【課題】搬送機構及び紙幣収納機構の駆動用の部品点数を少なくすることができ、低コスト化を図ることのできる紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】搬送機構20及び紙幣収納機構60をそれぞれ共通の駆動モータ71の動力によって駆動する駆動機構70を備え、駆動機構70の動力伝達経路を切換機構80によって搬送機構20及び紙幣収納機構60の何れか一方に切換えるようにしたので、搬送機構20用の駆動モータと紙幣収納機構60用の駆動モータをそれぞれ設ける必要がなく、部品点数の削減及び低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】故障時や紙幣詰まりが生じたような場合のメンテナンス性が高い紙幣識別装置を提供することにある。
【解決手段】ベース部2とその開口部を開閉する正面カバー3によって囲まれる空間内に、投入口から本体内に投入された紙幣を搬送通路に沿って搬送する搬送手段10と、投入された紙幣の真偽を識別する識別手段20(識別センサ25)と、搬送された紙幣を収納する収納部30と、搬送された紙幣を前記収納部30に押し込んで集積するスタック手段40を収納して成る紙幣識別装置1において、前記搬送手段10と前記スタック手段40を駆動ユニット50としてユニット化し、該駆動ユニット50を前記ベース部2に対して係脱可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】自動販売機、両替機、パチンコ玉などの遊技媒体貸出機等に使用される紙幣収納装置であって、狭隘なスペースに設置することができるように小型化を実現し、しかも収納する紙幣に折れやヨレ等があっても紙幣詰まりを起すことなく円滑且つ確実に収納することができる紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】搬送される紙幣を集積状態で収納する紙幣収納装置において、紙幣収納装置には、湾曲形状に形成した紙幣待機部と、紙幣待機部に対向し、内部に集積された紙幣を紙幣待機部側へ押圧する押え板を備えた湾曲形状の紙幣収納部とを備え、紙幣待機部の両側には、搬送されてくる紙幣の両端を保持する通路部と、紙幣収納部に集積された紙幣を押え板とで挟持する押上げ部とを備えた紙幣ガイドが設けられ、紙幣ガイドは、紙幣待機部の形状に合わせて湾曲形状と成し、紙幣ガイドの可動動作により、紙幣待機部に搬送された紙幣を紙幣収納部に湾曲状態で収納する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類取扱装置において、利用者が手や指を挿入することなく、紙葉類を投入又は取り出すことを可能としつつ、搬送中における紙幣ジャムの発生を抑制する。
【解決手段】紙葉類取扱装置は、紙葉類の入出口と、入出口を介して出し入れされる紙葉類を挟持して搬送する第1の搬送部及び第2の搬送部からなる一対の搬送部と、を備えている。第1の搬送部と第2の搬送部とは、入出口を介して紙葉類が出し入れされていない状態において、入出口から遠ざかるに従って第1の搬送部と第2の搬送部との間の距離が短くなるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類取扱装置において、利用者が手や指を挿入することなく、紙葉類を投入又は取り出すことを可能としつつ、搬送中における紙幣ジャムの発生を抑制する。
【解決手段】紙葉類取扱装置は、紙葉類の入出口と、第1の搬送部及び第2の搬送部からなる一対の搬送部と、第1の搬送部と第2の搬送部とを、それぞれ互いに近づく方向又は互いに離れる方向に移動させる移動機構と、一対の搬送部により挟持された紙葉類について搬送関連情報を検知する検知部と、搬送関連情報に基づき、紙葉類の搬送が可能か否かを判定する判定部と、を備え、移動機構は、判定部が搬送可能であると判定した場合には、第1の搬送部と第2の搬送部とを互いに近づく方向に移動させて紙葉類を挟持させ、判定部が搬送不可能であると判定した場合には、第1の搬送部と第2の搬送部とを互いに離れる方向に移動させて紙葉類を開放させる。 (もっと読む)


【課題】空気流によって搬送されてきた紙葉類を搬送、回収することのできる技術を提供する。
【解決手段】送風管と、該送風管内へ紙葉類を送り込む送り込み装置と、前記送風管内に空気流を生じさせる空気流発生装置と、前記送風管の終端部に、送風管内を搬送されてくる紙葉類を回収する回収装置とを有する紙葉類搬送装置において、前記送り込み装置に配設され、紙葉類の後端部を屈曲又は湾曲形に変形する曲げ装置と、前記回収装置に配設され、紙葉類を前記回収装置の内部側へ搬送する搬送ベルト100と、搬送ベルト100の裏面側に搬送ベルト100と対向して排出口が設けられ、搬送されてくる紙葉類32を搬送ベルト100に当接するように空気流を排出する排出管60と、を含む。 (もっと読む)


【課題】空気流によって搬送されてきた紙葉類を搬送、回収することのできる技術を提供する。
【解決手段】送風管と、該送風管内へ紙葉類を送り込む送り込み装置と、前記送風管内に空気流を生じさせる空気流発生装置と、前記送風管の終端部に、送風管内を搬送されてくる紙葉類を回収する回収装置とを有する紙葉類搬送装置において、前記送り込み装置に配設され、紙葉類の後端部を屈曲又は湾曲形に変形する曲げ装置と、前記回収装置に配設され、紙葉類を前記回収装置の内部側へ搬送する搬送ベルト100と、搬送ベルト100の裏面側に搬送ベルト100と対向して排出口が設けられ、紙葉類32の後端部32bに空気流の風圧を作用させて前記送風管を搬送されてくる紙葉類32の搬送方向を、紙葉類32を搬送ベルト100に当接するように方向転換させて空気流を排出する排出管60と、を含む。
【選択図】図9
(もっと読む)


【課題】施封して放出する紙幣束が多量にある場合に、係員が各紙幣束の金種を視認しやすい向きに放出する手段を提供する。
【解決手段】施封部12は、施封した紙幣束を放出する放出口13と、施封した紙幣束を放出口13に搬送するベルト12aと、ベルト12a間に配した回転台部14を有し、ベルト12aにより搬送した紙幣束を回転台部14の上で停止させ、その紙幣束の金種に応じて回転台部14を回転させて、紙幣束の向きを金種に応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の変形部の変形を良好に解消しうる技術を提供する。
【解決手段】送風管と、該送風管内へ紙葉類32を送り込む送り込み装置と、前記送風管内に空気流を生じさせる空気流発生装置と、前記送風管の終端部に、送風管内を搬送されてくる紙葉類32を回収する回収装置とを有する紙葉類搬送装置を用いて、前記送り込み装置に配設された曲げ装置によって、紙葉類32の後端部を屈曲又は湾曲形に変形し、前記回収装置の矯正部の手前側に配設されたスキージ301の突起部302によって、送り込まれてくる紙葉類の、屈曲又は湾曲部の内側面に当接して屈曲又は湾曲部をしごくことにより屈曲又は湾曲部を開くように規制し、前記矯正部が有する矯正ローラによって、紙葉類32をジグザク状に通過させることにより、順次逆方向に曲げて紙葉類32の変形を矯正する。 (もっと読む)


【課題】紙幣を紙幣収納庫に収納する場合に、紙幣の折れ曲がり等を無くして紙幣の紙幣収納部への集積を確実に行うことができる信頼性の高い紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣収納庫3と、紙幣収納紙庫3に取り込まれた紙幣を積載するステージ4と、その上方に対向配置された無端状の搬送ベルト11と、その外周に一端を連結して揺動自在に設けた複数の片持羽根12と、ステージ4の上方に対向配置され、紙幣収納庫3の中央部から紙幣の取り込み方向に沿って下方に緩く傾斜した案内部材19と、駆動手段と、を備え、紙幣収納庫3に紙幣を収納するとき、取り込まれる紙幣の先端を搬送ベルト11に設けられた複数の片持羽根12の間に保持し、これをステージ4上に積載された収納紙幣の上面に押圧して搬送し、その紙幣の先端を案内部材19により徐々に下方に案内し、片持羽根12間から離脱させステージ4に積載された収納紙幣上に積載する。 (もっと読む)


【課題】駆動機構の負荷を低減する。
【解決手段】紙幣処理装置では、紙幣BN1の主面に対向し、所定の搬送方向に延伸して配置された搬送ベルト25が搬送方向に走行して、押圧手段により移動されて主面が押圧された紙幣BN1を、搬送方向に搬送して、搬送ベルト25の延伸した搬送面に対して押圧配置された分離ローラ26が搬送方向に対して逆回転して、押圧されて歪曲した搬送面を、走行する搬送ベルト25により搬送される紙幣BN1の裏面を摩擦して、紙幣BN1を1枚に分離する。 (もっと読む)


【課題】紙幣を紙幣収納庫に収納する場合に、紙幣の紙幣収納部への集積を確実に行うことができる信頼性の高い紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】紙幣を取り込んで収納する紙幣収納庫3と、その紙幣を積載するステージ4と、ステージ4の上方に対向配置され、紙幣の取り込み方向に沿って架設された無端状の搬送ベルト11と、搬送ベルト11に一端が連結され、他端が開放状態に付加された複数の可撓性を有する片持羽根12と、搬送ベルト11の駆動手段20と、片持羽根12と当接してこれを撓ませる案内部材5と、を備え、紙幣収納庫3に紙幣を収納するとき、その入口部6から取り込まれる紙幣の下側に、案内部材5により撓んだ片持羽根12を潜り込ませ、その紙幣をその下側に潜り込ませた片持羽根12とそれに隣接する片持羽根12の間に挟み込み、これを収納紙幣の上面に沿って搬送し、紙幣収納庫3に収納する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の癖戻りを無くして安定に紙幣収納部に集積することで、それらの紙幣を搬出する場合の詰まり等を防止するとともに、紙幣の集積を効率的に行う。
【解決手段】紙幣を一枚ずつ取り込んで収納する紙幣収納庫3と、紙幣収納紙庫3に取り込まれた紙幣を積載するステージ4と、ステージ4の紙幣載置面4aの上方に対向配置され、紙幣収納庫3への紙幣の取り込み方向に延設された搬送ベルト11と、搬送ベルト11に一端を連結して付加し、他端を開放状態として揺動自在に設けた複数の片持羽根12と、搬送ベルト11の駆動手段と、を備え、紙幣収納庫3に紙幣を収納するとき、搬送ベルト11を紙幣の取り込み速度に合わせて駆動し、その取り込み紙幣を、ステージ4上に積載された収納紙幣と片持羽根12間に挟んで平らかに拘束しながら紙幣収納庫3のステージ4上に積載する。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトとガイドの間で紙幣を確実に搬送するための手段を提供する。
【解決手段】複数のローラに巻き掛けられた搬送ベルト20と、搬送ベルト20の外周側に配されたガイド26よりなる媒体処理装置において、ガイド26に、搬送ローラ21a、21bの間で、搬送ベルト20の内周側に突出させた台形部を設け、その台形部の上辺を円弧状として、搬送ベルト20によって搬送される紙幣を案内する。 (もっと読む)


【課題】硬貨と一緒に混入された異物を確実に除去することができる異物除去機構を備えた硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨5を搬送する搬送路の上流側に設けた硬貨分離部2と、前記搬送路の下流側に設けた硬貨鑑別部3とを備えた硬貨処理装置1において、前記硬貨分離部2の下流端と前記硬貨鑑別部3の上流端との間に設けられ、前記硬貨5が授受可能であると共に異物を落下させる落下空間18と、前記落下空間18の上流側に設けた前記硬貨5を繰出す繰出しローラ15と、前記落下空間18の下流側に設けた前記硬貨5を受取る受取りローラ21と、前記硬貨分離部2側の前記落下空間18の上部に前記搬送路延長線と交差して下方向に押圧されるように設けた排除板17とからなる異物除去機構4を備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣の抜き取りを抜本的に防止できる安全性が高い紙幣処理装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の紙幣処理装置は、紙幣収容部を筐体の外部に突出させるための突出口を開閉可能に閉じるシャッタ91と、シャッタ91を開閉駆動するシャッタ駆動手段92と、シャッタ91の開放を阻止するロック位置と、シャッタ91の開放を許容するロック解除位置との間で移動可能に支持されたロック部材113と、ロック部材113をロック位置とロック解除位置との間で移動させるロック部材移動手段116とを備え、ロック位置では、ロック部材の凹凸部とシャッタの凸凹部とが噛み合うことなく保持され、ロック解除位置では、ロック部材の凹凸部とシャッタの凸凹部とが噛み合う(もっと読む)


【課題】紙幣入出金機構の簡素化と、リジェクト紙幣の繰出不良を防止する。
【解決手段】紙幣を繰出すピックアップローラ34と、ローラ34の外周面を突出させる第1の窓部39aを有する紙幣ガイド39と、ローラ34を紙幣ガイド39の方向に付勢するバネ部材52と、紙幣ガイド39に対向して配置され、ローラ34の外周面を突出させる第2の窓部41aを有する第1のビルプレス41と、ビルプレス41を挟んでローラ34の反対側に、配置された第2のビルプレス42、ビルプレス41、42の間に、投入リジェクト紙幣を集積するリジェクト集積ローラ部45とを設け、投入された紙幣を繰出す場合は、紙幣ガイド39とビルプレス41との間に挟持して、窓部から突出させたローラ34の外周面で押圧し、投入リジェクト紙幣の取忘れが生じた場合は、紙幣をビルプレス41、42の間に挟持して窓部から突出させたローラ34の外周面で押圧する。 (もっと読む)


101 - 120 / 342