説明

Fターム[3E040FG03]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構7(搬送) (1,731) | 搬送部 (1,019) | ベルトコンベア (342)

Fターム[3E040FG03]に分類される特許

41 - 60 / 342


【課題】紙葉類収納袋を保持する各保持部材の装置手前側への引き出し距離を短くすることができ、装置手前側の省スペース化を図ることができる紙葉類収納装置を提供する。
【解決手段】機体内からの第1保持部材40および第2保持部材42の引き出し方向に直交する方向に沿って離間して並ぶよう第1保持部材40および第2保持部材42が配置されているとともに、引き出し方向に直交する方向に沿って第1保持部材40が第2保持部材42に向かって移動可能となっている。第1保持部材40が第2保持部材42に向かって移動して両者が当接したときに紙幣収納袋50の上部開口が封止される。第1保持部材40および第2保持部材42が互いに当接した状態でのみこれらの第1保持部材40および第2保持部材42が機体内から外部に引き出される。 (もっと読む)


【課題】様々なサイズの紙幣が斜行状態または片寄せ状態で投入されても、その紙幣を適切に繰り出すことができる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】本発明による実施形態に従った紙幣処理装置11は、紙幣を投入する入金部110と、紙幣を収納する収納部150と、入金部から収納部へ紙幣を搬送する搬送部130と、入金部に投入された紙幣の両辺を搬送部の搬送方向に揃えるように紙幣の位置を補正する位置補正部115とを備えている。 (もっと読む)


【課題】紙幣カセットおよび手動による入出金に対応する紙幣処理装置において、紙幣カセットから入金されたリジェクト紙幣を外部に投出することなく入金処理を可能とする
【解決手段】
紙幣繰出ユニット(紙幣受入ユニット201a、紙幣カセット30a)から紙幣を受け入れ可能な紙幣出納装置22であって、紙幣繰出ユニットが接続され、受け入れた紙幣を搬送する搬送部230aと、搬送される紙幣を識別する識別部240aと、装置内にリジェクト紙幣を収納する機内リジェクト部224aと、装置外にリジェクト紙幣を投出する機外リジェクト部222aと、紙幣を繰出す紙幣繰出ユニットを決定するユニット決定部と、識別部240aが紙幣操出ユニットから受け入れられた紙幣をリジェクト紙幣と識別したとき、その紙幣を繰出した紙幣繰出ユニットに基づいて、リジェクト紙幣の搬送先を機内リジェクト部224aと機外リジェクト部222aとのいずれかに決定する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】機体の奥行き方向の寸法を小さくすることができ、しかも各シュートの形状を簡素化することができる硬貨入出金機を提供する。
【解決手段】各収納繰出部50から繰り出された硬貨を案内するための複数のシュート68が各収納繰出部50にそれぞれ対応して設けられており、複数の収納繰出部50は水平面に沿って複数列となるよう配置されている。また、各シュート68は一の列の収納繰出部50と他の列の収納繰出部50との間において各収納繰出部50の側方に設置されている。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の向上を図ることができる紙幣搬送装置を提供すること。
【解決手段】紙幣Sを遊技島Aの回収庫8まで搬送する紙幣搬送装置7は、所定方向Xに沿って複数設けられて隣り合うもの同士が連結される紙幣搬送ユニット20を含んでいる。各紙幣搬送ユニット20は、所定方向Xに沿って回収庫8へ向かう一方向X1に紙幣Sを搬送する第1搬送路31と、入金される紙幣Sを取り込んで一方向X1とは反対の方向X2へ搬送してから、Uターンさせて第1搬送路31に導く第2搬送路32とを含んでいる。隣接する紙幣搬送ユニット20では、第1搬送路31同士がつながっている。紙幣Sは、回収庫8から離れる側の紙幣搬送ユニット20へ遠回りせずに、回収庫8に遠い側の紙幣搬送ユニット20の第1搬送路31から、回収庫8に近い側の紙幣搬送ユニット20の第1搬送路31を順に通過して回収庫8まで搬送される。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制し、包装硬貨の読取り性能を向上させ、補充時に係員の包装硬貨の汚損選別業務を低減する。
【解決手段】複数本の包装硬貨29を並べて収納可能なトレー27と、トレー27内の包装硬貨29の端面を検知する反射型センサ31と包装硬貨29の並び方向に沿って反射型センサ31を移動させる本数検知駆動モータ32と、本数検知駆動モータ32が反射型センサ31を移動させ、反射型センサ31による包装硬貨29の端面の検知結果に基づき、包装硬貨29の有無を検知する制御部とを有する。また、制御部は、包装硬貨29の有無を検知する感度を高低に変化させることで、包装硬貨29の端面に汚れがあっても本数判定することができ、本数の読取り率を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 釣銭の支払い指示から釣銭受け皿に釣銭が集まるまでの時間を短縮することができ、レジの混雑緩和等に寄与する。
【解決手段】 釣銭支払い装置において、複数枚の硬貨を金種別に収納する硬貨収納部10と、硬貨を金種別に一時的に収納する複数のバッファ30と、硬貨収納部10からバッファ30まで硬貨を搬送する搬送機構21と、選択したバッファ30から取り出された硬貨を受け取るための釣銭受け皿50と、を備えている。商品の合計金額と予想される複数の受領額から釣銭予測を行い、予測される釣銭額に必要な各硬貨の金種毎の枚数を算出し、算出された枚数に相当する硬貨をバッファ30に収納させる。そして、商品の合計金額と実際の受領額から釣銭の支払額を算出し、算出した支払額に基づいてバッファを選択する。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数の還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一枚ずつ送出して一時保留部30に所定枚数堆積させた後で、該一時保留部内の第1の紙幣束を第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送する。 (もっと読む)


【課題】ベルトで紙幣を搬送する構成において小型化を図ることができる紙幣搬送装置、当該ベルトのテンション調整機構およびテンション調整方法ならびに紙幣搬送装置の設置方法を提供すること。
【解決手段】紙幣搬送装置7では、遊技島Aにおいて複数の遊技台1の並び方向(所定方向X)における両端の1対の支持ローラ21間に1本の無端状の平ベルト22が掛け回されている。紙幣搬送装置7では、モータ33が平ベルト22を周回移動させることによって、平ベルト22とガイドローラ27との間で挟持された紙幣Sが平ベルト22に沿って搬送される。紙幣搬送装置7では、丸ベルト等に比べて小プーリ径で駆動を伝達し易い平ベルト22を用いることによって、小径の支持ローラ21を用いることができる。これにより、紙幣搬送装置7全体の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】引き出された下部ユニットを金庫筐体に収納する際に、その下部ユニットの収納過程で高さ方向を高精度に位置決めしながら収納することを可能とし、これに基づいて下部ユニットの紙葉類の搬送接続性能を高めた紙葉類取扱装置及び現金自動取引装置を提供する。
【解決手段】下部ユニット1cを金庫筐体106の収納位置へと収納する収納過程で、該下部ユニット1cの水平搬送路ユニット1fをその上方の基準高さプレート202aに押し当てて基準高さが自然に得られるように構成し、該下部ユニット1cが収納位置に至った時点で上下方向の搬送接続部を高精度に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】
既に一時保留された状態から利用者により複数回の貨幣投入を行う場合、過剰に投入されることで、多量の貨幣を返却搬送することとなり、搬送障害発生による装置の休止増大となっている。
【解決手段】
入金等貨幣投入を伴う取引処理において、貨幣処理装置にて投入された貨幣を一時保留できる最大数量と、既に投入された貨幣を一時保留した数量より、一時保留可能な残数量を算出し、備える操作表示器に投入可能枚数として表示し、利用者へ報知できるようにする。 (もっと読む)


【課題】金種別に複数のループ還流式紙幣収納部を備えた紙幣処理装置において、紙幣収納部の他に格別の回収専用カセットを装備することによる装置の大型化、高コスト化を招くことなく、小型化を積極的に図りつつ、終業時等において最短時間で各紙幣収納部から紙幣を一箇所に回収することができる還流式紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】ループ還流式の第1の紙幣収納部20内の第1の紙幣を一時保留ルート5Cを経由して一枚ずつ一時保留部30に搬送して所定枚数堆積させた後で、一時保留部内の第1の紙幣束を回収搬送ルート5Dを経由してループ還流式の第2の紙幣収納部25内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、第1の紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を第2の紙幣収納部に移送する。 (もっと読む)


【課題】五千円紙幣、二千円紙幣のように紙幣処理装置に投入される頻度が比較的低い紙幣を、釣銭として還流して払い出すことができ、且つ小型化に適したシンプルな構造の還流式紙幣処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】還流式紙幣収納部20内の第1の紙幣を一枚ずつ送出して一時保留部30に所定枚数堆積させた後で、一時保留部内の第1の紙幣束を回収紙幣収納部内に一括搬送する動作を繰り返すことにより、還流式紙幣収納部内に収容された全ての第1の紙幣を回収紙幣収納部に移送し、入出金部4から第3の金種に係る第3の紙幣が投入された場合に、一時保留部に収納する。 (もっと読む)


【課題】ダブルフィードを防止し、エラーや装置の休止などの発生を低減できる紙葉類繰出装置及び紙葉類繰出方法を提供する。
【解決手段】繰り出し対象の紙幣3aに接して収納されている紙幣3bに、分離ローラ5の所定領域が接するようにした状態で、ピックアップローラ7により紙幣3aに搬送力を与える。繰り出された紙幣を厚み検知センサ12で検知し、ダブルフィードが生じていれば、紙幣3aを収納部9に取り込み、分離ローラを回転させて、紙幣3bに接する領域を変更した後に再度紙幣3aを繰り出す。ダブルフィードせずに紙幣3aが繰り出されると、摩擦検知センサ27で、紙幣3aの表面の摩擦状況を検知する。検知された摩擦状況に応じて、分離ローラ5の紙幣との接触領域を設定し、設定後に次の紙幣を繰り出す。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を搬送方向と垂直な方向に皺や折れが生じないように確実に幅寄せする。
【解決手段】対向して設けられた2つの入口側ローラの間に受けた紙葉類を、入口側ローラと出口側ローラとの間に巻回した2本の搬送ベルトの間に挟持して搬送する。入口側ローラと出口側ローラの間に、回動可能な偏位ローラを設けて、紙幣の幅寄せ量に応じて偏位ローラを回動させる。偏位ローラは外周面が紙幣を挟持する搬送ベルトを押し上げるように設けられているので、偏位ローラの回転移動によって搬送ベルトの状態が変化し、搬送される紙幣は搬送方向と垂直な方向に移動する。搬送ベルトに挟持された紙幣はその姿勢を保ったまま幅寄せされて皺や折れを生ずることなく出口側から排出される。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金装置1は、装置の小型化や簡素化を実現するとともに、紙幣を収納した紙幣収納庫のセキュリティを高める。
【解決手段】紙幣入出金装置1は、入金部10、紙幣が正常である正常紙幣か否かを識別する紙幣識別部20および出金部30を有する上部紙幣処理機構1Uと、紙幣を収納するリサイクル庫40を有する下部紙幣収納機構1Lと、装填回収庫50を有する前部紙幣収納機構1Fと、搬送路を構成する搬送機構60と、これらを制御する制御部とを備えている。多量の紙幣を収納するリサイクル庫40は、金庫筐体1Sに収納されており、その前側に前部紙幣収納機構1Fが配置されている。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金装置1は、紙幣を搬送する搬送路を短くでき、小型化や簡素化を実現する。
【解決手段】紙幣入出金装置1は、入金部10、紙幣が正常である正常紙幣か否かを識別する紙幣識別部20および出金部30を有する上部紙幣処理機構1Uと、紙幣を収納するリサイクル庫40を有する下部紙幣収納機構1Lと、装填回収庫50を有する前部紙幣収納機構1Fと、搬送路を構成する搬送機構60と、これらを制御する制御部とを備えている。搬送機構60の搬送路は、下部紙幣収納機構1Lと前部紙幣収納機構1Fとで紙幣を双方向に搬送可能であり、かつ紙幣識別部20で紙幣の識別がされ、さらに双方向の搬送路に入金部10、出金部30の搬送路が接続されている。 (もっと読む)


【課題】受入れ口に投入された折り癖やシワのある紙葉類をジャムを発生させることなく回収して収容する紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】カセット(A、B又はC)に収納する搬送途中の鑑別部において取得された紙幣の画像データから紙幣の折れやシワを検出し、検出した折れ/シワによる変形量に応じてカセットの紙幣を支持する紙葉類支持台57を下降させて紙幣の収容領域を大きくすることにより後続の紙幣17が先行した折れ/シワの変形量の大きい紙幣1又は5に追突しないようにする。折れ/シワの大きい紙幣1又は5が連続したときは、1枚目をカセットに収納し、2枚目以降は損券としてリジェクト部Aに収納するようにして、収納処理を停滞させることなく行う。 (もっと読む)


【課題】複数の搬送ユニットからなる紙幣搬送部において、紙幣詰まりを防止すると同時に、構造が複雑化することがなく、専用の駆動源を必要としないこと。
【解決手段】第1の搬送路としての送側紙幣搬送路11から第2の搬送路としての受側紙幣搬送路21へ媒体Pの受渡しをする媒体搬送装置において、前記受側紙幣搬送路21の受側の搬送ローラ22と同軸に羽根車25を設ける。羽根車25は前記受側の搬送ローラ22より高速に回転される。羽根車25の駆動源は搬送ローラ22の駆動源と共通である。 (もっと読む)


【課題】部材数の削減、組立容易化、紙幣の長さと同じ距離の中で紙幣の姿勢変換可能な姿勢変換装置を提供する。
【解決手段】姿勢変換装置は、(a)縦の姿勢で搬送される紙幣を受け入れる紙幣受入部、(b)第1プーリと第2プーリ間に掛け回され、第2プーリ側がローラと反対側に90度捻られている搬送ベルトと、第1プーリ至近位置から第2プーリの至近位置まで搬送ベルトに近接して、かつ、搬送ベルトに沿って延在して、紙幣受入部に受け入れられる紙幣の縦の姿勢を横の姿勢に変える姿勢変換ガイドとから成る姿勢変換部、(c)姿勢変換部から送出される紙幣を排出口まで案内する上下一対の湾曲ガイドと、湾曲ガイドに案内される紙幣を排出口まで搬送する搬送手段とから成り、横の姿勢に変換された紙幣を第2プーリの下側に設け排出口から排出する紙幣排出部、(d)第1プーリ又は第2プーリ及び搬送手段を回転駆動する駆動部を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 342