説明

Fターム[3E044CA10]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 入力手段 (1,125) | その他 (152)

Fターム[3E044CA10]に分類される特許

121 - 140 / 152


【課題】ホストコンピュータやネットワークといった複雑で高度なインフラを用いずに、より簡単で多くの自動販売機に予約販売システムを展開する。
【解決手段】商品販売可否判定手段156が商品の販売を不可能と判定したとき、商品選択手段152にて販売不可能商品を選択後、個人情報識別手段157が通信手段151にて非接触媒体100から受信した個人情報を認証すると、商品選択手段152にて選択された商品情報と通信手段151にて非接触媒体100から受信した個人情報を記憶手段153に記憶し、商品販売可否判定手段156が記憶手段153に記憶された商品の販売を可能と判定した後、個人情報識別手段157が通信手段151にて非接触媒体100から受信した個人情報を認証すると、商品搬出手段154が記憶手段153に記憶した商品を搬出することで、より簡単で多くの自動販売機に予約販売システムを展開することができる。 (もっと読む)


【課題】非接触式端末を用いて商品を購入できる自動販売機に関して、非接触式端末による飲料販売の際に割引販売を行う。
【解決手段】非接触式端末データ読込み手段1と、割引額データ記憶手段2と、販売可能判定手段3と、商品選択手段4と、商品搬出手段5と演算制御部6aとしたことにより、非接触式端末データ読込み手段1から割引額データを受信した場合、演算制御部6aは割引額データ記憶手段2に記憶させ、販売可能判定手段3により入金を確認して販売可能となったコラムの商品選択手段4が操作されることで、商品搬出手段5に指令を出して商品を搬出して割引販売を行うことができ、商品購入者の購買意欲を高め販売促進を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 店舗や接客要員が不要で、簡素な仕組みで実現でき、商品引渡しおよび決済を容易にかつ従来のフリーマーケットと同様にリアルに行うことができ、コンピュータで情報管理できる無人フリーマーケットシステムを提供する。
【解決手段】 この無人フリーマーケットシステムは、それぞれ自動施錠装置を有する内視可能な扉13a〜13gをそれぞれ備えた複数の商品収納陳列ケース12a〜12gと、複数の商品収納陳列ケースのそれぞれを指定する特定情報を入力するための入力手段(番号入力部22)と、決済実行手段(23〜25)と、商品収納陳列ケース内に商品15が収納されているとき、上記入力手段で入力された特定情報に関連する商品収納陳列ケースにおける扉の自動施錠装置14a〜14gを、決済実行手段による支払い手続が完了したことを条件に解除する制御手段(上位制御装置28)とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 自動取引装置において記録した、利用者の取引内容や操作状況などの履歴情報を、商品開発や商品PRに利用すると共に、そのような情報の加工、分析、調査、検索などの処理を容易にすること。
【解決手段】 本発明は、人感センサと、取引操作のための操作部と、記憶部と、計時部と、制御部とを備え、上記制御部は、上記人感センサがオフからオンになった場合に、当該人感センサオン日時データを上記記憶部に保存するとともに、当該データに対して固有のIDを付与し、次に上記人感センサがオンからオフになった場合に、当該人感センサオフ日時データを上記記憶部に保存するとともに、当該データに対し上記IDを付与し、上記人感センサが上記オンの状態のときに上記操作部を用いて取引操作が行われた場合には、当該取引操作に関係するデータを上記記憶部に保存するとともに、当該データに対しても上記IDを付与する、自動取引装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の潜在顧客に対してクーポン情報を無駄なく送信する。
【解決手段】自動販売機が商品を販売する際に必要となるクーポン情報を記憶する記憶部と、記憶部が記憶するべきクーポン情報を受信するとともに記憶部が記憶するクーポン情報を自動販売機に送信する無線通信部と、を有する携帯電話機に対し、クーポン情報を送信するための顧客情報管理装置の顧客情報管理方法であって、携帯電話機のメールアドレス情報を有する顧客情報を記憶し、記憶された顧客情報から特定条件に合う顧客情報を抽出し、抽出された顧客情報に対応する携帯電話機に対し、携帯電話機からの要求に応じてクーポン情報管理サーバから携帯電話機へクーポン情報を送信する際の契機となる広告情報をメール送信してなる。 (もっと読む)


【課題】例えば商品が清涼飲料水などの場合において一定時間であれば何度でもおかわりができ、不正な使用を防止できる自動販売装置を提供する。
【解決手段】商品を提供する商品提供手段1と、生体個人を認識する生体認識手段2と、生体認識手段による生体個人固有のデータなどの情報が記憶されるデータベース手段3と、生体認識手段により認識後のいずれかの時点から現在に至るまでの時間を計測する計時手段4と、生体認識手段により認識された個人について商品提供が可能な時間を設定する商品提供時間設定手段5と、生体認識手段で認識された個人が商品の提供を要求する商品提供要求手段と、商品提供要求手段により商品提供の要求が発せられた時点が計時手段により計測が開始されてから商品提供時間設定手段により定められた時間内である場合に、商品提供手段を駆動して商品を提供する商品提供手段制御手段7を備える。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話サービスの提供会社の窓口の営業時間外に、携帯電話機の販売等をすることができない。
【解決手段】 入力表示部12に要求と個人情報とが入力されると、通信部11は、携帯電話サービスの提供会社のサーバに、入力された要求と個人情報とを送信する。そして、携帯電話サービスの提供会社のサーバから、要求を受け付けたことを示す情報を受信すると、カード処理部6、現金処理部7、または非接触ICカード処理部8が決済処理を行い、制御部17は、顧客の要求に応じて、販売する携帯電話機や、貸与する携帯電話機を排出部4に排出させる。 (もっと読む)


認証されたPOS(販売時点)取引のための安全な支払システムは、携帯電話(115)などの手持ちの装置を用いてユーザが商品に対して電子的に支払うことを可能にする。極秘情報は手持ち装置(115)に保持される必要はなく、すべての財務データは支払システム内に保持される。手持ち装置(115)には短距離無線接続が与えられ、ユーザは取引の開始のためにPINを入力するだけでよい。システムは、クライアント装置(100)およびサーバ装置(110)を含む。サーバ装置(110)は、取引レシートおよび支払方法などのカスタマイズを可能にするユーザプロファイルを維持する。取引レシートは、たとえばeメールまたはSMSなどによって事前に選択された場所に伝送されることができ、それによりユーザのために追加的なセキュリティ点検を与える。
(もっと読む)


【課題】特定の利用者に対し、サービス情報での販売をキャンセルされた時のサービス価値の復旧ができる自動販売機を提供する。
【解決手段】個人認証手段を有した媒体1で自動販売機100のサービス情報と個人認証データを読み取る情報読取手段2と、サーバーと送受信を行う回線接続手段3と、情報読取手段2にて取得したサービス情報での販売可否を判定する販売可否判定手段6と、取得したサービス情報と個人認証データを記憶する個人情報記憶手段7と、媒体に記憶したサービス情報データを書き換える情報書込手段8とを備え、商品販売をキャンセルした時、媒体を接続すると、自動販売機内部の個人情報記憶手段7に記憶された個人認証データが一致すれば、個人情報記憶手段7に記憶された情報を媒体に戻すことができる。 (もっと読む)


【課題】遊技客が決済システムを用いて取得した決済額を遊技店内で利用可能とする場合に、効率的かつ経済的に遊技客によるのめり込みを防止することを課題とする。
【解決手段】利用制限チェックルーチンを内在するデビット決済用ソフトをダウンロードし、ICチップ95に記憶されたキャッシュカード情報若しくはユーザが入力したキャッシュカード情報を用いてデビット情報処理センタと通信することによりデビット決済を行う際に、ICチップ95の第1領域951に記憶した当日分利用累計額と決済要求額の和が第1領域951に記憶した利用制限額と比較して決済可能か否かをローカルに判定し、決済可能である場合にのみ上記デビット決済機能によるデビット決済処理に基づく決済金額を遊技店で使用できる有価価値情報(電子マネーまたはプリペイド価値情報)としてICチップ95に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 商品の販売促進の効果を向上させ、かつ、特定の人又は不特定多数の人に向けてメッセージを伝えることを可能とする。
【解決手段】 ユーザが携帯電話機1から自動販売機2に対して、情報を送信すると、自動販売機は、インターネット上に電子掲示板を公開している掲示板サーバ3にその情報を送信する。掲示板サーバは、その掲示板サーバを電子掲示板に公開することで、インターネット経由で情報を閲覧することができる。また、自動販売機の代わりにキオスク端末を用いることも可能であり、さらに、商品購入時に、掲示板サーバに情報の登録をすることを許可する電子登録券を携帯電話機に記憶させ、この電子登録券と引き換えに携帯電話機からの情報を掲示板サーバの電子掲示板に登録することも可能である。さらに、自動販売機が携帯電話機からの情報を出力手段から出力することで、自動販売機の周囲に居る人々にメッセージを伝えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】キャッシュカードの利用累積額を管理することなく限度額を超えるカードの使用を制限できるようにする。
【解決手段】携帯端末10は、口座情報と、取引額の限度額とを記憶する。ATM20は、携帯端末10から口座情報と限度額を受信する。ATM20は、現金の引き出しや振込等の取引金額の入力を受け付け、携帯端末10から受信した限度額を取引金額が超えているかどうかにより、取引が可能かどうかを判断する。ATM20は、取引が可能と判断した場合に出金処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 商品の売り切れによる悪影響が少ない形で、商品を販売できる自動販売機を提供する。
【解決手段】
自動販売機を、売り切れている商品に関する購入ボタンが押下された際、操作者の携帯電話内に、同種の自動販売機にて商品の対価の一部として使用できる割引電子マネー情報を記憶する(ステップS107)機能を有する装置として構成しておく。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の稼動に与える悪影響を減少させ、不正が行なわれたときの被害を防ぐ。
【解決手段】 電子マネー管理サーバ(以下サーバという)200が携帯電話(以下携帯という)100へのバリュー送信額特定情報と携帯IDとを対応記憶し、券売機300が、引落要求を携帯100に送信し、携帯100の格納バリューから引落要求による要求額減算の旨を示す減算終了信号に応じて減算額を用いた遊技可能化処理を行ない、遊技場で、減算額特定情報と減算終了信号送信元の携帯IDとが対応記憶され、減算額特定情報と対応携帯IDとを含む取引情報がサーバ200に所定時間ごとに送信され、サーバ200が、送信取引情報と記憶情報とに基づき携帯IDごとに残額を管理し、残額超の不正取引があった場合、不正取引の携帯IDを発生遊技場側に送信し、遊技場で、引落要求の送信携帯100が不正端末である場合、不正端末に対する遊技可能化処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】 確実な殺菌効果を確保した上で、製造コストの低減化を達成することができ、しかも環境保全を配慮した環境に優しい操作パネル装置を提供する。
【解決手段】 所定の機器、例えば、複写機で代表される画像形成装置や、駅、劇場、映画館等の券売機、あるいはカード入力で現金を出納する現金出納機等の機器に対して入力操作を行うために使用される操作面(絶縁シート90の表面)を備えた操作パネル装置40において、操作面に対して直接的に殺菌処理を施す殺菌手段(第1および第2実施形態では紫外線ランプ21,22、第3実施形態では殺菌液噴霧手段23)が設けられている。 (もっと読む)


本発明は、回収式自動販売機(RVM)において回収可能な物品又は対象物を受け入れ、取り扱い、分類しそして貯蔵するための手段に関する。RVMは、かかる物品を支持し、回転させ、分類しそして輸送するユニット、かかる物品用の直立型貯蔵室、運転上の障害を避けるための安全設備、物品上のバーコード及びその他の特性、例えば輪郭の少なくも一つを検知するためのカメラ支援の検知総理、単純化されたトークンシステム、及び分類装置と更なる貯蔵装置を機能させるための解除可能な動力継手を備える。
(もっと読む)


【課題】人手により目で商品を確認しながら自動販売機の特定の棚にセットしていくことになるので、賞味期限の切れた商品をセットしてしまうということが起こりうる。
【解決手段】商品の銘柄ごとに区切られた棚6と、前記棚6ごとに設置されて、商品に添付された無線ICタグ11a、11bの情報を読み取る読取手段2a、2bと、前記読取手段2a、2bから情報を受け解析および制御を行う制御手段3と、前記制御手段3に日時に関する情報を伝える時計手段4と、前記制御手段3に制御され報知を行う報知手段5とを具備し、前記制御手段4は前記無線ICタグ11a、11bの情報に含まれた商品の賞味期限に関する情報と、前記時計手段4から取得した日時に関する情報とを比較して、賞味期限が切れていると判断した場合、前記報知手段5より報知して、賞味期限切れの商品がセットされることを防止する。 (もっと読む)


【課題】賞味期限の迫ったものは販売価格を下げて賞味期限内に売り切った方が有利であっても、各所に点在する自動販売機に対して対応をすることは非常に難しく、手間が掛かりすぎる。
【解決手段】商品を配置する棚6と、棚ごとに設置されて、商品10に添付された無線ICタグ11の情報を読み取る読取手段2と、読取手段から情報を受け解析および制御を行う制御手段3と、販売価格を表示する価格表示手段5と、日時を発生する時計手段4とを具備し、無線ICタグの情報に含まれた商品の定価と賞味期限に関する情報と時計手段4から取得した日時から、販売価格を決定し、価格表示手段5で販売価格を表示して販売するようにした。 (もっと読む)


【課題】 低コストで街角のIP通信接続サービスシステムを提供する。
【解決手段】 自動販売機Vに設けられたネットワークNを介したインターネットによるリモートメンテナンスを行うIP通信ターミナルTのCPU2が、モニタ部11が収集する監視情報のうち料金情報を監視し、料金入金後、タイマ4を起動してスイッチs1、s2をONにする。そしてスイッチs1、s2に接続されるIP通信ターミナルTのIP電話端末7と、無線LANアクセスポイント8を介した情報端末PとのネットワークNを介したIP通信接続サービスを一定時間の無料で提供して、自動販売機Vへの集客力を高くするとともに、リモートメンテナンスとIP通信接続サービスの装置、及びその設置場所を共用することによりコストを低くしたIP通信接続サービスシステムとIP通信ターミナルが提供出来る。 (もっと読む)


【課題】 商品の販売計画や自動販売機の設置計画に活用でき、利用者ごとにサービスを提供する。
【解決手段】 複数の場所に設置された自動販売機10は、読取部11と制御部12と送信部13とを備え、読取部11は購入者の所有するICチップAからICチップ情報を読取り、制御部12は自動販売機10の所定の情報のデータを作成し、送信部13は作成されたデータをネットワークN1を介して送信する。ホストコンピュータ20は、受信部21と制御部22と記憶部23と表示部24とを備え、受信部21は各自動販売機10から販売データを受信し、制御部22は受信した複数の販売データを記憶部23に記憶し、記憶した複数の販売データに基づいて所定のデータを作成する。 (もっと読む)


121 - 140 / 152