説明

Fターム[3E044CB02]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 設定事項 (382) | データ (187) | 販売価格 (45)

Fターム[3E044CB02]に分類される特許

1 - 20 / 45



【課題】本発明は、アップキー・ダウンキーを有するリモコンを利用した操作の場合に、アップキー・ダウンキー押圧操作時の移動量を変更することができる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】アップキー、ダウンキーを有する各種設定・確認操作用のリモコンを備え、該リモコンのアップキーあるいはダウンキーが操作される度に、表示された数値に対して所定数値分だけ増減可能な自動販売機において、前記リモコンに前記所定数値の移動量を変更できる変更キーを備え、前記リモコンを操作して各種設定・確認モードとした際に、前記変更キーが操作された後、前記アップキーあるいはダウンキーが操作されると、前記所定数値の増減する移動量を変更できる。 (もっと読む)


【課題】処理対象日に関する情報を容易に修正することが可能で、予め設定されたサービスを良好に行うことができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】取得した現在日時から現在が割引販売対象日に該当すると判断した場合に、予め設定されたサービスを行う自動販売機に適用される制御装置であって、割引販売日に関する休日情報31Mがメモリ30Mの書換可能な領域に予め設定されており、取得した現在日時と休日情報31Mとを比較して現在が割引販売対象日に該当すると判断した場合に、割引販売を開始するための設定を行う制御手段30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】簡単に商品価格の変更作業を行うことができ、作業効率の向上を図ることができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】本体キャビネット1の内部に収納された商品に関連付けられて本体キャビネット1の前面開口1aを開閉する外扉6bに設けられ、かつ商品を選択するための商品選択ボタン20を備えた自動販売機において、商品選択ボタン20は、上スイッチ素子211及び下スイッチ素子212と表示部213とを有してなり、外扉6bが開移動して前面開口1aが開成した状態で商品選択ボタン20を構成する上スイッチ素子211が所定時間以上継続して押下操作されることにより商品価格変更状態に遷移し、商品価格変更状態において商品選択ボタン20を構成する上スイッチ素子211及び下スイッチ素子212が押下操作されることにより表示部213に点滅表示させる商品価格を変更させる端末制御部35を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】品目ボタンの個数を増加させることなく、販売可能な品目数を減少させることなく、同一の品目ボタンを用いて同一品目チケットを異なる販売価格で発行可能な自動券売機を提案すること。
【解決手段】自動券売機3の記憶部52の対応テーブル52aには、各品目ボタン13に割り当てた品目Bに対して一般販売価格Dと会員販売価格Eの2つの価格が割り当てられている。発券制御部50は、同一の品目ボタン13が操作された場合に、品目チケット購入者が会員の場合には会員販売価格Eで品目チケット15を発行させ、非会員の場合には一般販売価格Dで同一の品目チケットを発行させる。会員認証は自動券売機3で読み取った会員カード5のカード情報を管理サーバー2に送信して行う。会員は、同一の品目ボタン13を操作して、一般販売価格Dより割安な会員販売価格Eで品目チケットを購入できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、釣銭切れ時においても、割引機能を最大限有効に行える自動販売機を提供することにある。
【解決手段】投入金額が販売価格以上となると、販売可能ランプを点灯する商品選択ボタンと、該商品選択ボタン毎に設けられ、少なくとも販売価格を表示するデジタル式の表示器と、通常の販売価格に対し、割引金額と割引対象コラムを設定するとともに、割引時間帯あるいは割引期間を設定する設定手段と、を備え、当該割引対象の場合には、前記表示器の表示を通常の販売価格から割引価格に切り替えて表示する自動販売機において、前記割引時間帯あるいは割引期間に、釣銭切れの場合には、投入金額と割引対象コラムの割引価格との差額を演算し、割引価格で販売可能な割引対象コラムがあれば、販売可能ランプを点灯するとともに、前記表示器は割引価格で表示し、割引価格ではなく、通常の販売価格で販売可能な割引対象コラムがあれば、販売可能ランプを点灯するとともに、前記表示器は通常の販売価格で表示する。 (もっと読む)


【課題】交通機関の輸送手段内で決済を行う場合に、利用者の負担を極力低減することができ、決済処理をより円滑に行うことができるシステムを提供する。
【解決手段】決済システム1では、例えば列車内において商品が購入される際に、指定席に割り当てられた利用者の本人確認情報を携帯端末10の表示部19aに表示させ、その本人確認情報と購入データとを対応付ける入力操作に応じて、本人確認情報で特定される利用者の情報と購入データとを含んだ購入実績情報を出力している。更に、改札口には、改札口を通過する利用者のICカード40と非接触通信可能な無線リーダ71が設けられ、利用者が改札口から退出すると判断された場合に、ICカード40の記録部に記録された決済用データと、購入実績情報出力手段によって出力された購入実績情報とに基づいて決済処理を行っている。 (もっと読む)


【課題】写真に表示灯の点灯が映り込みこむのを防ぐことができる写真撮影装置を提供する。
【解決手段】証明写真撮影装置10の内壁20には、撮影窓21、操作部22および非接触ICカード用リーダライタ30が設けられている。非接触ICカード用リーダライタ30は、非接触ICカード用リーダライタ30が所定の状態となっていることを示すLED31を有している。メイン制御部40は、決済方法選択画面27において非接触ICカード50による決済が選択された場合に、非接触ICカード用リーダライタ30のLED31を点灯させ、次に、非接触ICカード用リーダライタ30において非接触ICカード50による決済が完了した場合に、非接触ICカード用リーダライタ30のLED31を消灯させ、その後、撮影装置18によって証明写真を撮影するよう、撮影装置18、操作部22および非接触ICカード用リーダライタ30を制御する。 (もっと読む)


【課題】商品を排出していないにも関わらず電子マネーカードから代金を減算したことを把握することができる。
【解決手段】リーダライタ11は、電子マネーカードに記憶されているカードIDと金額との読み取り、および電子マネーカードに金額情報の書き込みを行う。RAM2は、読み取られた電子マネーカードのカードIDと、電子マネーカードが読み取られた際にエラーが生じたことを示す情報と、電子マネーカードが読み取られた時刻とを対応付けて記憶する。CPU1は、電子マネーカードによる精算の際、読み取られたカードIDがRAM2に記憶され、且つ、記憶されている時刻から所定時間経過しているか否かを判断する。また、CPU1は、カードIDが記憶され、所定時間が経過されたと判断した場合、その旨を報知するように制御する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機一台あたりの商品の補充効率を高めることができるだけでなく、さらに、商品の補充効率を改善するための最適な巡回経路を作成せずとも、巡回経路全体での商品の補充効率を高めつつ、メンテナンスや集金のような定期的な作業も商品の補充と併せて行うことで人的作業の効率を改善することができる自動販売機を得ること。
【解決手段】親自販機は、子自販機の機内商品在庫情報を子自販機から取得し、親自販機の機内商品関連情報と子自販機の機内商品関連情報とをサーバから取得し、親自販機および子自販機の機内商品在庫情報並びに親自販機および子自販機の機内商品関連情報に基づいて親自販機および子自販機の販売商品の価格を決定し、親自販機の機内商品価格情報に含まれる商品の現在価格を当該決定した商品の価格に変動し、子自販機の販売商品の識別情報と当該決定した商品の価格とを子自販機に送信する。 (もっと読む)


【課題】電子マネーを用いた商品購入の利便性を向上させることの可能な自動販売機用リーダライタ及びそれを備えた自動販売機を提供する。
【解決手段】商品選択ボタン14と表示部16とを備えた自動販売機の主制御部100と通信可能に設けられ、非接触ICカード300に記憶された電子マネー情報を商品選択ボタン14によって選択された商品に基づき読み書きすることにより電子マネーの決済処理を行う自動販売機用リーダライタ200において、電子マネーの決済処理に用いられる電子マネーサービスを所定のタイミングで検出するとともに、該電子マネーサービスが検出されると、該電子マネーサービスが検出された場合の表示内容を自動販売機の商品情報表示部15及び表示部16に表示させるための表示制御情報を、自動販売機の主制御部100に送信するRW制御部207とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に別の自動販売機が接続された場合に、別の自動販売機に必要な設定を自動販売機の設定データを基に自動的に設定することができる。
【解決手段】子機が接続され、また子機用設定データ記憶手段12にデータが設定されていない場合、自動設定手段14にて自動設定データ記憶手段13に記憶されている設定データに基づき、親機用設定データ記憶手段11から子機用設定データ記憶手段12に設定することにより、親機の設定データを子機の設定データに自動的に設定することができ、親機と子機をつなぐ自動販売機のオペレート性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】各商品選択部及び各商品情報表示部がそれぞれ異なる制御部によって制御される場合に、各商品選択部と各商品情報表示部との対応付け処理を容易に行うことの可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】複数の商品サンプルのそれぞれに対応するように設けられた複数の商品選択ボタン14及び複数の商品情報表示部15と、各商品選択ボタン14との通信が可能に設けられ、各商品選択ボタン14を用いて商品が選択されると該商品の販売処理を行う第1の制御部100と、各商品情報表示部15との通信が可能であるとともに、第1の制御部100と別個且つ通信可能に設けられ、各商品情報表示部15を制御する第2の制御部200とを備え、第2の制御部200は、第1の制御部100から送信された所定の制御情報を受信すると、制御情報に基づき各商品選択ボタン14と各商品情報表示部15との対応付け処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、誤って電子マネー価格が0円に設定された場合の誤設定による販売を防止し、確認を容易にする。
【解決手段】商品を複数の電子マネーを使って購入可能な自動販売機において、商品選択手段1と、電子マネー選択手段2と、商品毎および決済可能な電子マネーの種別毎に価格を設定することができる電子マネー価格設定手段3と、電子マネーをかざすことで決済を行う非接触端末決済手段4からの決済情報を基に商品搬出を行う搬出手段5とに接続された演算制御部6aとを備え、電子マネー価格設定手段3により所定の電子マネーの所定の商品の価格が0円にて設定された場合に、商品選択手段1による選択を不可とすることにより、誤設定による販売を防止し、オペレータの電子マネー種別による価格設定に誤りがあることを知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】表示窓部を通じて視認可能となる商品表示面の切り替えを容易に行うことができ、作業効率の向上を図ることができる表示切替装置を提供すること。
【解決手段】商品に関する情報が表示された商品表示のうち択一的に選択されたものを視認可能にし、かつ必要に応じて視認可能な商品表示を切り替える表示切替装置20において、対応する商品の商品表示が示された商品表示面221a,222aを商品毎に有して成り、自身の軸心回りに揺動して表示窓部10を臨む商品表示面221a,222aを変更することにより該表示窓部10を通じて視認可能な商品表示を切り替える切替部材22を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、電子マネー関連の情報設定中に、設定中の電子マネーを表示することで現在設定中の電子マネーを容易に認識でき、誤設定を防止することができる。
【解決手段】商品を複数の電子マネーを使って購入可能な自動販売機において、電子マネー選択手段1と選択電子マネー表示手段2と電子マネー関連情報設定手段3とに接続された演算制御部4とからなり、演算制御部4は、電子マネー関連情報設定手段3にて電子マネー関連情報設定中の場合、現在設定中の該当の電子マネーを選択電子マネー表示手段2にて知らせることで、設定中の電子マネーを容易に認識でき、誤設定を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ユーザがより容易で便利に所望する物品を選択することができる、物品提供装置及びGUI提供方法を提供することにある。
【解決手段】 物品提供装置及びこれを用いたGUI提供方法が提供される。本物品提供装置は、ディスプレイ部と、決済部と、決済手段の種類を判断して物品に対応するイメージがディスプレイされるように制御する制御部と、を含む。これにより、ユーザにより便利で直観的なメニュー画面を提供することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】時間に応じて商品内容及び価格が異なるものに対しても良好に価格の変更を行うことができる自動販売機の商品価格制御装置を提供すること。
【解決手段】本体キャビネット1内に収納された商品の価格の変更を制御する自動販売機の商品価格制御装置10において、商品が売り切れ状態にある場合にオン状態となる一方、売り切れ状態が解除された場合にオフ状態となって、商品が売り切れ状態にあるか否かを検出する売切検出スイッチ13と、現在日時が予め設定された補充予定日時を超え、かつ売切検出スイッチ13による対象となる商品の検出結果がオン状態からオフ状態に切り替わった場合、該商品の価格を予め決められた価格に変更する主制御部20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】カードを使用して飲料を購入する、さらにマイカップを使用して飲料を購入する利用者がメリットを得ることができるカップ式自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】飲料販売に供するカップが内蔵カップかマイカップかを通知するマイカップ釦14と、投入金額から販売金額を減算して残金がある場合には返金する金銭識別装置26と、カードDから読み出した残金から販売金額を減算した残金をカードDに書き込むカードリーダ27と、投入された現金で内蔵カップ28aでの飲料販売がされたときは現金販売価格で精算し、投入された現金でマイカップCでの飲料販売がされたときはマイカップ現金販売価格で精算し、カードDで内蔵カップ28aでの飲料販売がされたときはカード販売価格で精算し、カードDでマイカップCでの飲料販売がされたときはマイカップカード販売価格で精算をする制御部20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 従来の電子棚札端末装置と比較して、部品コストをより低くすることができ、部品実装スペースをより小さくすることができ、消費電力をより低減することができる。
【解決手段】 電子棚札端末装置11の受信部111は、電子棚札端末装置11〜13が表示する表示内容を示す表示用情報を管理する管理装置から送信された表示用情報を受信する。CPU112は、受信部111が受信した表示用情報に基づいて、表示部113の制御を行う。電子棚札端末装置12の表示制御用CPU122は、受信部111が受信した表示用情報に基づいて、表示部123の制御を行う。電子棚札端末装置13の表示制御用CPU132は、受信部111が受信した表示用情報に基づいて表示部133の制御を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 45