説明

Fターム[3E044CC06]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 検出事項 (757) | 貨幣、商品等の通過(出入) (76)

Fターム[3E044CC06]に分類される特許

61 - 76 / 76


【課題】 前の客が多量のカードを装置に投入して交換取引を行なった場合などにおいても、次の客を待たせることなく、速やかにカード状媒体の処理を行うことができるカード状媒体取扱装置を提供する。
【解決手段】 カード状景品取扱装置1は、景品投入口3のカード状景品Pがすべて一次貯留部9へ搬送されてもまだ二次貯留部11のカード状景品Pをスタッカ15へ搬送し終わらない場合、二次貯留部11からスタッカ15へのカード状景品Pの搬送を一旦停止し、一次貯留部9から二次貯留部11へカード状景品Pを移送し、一次貯留部9を空にして、二次貯留部11からスタッカ15へカード状景品Pを搬送するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 つり銭の過不足が発生しているかを勘などに頼ることなく、論理的に把握できるようにする。
【解決手段】 硬貨の投入枚数および払出枚数に基づいて、各つり銭チューブのつり銭保留状況が外部に表示する硬貨処理装置である。このため、そのつり銭保留状況を確認することにより、各つり銭チューブでつり銭切れが発生したことや、つり銭切れがどの程度発生していたかなどを客観的に把握することができる。その結果、より適切なつり銭の運用をすることができる。 (もっと読む)


【課題】商品収納ラックから払出したびん,缶入り商品を飲み口を上にした起立姿勢で商品取出口に送出する。
【解決手段】庫内の商品収納ラック4から払出したびん,缶入り商品8を、商品取出口7へ起立姿勢で送出するように、その商品搬送機構を、ラックから転出した商品8を倒置姿勢のまま載せて搬送するベルトコンベヤ式の横搬送機構9と、横搬送機構の終端から受け取った商品を受容する回転式のバケット10と、バケットホルダー11を搭載して商品取出口に持ち上げ搬送するエレベータ式の縦搬送機構12と、横搬送機構の終端位置に搬送されてきた商品の到達および搬送姿勢の向きを検知する商品検知部13と、該検知手段の検知情報を基にバケット10に受容した商品が飲み口を上に向けた起立姿勢で商品取出口7に向けて縦搬送されるようにバケットの姿勢を横向きから縦向きに変えるバケット回転制御部14とで構成する。 (もっと読む)


【課題】家庭用電源や業務用電源を有しない商品排出装置の商品管理を容易化できる商品管理システムを提供すること。
【解決手段】ユーザによって操作される操作子の動力を排出部材に伝達し該排出部材を動作させて商品を排出する商品排出装置本体には、商品の排出を直接的又は間接的に検出する検出手段とRFID(Radio Frequency Identification)とが設けられ、前記検出手段による検出結果に基づいて求められた商品の排出個数を前記RFIDの半導体メモリに記憶し、外部のリーダによって、前記半導体メモリに記憶されている前記商品データを読み出すことによって商品管理を行うように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単に錠前の変更ができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】 ボックス内に商品が収容され、硬貨が投入された後のハンドルの操作動力によって排出商品保持部材を動作させて商品を排出する自動販売機において、ボックス本体には、商品収容部の商品充填用開口を開閉する蓋体と、前記蓋体を前記ボックス本体に係止するための錠前本体とが設けられ、前記錠前本体は取付ブロックに保持され、前記取付ブロックは前記ボックス本体に対して着脱可能に構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自動販売機と自販機会社を接続し自動販売機から返金を行う自動販売機の返金システムおよび方法ならびに自動販売機およびそのプログラムを提供する。
【解決手段】 障害が発生すると、購入者はコンピュータ107のインターフェイス手段108に障害情報とユーザIDとパスワードとを入力し、コンピュータ107は入力された障害情報と販売履歴とを照合し障害の確認を行う。コンピュータ107は照合された結果を管理装置20へ送信する。管理装置20は照合結果より返金指示または返金不可のデータを返信する。自動販売機10はインターフェイス手段108にユーザIDを表示し返金可能か返金不可であることを表示する。返金可能な場合、購入者は自動販売機10のコンピュータ107のインターフェイス手段108にパスワードを入力する。パスワードに間違いがなければ、自動販売機10の返金口105に障害情報の申告額が返金される。 (もっと読む)


【課題】複数の商品取出口を設け、異常が生じた商品取出口からは商品の販売を不能にする一方、正常な商品取出口からは継続して商品の販売を可能にすることができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】コラムごとに商品を取り出す商品取出口79を設けるとともに、コラムごとに販売の可否を判断するので、商品取出口79から商品を取り忘れた場合、商品取出口79から不審な商品等の異物が投入された場合であっても、当該商品取出口79以外の商品取出口79からは商品を継続して販売できる。 (もっと読む)


【課題】 設置される店舗の負担が過度にならないようにすることができる容器回収システムおよび商品販売データ処理装置ならびに容器回収装置を提供する。
【解決手段】 開始ボタンが押され(ステップS1)、会員カ一ドが挿入され(ステップS2)、購入データを受信し(ステップS3)投入ランプが点灯し(ステップS4)、容器の投入が検知され(ステップS5)、容器の回収可能数がゼロでない場合(ステップS6)、それから容器の数が減算され(ステップS7)、1ポイント加算される(ステップS8)。容器がコンパクタにより減容され(ステップS9)、処理の終了が確認される(ステップS10)。終了ボタンが押された(ステップS11)場合、動作が終了する。一方、ステップS6において回収可能数がゼロである場合、容器の回収はするがポイントを付与しない旨の報知を表示部によって行い(ステップS12)、容器の回収動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】 硬貨処理装置への着脱を迅速に行うことができ、取り扱いが容易な硬貨収容カセット、並びに、これを備える硬貨処理装置および金銭処理装置を提供する。
【解決手段】 硬貨処理装置200では、硬貨収容カセット225の装着と同時に蓋体245がスライドして硬貨入口開口部を開放し、また、払出板246が払出機構部206に連結して動作制御可能となる。このため、硬貨収容カセット225のセッティングが極めて容易となる。また、硬貨収容カセット225を硬貨処理装置200から取り外したときには、ストッパ部材261が自動的に払出板246の連結用孔の嵌合して硬貨払出開口部を閉じた状態に保持する。このため、硬貨収容カセット225の持ち運びの際に各釣銭チューブから硬貨が脱落するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、自動販売機本体内を上下に保存領域に分けることができる自動販売機を提供する。
【解決手段】商品を常温に近い温度で収納しておく常温保存収納域10と、加温・冷却して収納しておく加温・冷却保存収納域11と、商品移動通路12と、前記常温保存収納域10に設けた常温商品払出手段13と、前記加温・冷却保存収納域11の下部に設けた加温・冷却商品払出手段14と、前記商品移動通路12内を商品が通過したことを検出する商品通過検出手段15とを備えたものであり、あらかじめ規定しておいた数量の商品のみを、常温保存収納域10から加温・冷却保存収納域11へ送りこむことができ、安価に常温保存収納域10と加温・冷却保存収納域11との間に空間を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】
受入れが禁止された貨幣もしくは有価価値の投入操作を検出し、検出情報に基づいて多様なサービスを行う自動販売機を提供する。
【解決手段】
コインメック主制御部110は、受入れ禁止に設定された金種の投入を硬貨識別装置102で検出すると、コインメック外部接続部111を介して自動販売機主制御部501に検出情報を出力し、ビルバリデータ制御部201は、紙幣92の受入れが禁止された状態での紙幣投入を挿入検出部202にて検出すると検出情報を自動販売機主制御部501に通知する。自動販売機主制御部501は、コインメック100、ビルバリデータ200から受信した受入れ禁止貨幣の投入に関するログ情報を自動販売機記憶部505に記録し、ガイダンス用の音声ファイルを音声出力制御部700にて再生してスピーカ701に出力し、表示部601へのガイダンス表示制御を表示制御部600にて行う。 (もっと読む)


【課題】 吊り下げ棒より落下した商品が通過する商品通過口を閉鎖する進入防止蓋を設けることにより、商品の盗難行為を防止した自動販売機を提供する。
【解決手段】 筐体2の正面パネル2Aに所定角度を為して回転可能に支持された取出口蓋34と進入防止蓋36とを設けることにより、取出口蓋34に対して何らの負荷も与えない場合には、自重によって商品取出口7を閉鎖し、一方、取出口蓋34を回転させて商品取出口7を開放した場合には、取出口蓋34と連動して内側に回転した進入防止蓋36が平板部37に当接し、商品通過口38を閉鎖するように構成する。
(もっと読む)


【課題】プリペイドカードシステムと現金対応の遊技システムとのいずれにも対応できるデビット決済による遊技媒体貸出システムを提供する。
【解決手段】デビット決済によるプリペイドカードの発行時に、発行されたプリペイドカードをそのままプリペイドカードシステムに適用する遊技に使用するか、プリペイドカードに価値付けされた有価価値を精算処理により現金化するかの選択を容易におこなうことができるカード発行/精算機200を備える。 (もっと読む)


商品を提供するディスペンサーであって、取引情報を備えるこの商品は可動の箱の2次元アレーにおいて収容されている。箱内の商品上の取引情報から合成された制御情報に応答して、このアレーはディスペンサーの提供ステーションに任意の箱を配置するように作動される。この提供ステーションにおいてこの箱へのアクセスを提供するために制御情報に応答して一の機構が作動される。箱内の商品はこうして受け取られる。 (もっと読む)


機器2は、補充商品の残量を監視し残量が少なくなると決められた量の補充商品の補充要求を商品管理サーバ1に行う手段と、商品の今日一日の売上数をカウントしその商品の今日一日の売上金額を算出する手段と、その算出した売上情報を商品管理サーバ1に送信する手段と、を有し、商品管理サーバ1は、補充要求を受けるとロケーションオーナーに対して要求のあった量の補充商品を手配させる手段と、売上情報を受信すると売上情報データベース181に記録する手段と、前記データベースに1ヶ月間記録した毎日の売上情報から前月の売上金額を算出しその算出した前月の売上金額からロケーションフィーを差し引いた金額をそのロケーションオーナーに請求する手段と、を有する。 (もっと読む)


商品販売管理システムは、複数の商品を収容可能な収容部を備えた複数の商品販売機1とこれらと通信回線70を介して接続された販売機管理装置80を有する。商品販売機1は、管理する時刻を販売機管理装置80が管理する時刻に一致させる時刻調整管理部64と、払い出された商品の販売数、販売時刻等を含む販売情報を管理する情報管理部63と、販売情報を販売機管理装置80に送信する時刻を設定する送信時刻設定部66と、送信時刻になると販売情報を販売機管理装置80に送信する情報送信部65を有する。情報管理部63は収容部内の温度を検出する温度センサ51の温度情報を管理し、商品の販売価格を販売機管理装置80で設定された販売価格に変更する。情報送信部65は販売情報とともに温度情報も販売機管理装置80に送信する。これにより、商品販売機に収容される商品の品質管理ができ、販売情報に応じて販売価格の変更を可能にする。 (もっと読む)


61 - 76 / 76