説明

Fターム[3E044EB01]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 表示態様 (983) | 視覚によるもの (666)

Fターム[3E044EB01]の下位に属するFターム

パネル (186)
CRT (89)
点滅 (50)

Fターム[3E044EB01]に分類される特許

101 - 120 / 341


【課題】本発明は、複数の決済サービスが利用可能で、かつ操作性に優れた自動販売機を提供することにある。
【解決手段】商品選択手段により商品を選択し、決済サービス情報が記録された記録媒体を用いて決済端末にて決済処理を完了すると、機内に収容された選択商品を販売する自動販売機において、一つの商品選択手段に対して、複数の決済サービスを選択可能に配置して、複数種類の決済サービスからの1つの決済サービスの選択が商品選択を兼ねるように構成し、該商品選択手段を操作すると、決済端末に対し、選択された決済サービスと商品価格を送信し、決済端末側では、前記記録媒体との間で、選択された決済サービスに基づいて決済処理を行うものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、動画組込式自動販売機に関する。
【解決手段】
高い映像処理能力を有するチップを採用して、自動販売機のマザーボードとし、消費者が市場で買い物をするシーンを再現する3D動画システムと、料金受取、計算、データ保存を行い、会計表のプリントをサポートする消費システムと、3D動画システムを組み込んだ購買手順制御プログラムモジュールとを含む。消費システムおよび自動販売機のマザーボードのポートをそれぞれ接続する。自動販売機のマンマシン操作画面にディスプレイ、およびFPGAボードを設置して、それぞれを自動販売機のマザーボードと接続し、FPGAボードが自動販売機に動画ウィンドウで選ばれた商品を、排出機構から排出するようコマンドを送信する。本発明は、上記の技術提案を採用し、ディスプレイの3D動画を利用して、販売機に陳列した商品の特徴を表示する。動画を利用したマンマシンインターフェースにより、顧客が操作して商品を選び、代金を支払うことができ、それと同時に顧客に操作手順を案内する。これによって、マンマシンインタラクションによるインテリジェントセールスを実現した。 (もっと読む)


【課題】複数の自動販売機の設置場所と天気とから、ルートマンが効率的に商品を補充すべき自動販売機を見出すこと。
【解決手段】クライアント端末101は、各種テーブルを参照しながら、各々処理を実行する各自動販売機について、前記ロケーション記憶手段に記憶された天候による売上の変化の有無に基づいて、予め定められた仮日程に従い売上予測値を計算する売上算出部301、算出した売上予測値と在庫数とに基づき在庫消化率を算出する消化率算出部302、算出された在庫消化率が所定の閾値よりも高い自動販売機について仮日程を早めるように補充の日程を調整する日程調整303および対象期間設定部304を備える。 (もっと読む)


【課題】販売待機時においても周囲の関心を引き寄せることができ、販売促進の効果を向上させることのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】販売待機中のバケット移動機70を駆動することにより、周囲の関心を引き寄せることが可能な集客動作を行うようにしたので、販売待機時に集客動作によって周囲の関心を引き寄せることができ、販売促進の効果を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】商品グループ別ランダム販売の販売動作を視認可能で視覚的に興味が喚起され購買意欲が一層高められる自動販売機を提供する。
【解決手段】 複数段および複数列の配置で設けられた複数の商品コラム4に、それぞれ異なる種類の商品を収納し、例えば同段の商品コラム4に収納される商品を1つの商品グループとして、顧客が商品選択ボタン14を操作して商品グループを選択することにより、対応する収納グループの商品コラム4の中から1つの商品コラム4がランダムを選択し、その選択した商品コラム4の位置へバケットユニット20を迷い動作を経て移動させ、商品を受け取ったバケットユニット20を商品払出口5へ搬送して商品を払い出すようにする。そして、その動作を自動販売機前方から視認可能にする。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した場合に該異常を容易に解除することの可能な情報記憶媒体用リーダライタを提供する。
【解決手段】所定の情報が記憶された非接触ICカード20を検出すると、非接触ICカード20に記憶された情報の読み書きを行う情報記憶媒体用リーダライタ10において、情報入力部130と、情報出力部140と、所定の異常が発生した場合に情報入力部130を用いた所定の操作が行われると、該異常の内容及び解除方法を情報出力部140に出力させる制御部250とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置を利用して非接触ICカード等に電子マネー等をチャージする場合に、非接触ICカード等の置き位置又はかざし位置を顧客が適切に修正できるようにすること、サービスがロックされておりサービスが利用できないことや、自動取引装置がサポートしていないサービス用の非接触ICカード等であることを顧客に知らせることである。
【解決手段】媒体検知センサ16により媒体が検出されたか否かを判別する(S26)。媒体が検出された場合には、ステップS29に進み、かざし待ちタイマの計測時間が、かざし待ち時間の上限値以内か否かを判定する。かざし待ちタイマの計測時間が、かざし待ち時間の上限値以内と判定されたときには(S29、YES)、ステップS30に進み、顧客に媒体の置き位置又はかざし位置の修正を促すメッセージを表示する。これにより、かざし待ち時間の上限値に達する前に、顧客は媒体の置き位置又はかざし位置を修正することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、商品毎だけでなく、決済可能な電子マネー毎に割引販売を可能とする。
【解決手段】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、演算制御部7aは、商品選択手段1により購入商品が選択された場合、割引額設定手段2にて設定された価格情報を含めた商品情報を非接触端末決済手段3に送信し、非接触端末決済手段3は電子マネーがかざされると、割引後金額にて決済を行い、その決済情報を基に搬出手段4にて商品の搬出を行うことで割引販売を行い、販売促進につなげることができる。 (もっと読む)


【課題】メインのメニューを選択した後、購入者によりトッピングの追加を促すことができる自動販売機を提供する。
【解決手段】メニューボタンによって選択されたメニューに対応するメニュー画面を表示部に表示し、この表示したメニュー画面に選択されたトッピングに対応したトッピング画面を合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、電子マネー関連の情報設定中に、設定中の電子マネーを表示することで現在設定中の電子マネーを容易に認識でき、誤設定を防止することができる。
【解決手段】商品を複数の電子マネーを使って購入可能な自動販売機において、電子マネー選択手段1と選択電子マネー表示手段2と電子マネー関連情報設定手段3とに接続された演算制御部4とからなり、演算制御部4は、電子マネー関連情報設定手段3にて電子マネー関連情報設定中の場合、現在設定中の該当の電子マネーを選択電子マネー表示手段2にて知らせることで、設定中の電子マネーを容易に認識でき、誤設定を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
携帯端末および自動販売機の大きな設計変更を行うことなく、商品の購入にかかわるポイント情報を容易に送信、収集することができ、しかも、携帯端末でのポイント情報の送信に失敗した場合でも再送信可能なポイントシステムおよびポイント発行装置を提供する。
【解決手段】
ポイント発行装置15から最初に発行されたポイント情報およびワンタイムURLを用いたポイントサーバ33へのポイント情報の送信に失敗した場合、第2のタイマT2の動作中に、携帯端末20をポイント発行装置のアンテナ部16に再ざしすることで、ポイント発行装置15から上記ポイント情報およびワンタイムURLを再発行させ、このワンタイムURLを用いてポイントサーバ33に再接続して上記ポイント情報をポイントサーバ33に再送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、誤動作を防止し、かつ、オペレーターが異常状態を発見しやすくする。
【解決手段】複数の種類の電子マネーが利用可能な自動販売機において、演算制御部6aは、電子マネー動作設定手段1における電子マネーの個別設定と、電子マネー読み書き手段2から送信されてくるデータを電子マネー動作検知手段3にて受信しそれらを比較して、その動作設定が異なる場合、受付可送信判定手段4にて判定し、受付可を送信せず、電子マネーの利用を不可として誤動作を防止することができ、また、異常状態を容易に認識できるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】ケースに収容された空容器の状態及び本数等を簡単な構造で判別して回収することができる回収装置を提供する。
【解決手段】 瓶等の空容器Bが複数の縦列をなして収容されたケースWを搬送手段3で装置内へ受け入れ、回収を行う空容器回収装置において、前記ケースWの搬送領域に、該ケースの複数の縦列をなして収容された空容器Bをそれぞれ検知する容器検知センサ4を配置し、該容器検知センサ4は前記ケース内に収容された空容器の縦列間が通過する位置に配置した。
(もっと読む)


【課題】商品収納庫から引出された商品収納ラックに収容された商品に記入された賞味期限を容易に確認することが可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】本体キャビネットの商品収納庫に左右方向に並置され、常時は前記商品収納庫内に格納されるとともに商品補充時に前記商品収納庫から前方に引出される商品収納ラック4を備えたものであって、前記商品収納ラック4が一側面および底面を開放した箱型のラックケース4aの内部に仕切部4bを挟んで前後に商品収納コラム4cを画成し、前記仕切部4bに商品払出機構7が組み込まれてなる自動販売機において、前記商品収納ラック4のラックケース4aの背面に当該商品収納ラック4に収容された商品に記入された賞味期限を目視するための小径孔10(開口)を設け、当該小径孔10から商品収納ラック4の商品収納コラム4cに収容された商品の賞味期限を確認する。 (もっと読む)


【課題】投入する商品の収納すべき収納コラムの視認性を向上させて誤投入を防止することができる自動販売機の商品管理装置を提供すること。
【解決手段】前面開口2を有する本体キャビネット1の内部に配設された複数の収納コラム5を有し、収納コラム5に収納された商品を管理する自動販売機の商品管理装置において、収納コラム5のそれぞれに本体キャビネット1の前面開口2を臨む態様で配設された表示部7と、収納コラム5に投入される商品のバーコードを読み取るバーコードリーダ10と、商品のバーコード毎に収納すべき収納コラム5が決められた収納情報を予め格納し、バーコードリーダ10を通じて読み取られた読取結果と収納情報とを比較して収納対象となる収納コラム5の表示部7を点灯させる制御手段20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】商品を購入する場合に、商品の温度が適正温度か適正温度でないかを見本パネルの照明手段を制御することで、購入者が適正温度の商品を間違いなく購入できる自動販売機の制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】商品温度検出手段2の判定に基づき、商品購入者が購入する商品の商品展示スペース個別照明装置4aを制御することにより、適正温度の場合は明るく、適正温度でない場合は暗くすることで、顧客は適正温度の商品を購入することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、設置場所の周辺状況を適切に監視することが可能な自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る自動販売機100は、商品の自動販売を行う自動販売機能部10と;周辺状況を監視する監視機能部20と;前記自動販売機能部10と監視機能部20の双方に電力を供給する電源機能部30と;を有して成る自動販売機であって、監視機能部20は、周辺状況を撮影して撮像データを生成する撮像部21と;前記撮像データの保存先として用いられる記憶部22と;所定のトリガ条件が満足されたと判定したときに、その前後に亘って撮像部21で生成される所定期間分の撮像データを記憶部22に保存する制御部29と;を有して成る。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、商品のテスト販売を行った場合に、実際に商品を搬出したコラムの確認が容易に可能となる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】リモコンのテストキーを操作することによりテスト販売モードとし、商品選択ボタンの操作後、商品選択ボタンに対応したコラムから収容した商品を搬出するテスト販売を行えるようにした自動販売機において、前記テスト販売モード時に、商品選択ボタン操作することで、対応するコラム番号を表示器に表示させ、商品搬出後、次の操作が行われるまであるいは所定時間経過するまではコラム番号の表示を継続する制御手段を備えてなるものである。 (もっと読む)


【課題】商品を購入しなくとも、利用者が娯楽の提供を受けることができる自動販売装置の提供。
【解決手段】累積金額保持手段51A が投入された金額を累積加算していくとともに、その累積金額を保持する。一方、クレジット変換手段52A が投入金額をクレジットに変換し、そのクレジットの残高値をクレジット残高保持手段52B が保持するようにする。そして、クレジット残高保持手段52B に保持されている残高値からクレジットを引き出すことで、スロットマシン部2で遊技が行えるようにし、商品を購入しなくとも、利用者は娯楽の提供を受けられる。また、遊技の回数が進むにつれて、累積金額が増え、所定値に達すると、商品払出装置43が商品を利用者に払い出し、自動販売装置1本来の機能を達成する。 (もっと読む)


【課題】地域環境や時間との関係で消費動向をリアルタイムで入手する。
【解決手段】携帯電話機60を使って自動販売機2の情報を管理サーバ64に送信すると共に、管理サーバ64からクーポン情報を携帯電話機60に送信して、クーポン情報を使って自動販売機2の商品を入手することのできるマーケティングシステム1である。自動販売機2は、携帯電話機60との交信を許可する連絡ボタン20と、連絡ボタン20に内蔵されたランプを有し、このランプは予め設定した所定の条件が成立したときに点灯して通行人に注意を喚起するアピール手段を構成する。また、クーポン情報には、情報の情報源である自動販売機2を特定する自動販売機識別情報と、クーポン情報を使って入手可能な商品の情報と、クーポン情報の使用期限情報とを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 341