説明

Fターム[3E086AC07]の内容

被包材 (49,792) | 被包に係る特別な構造を持つもの (2,560) | 被包維持構造を持つもの (985) | 溶着するもの (726)

Fターム[3E086AC07]に分類される特許

201 - 220 / 726


【課題】内容物を充填包装し、その包装体内に存在ないし発生する酸素を十分に捕捉し、その酸素捕集機能を発揮し、内容物の品質を保護するに有用な包装用材料、包装用袋、包装製品等を提供する。
【解決手段】外層から内層に向かって、酸素吸収層、臭味バリア層、ヒートシール層とが積層され、前記酸素吸収層は、熱可塑性樹脂に酸素欠陥を有する酸化セリウムを配合してなることを特徴とする。酸素吸収性に優れ、内容物の風味劣化を防止し、かつカールなどが生じず、加工適性に優れる。 (もっと読む)


【課題】剛性を有し、かつ熱収縮特性のバランスに優れる熱収縮多層フィルムを提供すること。
【解決手段】基材層(I)と、前記基材層(I)に積層されるヒートシール層(II)と、を有する熱収縮多層フィルムであって、前記基材層(I)が、中高密度ポリエチレンと、高圧法低密度ポリエチレンと、からなる層であり、前記ヒートシール層(II)が、1種又は2種以上のエチレン系重合体からなる層であり、以下(A)、(B)、及び(C)の特性を有するポリオレフィン系熱収縮多層フィルム:
(A)測定法ASTM D2732に準拠し、120℃での熱収縮率が20%以下、かつ140℃における熱収縮率が60%以上であり、
(B)測定法ASTM D2838に準拠し、140℃での最大熱収縮応力が3.0MPa以下であり、及び
(C)前記基材層(I)のゲル分率が20質量%以上、かつ前記ヒートシール層(II)のゲル分率が20質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】使用済容器の廃棄に際して環境問題の危惧がなく、かつ製品の異物混入対策としての金属探知機による検査を可能とするアルミニウム箔を用いない構成の積層体であり、さらに十分なデッドホールド性と再封性を有する蓋材及びその蓋材を用いた容器を提供する。
【解決手段】プラスチックフィルムと紙基材からなる上部シートと、熱可塑性プラスチックフィルム、下部基材およびシーラント層からなる下部シートとが積層され、外周縁に開封するための開封用タブと蓋材の一部を剥離するための剥離用タブと、上部シートと下部シートとの間には剥離用タブの対向する端部に向けて剥離部分と非剥離部分に区画する剥離層と、上部シートには剥離層部分に対応する剥離領域と剥離領域以外の接着領域に区画する切り目を刻設した二列の切断線とを有し、剥離用タブの内周に沿うように形成した切り込み線の端部が切断線と連続した略コの字状の剥離開始片を設けた蓋材である。 (もっと読む)


【課題】ガス滅菌を必要とするガス滅菌用袋において、端部の広い範囲から開封が可能で、引き裂き開始時の抵抗が少ないガス滅菌用袋の提供
【解決手段】表フィルムと裏フィルムとガス透過、菌不透過性の帯状部材からなり、表フィルムの一辺に帯状部材の一辺を揃えて重ね合わせ、両一辺に沿ってシール部を設け、帯状部材に裏フィルムを重ね合わせ表フィルムと帯状部材のシール部より離れた位置に帯状部材と裏フィルムとのシール部を設け、他の周縁部にシール部を設けたことを特徴とするガス滅菌用袋。 (もっと読む)


【課題】乾燥食品の風味・香味を維持するため、乾燥食品を包装容器内に収納するにあたって取り込まれた酸素を速やか吸収する酸素吸収剤を含む容器を用いて実質的に無酸素状態の環境下を作り出す包装容器及びこれを用いる乾燥食品の風味・香味維持方法を提供する。
【解決手段】酸素欠損酸化セリウムを10乃至60重量%含有する脱酸素剤層の一方の面に順次少なくとも保護層及び酸素バリアー層を、その他方の面にシーラント層を設け、該シーラント層面における7日後の酸素吸収能力が少なくとも0.6ml/100cm2(1atm・23℃)であることを特徴とする酸素吸収積層フィルム及びこれを用いて作成した容器は乾燥食品を密封することで充填時に取り込まれた酸素を吸収し容器内に無酸素環境を作り出し、乾燥食品の風味・香味を維持する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安定した耐熱性、耐電解液性、水蒸気ガスバリア性、成形性を示す電気化学セル用包装材料を提供する。
【解決手段】外装体周縁部であるヒートシール部20aをヒートシールすることで電気化学セル本体22を内部に密封収納する外装体20に用いられる電気化学セル用包装材料であって、基材層11と、表面に化成処理が施された金属箔層12と、熱接着性樹脂層15とを、少なくとも順次積層して構成し、金属箔層12と熱接着性樹脂層15との間にポリエチレンナフタレートフィルム16を配し、ポリエチレンナフタレートフィルム16は酸変性ポリオレフィン層14bを介して熱接着性樹脂層15と接着し、ポリエチレンナフタレートフィルム16の熱接着性樹脂層15側の面にはブラスト処理16aが施されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リチウムイオン電池本体、キャパシタ、電気二重層キャパシタ等の電気化学セル本体を密封収納する外装体に用いられ、耐熱性、耐電解液性、耐ガス透過性、成形性に優れる電気化学セル用包装材料を提供することを目的とする。
【解決手段】 正極活物質及び正極集電体から成る正極と、負極活物質及び負極集電体から成る負極と、正極及び負極間に充填される電解質と、を含む電気化学セル本体を収納し周縁部をヒートシールして密封収納する外装体に用いられ、基材層と、表面に化成処理が施された金属箔層と、酸変性ポリオレフィン層と、熱接着性樹脂層とを、少なくとも順次積層して構成される電気化学セル用包装材料で、酸変性ポリオレフィン層が、融点が145℃〜165℃である酸変性ポリプロピレンにより形成されており、熱接着性樹脂層が、ポリプロピレンにより形成されていることを特徴とする電気化学セル用包装材料。 (もっと読む)


【課題】酸素透過性を備えながら、その他の成分の流通を遮断可能な脱酸素剤包装用フィルム及び脱酸素剤用包装袋を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、プラスチックフィルムからなる第1フィルム層と、不織布と、プラスチックフィルムからなる第2フィルム層とを積層させた積層フィルムであって、第1フィルム層は、5μm〜3mmの厚さを有し、未貫通孔を備える多孔質フィルムからなり、当該未貫通孔は、未貫通孔におけるフィルムの最薄部の厚さが10μm以下であり、且つ、平均開口幅が0.5μm〜300μmのものを500個/cm〜200,000個/cmの密度で備えるプラスチックフィルムからなり、第2フィルム層は、有孔ポリエチレンフィルムからなり、第1フィルム層が外側に配置されるようにして用いることを特徴とする脱酸素剤包装用フィルムを採用する。 (もっと読む)


【課題】包装材の合理化(工程削減および薄肉化)と要求物性(耐熱性、ガスバリア性、落下耐性、耐衝撃性、耐圧縮性、突刺耐性)を両立した、積層体を提供する。
【解決手段】少なくとも多層共押出フィルムと、ガスバリア性フィルムからなる積層体であって、前記多層共押出フィルムが、ガスバリア性フィルムが貼られる面から順に、ポリプロピレン系樹脂から本質的になる第1層、接着性樹脂から本質的になる第2層、ポリアミド系樹脂から本質的になる第3層、接着性樹脂から本質的になる第4層、ポリプロピレン系樹脂から本質的になる第5層から少なくとも構成される。 (もっと読む)


【課題】容器の蓋材として使用したときに開封性、透明性に優れ、ピール部の糸引きなどのない、実用性と美観を両立した多層積層フィルムおよびそれを蓋材に用いた包装容器を提供する。
【解決手段】シール樹脂層(A)1および基材樹脂層(B)2を有する多層積層フィルムであって、(i)密度が0.915〜0.930g/cm3の低密度ポリエチレンまたはエチレン−α−オレフィン共重合体90〜30重量部と(ii)密度が0.850〜0.89g/cm3のプロピレンエラストマー10〜70重量部からなり、(i)と(ii)の合計が100重量部である前記シール樹脂層(A)上に、低密度ポリエチレンまたはエチレン−α−オレフィン共重合体からなる前記基材樹脂層(B)が積層されており、前記シール樹脂層(A)の層厚が1〜20μmであり、前記基材樹脂層(B)の層厚が20〜100μmであることを特徴とする多層積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】酸素ガスバリア性、耐衝撃性、耐ピンホール性、透明性、加熱加圧殺菌適性、及び柔軟性を兼ね備えた輸液バッグ外装袋を提供する。
【解決手段】ポリアミド系樹脂フィルム(1)の一方の面に、炭素含有酸化珪素層(2)、ガスバリア性塗布膜(3)、及びプライマー剤層(4)を順に設けたガスバリア性フィルムの該プライマー剤層に、シーラントフィルム(5)を積層した積層体を製袋して得られた輸液バッグ外装袋を提供する。 (もっと読む)


【課題】石油資源の枯渇の問題に対処し、しかも環境上のメリット(CO2の削減)があり、酸素ガス、水蒸気等の透過を阻止するバリア性に優れ、更に、ピンホールの発生を皆無とし、又、シール不良、液漏れ等を回避し、内容物の変質等を防止すると共に保存性、貯蔵性等に優れた紙容器を提供する。
【解決手段】紙容器は、紙基材層1の外側にポリ乳酸樹脂層2aが積層され、紙基材層1の内側にポリ乳酸樹脂層2b、ポリグリコール樹脂よりなるバリア層3及びポリ乳酸樹脂層2cを共押出してなるバリア性シーラント4が積層されている複合材Aからなる。 (もっと読む)


【課題】高い腰の強さ・剛性と、強度を兼ね備え、しかも従来のポリエチレンシーラントフィルムより薄膜化することが可能なシーラントフィルム及びこのシーラントフィルムを用いた自立型包装容器を提供する。
【解決手段】シーラントフィルム4は、中芯層1とその両側面に層間接着層2を介してシーラント層3からなる。中芯層1は、メタロセン触媒を用いて重合されたポリプロピレン、又はランダムコポリマーポリプロピレン等のポリプロピレン系樹脂からなり、層間接着層2は、メタロセン触媒を用いて重合されたエチレン−αオレフィン共重合体からなり、シーラント層3は、メタロセン触媒を用いて重合されたエチレン−αオレフィン共重合体、又は低密度ポリエチレンの1種又は2種以上からなるポリエチレン系樹脂層からなる。 (もっと読む)


【課題】直線カット性に優れた底材及び/又は蓋材に使用することで、易開封性と耐破袋性とを両立させることができ、シール強度が強いにもかかわらず、イージーピール機構を設けなくとも容易に開封できる深絞り包装体を提供する。
【解決手段】底材と蓋材とがシールされた易開封性深絞り包装体であって、前記底材及び/又は前記蓋材が、20mm以下の直線カット性(縦方向(MD)に直線を引き、20cm引き裂いたときのその直線からのズレ量の絶対値M)を有する底材及び/又は蓋材である易開封性深絞り包装体。 (もっと読む)


【課題】石油資源の枯渇の問題に対処し、しかも環境上のメリット(CO2の削減)があり、酸素ガス、水蒸気等の透過を阻止するバリア性に優れ、更に、ピンホールの発生を皆無とし、又、シール不良、液漏れ等を回避し、内容物の変質等を防止すると共に保存性、貯蔵性等に優れた紙容器を提供する。
【解決手段】紙容器は、紙基材層1の外側にポリ乳酸樹脂層2aが積層され、紙基材層1の内側に、ポリ乳酸樹脂層2b、接着層3a、バリア層4、接着層3b及びポリ乳酸樹脂層2cからなるバリア性シーラントが積層された複合材Aからなる。 (もっと読む)


【課題】商品説明書をブリスター包装材の台紙の積層面に取扱説明書等の印刷を施工しておき、消費者が積層を剥離して積層面の印刷を読むことができるように構成する。ブリスター包装体に、商品説明書を別に添付する必要がなく、印刷面を6ページ分の印刷スペースまで露出可能にすることができる。
【解決手段】長方形合成樹脂シートを、印刷面を外側にして、2本の折り曲げ線上で、両短辺縁を内側に折り曲げて二重構造シートを形成して、さらに該二重構造合成樹脂シートをほぼ半折して、四重構造シートを形成して、当該四重構造シートの側縁を一体的に溶断溶着してブリスター包装体の台紙を形成する際に、四重構造シートの中央積層間に融着阻害処理面を設け、側縁の溶断溶着した積層間を半溶着の剥離可能状態にして、積層面内部の印刷面を露出してせしめる構造のブリスター包装材。 (もっと読む)


【課題】酸素バリア性および水蒸気バリア性に優れた、透明なガスバリア性積層フィルムを提供すること。
【解決手段】透明なプラスチックフィルムからなる基材層1の少なくとも一方の面上に、ガスバリア層2と被膜層3を順次積層してなり、ガスバリア層2は酸化アルミニウムからなり、かつ、膜厚(厚さX)が0.005μm以上0.15μm以下であり、被膜層3は、フラッシュ蒸着法を用いて重合可能なアクリル系のモノマーまたはモノマーとオリゴマーとの混合物を成膜し、紫外線または電子線を照射して硬化させてなり、かつ、膜厚(厚さY)が0.1μm以上20μm以下であり、ガスバリア層2の厚さXと被膜層3の厚さYとの関係が、下記式を満たすガスバリア性積層フィルム。0.002≦XY≦0.5 (もっと読む)


【課題】バリア性、カップに対する安定したシール性、更には易開封性が従来品に対して格段に優れ、殊に落下時の衝撃を緩和して破れ難いバリア性を有する蓋を提供する。
【解決手段】最内層8はポリエチレンのシーラント層9を含む樹脂層で、この最内層8の樹脂層ま外側に接着剤層10を介して金属箔層11が貼着され、前記最内層8には中央から放射状に複数本の強度弱点部12が設けられていて、この強度弱点部12によって前記最内層8を含み金属箔層11も破れて開封し易くしたバリア性を有する蓋であって、蓋3にエンボス14を施して伸縮性を具備させた。 (もっと読む)


【課題】蓋材の構成材料からアルミニウム箔などの金属を除き、紙と樹脂を主とする材料で構成することにより、金属探知機による検査、及び電子レンジ調理を可能とし、使用後の廃棄性を改善すると共に、カールも少なく、開封時、蓋材の折り曲げによる開口性、及びその戻しによる再封性にも優れるという、総合的に優れた性能の熱封緘性蓋材を生産性よく提供する。
【解決手段】片面塗工紙からなる紙層1と樹脂層2とが積層一体化された層構成を有していて、紙層1の片面塗工紙は総紙秤量が90〜130g/mであり、総紙坪量に対するコート剤塗布量の質量割合が20〜30%とした。 (もっと読む)


【課題】押出積層特性並びにそれによるコンバーティング特性において良好な性能を有し包材の製造が容易であり、迅速にヒートシールすることができ、より強靱なシール強度を可能にし、かつ、充填内容物の温度に影響を受けず良好なシールが得られ、保香性若しくは品質保持性を有する紙容器を提供することができる紙容器用包材の製造方法を提供する。
【解決手段】最外熱可塑性材料層、紙基材層、バリア層、最内熱可塑性材料層の各構成層を少なくとも含み、これらの各層が上記の順序で積層されてからなる紙容器用包材の製造方法であって、
この最内熱可塑性材料層が、狭い分子量分布を有する線形低密度ポリエチレンを少なくとも含有し、0.900〜0.915の平均密度、88〜103℃のピーク融点、5〜20のメルトフローインデックス、1.4〜1.6のスウェリング率及び20〜50μmの層厚の特性パラメータを有する紙容器用包材の製造方法。 (もっと読む)


201 - 220 / 726