説明

Fターム[3E086BB59]の内容

被包材 (49,792) | 意図、又は、利用されている包装素材の性質 (11,860) | 付着性 (246) | 包材と内容物との付着 (112)

Fターム[3E086BB59]に分類される特許

81 - 100 / 112


【課題】 より簡単で、光学フィルム重畳体の型崩れを起こすことなく、更にはホコリなどの異物が混入したり、接着層が包装フィルムに付着して接着層が欠けたりしない光学フィルム重畳体の包装体を提供する。
【解決手段】 光学フィルムを積み重ねた光学フィルム重畳体を包装フィルムで包装し、包装フィルムが重なり合った縁端部を粘着テープで接着止めしてなる光学フィルム重畳体の包装体であって、包装フィルムが、(1)帯電防止剤を含有するか、少なくとも片面が帯電防止処理されており、更に光学フィルム重畳体と接触する内側が離型処理されているフィルム、または(2)帯電防止剤を含有するか、少なくとも片面が帯電防止処理されており、更にアンチブロッキング剤を含有するフィルムであり、包装フィルムの外側と粘着テープとの接着強さが、つかみ移動速度300mm/分における180度剥離接着強さで1.0N/24mm以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 基材として環境に優しい紙を使用すると共に、高い形状保持性を備えた食品用抗菌・防カビ・日持ち向上ケースの提供。
【解決手段】 シリコーン塗工紙をプレス成形して得られる食品用紙ケースにおいて、前記紙の一方の面にはシリコーンが0.2〜10g/mで塗工されていると共に、前記紙の他方の面にはイソチオシアン酸エステル類が塗工されていることを特徴とする食品用紙ケース。 (もっと読む)


【課題】低脂肪・高蛋白な内容物についても優れた取り出し性を確保するとともに、容器加工に要求される各種特性を兼ね備えた容器用樹脂被覆金属板を提供する。
【解決手段】 本発明の容器用樹脂被覆金属板は、樹脂層を両面に有し、該金属板を容器成形した後に容器内面側になる樹脂層表面の、水との界面自由エネルギーが20mN/m以下であることとする。この際に、容器成形後に容器内面側になる前記樹脂層はポリエステルを主成分とする樹脂層であることが好ましい。さらに、容器成形後に容器内面側になる前記樹脂層表面に親水基を有したり、親水性高分子で被覆されていたり、もしくは樹脂層が、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤のうち、少なくとも一つを含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低脂肪・高蛋白な内容物についても優れた取り出し性を確保するとともに、容器加工に要求される各種特性を兼ね備えた容器用樹脂被覆金属板を提供する。
【解決手段】 本発明の容器用樹脂被覆金属板は、樹脂層を両面に有し、該金属板を容器成形した後に容器内面側になる樹脂層表面の、水との接触角が50度以下であることとする。この際に、容器成形後に容器内面側になる前記樹脂層はポリエステルを主成分とする樹脂層であることが好ましい。さらに、容器成形後に容器内面側になる前記樹脂層表面に親水基を有したり、親水性高分子で被覆されていたり、もしくは樹脂層が、イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤のうち、少なくとも一つを含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
内溶液の起泡性を低減させるポリエチレン製容器を提供する。
【解決手段】
低起泡性容器は、最内面がメルトフローレート(190℃、2.16kg加重)0.1g/10min〜10g/10minであるポリエチレン樹脂で成型され、その最内表面のグロス値が10%〜60%である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、おにぎりに粘着することのない、剥離性、滑り性に優れ、おにぎりの形状が壊れることのない、且つ、海苔の湿ることのないおにぎり用包装材料を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 矩形状の中央部長辺方向に開封用テープを設けた外層材と内層材との間にシート状の海苔を挟んで周縁を接着したおにぎり用包装材料において、前記内層材の少なくとも前記外層材と対向する面と反対面の表面に、短辺に対して略平行に万線状の凹凸部を有し、該凹凸部が、深さ30〜80μmで、凸部と凸部の間隔が190〜850μmであることを特徴とするおにぎり用包装材料である。 (もっと読む)


【課題】内容物由来成分の吸着性が低く、かつ、優れた自立性、落下耐性を有する口栓付き自立性パウチを提供することにある。
【解決手段】2枚の側壁用積層材料と1枚の底用積層材料とからな自立性パウチのパウチ本体部の上辺に口栓を設けた口栓付き自立性パウチであって、該側壁用積層材料が少なくとも、基材層に、高密度ポリエチレン樹脂層の両側に直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層が積層されてなる総厚90〜120μmの三層共押出フィルムからなるシーラント層を積層した積層体からなり、かつ、その腰強度が98mN/15mm幅以上のものからなり、該底用積層材料が少なくとも、基材層に、厚さ90〜120μmの直鎖状低密度ポリエチレン樹脂フィルムからなるシーラント層を積層した積層体からなり、かつ、その腰強度が98mN/15mm幅未満のものからなる。 (もっと読む)


【課題】 位置ずれすることなく、迅速かつ確実にワイヤーハーネスに装着可能とし、取付時間の短縮及びコスト低減を図る。
【解決手段】 ワイヤーハーネス用外装シート10は、粘着部12が設けられたシート本体21の片面を内側にされるとともに、粘着部12又は滑り止め部15をワイヤーハーネスWと略平行にされる。この状態で、ワイヤーハーネス用外装シート10は、ワイヤーハーネスWを包むように沿わされてから、一端部の粘着部12と他端部のシート端部を向かい合わせにして粘着固定される。 (もっと読む)


【課題】 蒸気滅菌処理後の耐ブロッキング性、耐白化性、耐衝撃性、耐屈曲疲労性、ヒートシール強度のいずれもが優れたポリプロピレン系多層フィルム、積層体及び容器包装袋を提供する。
【解決手段】 本発明のポリプロピレン系多層フィルム10は、基材層11と、表面に凹凸が形成されたシーラント層12とを有し、基材層11は、ポリプロピレンブロック共重合体を主成分として含有し、筋状のエラストマー粒子11aが分散している樹脂組成物からなり、シーラント層12は、それと同一のシーラント層を接触させてJIS K 7125に準拠して測定した際の動摩擦係数が0.4以下であり、表面の凹凸の60%以上が、レーザー変位計により測定した際の表面凹凸深さが30〜60μmである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、キャンデーやキャラメルなどの、包装材にべたつきやすい食品を、べたつきを軽減して取り出しやすく包むために、その包装材の内面に塗布するコーティング液組成物及びそれを塗布した包装材を提供することを課題とする。
【解決手段】 ポリグリセリン脂肪酸エステルと、低沸点有機溶剤とを含有する食品包装材の内面用コーティング液組成物、及びそれを内面に塗布した包装材。ポリグリセリン脂肪酸エステルは常温で固体であるものがより好ましい。また前記コーティング液に食用色素を添加して着色することにより、包装材への塗布工程や包装工程において、該コーティング液が塗布されていること及び塗布されている箇所の確認が容易になり、塗布及び包装作業の管理を確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】フィルムが食品に密着する、レバーソーセージ、ボローニャソーセージ、モルタデラ等の肉製品を包装するためのバックシーム式ケーシングでの使用に適した多層フィルムを提供する。
【解決手段】ケーシングフィルムを含むバックシームケーシングで、該ケーシングが、約250°〜400°Fの融点を有するポリアミドを含有する第1の外層56と約250°〜400°Fの融点を有するポリアミドを含有する第2の外層58とを含むことを特徴とするバックシームケーシング。 (もっと読む)


【課題】
固形の食用油脂成分の包装用紙に関するものであり、具体的にはバター包装に使用するアルミ貼合紙であり、いわゆる耐油剤を含有することなく、またラミネート加工等施すといった複雑な工程を経ることなく、安価なアルミ貼合紙に代表される油脂成分包装用紙を提供することにある。
【解決手段】
アイスピックという試験法に基づいて、鋭意検討した結果、冷凍保存後の開封時の紙剥がれは、原紙に耐油性がなくとも、ヤンキードライヤー型抄紙機で抄紙し、原紙のサイズ度、密度、平滑度などの紙質を調整することで実用可能な品質を得る。このアイスピックという試験法は冷凍処理・保存される食品等に使用される包装用紙にも適用可能で、各種包装用紙への用途拡大利用が期待される。
なし (もっと読む)


高密度ポリエチレンおよび表面増強ポリマーを含有するポリマーブレンドが、提供される。この表面増強ポリマーは、エチレンプロピレンジエンモノマーのターポリマーなどのエラストマーであり得る。このポリマーブレンドは、医療用成分を貯蔵および輸送するためのフィルムまたは可撓性のオーバーポーチなどの物品に製造され得る。このブレンドから作製されるオーバーポーチフィルムは、オーバーポーチと医療用成分との組み合わせがオートクレーブ処理される場合に、有利には、内部に収容される医療用成分をしわにせず変形もさせない。
(もっと読む)


【課題】VII因子ポリペプチドの液状水性医薬組成物
【解決手段】本発明は、VII因子ポリペプチド(例えば、ヒトVIIa因子)及びバッファー剤を含む液状水性医薬組成物に関し;ここにおいて、非錯体カルシウムイオン(Ca2+)とVII因子ポリペプチドのモル比が、0.5より低い。該組成物は、さらに、安定化剤(例えば、銅又はマグネシウムイオン、ベンズアミジン、又はグアニジン)、非イオン界面活性剤、張度変更剤、抗酸化剤及び保存剤を含み得る。該組成物は、VII因子-応答性症候群、例えば、凝固因子欠損(例えば、血友病 A、血友病 B、凝固因子XI欠損、凝固因子VII欠損)によって;血小板減少症又はフォンウィルブランド病によって、或いは凝固因子阻害剤によって引き起こされたもの、及び脳内出血、又は何らかの原因による過剰出血を含む出血性障害の治療に有用である。また該製剤は、手術又は他の外傷を有する患者、或いは抗凝固治療を受けている患者にも投与されうる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、おにぎりに粘着することのない、剥離性、滑り性に優れ、おにぎりの形状が壊れることのない、且つ、海苔の湿ることのないおにぎり用包装材料を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 外層材と内層材との間にシート状の海苔を挟んだおにぎり用包装材料において、内層材の少なくともおにぎりと接する面の表面が、最大径が300〜600μmの凸部を有し、該凸部が単位面積あたり200〜500個/cmであることを特徴とするものであり、また、前記の内層材の少なくともおにぎりと接する面の表面粗さが、中心面表面粗さSRaで5〜20μmであることを特徴とするおにぎり用包装材料である。 (もっと読む)


【課題】 ゴム被覆面の樹脂とゴムとの溶融混和性に優れ、ゴムからの剥離性が良好なゴム包装用フィルムおよび該フィルムで包装されてなるゴムを提供すること。
【解決手段】 ゴム被覆層として、エチレンに基づく単量体単位と炭素原子数3〜20のα−オレフィンに基づく単量体単位とを有し、流動の活性化エネルギー(Ea)が40kJ/mol以上であり、分子量分布(Mw/Mn)が5以上であるエチレン−α−オレフィン共重合体を有する層を含むゴム包装用フィルム。 (もっと読む)


【課題】 食品などの被包装体に対する離型性(剥離性)に著しく優れ、容易に開封でき、しかも、離型性とヒートシール性とを効率よく両立できる包装フィルムを提供する。
【解決手段】 包装フィルムを、ヒートシール可能な層で少なくとも構成された基材フィルムと、前記ヒートシール可能な層の表面に形成され、少なくともショ糖脂肪酸エステルを含む多価アルコール脂肪酸エステルで構成され、かつラウリル硫酸ナトリウムを含まない被覆層とで構成する。多価アルコール脂肪酸エステルが、少なくともショ糖脂肪酸エステルで構成してもよく、多価アルコール脂肪酸エステルの塗布量は、0.5〜200mg/m2程度であってもよい。 (もっと読む)


【課題】 良好な透明性及びキャリアテープとのヒートシール性を有し、長期間保存でブロッキングや電子部品の接着剤層への付着を起こすことが無く、更に、高温多湿環境下でも、キャリアテープとの剥離強度の経時変化が著しく小さいカバーテープを提供する。
【解決手段】
少なくとも基材層とヒートシール層を有する積層フィルムであって、前記ヒートシール層が、スチレン系共重合体及びエチレン系重合体からなる熱可塑性樹脂であって、ヒートシール層の熱可塑性樹脂100質量部に対してスチレン系樹脂の架橋微粒子を1〜15質量部含有させた樹脂組成物からなり、その厚さが4〜30μmであるカバーテープである。前記熱可塑性樹脂が、スチレン−ジエン共重合体、及びエチレン系重合体の混合物からなるものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
粘着性の収容物を容易に取り出すことができ、且つ密封を保てる包装材料を提供することを課題とする。
【解決手段】
収容物を収容する基材シートを備え、該基材シートは、周縁部に剥離可能に溶着しうる溶着部を有しており、該基材シートの溶着部に囲まれた内側領域には、該基材シートの溶着部同士を溶着させた際に、収容物を収容する空間を形成する非溶着部が形成され、且つ該非溶着部には、収容物と基材シートとの付着を防止するための離型剤が塗布されたフィルムが表面に積層されてなる包装材料を提供する。 (もっと読む)


【課題】大型液晶表示用カラーフィルタ等の膜面が形成されたガラス基板の梱包においてコンパクトに梱包する事が出来るとともに膜面側のキズを防止するガラス基板の梱包方法の提供及び安全な運搬ができるガラス基板の梱包体を提供することを目的とする。
【解決手段】ガラス基板を立てた状態で横方向に重ねて梱包を行う場合で、カラーフィルタ等が形成されたガラス基板膜面側と、ガラス基板裏面側との間に、保護シートを緩衝材として挿入し、使用するガラス基板の梱包方法において、保護シートが、一方面の表面に非常に弱い粘着側と、他方面の表面に非粘着側を備え、ガラス基板裏面側に保護シートの非常に弱い粘着側を貼り付け、保護シートの非粘着側にガラス基板膜面側を重ねて、この順番で、所定の枚数までガラス基板を梱包する方法であって、保護シートの厚さが0.3mm〜0.1mmであることを特徴とするガラス基板の梱包方法。 (もっと読む)


81 - 100 / 112