説明

Fターム[3F054BA04]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 堆積態様 (2,985) | 上からの堆積 (2,435) | シート後端部支持 (670)

Fターム[3F054BA04]に分類される特許

101 - 120 / 670


【課題】横整合を行うジョガーフェンスを制御して、用紙に腰を与えて整合を保つようにすることである
【解決手段】実施態様によれば、画像形成装置本体から排出された画像形成済みの用紙の横方向の整合を行うジョガーフェンスと、縦方向の基準となる後端フェンスと、
整合された用紙束の綴じを行うステープル装置と、綴じ後の用紙束を排紙トレイへ移動する爪付きの放出ベルトとを備え、前記放出ベルトによる用紙束移動に際し、束移動の初期時はジョガーフェンスを退避位置とし、前記ジョガーフェンスを用紙束押圧位置に移動、退避位置への移動を数回行い、用紙束を移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】一対の揃え部材の位置が制御すべき位置からずれにくい後処理装置及びそれを備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、積載されたシートTを送出方向Fと直交するシフト方向に移動させて揃えるシート揃え機構200を備える。シート揃え機構200は、一対の揃え面部216、218を有する一対の揃え部材212、214と、揃え部材212、214が退避する回転退避位置に移動したことを検知する回転待機位置検知部310と、揃え部材212、214が移動退避位置に移動したことを検知する退避位置検知部342、344と、回転待機位置検知部310及び退避位置検知部342、344から出力される検知信号に基づいて、回転移動駆動機構300による揃え部材212、214の回転角度及び移動量の補正を行う後処理制御部500とを備える。 (もっと読む)


【課題】スタッカに用紙を集積して後処理を行う場合に、スタッカへの用紙集積不良及び用紙へのダメージを生じることなく、また用紙搬送時のジャムを生じることなく、更に画像形成装置の稼働率を低下させることのない後処理装置を提供する。
【解決手段】前記後処理装置は、搬入された用紙を複数の搬送先のうちから選択された搬送先に搬送する搬送手段と、前記搬送手段により搬送される用紙にコシを付けるコシ付け手段と、前記コシ付け手段によるコシ付けを制御する制御手段と、を有し、前記制御手段は前記選択された搬送先に応じ、前記用紙へのコシ付けの有無を制御する。 (もっと読む)


【課題】排出トレイ上に積載されたシート束を一度取り除いて再び戻した場合に、次に排出されるシートの排出が妨げられることのないシート積載量検出装置を提供すること。
【解決手段】排出口63の上方にシート排出方向に沿う方向に揺動可能に軸支されたアクチュエータ部材72を有するシート積載量検出装置70であって、前記アクチュエータ部材72は、プリンタ本体側に揺動可能に軸支された第1アクチュエータ部材722と、当該第1アクチュエータ部材722に揺動可能に軸支された第2アクチュエータ部材724とからなり、前記第2アクチュエータ部材724は、前記第1アクチュエータ部材722に対して、基準姿勢より、前記シート排出方向下流側に向けて揺動しないように規制部材726により回転を規制されている (もっと読む)


【課題】綴じ抜け等の発生を防止して良好かつ高品質な用紙後処理を行うことが可能な用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の排紙部に接続され、画像形成動作終了後に排出された複数枚の用紙を重ね合わせた用紙束901の綴じ処理を行うステープラ401と、用紙束901を載置し用紙束901の後端を揃える後端フェンス554,555とを有する用紙後処理装置2において、後端フェンス554,555に載置された用紙束901の後端を揃える動作位置と動作位置より後方に退避した退避位置と退避位置よりもさらに後方に退避した初期位置とを選択的に占める用紙後端揃え手段618を設け、この用紙後端揃え手段618を後端フェンス554,555と一体的に構成した。 (もっと読む)


【課題】装置自体の大型化やコストアップを招くことなく、用紙(シート)が後処理装置内で丸まってしまうという問題を解消できる後処理装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】スティプルトレイ219のシート積載面219a上に、搬送中の用紙Pの裏面に接触して用紙(シート)搬送の補助を行う、シート幅方向に移動可能な搬送補助部材212を設置した。搬送補助部材212は、シート搬送方向Xの下流側に進むにしたがいシート積載面219aに近付く向きに傾斜した、搬送中のシートの裏面に接触する接触端面としての上端面212aを備えている。 (もっと読む)


【課題】LED発光ユニットをベゼルに内蔵させてプリンタ機構に取り付けたベゼルの用紙の出口位置の先端面を発光させることにより、用紙の出口位置を確実に視認することができ、かつ発券中である等のお知らせ機能を備えたLED発光機能付きベゼルを提供する。
【解決手段】用紙の排出機能を備えた用紙排出部材と、該用紙排出部材の内壁面から用紙の出口位置の一部または全部に配置した透明もしくは半透明の素材からなるLED導光管部材と、該LED導光管部材に取り付けたLED発光ユニットとを備え、LED発光ユニットの光を前記LED導光管部材の導光管を経由して用紙の出口位置に導き、前記用紙排出部材の用紙の出口位置を発光させるようにしたことを特徴とするLED発光機能付ベゼル。 (もっと読む)


【課題】用紙の種類に関係なく搬入される用紙の重ね位置を確実に整合する。
【解決手段】搬入された用紙Pを受け入れるスタックトレイ21と、スタックトレイ21における用紙搬入方向と逆方向の端部に用紙Pの後端を突き当てるエンドフェンス21aと、用紙搬入方向に直交する方向を軸として回転可能に配置され、搬入された用紙Pの表面にパドル31bを接しながら回転することで、用紙Pを用紙搬入方向と逆方向に搬送してエンドフェンス21aに突き当てるパドル機構31と、パドル機構31よりも用紙搬入方向上流側に設けられ、パドル機構31の回転による生じる風で搬入された用紙Pの先端の捲り上がりを防止する捲り防止部材32を備えた。 (もっと読む)


【課題】排出部に排出された記録媒体の積載高さを検出する検出部材の位置精度の向上を図る。
【解決手段】排出装置本体20Aに回転可能に支持される支点部材112と、支点部材112に支持され、排出部94に排出されて積載された記録媒体に接触する接触部材114と、接触部材114を支点部材112側へ押し付ける弾性部材116と、支点部材112及び接触部材114の少なくとも一方に設けられ、弾性部材116によって押し付けられた接触部材114を支点部材112に対して位置決めする位置決め手段と、を有する検出部材96とする。 (もっと読む)


【課題】普通紙等の記録媒体の束の搬送性を向上した後処理装置及びこれを備えた複写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷装置等の画像形成装置、かかる後処理装置に用いられる後処理プログラムの提供。
【解決手段】用紙束に係合する係合部材55と、係合部材55を駆動し、係合部材55に係合した用紙束を、用紙束に後処理を施す後処理部15から、用紙束を積載する積載部17に向けて移動させる駆動手段と、係合部材55から積載部17への用紙束の受け渡しが行われるように駆動手段を制御する駆動制御手段と、係合部材55から積載部17に受け渡される用紙束を検知する検知手段37と用い、駆動制御手段は、かかる受け渡しが行われるときに、駆動手段による係合部材55の移動を停止させた状態とするとともに、この状態において係合部材55が占める位置を、検知手段37によって得た情報に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の積載高さの上置台の有無に応じた設定上限まで下置台に記録媒体を排出できる排紙装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】排出部100は、記録用紙Pが排出される下排出部102及び上排出部104と、下置台106と、下置台106での記録用紙Pの積載高さが予め設定された設定高さになったことを検知する高さ検知部108と、取外し可能に設けられた上置台110と、制御部とを有している。制御部には、上置台110が設置されているときの第1積載高さと、設置されていないときの第2積載高さとが設定されている。ここで、上置台110が設置されていないときは、設定高さになったことを検知してから第2積載高さとなるまで下置台106に記録用紙Pが排出される。これにより、下置台106における記録用紙Pの積載高さの設定上限まで記録用紙Pを排出できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、薄紙のようにカールの大きい用紙でも高速にスムーズな排出処理を可能にし、且つ用紙カールを矯正しながら多量の用紙を排紙トレイ上に積載可能にする排紙載置装置を提供すること。
【解決手段】排紙ローラの下方、且つ前記排紙トレイ上及び前記排紙トレイに載置された用紙の載置面上に離間した位置において前記排紙ローラで排出される用紙の後方部を受け止めて積載する受止部材と、受止部材上に後方部が積載された所定量の用紙を前記載置面に落下させる落下手段と、を備えて、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】処理トレイ上のシートの上面とシートガイドの間隔を常に狭くして、人の指が過ってステープラ内に入ることを防止してシート後処理装置の安全性を高め、また、シートが湾曲することを防止する。また、処理するシートの枚数が多い場合には、シートガイドを順次処理トレイから離れる方向に移動して、所定の間隔を確保して、任意の枚数のシートを積層するシート後処理装置を提供する。
【解決手段】シート後処理装置は、積載された一又は複数枚のシートを整合する処理トレイ12の上方に配置したシートガイド19を、シートガイド駆動機構(52,56,54)により処理トレイから離間又は処理トレイに近接するように動くようしており、前記処理トレイに積載されるシートの積載枚数又はシートの積載厚さに基づいて前記シートガイド駆動機構を駆動制御して処理トレイとシートガイドとの間隔を調節するようにした。 (もっと読む)


【課題】排出された被記録媒体を安定してスタックすることができるとともに、耐荷重性を有する被記録媒体スタッカー及びそのような被記録媒体スタッカーを備えた記録装置を提供する。
【解決手段】第2スタッカー50には、その幅方向の両側面において引き出し方向の基端部から幅方向外側に突出する基端側軸状突起部51と先端側軸状突起部52が設けられ、第1スタッカー40には、各軸状突起部51,52が引き出しの際に摺動するガイドレールと、引き出し時に先端側軸状突起部52の通過は非当接状態で許容する一方、基端側軸状突起部51の通過はこれに当接することによって規制する当接部45と、当接部45に基端側軸状突起部51が当接した状態となるときに先端側軸状突起部52を支持する支持部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】シートの積載数に対する制限が緩和されたシート受け機構を提供する。
【解決手段】排紙部37は、シート受け部51、凸部52およびシート押さえ部材53を備える。シート受け部51には、排紙口39から排出される用紙7が積載される。凸部52は、シート受け部51において、用紙7の厚み方向に突出する。シート押さえ部材53は、シート押さえ部541および542を備える。シート押さえ部541および542はそれぞれ、前後方向において凸部52を挟む2箇所で、シート受け部51上の用紙7をシート受け部51に向けて押さえる。シート押さえ部541および542は、用紙7の厚み方向に揺動可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、簡単な構成で用紙を押さえて、整合でき、装置の小型化やコストも低減できる用紙後処理装置を提供することである。
【解決手段】用紙後処理装置において、用紙整合ユニットは、ユニット本体と、用紙支持ユニットで支持される用紙を押さえる用紙押さえ手段と、カム部材の回転によって用紙押さえ手段を用紙支持ユニットに近接又は離間させるカム手段と、整合部材の回転によって用紙支持ユニットで支持される用紙を基準位置に整合させる整合手段と、を備えており、ユニット本体は、第1支持体及び第2支持体に回転自在に軸支された回転軸体を有しており、カム部材及び整合部材は、回転軸体に固定されて配置されていることを特徴とする用紙後処理装置である。 (もっと読む)


【課題】 紙間が短くなったことにより、先行紙が満載検知センサを抜けた後、満載状態を確定するまえに後続紙が突入してしまうことにより、満載検知センサは満載状態を確定するだけの時間分停止することができず、積載部が満載であるにもかかわらず満載であると検知することができないという誤検知が発生してしまう可能性があった。
【解決手段】 搬送路センサで検知された紙間と、満載検知センサで検知された紙間とを比較することにより満載検知センサで誤検知が発生しそうな傾向を検知し、誤検知が発生しそうであると判断されたときには、後続紙の給紙タイミングを所定時間だけ遅らせることにより、適切な紙間を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の綴じ処理が施されたシートの束において、シートの束を構成する各シートの揃えの乱れを抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の用紙処理装置は、それぞれがサイドガイド側端部および非サイドガイド側端部を有する複数の用紙を、揃えた状態で重ね合わせた用紙の束として積載するコンパイル用積載部35と、用紙のサイドガイド側端部に対向して配置されるサイドガイド35cと、用紙におけるサイドガイド側端部をサイドガイド35cに押し付けるタンパ38と、用紙の束におけるサイドガイド側端部を第1の綴じ処理にて綴じるステープラ40と、用紙の束における非サイドガイド側端部側を第1の綴じ手段よりも綴じを解放しやすい第2の綴じ処理にて綴じる針無綴じ装置50とを含む。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型化、構造の簡素化、低コスト化を図ることができ、シートを複数の搬送先へ選択的に搬送できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部により画像が形成されたシートを第1のシート搬送先へ向けて搬送する第1搬送路L3,L4と、第1搬送路L3から分岐され、シートを反転部Qbまで搬送する反転搬送路Lcと、反転部Qbに設けられシートを挟持して搬送方向を反転させる反転ローラ対430と反転ローラ対430により搬送方向が反転されたシートを反転搬送路Lcから画像形成部の上流側まで戻す戻し搬送路Lbと、反転搬送路Lcから分岐され、反転ローラ対430により搬送方向が反転されたシートを第2のシート搬送先50bへ向けて搬送する第2搬送路Ldと、搬送方向が反転されたシートを戻し搬送路Lbへ導く第1状態と第2搬送路Ldへ導く第2状態とに切り換え可能なシート搬送先切り換え部470と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で利用者の安全性を向上させること。
【解決手段】画像が形成された媒体(S)が積載される積載部(TRh2)と、前記積載部(TRh2)に前記媒体(S)を排出する排出部材(Rh2)と、媒体(S)の搬送方向に直交する媒体(S)の厚さおよび幅に応じた大きさに形成され且つ排出される媒体(S)が通過可能な開口(2a)を有し、前記排出部材(Rh2)の媒体排出方向下流側に配置され、且つ、前記開口(2a)の周縁部により前記排出部材(Rh2)の露出を妨げる露出規制部(2)と、を備えた媒体排出装置(U3)。 (もっと読む)


101 - 120 / 670