説明

Fターム[3F054CA04]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 制御 (2,385) | 検知対象 (1,436) | 物品 (1,232) | 種類 (342) | シートサイズ (257)

Fターム[3F054CA04]の下位に属するFターム

厚さ (54)

Fターム[3F054CA04]に分類される特許

1 - 20 / 203


【課題】シートを積載手段上に積載して整合手段によって整合処理を行う際、良好な綴じ位置精度を得ることができるようにする。
【解決手段】搬送されてきたシートが積載される端面綴じ処理トレイと、端面綴じ処理トレイに積載されたシート束SBの後端部を押さえる後端押さえレバー110a、110b、110cと、端面綴じ処理トレイに積載されたシート束に対して整合処理を行うジョガーフェンス53と、後端押さえレバーによって押さえられたシート束に対して綴じ処理を行う端面綴じステープラS1と、を備えたシート処理装置であって、ジョガーフェンスは、後端押さえレバーによって押圧されたシート束に対して整合処理を行う。 (もっと読む)


【課題】長さの長いシートを安定して整合することができるシート処理装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】奥側整合部206に設けられ、大サイズのシートを押圧する第2押圧部材212により、奥側整合部206が移動する際、シートS2の重心よりもシート搬送方向下流の側端を押圧し、奥側整合部206と連動して移動する中間積載部側整合部208により、シートS2の重心よりもシート搬送方向上流の側端を押圧する。そして、奥側整合部206及び手前側整合部207のシート搬送方向下流の幅方向中央の角部に切欠き部206e,207eを形成することにより、シートS2のシート搬送方向下流部分の幅方向中央部分が下方に撓むようにすると共に、第2押圧部材212を中間積載部側整合部208よりも幅方向中央側に突出させることにより、第2押圧部材212が、シートS2の下方に撓んだ部分に対応する側端に当接するようにする。 (もっと読む)


【課題】排出時に用紙束の姿勢が乱れても用紙束の積載姿勢を整えることができ、排紙トレイ上に用紙束を瓦積み状に整然と積載できる用紙束積載装置を提供する。
【解決手段】折り処理された用紙束P1を積載する排紙トレイ11と、排紙トレイ11に排出された用紙束P1を搬送する搬送ベルト121と、排紙トレイ11の用紙束排出方向上流側に設けられた整合部材13とを備える。そして、排紙トレイ11に排出された用紙束P1を、搬送ベルト121によって用紙束排出方向上流側に搬送して、用紙束P1の用紙束排出方向後端を整合部材13に当接させて用紙束P1の積載姿勢を整えた後、用紙束P1を用紙束排出方向下流側に搬送し、用紙束P1の先端と後端との間に、次に排出される用紙束P2の先端が位置するようにして用紙束を瓦積み状に積載する。 (もっと読む)


【課題】用紙にコルゲーションをつけ、用紙先端の下方向への垂れ下がりを抑制する用紙処理装置及び用紙搬送方法を提供する。
【解決手段】用紙処理装置は、給紙部24により給紙される用紙を検知する検知部60と、給紙部により給紙された用紙を積載し、用紙を搬送する第1のローラ66を有する待機トレイ10と、待機トレイの上部に位置し、回動により第1のローラと当接及び離間をする第2のローラ65と、待機トレイから落下供給される用紙を積載し、用紙に、要求される後処理を施す間、用紙を保持する処理トレイ12と、処理トレイにから排出される、処理を施された用紙を受ける排紙部16と、待機トレイへの用紙の搬送中に、検知部による検知結果に伴い、所定のタイミングで第2のローラを回動させて第1のローラから離間させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】整合部材を備えた積載トレイに積載済みのシートの上に別のシートを積載する場合に、積載済みのシートを整合部材で擦ることを防止する。
【解決手段】積載トレイ701に積載済みの第1のシートの上に第1のシートの幅とは異なる幅の第2のシートを積載する場合、第2のシートに対して整合板711a、711bで整合動作を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、綴じ処理されたシート束の積載手段上での積載性を向上させることである。
【解決手段】綴じ処理がなされた綴じシート束を積載する下積載トレイ137と、綴じシート束を下積載トレイ137に排出する束排出ローラ対130と、下積載トレイ137に排出されたシートの排出方向と直交する幅方向に移動可能であり、シートの幅方向の端部の位置を揃える揃え部材1と、揃え部材1の動作を制御する制御部636と、を有し、綴じシート束を下積載トレイ137に積載する場合は、下積載トレイ137に綴じシート束が排出される前に揃え部材1を綴じシート束の幅方向の長さよりも所定量だけ大きい受け入れ位置で待機させ、綴じシート束が下積載トレイ137又は下積載トレイ137に既に積載されている綴じシート束に接触した後は揃え部材1をシートの幅方向の端部に当接させて位置を揃える整合動作を行わない。 (もっと読む)


【課題】 スモールサイズからラージサイズまでの幅広いシートサイズに対してシートの整合積載性を向上させることができるシート積載装置を提供する。
【解決手段】 積載面137X、及び、シートの搬送方向上流端PZを受け止める端部受止壁160を有する積載部700と、積載部700の上に積載されたシートのシート幅方向Nの端部を整合する揃え部材201a、201bと、積載面137Xと搬送ローラ107a、107bの間に形成され、ファンモータ部FM1に接続された開口部161と、シート積載装置制御部636と、を備え、搬送ローラ107a、107bがシートを搬送する間に、シート積載装置制御部636は、開口部161から後続シートP100の下方にエアーを送風するようにファンモータ部FM1を制御し、シートのシート幅方向の端部を整合するように揃え部材201a、201bを制御するシート積載装置100を構成した。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、折り端部処理を行うシート束の端部が、次シート束を積載する領域内に残ってしまう場合であっても、装置を大型化することなく生産性を向上させることである。
【解決手段】後続折り束の搬送方向の長さが、折り端部の処理のために一旦停止した際に搬送方向上流端が収納部803の領域内に残る長さである場合には、折り束トレイ840に既に積載されている先行折り束をコンベアベルト844,845により搬送方向上流の第2積載位置へ戻し終わる前に、折搬送ローラ対811,812により折り端部の処理が完了した後続折り束をその搬送方向上流端が前記収納部803の領域外に抜けるまで搬送する。 (もっと読む)


【課題】Z折りシート及び/又は通常シートを含む複数のシート材を順次取り込んで整合する場合に、Z折りシート及び通常シートのシート整合性を向上できるようにする。
【解決手段】Z折りシート及び/又は通常シートを含む複数のシート材を順次取り込んで整合するシート整合部20と、シート整合部20に取り込まれるZ折りシート又は通常シートを識別するための後処理情報を入力し、後処理情報に基づいてZ折りシート及び通常シートに対応した整合動作の開始タイミングを設定し、設定後の開始タイミングでシート整合部を制御する制御部50とを備えるものである。設定後の開始タイミングでZ折りシート及び通常シートに対応した整合動作を再現性良く実行できるようになる。この結果、シート整合部に落下しきれない内に整合処理を開始したり、シート材の折れによる端部の損傷等を防止できるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の用紙サイズからなる用紙が積載された用紙群のうち最大サイズを除く小サイズの用紙の端部位置を修正することを課題とする。
【解決手段】横サイズが互いに異なる複数サイズの用紙からなる用紙群を、横サイズが大きい用紙ほど下側に積載されるように中間トレイ18上に積載し、小サイズ用紙の次に横サイズが大きい用紙の上面のうち当該小サイズ用紙とは重複していない非重複部分に2つの補助フェンス236の下端を接触させ、その後にこれらの補助フェンス間の距離を狭めて補助フェンスを小サイズ用紙の幅方向両端部に当接させて当該小サイズ用紙の幅方向端部位置を目標位置に修正する。 (もっと読む)


【課題】Z折りされたシートが搬送された場合であっても、生産性を落とすことなく、また、対応のための動作機構を別途設ける必要なく、シートを所定の載置位置に確実に載置する。
【解決手段】ステープルトレイ上に搬送されたZ折りシートを戻しコロにて整合位置に戻す際、Z折りシートの後端部から内側折り部までの距離が搬送ローラ対から排紙口までの距離よりも長い場合、Z折りシートの内側折り部が排紙口より外側に位置することとなる。このため、戻しコロにてシートを戻す際、Z折りシートの内側折り部がエンドフェンスに当たるのを防ぐ為、無端ベルト上に位置する放出爪を上面可動から下面可動に切り替わる中間の排紙口近傍で待機させ、待機中の放出爪の背面上にシートを乗せる。 (もっと読む)


【課題】 搬送方向の長さが異なるシート同士であってもバッファ処理におけるシートの重ね合わせを行う。
【解決手段】 バッファ処理で滞留させるシートの長さL2よりも後続のシートの長さL1が長ければ、同じ長さのシート同士を重ね合わせる場合の基準ずらし量Aに長さの差の量を加算した量Dだけ滞留させるシートよりも後続のシートが先行するように重ね合わせ、滞留させるシートの長さL2よりも後続のシートの長さL1が短ければ、Dだけ後続のシートよりも滞留させるシートが先行するように重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】タブ側に相当する所定辺を対象とする用紙端部の整合動作を実行するという要求を満たしつつも、タブの存在による整合不良を抑制することで、用紙の整合精度の向上を図る。
【解決手段】先端整合部(第1の整合部)は、用紙の先端部に対する当接位置を、用紙幅方向CDに沿って選択可能に構成されている。この場合、後処理制御部は、タブ位置の情報に基づいて、中間スタッカ40に集積される用紙Pの先端部側の用紙辺から構成される領域において非タブ領域を選択し、当該選択した非タブ領域を対象として先端整合部による用紙整合動作を実行する選択整合制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の積載部がシート未積載であっても、大きいサイズのシートを積載できない状況が発生する。
【解決手段】 印刷済みのシートを積載する複数の積載部を具備するシート処理装置であって、サイズの小さい第1のシートが第1の積載部に積載されていて、サイズの小さい第2のシートが第1の積載部とは別の第2の積載部に積載するように指示されている場合、第2の積載部に隣接する積載部にシートが積載されているかどうかを判定し、第2の積載部に隣接する積載部にシートが積載されていないと判定されると、隣接する積載部にシートが積載されている、第2の積載部とは別の第3の積載部を第2のシートの積載部とする。 (もっと読む)


【課題】画像記録後のシートを排出トレイに強制排出するか否かを、コマンドの発信元に基づいて切り替えることによって、使い勝手が向上可能な画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録後の記録用紙19を載置可能な排紙トレイ21と、画像記録後の記録用紙19を搬送して排紙トレイ21に排出可能であり、且つ上記搬送を停止して排紙トレイ21への排出前の状態で当該記録用紙19を停止可能である排出ローラ対55とを備えている。排出ローラ対55によって記録用紙19が停止されているときに、新たな記録用紙19に対する画像記録を要するコマンドを受け取ったことを条件として、当該コマンドが自装置の操作パネル9または他装置のいずれから発せられたかに基づいて、液晶表示部11へのメッセージ表示による報知、または、排出ローラ対55によって停止されている記録用紙19の強制排出を実行する。 (もっと読む)


【課題】用紙をスタックしてスティプル処理などを行う場合、用紙端部にカールや波打ちが生じていてもスティプル位置を安定させる。
【解決手段】スティプルトレイ上で用紙束を押さえる用紙押さえ装置であって、弾性を有し、押さえ対象となる用紙束の幅方向に延設された湾曲部材P4と、湾曲部材P4を用紙束に対して当接離間させるブラケットBk及びモータM1と、を備えた。湾曲部材P4は最大用紙サイズの用紙幅以上に延設され、両端部がブラケットBkに取り付けられ、用紙の幅方向中央に対応する部分が用紙側に最も突出している。また、この部分に凹部P4aを設け、放出爪H1との干渉を回避するようにすることもできる。 (もっと読む)


【課題】シート排出部を移動できるようにして、シートをスタッカトレイの所望の位置に積載できるようにする。
【解決手段】延長ころ122aを複数のスタッカトレイ112a,112bのうちスタッカトレイ112aに対応する排出ベルト154、又はスタッカトレイ112bに対応する駆動ローラ124と接触する位置に移動させ、移動した延長ころ122aと、延長ころ122aが接触した駆動ローラ124又は排出ベルト154とでシートを挟んで一つのスタッカトレイ112a,112bに排出する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化、コスト上昇を防ぎ且つ用紙に対する後処理の生産性を向上させながら、精度の高い後処理生成物を生成することが可能な用紙後処理装置及びこれを備えた画像形成システムを提供することを目的とする。
【解決手段】スタッカ部に搬送される用紙が、スタッカ部の用紙搬送方向上流側の用紙搬送路上において搬送されてくる用紙を重ね合わせつつ待機させる用紙重ね合わせ手段によって重ね合わせられた用紙束である場合に、整合部材による整合動作を用紙端部の整合性が高い動作条件にて行わせるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置から排出される用紙の後処理を行う用紙後処理装置において、排紙トレイ41上において用紙Pを整合する整合部材101,102がステープルトレイ(34)からはみ出した用紙の支持も兼ね、簡単な構成でステープルトレイ(34)を縮小し、コンパクトな用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】整合部材101,102を回転軸101a,102aから下方に延在する。
整合部材101,102を、回転軸101a,102aと平行な分割ライン101b,102bを境に分割し、第1整合板1011,1021と第2整合板1012,1022とで構成する。第2整合板1012,1022を第1整合板1011,1021に対して回動できるよう取り付ける。整合部材101,102を折り畳めるようにする。 (もっと読む)


【課題】後処理装置の設置面積を大きくすることなくかつスタッカーへの用紙の積載途中であっても、前ジョブで積載した用紙を取り除くことができるようにしたコンパクトな構成の後処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の後処理装置は、画像形成装置から順次送られる用紙を後処理後に積載収納する少なくとも二台のスタッカー4、5を上下方向に二段に備え、二台のスタッカー4、5のうちの上部スタッカー5に積載する用紙積載手段と、上部スタッカー5に積載された用紙Pを下部スタッカー4に落下させて送る用紙落下手段と、下部スタッカー4に落下した用紙を後処理装置外へ取り出す用紙取り出し手段とを備え、下部スタッカー4の取り出しの際に、上部スタッカー5へ次のジョブが積載途中であっても取り出し可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 203