説明

Fターム[3F307BA02]の内容

エレベーターの扉装置 (4,371) | 特定目的 (639) | 保守 (154)

Fターム[3F307BA02]に分類される特許

141 - 154 / 154


【課題】エレベータ保守員以外の者による工具類のいたずらを防止することができるとともに、エレベータ保守員が保守作業時に容易に工具類の出し入れを行うことができるエレベータのかご装置を得る。
【解決手段】エレベータ昇降路内を昇降するかご2と、このかごの出入口側下部から下方に垂設され、その側面に開口部9が形成されたかご側転落防止板6と、かごの出入口側下部に設けられ、かご側転落防止板に形成された開口部から工具類を出し入れ可能に配置された工具トランク11と、かご側転落防止板に形成された開口部を塞ぐとともにエレベータ乗場から開閉自在に設けられたトランク蓋12とを備える。 (もっと読む)


【課題】エレベータ昇降路のOH寸法を短縮することができるエレベータのかご装置を得る。
【解決手段】エレベータ昇降路1内を昇降するかご2と、このかごの天井部5に設けられた吊り天井7と、かごのかご出入口側下部から下方に突設されたかご側前垂れ16と、かごの天井部及び吊り天井の間に設けられた空調装置の室内機18と、かごのかご床3下にかご側前垂れに隣接して設けられた空調装置の室外機19と、かご側前垂れに設けられた、乗場から開閉自在な室外機用点検口24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 裏面点検タイプのランタンおよびインジケータを昇降路側から容易に点検することができるエレベータの出入口装置を提供する。
【解決手段】 エレベータの出入口装置は、建屋構造10に固定され、上下方向に延びる垂直部4aを有するバックアングル4と、バックアングル4の垂直部4aに取付けられたヘッダーケース2と、ヘッダーケース2に支持されたレール3と、レール3に可動に支持されたホールドアパネル1とを備えている。ヘッダーケースはバックアングル4の垂直部4aに沿って移動自在となっている。垂直部4aに複数の追加開口8が形成され、ヘッダーケース2を持上げて所望の追加開口8にボルト7を挿着することにより、ヘッダーケース2とホールドアパネル1を上方に移動して固定することができる。 (もっと読む)


【課題】戸当り側かご出入口柱裏側に設置されたエレベータ出入口の安全装置の受光器又は投光器を、かご室内から戸当り側かご出入口柱又はかご室側壁を取外すことなく交換でき、また受光器又は投光器を精確に所定の取付位置に取付けられ、交換作業を大幅に改善したエレベータ出入口の安全装置を提供する。
【解決手段】エレベータ出入口の受光器6と投光器7で構成される光電式安全装置において、受光器6又は投光器7を固定した取付ブラケット8,9を備え、戸当り側かご出入口柱5の乗場側端面に前記取付ブラケット8,9を着脱自在に取付けたものである。 (もっと読む)


【課題】三方枠又は乗場戸の意匠面を傷付けることなく手動操作で乗場戸の施錠を解くことができるエレベータの戸の手動解錠装置を提供する。
【解決手段】乗場戸6の昇降路側の面に磁性材からなる一対の継鉄棒22を凸設し、この継鉄棒22間に可動鉄片23を進退移動可能な状態で橋絡する。更に、可動鉄片23と揺動レバー11とをワイヤ30で連結して、施錠時は施錠ばね15によって可動鉄片23を引いて乗場戸6から離反させる。手動操作で解錠させる場合は、継鉄棒22が凸設された部位に乗場側から人為によって磁石32を接近させて継鉄棒22と可動鉄片23を経由する磁気回路32mを形成して可動鉄片23を乗場戸6側へ吸引移動させる。この吸引移動によって、ワイヤ30で揺動レバー11を引いて施錠ばね15に抗して揺動させて解錠させるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 エレベータの通常作動前に、ドア駆動モータに取り付けられた速度検出器の信号線が正しく結線されていないことを検出し得るエレベータのドア制御装置を提供すること。
【解決手段】 ドア駆動モータ3の実速度を検出し、この検出された速度値Vmと指令値Vrefとの偏差に基いて形成した前記モータのトルク指令により前記モータを制御し、ドアの開閉を制御するエレベータのドア制御装置において、前記ドア駆動モータの実速度もしくは実速度に応じた速度信号Vm,Irefを検出して、正および負の繰り返し信号成分を含んだ試験速度指令Vref’と比較し、速度信号が試験速度指令に対して異常なレベルにあるとき速度検出器の接続異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】かごドアモーターが点検作業の妨げにならない適切な構成を持つエレベーターのかごドア駆動装置を提供する。
【解決手段】かご室1の前面上部に設けられたかごドア駆動装置枠6、かごドア駆動装置枠6に設けられた従動シーブ11、ドア駆動装置枠6に取り付けられたかごドアモーター13、かごドアモーター13に設けられた駆動シーブ12、従動シーブ11と駆動シーブ12とに巻き掛けられその循環走行によりかご扉3が出入口2を開閉するように駆動する無端状の駆動条体15を備え、かごドアモーター13がかごドア駆動装置枠6に対して移動可能に取り付けられているようにした。 (もっと読む)


【課題】 塵や小石等が入り難く、また、かごへの乗降が容易なエレベータの戸装置を提供する。
【解決手段】 上端部に取り付けられた吊り具4、6に吊持されて出入口を開閉する戸板2、3の下端部に、複数の櫛歯12が並設された櫛歯脚11を下側へ向けて突設させ、この櫛歯脚11が個別に遊挿される溝が列設された複列溝16を敷居15に凹設した。このため、複列溝16を構成する各溝の幅は狭くなり、溝内に落下する塵は微小なものに限られ、仮に、複列溝16内に塵が落下したとしても、櫛歯脚11によって排除されて円滑な戸の開閉が可能となる。
また、複列溝16は各溝の幅が狭いので、子供等が足の指先を溝に落とし入れることもなく、車椅子の車輪が溝に嵌ることもないので、乗降し易いエレベータの戸装置となる。 (もっと読む)


本発明は、踊り場(S1、S2)の間のエレベータ昇降路(11)内に変位可能に配置されたエレベータかご(12)を備えるエレベータ装置に関する。このエレベータかご(12)は、かご戸(14)を有し、エレベータ昇降路(11)は踊り場(S1、S2)にそれぞれの乗場戸(13)を有する。かご戸(14)または乗場戸(13)がドア敷居部(16)に関連付けられている。本発明の目的は、エレベータかご(12)と踊り場(S1、S2)との間のすき間(30)または段差を示すことにある。このため、エレベータかご(12)または踊り場(S1、S2)のドア敷居部(16)に少なくとも1つの光モジュール(20、21、22)が配置されている。
(もっと読む)


【課題】 乗場を戸開して行う保守作業時において、乗場に仮設した障壁を正常状態に容易に保持できるエレベーター乗場の仮設障壁体装置を得る。
【解決手段】 仮設金具12、連結棒15及び連結金具16の三者を組立てて、出入口7幅内に配置し両端の仮設金具12を全開した引き戸8に接して配置し、連結棒15を保持具17によって連結金具16に保持する。そして、仮設金具12の嵌入部13を敷居6の敷居溝5に嵌入し、障壁体の脚部11を仮設金具12の嵌合孔14に嵌合する。
このように障壁体を乗場1に仮設することにより、強風が当たったり、乗場1の通行人が接触したりすることによって障壁体が移動したり、倒れたりして障壁としての所期の作用を喪失する不具合の発生を未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】 平滑コンデンサが劣化した場合においても、コンバータへ供給される電圧の降下を抑制する手段をもち、ドアの開閉が可能であるエレベータのかごドア駆動装置を得る。
【解決手段】 平滑コンデンサ3の電圧値を逐次監視することにより平滑コンデンサ3の劣化を検出し、劣化を検出した場合には劣化信号B、Cを出力する劣化検出回路8を備え、劣化信号Bを受取った場合にはインバータ4に印加される電圧の降下を抑制する手段を有する電圧降下抑制回路11を備えたものである。 (もっと読む)


トルク指令の異常を適切に検出することでドア開閉動作の異常検出精度を高め、ドア開閉動作異常の誤検出が少ないエレベータドアの制御装置を提供するもので、速度指令を出力する速度指令部、速度指令と帰還速度との偏差に応じたトルク指令を出力する速度制御部、ドア開閉動作に応じてサンプリングした複数のトルク指令により形成されるトルク指令パターンを複数記憶し、複数のトルク指令パターンの共通のサンプリング毎のトルク指令に基づいて得られる基準トルク指令パターンを記憶する基準トルク指令パターン記憶部、基準トルク指令パターンから異常検出トルクパターンを生成する異常検出トルクパターン生成部、トルク指令が異常検出トルクパターンを超えたとき速度指令部へ異常回避指令を出力する異常回避手段を備える。
(もっと読む)


【課題】エレベータのドアパネルを取り外すことなく、1人の作業者によって簡易に曲損を補修する。
【解決手段】エレベータドアパネル補修装置は、装置本体10と、この装置本体10に固定設置される押圧手段20と、装置本体10に脱着自在に設置される支持固定手段30および固定手段40と、単一の部材である支持部材50とから構成されている。押圧手段20は、ジャッキねじ21を用いた構造となっており、このジャッキねじ21に取り付けられた2つの羽状部材22が装置本体10の備える係止溝11に嵌め込まれることによって固定設置されている。支持固定手段30と固定手段40は、エレベータのドアパネルが摺動移動する敷居溝に嵌め込まれることによって、装置本体10を固定したり、ドアパネルを支持したりすることができる。支持部材50は、敷居溝に嵌め込んでドアパネルを支持するために用いられる。 (もっと読む)


ケージコンピュータ、接続部、通信装置などといったケージ(3)上の必要なケージ電気装置(8)は、装置空間(7a)内に一体化され、それ自身ケージ屋根(7)に一体化される。装置空間(7a)は、ケージ屋根のエッジ(7s)に沿って配置される。対応して、ケージ補強のために使用される高さ(h)が利用される。ケージ電気装置(8)は、旋回する蓋によって保守点検目的のためにアクセス可能である。蓋(9)はまた、閉じた位置にあるとき昇降路の保守のための立ち面を形成する。
(もっと読む)


141 - 154 / 154