説明

Fターム[3F343HC22]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | マガジンの構成 (2,215) | マガジンの形状、構造 (1,718) | 筐体 (1,118) | 筐体の形状、構造 (1,058)

Fターム[3F343HC22]の下位に属するFターム

Fターム[3F343HC22]に分類される特許

101 - 120 / 147


【課題】給送性能と斜行性能を両立させることができると共に、シートを適切に収納することのできるシート収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート収納部15aに、挿入方向と直交するシートの幅方向の端部の位置を規制する規制手段2を設ける。また、規制手段2よりも挿入方向下流側に位置するシート積載部1A及びシート積載部1Aを支持し、規制手段2よりも挿入方向上流側に設けられた回動中心1aとして回動自在なアーム部材4を有する上下方向に回動可能な中板1を設ける。そして、中板1のシート積載部1Aの規制手段側端部に下方に延びたカバー部13を設け、このカバー部13により、シート積載部1Aが規制手段2の挿入方向下流側で上方回動した際、シート積載部1Aと規制手段2との間に生じる隙間を塞ぐようにする。 (もっと読む)


【課題】ピックアップローラを容易に交換でき、簡素な構造の給紙装置を提供する。
【解決手段】本給紙装置1では、用紙載置部5を開放した状態と覆う状態とに開閉する給紙カバー4と、給紙カバー4を開けるときに操作するレバー10を有している。給紙カバー4には、基端部14aが回動自在に支持され、先端部14bにピックアップローラ8が設けられた支持アーム14を有している。支持アーム14に第1の係合部としての鉤部21が設けられ、レバー10に第2の係合部としての支軸12が設けられている。第2の係合部は、第1の係合部と係合して、ピックアップローラ8が所定の位置としての凹部13a内に位置するように支持アーム14を係止する。レバー10の操作に連動して、第1および第2の係合部の係合を解除する。係合の解除状態で、支持アーム14を回動させて、ピックアップローラ8を交換し易い位置に移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットに用紙を補給したときに、用紙の先端が給紙カセットからはみ出さない給紙装置を提供する。
【解決手段】複数の用紙Pを収納可能であり、開閉可能な蓋5を有する給紙カセット3と、用紙Pを摩擦力によって取り出す給紙ローラ6と、給紙ローラ6により取り出される用紙Pの裏面に当接し、摩擦によって次の用紙Pが随伴しないように分離する捌き部材8とを備える給紙装置1に、蓋5を閉鎖したときに、用P紙とほぼ並行に延伸し、蓋5の開閉にともなって回動して先端が用紙Pに当接し、用紙Pを捌き部材8から離間させる方向に掃払する引き戻し部材10を設ける。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズを規制する用紙規制部材が定型サイズ外の位置で固定されても,定型サイズの位置でクリック感を与えるための係合部材の塑性変形や弾性力の低下を防止することのできる給紙カセットを提供すること。
【解決手段】レバー41により用紙規制部22の移動の規制が解除されているときに係合部42をレール21aに押し付け,前記レバー41により前記用紙規制部22の移動が規制されているときに前記係合部42の前記レール21aへの押し付けを解除するように構成される。 (もっと読む)


【課題】紙幣の向きを揃えて出金可能であるとともに、さらなる小型化が可能な紙幣入出金機を提供する。
【解決手段】入金部2から1枚ずつ個別に搬送された紙幣を鑑別部7で鑑別し、この鑑別結果に基づいて前記紙幣を振分けて収容部9a〜9dに収納するとともに、収納された前記紙幣を第2〜第3搬送部8,15によって搬送して出金部3に出金する紙幣入出金機において、当該紙幣の表裏面の向きを検出する鑑別部7と、鑑別部7の検出結果に基づいて前記紙幣を振分ける第3分岐ゲート19と、第3分岐ゲート19によって振分けられた前記紙幣を搬送する上分岐搬送路17、下分岐搬送路18とを設け、前記出金部3に、上分岐搬送路17、下分岐搬送路18が各々接続された上払出口20、下払出口21を向かい合うように配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】給紙カセット等の用紙収納装置が装置本体の底面を構成する場合に、着脱時における設置面との干渉を低減可能な用紙収納装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット10は、用紙を収納するカセットベース25と、表面側が外部に露出して画像形成装置本体の外装面の一部を構成するカセットカバー34から成る。カセットベース25の左右両側には装置本体側に設けられたガイド溝に係合するガイドリブ33a、33bが設けられており、給紙カセット10を矢印AA′方向に摺動させて画像形成装置本体からの着脱操作が行われる。カセットベース25の裏面4箇所には、突部37よりも突出量の大きい半球状の突起部40が一体成型されている。ガイドリブ33a、33bの挿入側端部の外側面には、面取り部41a、41bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置本体から着脱自在に形成されたマガジンを、作業者の作業負担を軽減しつつ装置内部のマガジン収納部に容易にセットできるようにする。
【解決手段】マガジン収納部200の手前側に開口するマガジン収納口に、タラップ350をタラップヒンジ361を介して回動自在に画像形成装置A本体に接続しておき、タラップ350をマガジン収納部200の床面と装置設置面との間に架設する。 (もっと読む)


【課題】先端部を波打たせることなく、最上部のシート材と2番目のシート材の間に空気を侵入させ、シート材の重送やミスフィードを防止することを課題とする。
【解決手段】給紙トレイ44からシートPを送り出すピックアップロール52のシート搬送方向上流側で、ロール72が最上部のシートPと当接し、このシートPの後端側を盛り上げる。これにより、最上部のシートPの搬送方向の後端側で、下のシートPとの間に空気が侵入して、密着が解除される。そして、下のシートPと分離されながら、ピックアップロール52によって給紙トレイ44から送り出される。したがって、最上部のシートPのみが搬送されるので、重送が防止される。 (もっと読む)


【課題】シート材積載台の使用しない時の回動を防止して、ぶつかり不意に破損する恐れなどがなくコンパクトで操作性の良いシート材給送装置、及びそのシート材給送装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート材(S)を積載するシート材積載台1と、前記シート材積載台1の回動中心部を支持する支持軸2と、前記支持軸2に支持される前記シート材積載台1を回動可能に支持する第一の回動手段3と、前記シート材積載台1の回動中心方向に前記支持軸2上を摺動する第二の回動手段4と、前記第二の回動手段4の回動方向を規制する回動規制手段5と、前記第二の回動手段4を摺動させる摺動手段6を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙自体に直接触れることなく容易に本体に装着が可能で、且つ、分離手段を有するにも拘らず複雑な構成を必要としない用紙パッケージを提供すること。
【解決手段】用紙パッケージの包装体を厚紙等で構成し、部分的に切り離すことで用紙取り出し口を形成するとともに、切り離した部分を折り込むことにより分離用斜面を形成する。用紙パッケージは、前記形成される分離用斜面の角度を、パッケージ内の用紙の厚み、こしに応じた角度に予め設定する。記録装置は、前記用紙パッケージに形成される分離用斜面の角度の違いを自動的に検出し、それに基づいて用紙の種類を自動的に判断する。 (もっと読む)


【課題】装置最上部に備えられた用紙載置部に上方から降り注いだ塵埃を容易に除去することができ、用紙が塵埃で汚れることを防止することが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置であるプリンタ1の最上部には、用紙排出口10と、この用紙排出口10から排出された用紙Pを受ける用紙載置部である用紙排出部11とを備える。用紙排出部11の表面は、用紙排出口10の近傍が最も低くなるように、用紙搬送方向に関して傾斜をなして形成される。用紙排出部11の、用紙搬送方向と直角をなす用紙幅方向両側で、用紙排出部11を挟むようにして用紙搬送方向に延びる側壁12は、用紙排出口10に近接した箇所に塵埃排出部13を備える。塵埃排出部13は、用紙排出部11の表面に沿って、側壁12を部分的に切除した切り欠きでもって構成される。用紙排出部11に降り注いだ塵埃は、この塵埃排出部13から容易にはき出すことができる。 (もっと読む)


【課題】給紙部の最上部に配置された給紙カセットの把持部の視認性、操作性を確保しつつ、画像形成装置の床設置面積を小さくすること。
【解決手段】作像部110の下方に複数の給紙カセット121、122,123,124を有する給紙部120を備え、前記作像部110の前縁面を、前記給紙部120の床設置面の前縁より手前側に張り出して形成した画像形成装置100において、最上部の給紙カセット121の前側縁部の把持部162の位置を前記作像部110の前側面と略面位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、手差し給紙用トレイを所定の給紙姿勢に保持でき、しかも、その手差し給紙用トレイの姿勢を格納姿勢と給紙姿勢とに亘って簡便に切り換えることができるようにする。
【解決手段】 自動給紙用トレイ2を、自動給紙可能な自動給紙位置と用紙を補給可能な用紙補給位置とに亘ってスライド移動自在に、装置本体Aに支持するとともに、手差し給紙用トレイ1を横軸芯X周りで揺動自在に支持して、装置本体の横方向に傾けて手差し給紙可能な給紙姿勢と、装置本体側に格納する格納姿勢とに姿勢切換自在に設けてある画像形成装置であって、手差し給紙用トレイを装置本体に横軸芯周りで揺動自在に支持するとともに、給紙姿勢に切り換えた手差し給紙用トレイの下面側を載置支持可能な支持部17を自動給紙用トレイに設けてある。 (もっと読む)


【課題】シートの重送の発生を抑制する。
【解決手段】本シート供給装置1は、装置本体2と、シート収容ケース3とを有している。シート収容ケース3は、内部に積層状態で収容されたシートが上から一枚ずつ所定の取出し方向Tに取り出される。装置本体2は、取り付けられたシート収容ケース3からシートを取り出す取出し装置10と、シート収容ケース3のダクト6に空気流を流通させる送風機11とを含む。シート収容ケース3は、複数のシートを積層状態で載せて収容できる収容部5と、収容部5に連設されて送風機11による空気流が流通可能なダクト6とを有する。収容部5の側壁13のうちで取出し方向T側にある第1の部分13aには、ダクト6内と収容部5内とを連通させる開口7が形成されている。空気流が開口7からシートに取出し側から吹き付けられ、シート同士を分離し易くする。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数の被記録媒体をそれぞれ異なる給紙カセットに収容して給送する給紙装置において、装置全体を簡略化してコストの削減を図りながら、各給紙カセットから被記録媒体を1枚ずつ確実に分離搬送する。
【解決手段】給紙ローラ6bと協働して第1給紙カセット3または第2給紙カセット30の被記録媒体を1枚ずつ分離して給送するように、第1給紙カセット3の傾斜分離板8に分離体8aが取り付けられ、分離体8aには被記録媒体と接触する側に突出して配列される複数の分離片79が備えられる。分離片79の配列方向の中途部に対応する傾斜分離板8の位置には、被記録媒体の搬送を促す回転体60が、被記録媒体と接触する側に分離片79よりも表面を突出させて取り付けられ、第1給紙カセットに収容されている被記録媒体Pは、回転体60により、当該回転体60よりも給送方向下流側にある分離片79への接触が阻止されて搬送される。 (もっと読む)


【課題】 スライドガラスの滑り出しを防止しつつ、作業者の手によるスライドガラスの出し入れを容易にする。
【解決手段】 複数のスライドガラスを板厚方向に間隔をあけて出し入れ可能に収容する収容部4を有するカセット本体2とキャップ部材3とを備え、収容部4に各スライドガラスを支持する支持部8が設けられ、カセット本体2またはキャップ部材3に、スライドガラスをその上下面に沿う方向に移動させて収容部4に対して出し入れさせる開口部17と、支持部8により支持された状態のスライドガラスの端面を突き当てる突当部18とが備えられ、キャップ部材3が、カセット本体2に取り付けられた状態で、収容部4内に収容されているスライドガラスの一端面を突き当てる係止部18を備えるとともに、カセット本体2から取り外された状態で、収容部4内に収容されているスライドガラスの一端面およびこれに隣接する2つの端面の一部を露出させるスライドガラスカセット1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 分離搬送機構を十分に覆いつつ、原稿を所定の場所に的確に載置することができるようにする。
【解決手段】 原稿挿入口25のうち端部側開口部Aが中央開口部Bに比べて大きくする。これにより、原稿を弓なりに撓ませた状態であっても、原稿と原稿挿入口25とが干渉してしまうことを未然に防止できる。また、分離搬送機構15が配置された部位に対応する中央開口部Bは、端部側開口部Aに比べて小さくなっているので、分離搬送機構15を十分に覆うことができる。したがって、分離搬送機構15を十分に覆いつつ、原稿を所定の場所に的確に載置することができる。 (もっと読む)


【課題】 ロック手段の構成部品点数の削減によってコスト低減を図ることができ、また、用紙収容空間の拡縮時の操作性向上を図ることができる給紙カセット及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】 メインケースに対してサブケースを摺動不能に位置規制するロック手段27は、サブケースに回転自在に支持される回動支点51からメインケース側に延出したロックアーム53と、このロックアーム53上に設けられてメインケース側の第1及び第2の係止部との係合によりサブケースの摺動を規制する第1及び第2のロック部55,56と、ロックアーム53をロック解除方向に回動操作する操作レバー57とを備えたレバー部材であり、第1及び第2のロック部55,56を第1及び第2の係止部に係合させた状態に維持する回転モーメントM1が、ロック手段27の自重により発生する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、運搬時にプリンタから着脱しなくても良く操作性が優れていると共に、スペース効率に優れたプリンタの給紙機構を提供すること。
【解決手段】 複数枚の記録用紙Kを収納可能な給紙トレイ1と、この給紙トレイ1に収納した記録用紙KをプリンタP側の給紙ローラ6に圧接可能な圧接板2とを備え、給紙トレイ1は、給紙ローラ6が位置するプリンタPの一側面P1側に形成した支持部(図示せず)に支持されて、プリンタPの一側面P1を開閉する方向に給紙トレイ1が支持部を支点として回動操作可能になっている。 (もっと読む)


【課題】 給紙カセット5に堆積収容された用紙Pを1枚ずつ分離しながら確実に給送することができるものでありながら、用紙Pが無くなった時に、給紙ローラ7を底板5aから離間させ、給紙ローラ7の摩耗を回避したり、ロックしないようにする。
【解決手段】 アーム体6aの給紙ローラ7の支軸47に作動体48を回動自在設け、用紙Pが存在する間は、作動体48における検出部49及び給紙ローラ7も用紙Pの最上面に当接する。そして、最後の1枚の用紙Pが給紙ローラ7によって給送され、底板5aの開放部50が現れると、作動体48の先端側の重い検出部49が開放部50に嵌まり、作動体48の中途部の作動部51が底板5aの上面に当接すると、給紙ローラ7を底板5aから若干の隙間h2だけ離間させるように、作動体48にてアーム体6aを持ち上げるのである。
(もっと読む)


101 - 120 / 147