説明

Fターム[3F343HD09]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積物に対する押圧、支持手段の構成 (2,089) | 形状、構造 (915) | 押圧、支持手段の取付け構造 (238)

Fターム[3F343HD09]に分類される特許

161 - 180 / 238


【課題】印刷に用いられる用紙の種類や性質が異なっていても、安定した給紙動作を行うことができる用紙供給装置を提供する。
【解決手段】複写機やプリンタ等の画像形成装置に搭載される用紙供給装置は、用紙を積層した状態で収容し、その最上層から用紙を用紙搬送路に送り出す。用紙を送り出す動作はピックアップローラ64及びフィードローラ66の回転により行い、このとき加圧ばね76によりピックアップローラ64に給紙圧を発生させる。給紙部30には2つの加圧ばね76が設置されているが、そのうち1つの加圧ばね76だけを用いて給紙圧を発生させたり、2本の加圧ばね76を用いて給紙圧を発生させたりすることができる。使用する加圧ばね76の数は、可変レバー78をスライドさせることで選択可能である。 (もっと読む)


【課題】スタッカなどからシートを繰り出すローラ手段を作動位置と退避位置との間で昇降するピックアップ動作とレジスト動作とを簡単な駆動機構でその制御も容易にする。
【解決手段】
シートを載置する載置トレイの上方にシートと係合する作動位置と上方の待機位置との間で昇降自在のピックアップローラ手段を設けこのローラ手段からのシートを1枚ずつ分離給送する給紙回転手段とこれからのシートをレジスト修正するレジストローラとを配置する。レジストローラの下流にはシートを所定の処理位置に搬送する搬入ローラとこれから搬出する搬出ローラとを配置する。そしてピックアップローラ手段と給紙回転手段とを第1駆動モータに駆動連結し、レジストローラと搬入ローラとをスベリ摩擦クラッチ手段を介して第2駆動モータに連結する。このクラッチ手段は第2駆動モータの回転でレジストローラを回転し第1駆動モータの回転で駆動伝達を遮断するように構成する。 (もっと読む)


【課題】紙粉等の異物を除去し、転写領域への異物の進入を軽減し、良好な画質が得られる給紙装置及び給紙装置を配置した画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙を搬送する搬送手段の搬送部材の外周面に摺接して清掃する清掃部材を有する給紙装置において、搬送部材と清掃部材とは摺接位置において同一の接線方向に回動し、搬送部材の外周面の回動時の線速をV1、清掃部材の摺擦部の回動時の線速をV2とすると、V1>V2の関係を満たすように、搬送部材と清掃部材との駆動を制御する給紙装置。 (もっと読む)


【課題】底面と基準板との隙間に最低位以外のカードが入り込むのを防ぐシャッタ構造を有するカセット式媒体収納容器を提供する。
【解決手段】 カセット式媒体収納容器25はカード状記録媒体2を積層して収納する媒体収納部250と、その媒体収容部の側面の一部をなす第1の基準板231と、媒体収容部の底面をなす第2の基準板232と、最低位の媒体2aを通過させる隙間を備えるゲート部23と、第1の基準板と平行して設けられ、カセット式媒体収納容器25を媒体繰り出し機構から脱着したときに隙間を塞ぐシャッタ24と、を有し、積層された前記媒体2のうち最低位の媒体2aを繰り出す媒体繰り出し機構の上に配置される。第1の基準板は、シャッタ先端247の進出を許容する切込部266を有し、切込部に進出するシャッタ先端は、第1の基準板の媒体収納部側の面と略面一となるように、湾曲又は屈曲している。 (もっと読む)


【課題】下流側の端部が、給送装置本体によって片持ち支持された積載トレイにおける自由端側が、積載されたシートによって垂れ下がることに起因するシートの搬送不良を防止する。
【解決手段】丸棒状の補強部材44の被支持部62を、給送装置本体の強度部材である後側板43の支持孔60に貫通させ、後端を背面カバーの前面の受け部61に係合させて、補強部材44を片持ち支持する。補強部材44の前端側のトレイ支持部63を、下カバー55と上カバーとで挟み込んで、トレイ支持部63によって、積載トレイ21及びこれに積載されたシートの重量を支える。これにより、積載トレイ上のシートの重量が重い場合であっても、自由端側が垂れ下がるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】積載トレイの自由端側を補強部材によって保持し、また積載トレイを退避させて排出トレイ上のシートの取り出しを容易にする。
【解決手段】丸棒状の補強部材44の後端部73を、給送装置本体の後側板43の受け部61に挿入することで、補強部材44の前端側で積載トレイ21を保持する。積載トレイ上のシートの重量が重い場合であっても、自由端側が垂れ下がるのを抑制することができる。また、補強部材44の後端部73を受け部61から引き抜くことで、積載トレイ21が上方の退避位置に移動することを可能とする。積載トレイ21の下方の排出トレイ上に排出されたシートの取り出しを容易にする。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットを引き出したときに、付勢部材および押上板が急速に下方
回動することによって発生する衝撃音を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、押上板を上方に付勢する付勢部材の急速な下方回動を抑制する緩衝部材を備えているので、前記付勢部材の付勢力が解除されたときに、前記押上板および前記付勢部材が下方回動により発生する衝撃を吸収するので、急速な下方回動の衝撃により発生する衝撃音を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙が湾曲した状態で塑性変形することを抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この画像形成装置(熱転写プリンタ)は、用紙50を給紙ローラ2に当接させるための押上げ部材8を備える。押上げ部材8は、係合部81aとバネ取付部81bとを有する第1押上げ部材81と、係合部81aが係合する係合穴82aとバネ取付部82bとを有する第2押上げ部材82と、バネ取付部81bに取り付けられる一方端部83aとバネ取付部82bに取り付けられる他方端部83bとを有する引っ張りコイルバネ83とを含む。バネ取付部82bに取り付けられた引っ張りコイルバネ83の他方端部83bから係合穴82aの対向する内面部までの給紙方向の長さL1およびバネ取付部82bの先端部から係合穴82aの対向する内面部までの給紙方向の長さL3は、係合部81aの給紙方向の長さL2よりも大きくなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】トレイ上に大容量のシートを積載する際に簡単な構造で安定した確実な分離性能が得られる給紙装置を簡単な構造で小型にする。
【解決手段】トレイと、このトレイ側縁に側縁規制部材と、最上シートと係合して繰出すキックローラ手段とを設ける。そしてこのキックローラ手段はシートの略々中央部に配置し、最上シートと係合する繰出位置とこれから離間した待機位置との間で昇降シフト手段によって昇降移動するように構成する。また上記トレイの給紙方向前方には給紙ローラ手段と、これと対向配置した分離手段を設ける。上記トレイにはシート載置面から所定量上方に突出して上記キックローラ手段が係合するシート中央部を押上げるジャンプ台を設け、このジャンプ台はシート中央部を上方に盛り上げた状態で上記給紙ローラ手段に給送すると共に、シートとの摩擦係数がシート相互間の摩擦係数より大きい素材で形成する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて用紙積載板の取り付けが容易であるとともに、用紙積載板が外れるおそれのない用紙収納装置を簡易且つ低コストで提供する。
【解決手段】先ず、用紙積載板28の支持部44a、44bが幅狭部46に位置するように支持部44a、44bを外側に撓ませ、係止ボス35a、35bに係合させる(図6(a))。続いて支持部44a、44bに加えていた力を弱めると、用紙積載板28が撓みから復帰し、支持部44a、44bはそれぞれ幅狭部36から内側に移動する(図6(b))。最後に、引き出し部40のアーム部43a、43bを、引き出し部40の伸縮状態に係わらず常にカセットベース25の内側面と支持部44a、44bとの間に介在させておく(図6(c))。これにより、支持部44a、44bは軸方向(図の左右方向)の移動が規制されるため、再び幅狭部36の位置に移動しなくなる。 (もっと読む)


【課題】 記録シートを給送手段に圧接するための圧接手段を付勢する弾性手段を、装置の小型化を実現できるように配置する。装置の小型化と同時に、給送動作の安定化及び信頼性向上を図ることができるシート給送装置及び記録装置を提供する。
【解決手段】 記録シート11を給紙ローラ2に圧接する圧接板3を設ける。カセット1に積載された記録シートに平行なそれぞれの軸を中心として回動可能な第1及び第2のレバー部材4、5を設ける。カセットに積載された記録シートに平行に延在する弾性部材6を設ける。弾性部材のばね力によって、第2のレバー部材を介して第1のレバー部材を回動付勢することにより、第1のレバー部材の一方のレバー部4bで圧接板を押圧する。圧接板により記録シートを給紙ローラに圧接する。 (もっと読む)


【課題】用紙の持ち上げ部材が大きく回動する方向に力が加わった場合にも、持ち上げ部材がカセット本体から外れることを抑制することが可能な給紙カセットを提供する。
【解決手段】この給紙カセット10は、カセット本体11と、カセット本体11に回動可能に取り付けられる持ち上げ部材12とを備える。また、カセット本体11は、持ち上げ部材12が係合する係合部11aと、挿入穴11iと、板バネ部11jとを含み、持ち上げ部材12は、係合部11aに係合する係合部12aと、カセット本体11に当接可能に突出するように一体的に形成された回動規制部12eとを含み、持ち上げ部材12が所定の角度回動すると、回動規制部12eがカセット本体11と当接し、持ち上げ部材12が所定の回動角度より大きい角度分回動しないように規制する。また、係合部12aは、板バネ部11jを撓ませることにより、挿入穴11iを介して係合部11aと係合される。 (もっと読む)


【課題】シート残量を確実に表示することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート積載手段304の上昇によりシートに圧接してシートを送り出すシート給送手段より送り出されるシートを、上方に湾曲させながら1枚ずつ分離搬送する。そして、シート給送動作中はシート積載手段304を順次上昇させ、シート給送動作が終了すると、シート積載手段304を下降させる。さらに、シート積載手段304の上昇に伴って移動してシート残量を表示する残量表示部材325を、シート給送動作が終了してシート積載手段304が下降する際には、保持手段325Aによりシート積載手段304が下降する前の位置に保持するようにする。 (もっと読む)


【課題】合紙レス平版刷版の束から平版刷版を一枚づつ分離して搬出する際に、記録層側の部分に傷がつくことを防止する。
【解決手段】合紙レス平版刷版10の束における最上位の平版刷版10を、捌き操作手段164で捌き位置まで引き上げたときに、挿入調整操作装置167が、薄板状の保護部材166を取り付けた操作軸部材168を回動制御することにより保護部材166を最上位の平版刷版10とその下の平版刷版10との間に挿入した挿入状態とし、捌き操作手段164で最上位の平版刷版10を落下させる捌き解除動作をした際に保護部材166が最上位の平版刷版10の下の平版刷版10上に移動し、最上位の平版刷版10を搬出後に保護部材166を待機位置に復帰させ、搬出用ローラ146を最上位の平版刷版10における保護部材166に対応した範囲に転接させて、最上位の平版刷版10を保護部材166の上を摺動させながら搬出する。 (もっと読む)


【課題】シート給送性能を損なうことなく、密着性の高いシートを確実に分離給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート給送手段101を、エア吹付け手段2A,2Bから吹き付けられたエアにより浮上するシートSの幅方向の中央部に当接するシート給送位置と、シート給送位置よりも上方の待機位置に移動可能とする。また、シート押さえ手段151,152を、シートSの吹き付け側端部を押さえる押さえ位置と、シートSの吹き付け側端部の上方への一定量以上の移動を規制する規制位置とに移動可能とする。そして、連動手段により、シート給送手段101のシート給送位置への移動に連動してシート押さえ手段151,152を押さえ位置に移動させ、シート給送手段101の待機位置への移動に連動してシート押さえ手段151,152を規制位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、限られた装置の幅で給紙カセットの回動を可能とするシート材給送装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】省スペース化のために、給紙カセット7の回動に連動して搬送ガイド部13を退避する構成にする。給紙カセット7の回動中心を画像形成装置内部に最適配置して給紙カセット7の回動軌跡を装置本体の幅以下として、実質の装置の大きさである給紙カセットが回動する占有面積を最小限とする。給紙カセット7を開く際、収納しているときより低い位置に構成し、閉める際の衝撃の緩和を単純な構成で可能とする。また、給紙カセット7の回動中心は装置本体の枠体と一体構造と、高剛性,高精度を両立する構成とする。 (もっと読む)


【課題】被記録材のセット枚数の多少に拘らず、常に安定した被記録材の給送突入角が確保でき、良好な被記録材の分離性能が得られるようにする。
【解決手段】本発明の被記録材の給送突入角の安定化装置1は、給送用トレイ20上にセットされた被記録材Pを給送用ローラ23に向けて押し上げるホッパ26に対して適用されており、該ホッパ26の揺動中心Qを給送用トレイ20上に最大セット枚数の被記録材Pがセットされた時の給送用ローラ23と最上位の被記録材Pとの最大枚数時ニップ点Aと、給送用トレイ20上に最小セット枚数の被記録材Pがセットされた時の給送用ローラ23と被記録材Pとの最小枚数時ニップ点Bとが等しくなるように配置した。 (もっと読む)


【課題】異なる大きさの記録媒体のいずれであっても効率良く収容して画像形成する。
【解決手段】通常の普通紙を印字するレーザープリンター10であっても、給紙カセットを交換するだけで、特殊な幅狭のカードCを横積みして効率良く(無駄になるスペースが少なく)、多くの枚数をセットし、印字できる。よって、通常は、普通紙を平積みする第一給紙カセットを装着しておき、必要なときにのみ、第二給紙カセット202に交換すれば良い。また、装置本体は、通常の普通紙が印字するレーザープリンターにアイドルギア132を備えるだけで実現している(共通化している)。よって、特殊なカードCを印字する専用機のように製造コストが増加することがない。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で給紙ユニットのベース部材の歪みを強制して、用紙のスキューの発生を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、ベース部材21と、圧縮コイルばね3によって上方に付勢されるリフト板22とを有した給紙ユニット2を備えている。ベース部材21の幅方向の一方の端部には、押圧部23aを有する操作部材23が上下方向に揺動自在となるように取り付けられているとともに、この操作部材23を付勢することにより、押圧部23aでリフト板22を下方に押し下げる引張コイルばね4が取り付けられている。ベース部材21には、当該ベース部材21が引張コイルばね4によってねじられる方向と反対方向に当該ベース部材21をねじるワイヤ部材5が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 積載される記録用紙のサイズだけでなく、記録用紙の種類によっても付勢力を変化させることができる給紙カセットを提供する。
【解決手段】 用紙積載板9の両外側部分9bの前端に対応する位置には、両外側部分9bの回動軌道上に位置するように、一部が欠成された円盤部材から成る付勢力調整部材16,17がそれぞれ配設されている。更に、両付勢力調整部材16,17の上面にはギア16a,17aが一体形成されており、このギア16a,17aに後述するダイヤル18からの回転が伝達され、付勢力調整部材16,17が回転せしめられて、中央部分9aのみ、若しくは中央部分9a及び両外側部分9bの両方を回動可能とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 238