説明

Fターム[3G081DA07]の内容

特殊なサイクルを用いた機関設備 (5,398) | 制御、操作 (751) | 蒸気機関の作動流体の制御、操作 (341) | 凝縮器の制御、操作 (25)

Fターム[3G081DA07]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】ノズル要求圧力を確保すると共に、建設コストを低減することが可能な軸流排気型蒸気タービン用復水装置及び地熱発電プラントを提供する。
【解決手段】蒸気を与えられる蒸気タービン1、蒸気タービンで仕事をした蒸気にスプレーノズル3から冷却水を直接接触して復水する復水器2と、復水された水及び冷却水を蓄積し冷却水を生成する冷却塔4と、当該復水器2により復水された水を冷却塔に与える循環水管と、当該冷却塔4が生成した冷却水を復水器に戻す戻り循環水管5を備え、当該戻り循環水管5にポンプ8が配置される。 (もっと読む)


【課題】作動媒体を用いるランキンサイクルを採用する発電装置において、作動媒体の投入時に循環流路内に空気が混入することを防止する。
【解決手段】循環流路13に作動媒体Yを投入する際に作動媒体Yを一時的に貯留すると共に循環流路13途中に設けられる一時貯留手段5と、一時貯留手段5の最上部位置以上の高さにて循環流路13に接続される作動媒体Yの投入口16と、循環流路13と接続される真空ポンプ18とを備える。 (もっと読む)


【課題】熱媒体の温度と作動流体の圧力とを関連付けて制御することで、熱交換器における作動流体の吸熱量の増大を図るランキンサイクルの提供を目的とする。
【解決手段】ランキンサイクル101は、冷媒の循環路に、冷却水ボイラ112、廃ガスボイラ113、膨張機114、コンデンサ115、及びポンプ111が順次設けられている。ランキンサイクル101は、膨張機114の入口の冷媒の圧力を検出する圧力センサ131と、冷却水ボイラ112に流入する冷却水の温度を検出する冷却水温度センサ132と、膨張機114の入口の冷媒の圧力を調節するバイパス流路3及び流量調整弁130と、流量調整弁130を制御するECU140とを備える。ECU140は、冷却水温度センサ132が検出する冷却水温度に対応する冷媒の飽和蒸気圧以下となる目標圧力を算出し、圧力センサ131が検出する圧力が目標圧力となるように流量調整弁130を制御する。 (もっと読む)


【課題】バイナリー発電装置において、液面を直接計測することなく凝縮器内での作動流体の液量の変動を抑制できるようにする。
【解決手段】バイナリー発電装置は、凝縮器18の出口温度を検出する温度センサ31と、凝縮器18の出口圧力を検出する圧力センサ33と、温度センサ31の検出値から凝縮器出口における作動媒体の飽和蒸気圧力を導出する導出手段37と、圧力センサ33によって検出された出口圧力と導出手段37によって導出された飽和蒸気圧力との差圧に応じて、作動媒体の循環量を調整する制御を行う調整制御手段39と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発電システムを提供する。
【解決手段】このシステムは、加熱器、膨張機、熱交換器、復熱器、凝縮器、ポンプ、及び第1作動流体を有する第1ランキンサイクル第1作動流体循環ループに、a)加熱器、膨張機、凝縮器、ポンプ、及び有機流体を含む第2作動流体を有する第2ランキンサイクル第2作動流体循環ループと、b)蒸発器、吸着器、ポンプ、脱着器、凝縮器、及び冷媒を含む第3作動流体を有する第3作動流体循環ループを含む吸着チラーサイクルと、を統合して成る。一実施形態において、第1作動流体はCO2を含む。一実施形態においては、第1作動流体はヘリウム、空気、又は窒素を含む。 (もっと読む)


【課題】ランキンサイクルを効率よく稼動させることを課題とする。
【解決手段】ランキンサイクルシステムは、エンジンにおける廃熱により冷媒を蒸気化し、蒸気化した冷媒を介して廃熱を回収する。ランキンサイクルシステムは、ランキンサイクルの系内の圧力を低下させて、負圧を増大させるバキュームポンプ、エンジンを出力源とする車両動力系の出力をバキュームポンプに供給する動力伝達経路、動力伝達経路の遮断及び接続を行う断続手段、この断続手段の制御部、ランキンサイクルの系内の負圧情報取得手段、前記エンジンの減速燃料カット情報取得手段を備える。制御部は、負圧情報取得手段によって取得された情報に基づいてランキンサイクル内の負圧が低下していると判断すると共に、減速燃料カット情報取得手段によって取得された情報に基づいてエンジンが減速燃料カット制御を行い燃料噴射停止状態であると判断する場合に、断続手段を接続状態とする。 (もっと読む)


【課題】複合サイクル発電プラントの熱回収蒸気発生器を提供する。
【解決手段】複合サイクル発電プラント2は、ガスターボ機械4と、ガスターボ機械4に動作可能に接続された蒸気ターボ機械6と、ガスターボ機械4及び蒸気ターボ機械6に動作可能に接続された熱回収蒸気発生器(HRSG)10と、ガスターボ機械4に流動的に接続された冷却システム65とを含む。冷却システム65は、ガスターボ機械4に冷媒を通過させて熱を吸収するように構成及び配置される。復水システム60は、蒸気タービン6及びHRSG10に流動的に接続される。復水システム60は、蒸気タービン6からHRSG10まで復水を運ぶように構成及び配置される。熱交換部材80は、冷却システム65及び復水システム60に流動的に接続される。熱交換部材80は、冷媒に取り込まれた熱を復水に伝達するように構成及び配置される。 (もっと読む)


【課題】復液器の排熱を有効利用してプラント効率を向上させることにある。
【解決手段】第一熱媒体W2を加熱する加熱器と、気相の第一熱媒体W2で回転駆動される第一タービンと、気相の第一熱媒体W2を復液する復液器23と、前記加熱器と前記第一タービンと復液器23との間で第一熱媒体W2を循環させる第一流路27と、復液器23の排熱を外界に放熱する冷却用水流路31とを備えたプラントシステムAであって、第一熱媒体W2よりも低い沸点を有すると共に復液器23の排熱で液相から気相になった第二熱媒体Cで回転駆動される第二タービン41と、第二タービン41から排出された第二熱媒体Cと冷却用水W3との間で熱交換をさせて第二熱媒体Cを気相から液相にする熱交換器43と、復液器23と第二タービン41と熱交換器43との間で第二熱媒体Cを循環させる第二流路45とを備える。 (もっと読む)


【課題】低圧蒸気タービンから熱を抽出する給水加熱器を備えたシステムを提供する。
【解決手段】本システム2は、低圧蒸気タービン200と、低圧(LP)蒸気タービン200と流体連通しておりかつ該LP蒸気タービン200の排出口から蒸気の一部分を受ける空気冷却式復水器(ACC)400と、低圧蒸気タービン200と導管40を介して流体連通しておりかつ該LP蒸気タービン200から供給蒸気の一部分を受ける給水加熱器700と、ACC400及び給水加熱器700と流体連通しておりかつ該ACC400から復水流体をまた該給水加熱器700からドレン流体を受ける復水ポンプ500とを含む。 (もっと読む)


【課題】回路の全体の性能を低下させずに、熱エネルギーを電気エネルギーなどの容易に使用可能なエネルギーに変換する。
【解決手段】本発明は、液体の状態の作動流体用の循環圧縮ポンプ(12)と、流体を蒸発させる高温熱源(22)に曝されている熱交換器(20)と、蒸気の状態の流体を膨張させる膨脹手段(28)と、入口の面(38)と出口の面(40)との間で冷却用流体が通過して流体を凝縮させる冷却用熱交換器(32)と、を有するランキンサイクルに従って動作する閉回路に関する。本発明によれば、この回路は冷却用熱交換器(32)からの熱エネルギーをとらえて電気エネルギーに変換する熱電対列(44)を有しており、この熱電対列が、冷却用熱交換器の出口の面(40)からの、加熱された冷却用流体の流れの中に配置されている。 (もっと読む)


【課題】凝縮器の小型化を図りつつ凝縮器でのエネルギー損失を低減する。
【解決手段】発電装置10は、作動媒体液を蒸発させる蒸発手段14と、蒸発手段14で発生した作動媒体蒸気が膨張機16に導入され、発電機24を駆動して発電を行う発電手段25と、膨張機16から排出された作動媒体蒸気を凝縮させる凝縮器18と、凝縮器18で凝縮した作動媒体液の一部について、その熱を利用する利用側熱交換器22と、を備える。凝縮器18は、作動媒体蒸気と冷却媒体とを直接接触させて、作動媒体蒸気を凝縮させる直接加熱方式であり、前記冷却媒体として、利用側熱交換器22で抜熱されて温度が低下した作動媒体液を使用する。 (もっと読む)


【課題】液体/蒸気相変態特性を変化させずに作動流体の凝固を制限するか、場合によっては防止する装置および方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ランキンサイクルに従って動作する閉循環路10内を循環する低凝固点の作動流体を制御する装置であって、該閉循環路が、液体形態の流体用の圧縮ポンプ12と、該流体を蒸発させる高熱源28が通過する熱交換器22と、蒸気形態の流体を膨張させる膨張手段と、冷熱源Fが通過して作動流体を凝縮させる冷却熱交換器40とを有する装置に関する。本発明によれば、該装置は、閉循環路10を排水させる流体収集タンク52を有する。 (もっと読む)


本発明は、内燃機関(1)の廃熱利用装置に関する。内燃機関(1)の排気管(20)内には、作動媒体のサイクル(24)の熱交換器(26)が設けられる。熱交換器(40)の上流にポンプ(30)が配置され、サイクル(24)は膨張機(26)を含む。作動媒体のサイクル(24)内には、サイクル(24)の作動媒体及び内燃機関(10)の冷却媒体が貫流するカップリング熱交換器(40)が存在する。 (もっと読む)


蒸気タービンからの排気圧が高い複合サイクル動力装置の実施形態を、ここに開示する。蒸気タービンからの高排気圧により、凝縮液の圧力および温度は上昇する。冷却システムが、凝縮液から顕熱を取り除く。上昇した凝縮液の温度は、凝縮液と冷却システムの作動媒体との間により大きな温度差をもたらす。冷却システムによって放散される熱量は、伝熱面、及び凝縮液と作動媒体との間の温度差に比例する。より大きな温度差の結果、より高い温度の凝縮液で動作するよう構成したより小さな冷却システムを、より低い温度の凝縮液で動作するよう構成したより大きな冷却システムの代わりに利用することができる。冷却システムのサイズを小さくすることにより、複合サイクル動力装置全体のサイズも小さくなる。
(もっと読む)


本発明は、熱利用装置(1)が作動流体を有し、この作動流体は、熱利用装置(1)の膨張機関(3)における正常な膨張後に、熱利用装置(1)のコンデンサ(5)によって液化される、特に自動車の熱利用装置(1)の作動方法に関する。廃熱利用装置(1)の作動流体が膨張機関(3)に供給される供給断面を開くことにより、コンデンサ(5)付近の作動流体の低圧(p、p)の速やかな引上げと、それによって生じるコンデンサ(5)付近の作動流体の凝縮温度(T、T)の速やかな上昇とを介して、作動流体からコンデンサ周辺への熱移行流(dQ)を増加させ、コンデンサ(5)における作動流体の完全な液化を確実なものにすることができる。 (もっと読む)


【課題】外気温が上昇した場合でも、エネルギー回収効率の低下を抑制することが可能な廃熱回収装置を提供すること。
【解決手段】廃熱回収装置100は、外気温センサ1、タービン10、及びコンデンサ16を備える。タービン10で回収されたエネルギーは電磁クラッチを備えた伝達手段によりクランクシャフト4aに伝達される。コンデンサ16前にはルーバ18及び配管24が設けられている。外気温が高い場合、タービン10に噴射される冷媒の圧力が高くなるようにノズル9の形状が変更する。また、タービン10とクランクシャフト4aとを連結する電磁クラッチがOFFになり、かつ冷媒がランキンサイクルを利用しないバイパス通路7を循環する。さらに、ルーバ18を閉じ、かつ配管24を通じて客室内の空気をコンデンサ16に供給する。 (もっと読む)


内蔵型地熱発電機は、ボイラ、タービン車室、発電機、コンデンサ、および電気ケーブルを含む。コンデンサは、ディストリビュータ室、周囲室、および室の間に配置された複数の管を含む。コンデンサの周囲室は、タービン、発電機、およびコンデンサ部門のセレクタを包囲し冷却する。コンデンサは、排気された蒸気を冷却し液体状態に変換し、それを再加熱するためにボイラ内に戻す。地熱発電機の使用方法では、ボイラ内に含まれた水が、地表面下に予め掘削した井戸に含まれる高温岩体からの熱によって高圧過熱蒸気に変換される。蒸気を使用して電気エネルギを生成し、電気ケーブルによって地表面に輸送する。複数の地熱発電機を幾つかの熱交換器のシステムによって「バイナリ」発電所で使用することができる。

(もっと読む)


【課題】冷却水に関する条件を満たしながら復水器真空度の変動を抑制できる復水器及びその復水器を用いた発電設備を提供する。
【解決手段】水源から取水された冷却水が流通する給水管110と、複数の冷却管内の冷却水で蒸気タービンからの水蒸気を凝縮させる管巣10と、管巣から排出された冷却水が流通する排水管120と、給水管から排水管に向かって冷却水が流通するバイパス管50と、給水管から排水管に供給される冷却水の流量を調節する流量調節弁5と、排水管から給水管に向かって冷却水が流通する循環管40と、排水管から給水管に供給される冷却水の流量を調節するブースタポンプ4とを備え、流量調節弁とブースタポンプによって、管巣に流入される冷却水の温度、流量、又は温度及び流量のいずれかに、給水管の上流側での冷却水の温度及び流量に対して偏差をつける。 (もっと読む)


【課題】正味発電量を増大し、ひいては廃熱利用装置の有効エネルギー回収量を効果的に増大することができる内燃機関の廃熱利用装置を提供する。
【解決手段】内燃機関(2)の廃熱利用装置は、内燃機関の作動状態を含むランキンサイクル(6)の外乱要素値に応じてファン(25)及びポンプ(28)の回転数を制御する制御手段を備え、制御手段は、発電機(30)にて発電された発電量からファン及びポンプの消費電力を減じた正味発電量を増大させるようにファン及びポンプの回転数を制御する。 (もっと読む)


【課題】現地における煩雑な作業を必要とせず、かつ、復水器の逆洗正洗切替期間における蒸気タービンの出力変動の影響を受けずに、ガスタービン出力を一定に保つこと。
【解決手段】復水器の逆洗正洗切替期間においては、ガスタービン出力を反映するパラメータを用いて、ガスタービン出力指令を生成し、復水器の逆洗正洗切替期間以外の期間においては、発電機出力指令と蒸気タービン出力とに基づいてガスタービン出力指令を生成する一軸型複合サイクルプラントのガスタービン制御装置を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 25