説明

Fターム[3G090CB18]の内容

排気の固体成分の処理 (20,865) | 再生に関連する排気系装置、その作動態様 (1,137) | 排気系への添加空気供給装置 (92)

Fターム[3G090CB18]に分類される特許

1 - 20 / 92


【課題】エンジンを使用した場合と同様の過酷な条件を容易に再現できる、ディーゼル粒子フィルタの再生方法、検査方法、及び再生装置を提供する。
【解決手段】このディーゼル粒子フィルタの再生方法は、燃料をバーナーで燃焼することにより得た第一燃焼排ガスと、不活性ガスと、を混合した第一ガスをディーゼル粒子フィルタに供給し、ディーゼル粒子フィルタに堆積した煤に着火する第一工程と、第一工程の後に、第一ガスよりも低流量かつ高酸素濃度の第二ガスを、ディーゼル粒子フィルタに供給し、着火された前記煤をさらに燃焼する第二工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】排ガス処理システム、排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】船舶用のディーゼルエンジン24の排ガス32が流通する煙道26内に配置された酸化物半導体を真性体領域の状態まで加熱して前記排ガス32に接触させ、前記排ガス32中に含まれる未燃物質を燃焼させる排ガス処理システム10であって、前記酸化物半導体が配置された位置より前記排ガス32の上流側には、前記煙道26に空気34を送り込む空気供給手段が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過捕集状態になったパティキュレートフィルタを比較的簡易に再生する。
【解決手段】排ガス中のパティキュレートを捕集するパティキュレートフィルタ13を車載のターボ過給機22付きエンジン11の排気管12に設け、排ガスに対して燃料16を噴射し燃焼させるバーナ14をフィルタより排ガス上流側の排気管に設ける。バーナに供給する燃料の流量を燃料流量調整弁17が調整し、ターボ過給機のコンプレッサ22aにより圧縮された空気の一部を燃焼空気供給管36を通ってバーナに供給する。燃焼空気の流量を燃焼空気流量調整弁37が調整し、フィルタに関係する排ガスの温度を検出する温度センサ42の検出出力に基づいて車載コントローラ47が燃料流量調整弁及び燃焼空気流量調整弁を制御する。また燃焼空気供給管に車両外部から燃料の燃焼補助空気を供給する燃焼補助空気供給手段38を接続する。 (もっと読む)


【課題】ターボチャージャのタービン直後に設けられた酸化触媒が熱劣化してもその酸化触媒と一定の距離をおいて設けられたパティキュレートフィルタとの間の排気通路内に未燃燃料が溜まることを抑制する。
【解決手段】内燃機関の燃焼モードを第1再生燃焼モード又は第1再生燃焼モードより内燃機関直後の排気温度が高くなる第2再生燃焼モードに切替可能であり、酸化触媒とパティキュレートフィルとの間の排気温度が所定の閾値Gth以上又は内燃機関の冷却水の温度が所定の閾値Wth以下である場合に(ST3:NO)、内燃機関の燃焼モードを第1再生燃焼モードとし(ST6)、フィルタ再生制御中に、酸化触媒とパティキュレートフィルとの間の排気温度が所定の閾値Gth未満でありかつ内燃機関の冷却水の温度が所定の閾値Wthを超える場合に(ST3:YES)、内燃機関の燃焼モードを第2再生燃焼モードとする(ST4)。 (もっと読む)


【課題】この排気ガス浄化装置の制御装置は,舶用等の大型ディーゼルエンジンからの排気ガス中の粒子状物質をフイルタで捕集し,フイルタの再生はグループ毎に行ってフイルタを再生する。
【解決手段】この排気ガス浄化装置の制御装置は,複数のフイルタ3から成るフイルタグループ2を複数備えている。フイルタグループ2は排気管4に並列して配設され,フイルタグループ2には排気ガスGを導入又は遮断するための開閉弁7がそれぞれ設けられている。フイルタグループ2を1グループ毎に順次に,粒子状物質が捕集されたことに応答して,フイルタグループ2に設けた開閉弁7を順次遮断してフイルタ3に設けたヒータ12を順次通電し,粒子状物質を焼却してフイルタ3の再生処理を順次に行う。 (もっと読む)


【課題】オゾンによる浄化効率の高い内燃機関の排気ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】NO触媒と、DPFと、オゾン供給手段と、排気ガス温度検知手段と、オゾン供給制御手段とを備え、排気ガス温度が200℃未満であるときは、オゾンを、NO触媒に供給するが、粒子フィルタには供給しない、排気ガス温度が200℃以上250℃以下の範囲であるときは、オゾンを、NO触媒および粒子フィルタに供給する、排気ガス温度が250℃より高く300℃以下の範囲であるときは、オゾンを、NO触媒には供給しないが、粒子フィルタには供給する、排気ガス温度が300℃より高いときは、オゾンを、NO触媒および粒子フィルタのいずれにも供給しない、ように前記オゾン供給手段を制御する内燃機関の排気ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】可燃性ガスの生成開始をスムーズに行うことができるディーゼルエンジンの排気処理装置を提供することにある。
【解決手段】可燃性ガス生成器に可燃性ガス生成触媒室を設け、この可燃性ガス生成触媒室に可燃性ガス生成触媒を収容し、DPFに溜まったPMを燃焼除去するDPFの再生処理時には、可燃性ガス生成器に空気と液体燃料とを供給することにより、可燃性ガス生成触媒で可燃性ガスを生成させるようにした、ディーゼルエンジンの排気処理装置において、DPFの再生処理の終了後は、可燃性ガス生成器に液体燃料を供給することなく液体燃料パージ用の空気を供給し、可燃性ガス生成触媒に残留している液体燃料を空気で可燃性ガスにして可燃性ガス生成触媒からパージする。 (もっと読む)


【課題】混合気の燃焼状態を安定化させ、さらには安定して高温ガスの生成を行う。
【解決手段】酸化剤と燃料との混合気の燃焼を行うバーナ装置であって、上記混合気Yに着火する着火領域R2と上記混合気Yの燃焼を維持する保炎領域R3とを上記混合気Yが通気可能に区分けすると共に上記着火領域R2から上記保炎領域R3に供給される上記混合気Yの流速を調節する仕切り部材8と、上記保炎領域R3に直接上記酸化剤Xを取り込む酸化剤取込手段4a1とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン等の排気ガスに含まれるパティキュレートを捕集および燃焼除去する装置に関して、より小型化し、再生時の消費電力を低減するを目的とする。
【解決手段】酸化触媒を担持したディーゼルパティキュレートフィルタ6と再生用電気ヒータ7とを近接配置し、排気通路3途中の開閉部8に着脱可能な送風手段9と、再生用電気ヒータ7と送風手段9の運転を制御し電源を供給する制御手段10を構成した。これにより、捕集したパティキュレートを燃焼除去する必要がある場合にのみ、開閉部8に送風手段9を装着して再生できるようになる。従って、より小型化し、再生時の消費電力を低減した排気ガス浄化装置1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】正確にPM堆積量に基づく再生時期を判断することができるDPF差圧検出方法及びDPF差圧検出装置を提供する。
【解決手段】車両の排気管2に挿入されたDPF3の差圧を検出する方法において、前記車両が排気ブレーキを作動中に、DPF3よりも上流で排気管2に正圧ポンプ4から空気を流し込み、DPF3の差圧を検出する。 (もっと読む)


【課題】パティキュレートフィルタの強制再生に要する時間を短縮して燃費を改善することが可能な排気浄化装置を提供する。
【解決手段】パティキュレートフィルタ(30)の強制再生を行う際、ECU(42)は排気管(18)に介装された排気絞り弁(24)を所定開度まで閉弁すると共に、空気供給管(38)に介装された空気制御弁(40)を制御して、排気絞り弁(24)とパティキュレートフィルタ(30)との間の排気管(18)と、ターボチャージャ(8)のコンプレッサ(8a)より下流側の吸気管(6)との連通を許容する。これにより、コンプレッサ(8a)によって過給された吸気が排気中に供給され、吸気中に含まれる酸素がパティキュレートフィルタ(30)に堆積しているパティキュレートの燃焼に使用される。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジン等の排気ガスに含まれるパティキュレートを捕集および燃焼除去する装置に関して、より小型化することを目的とする。
【解決手段】酸化触媒を担持したディーゼルパティキュレートフィルタと再生用電気ヒータとを近接配置し、排気通路途中の開閉部に着脱可能な外部電源駆動の送風手段を構成した。これにより、捕集したパティキュレートを燃焼除去する必要がある場合にのみ、開閉部に送風手段を装着して再生できるようになる。従って、より小型化した排気ガス浄化装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】局所的な燃焼の発生を抑えながら、簡単な構成で、且つ、少ない消費エネルギーで、フィルタに堆積した粒子状物質を除去してフィルタを再生することができる、小型の排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】排ガスの流路上に排ガス中の粒子状物質を捕捉するフィルタ25とオゾン注入ポート26a〜26dとが配置される。排ガスの上流側からフィルタを見たときオゾン濃度分布が不均一になるようにオゾン注入ポートからオゾンを放出し、且つ、オゾン濃度分布を経時的に変化させる。オゾンが高濃度に分布する領域でフィルタを選択的に高効率で再生することができる。 (もっと読む)


【課題】混合気の燃焼状態を安定化させ、さらには安定して高温ガスの生成を行う。
【解決手段】酸化剤と燃料との混合気の燃焼を行うバーナ装置であって、上記酸化剤Xの取込流路領域R1と上記混合気Yに着火する着火領域R2と上記混合気Yの燃焼を維持する保炎領域R3とを順に通気可能に区分けする仕切り部材8と、上記取込流路領域R1に設置されると共に上記取込流路領域R1内の上記酸化剤Xの流量分布を均一化する絞り板10とを備える。 (もっと読む)


【課題】バーナ装置の大型化を抑制しながら、安定した燃焼を実現する。
【解決手段】酸化剤と燃料との混合気の燃焼を行うバーナ装置であって、排気ガスXが通過する排気ガス通過流路1と、内部が中空とされると共に当該内部が該排気ガス通過流路1に接続する管体部4と、該管体部4の内部を上記混合気に着火する着火領域R2と上記混合気の燃焼を維持する保炎領域R3とに通気可能に区分けする仕切り部材8とを備え、上記着火領域R2における上記酸化剤として空気X1を用い、上記保炎領域R3における上記酸化剤として上記排気ガス通過流路1を流れる上記排気ガスXを用いる。 (もっと読む)


2.1本発明は、内燃機関用排ガス後処理システムに関し、当該システムは、内燃機関の工程排ガスが通る排ガス管に炭化水素を導入するための装置と、工程排ガスによって導入箇所の下流へと貫流される、導入された炭化水素を酸化することによって工程排ガス温度を高める処理装置とを有するものである。2.2本発明によれば、コスト的に有利に実現可能な排ガス処理システム、及び当該排ガスシステムの稼働方法が提供される。これは、前記処理装置が触媒で被覆された部材を有すること、並びに前記炭化水素が、前記導入装置で少なくとも部分的に蒸発し、クラック反応及び/又は部分酸化によって化学変化すること、及び白金の割合が、少なくとも前記部材の触媒被覆の部分領域で、前記被覆の当該部分領域にある触媒活性を有する全物質の全質量の50%未満であることによって達成される。
(もっと読む)


【課題】この発明は、排気系に活性酸素を供給したときに、一酸化炭素や活性酸素が大気中に放出されるのを防止することを目的とする。
【解決手段】内燃機関10の排気通路12には、上流排気弁30と下流排気弁32とを設ける。これらの排気弁30,32の間に位置する密閉可能通路12Aには、DPF14とオゾン生成器16とを配置する。そして、DPF14に捕集されたPMを酸化するときには、排気弁30,32を閉弁し、オゾン生成器16から密閉可能通路12Aにオゾンを供給する。従って、排気弁30,32によりDPF14の周囲に滞留するガスを保温することができ、この保温効果によりPMやCOの酸化反応を促進することができる。そして、排気通路12内の残留オゾンやCOが大気中に放出されるのを排気弁30,32により防止することができる。 (もっと読む)


【課題】PMフィルタを有する内燃機関の排気浄化装置において、バイパス切り替え弁の漏れによるエミッション悪化を好適に回避する。
【解決手段】エンジン(200)の排気浄化装置は、排気系に配置されたNOx吸蔵触媒(301)と、その下流側に配置された強制再生を実行可能なPMフィルタ(302)と、NOx吸蔵触媒の上流側における分岐点(208)にて排気系から分岐し、NOx吸蔵触媒をバイパスさせつつ排気をPMフィルタに導くためのバイパス通路(207)と、分岐点の下流側且つNOx吸蔵触媒の上流側にPMフィルタの再生用空気を導入させる二次空気供給通路(211)と、排気の供給経路を切り替え可能な切り替え手段(210)と、強制再生が実行される際に、排気の空燃比をリッチ状態に制御すると共に排気がNOx吸蔵触媒をバイパスするように制御する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】選択還元触媒からアンモニアが放出され、及び、選択還元触媒でNOxが浄化されずに排出されるのを抑制可能な内燃機関の排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気ガスに含まれる粒子状物質を捕集するフィルタ30と、選択還元触媒を担持する選択還元触媒コンバータ40と、尿素水を供給する尿素水添加弁70と、選択還元触媒の温度を検出する排気温度センサ60Cと、選択還元触媒に流入する排気ガスの温度を調整可能な温度調整手段としての蓄熱材90、バイパス通路16及びバイパスバルブ95と、フィルタ再生処理中に、バイパスバルブ95を制御して排気温度センサ60Cにより取得される選択還元触媒の温度をNOxの浄化率が相対的に高い第1の所定温度域に調整する第1の温度調整処理と、選択還元触媒に吸着されたアンモニアの吸着量を減少させる吸着量減少処理とを実行するECU100とを有する。 (もっと読む)


【課題】燃焼領域における混合気の燃焼を安定化させる。
【解決手段】排気ガスXをフィルタに供給する供給流路1と、該供給流路1に接続されると共に内部において排気ガスXと燃料Yとを混合して燃焼することによって高温ガスZを生成する燃焼部2と、燃焼領域Nにおいて排気ガスX流れに衝突流体Aを衝突させる衝突流体供給手段9とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 92