説明

Fターム[3G092DA01]の内容

機関出力の制御及び特殊形式機関の制御 (141,499) | 吸排気弁 (8,805) | 吸気弁 (2,195)

Fターム[3G092DA01]に分類される特許

201 - 220 / 2,195


【課題】実VVT遅角の応答遅れが生じてもプリイグニッションの発生を抑制することが出来るエンジンの制御装置を提供する。
【解決手段】本発明によるエンジンの制御装置は、吸気バルブ22をVVT遅角させ或いはVVT進角させてその開閉タイミングを可変にする可変バルブタイミング機構70を備え、この可変バルブタイミング機構を、アイドル時にVVT進角させ、オフアイドル時に、そのVVT進角位置からVVT遅角させるVVT遅角制御手段と、アイドル時からオフアイドル時への移行時、その移行時のVVTの実位相に基づいて、プリイグニッションが生じる限界空気量を演算する限界空気量演算手段と、この演算された限界空気量以上に実空気量が増加しないようにスロットル弁開度を設定するスロットル弁開度設定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】エンジンに吸排気弁を用いたエンジンに於て、最後の排気工程から1回目の吸気工程に移る時、混合気の吸気弁と排気弁が同時に開いている、オーバー・ラップする時に、混合気が何もされず、シリンダーの中を通り、排気弁から排出される事が無い様にする方法を得る。
【解決手段】最後の排気工程から1回目の吸気工程に移る時、混合気の吸気弁11と排気弁2が同時に開いている、オーバー・ラップする時に、混合気の吸気弁11を開けずに、空気噴射器5を設け、空気を噴射し、排気弁2が閉じてから、混合気の吸気弁11を開ける。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の運転状態の急変を抑制しつつ、バルブタイミングを正確に調整するバルブタイミング調整装置の提供。
【解決手段】作動油の温度が設定温度st超過の高温状態であり、且つ内燃機関が設定回転速度N未満の低回転状態を一定時間CT以上継続した後に設定回転速度N超過の高回転状態へ移行する機関運転条件が成立した場合(S101,S102,S103のyes)に、各液室22,23,24,26,27,28に対する作動油の入出を制御することにより、ベーンロータ14の回転位相をハウジング12に対する進角側と遅角側とへ交互に強制変化させる(S104)。 (もっと読む)


【課題】高圧縮比エンジンにおいて、エンジンの低・中速域の高負荷域で、効果的にノッキングを抑制しつつ、高圧縮比エンジンによる高トルク化を達成する。
【解決手段】エンジンの幾何学的圧縮比が12を超える高圧縮比に設定される。各気筒の排気ポートに接続された分岐排気通路が排気順序が隣り合わない気筒同士で第1集合部により集合され、各第1集合部の下流の中間排気通路が第2集合部で集合された排気マニフォールドと、排気バルブタイミング可変機構と、点火時期制御手段と、有効圧縮比調節手段とを備える。高負荷域の低・中速域では、有効圧縮比が10を超える値とされ、点火時期がリタードされるとともに、開弁オーバーラップ期間を所定期間確保しつつ、複数のエンジン回転数域で、排気脈動による負圧波が開弁オーバーラップ期間に排気ポートに到達するように、排気弁の開弁時期がエンジン回転数に応じて変えられるようにしている。 (もっと読む)


【課題】吸気弁を遅閉じにするとともに、吸気通路にブローバイガスを導入するにあたり、デポジットの生成およびオイルの堆積を抑制可能なエンジンを提供する。
【解決手段】エンジン50は、燃焼室60に吸気を導く吸気ポート52aと、燃焼室60に対して設けられた第1および第2の吸気弁54A、54Bと、吸気弁54A、54Bのバルブタイミングを互いに独立して設定可能な吸気側VVT59と、クランクケース56内のブローバイガスを吸気ポート52aに導入するPCV通路部58と、を備える。吸気側VVT59は、吸気弁54A、54Bのうち、第2の吸気弁54Bを遅閉じにする。PCV通路部58は、吸気ポート52aのうち、第2の吸気弁54B側から吹き返すガスの流れFから外れた部分に開口部58aを有している。 (もっと読む)


【課題】エンジンの点火タイミングよりも前に混合気が自着火して燃焼する自着火燃焼が発生した場合に、その自着火燃焼を早期に検出して早期に抑制できるようにする。
【解決手段】自着火燃焼の発生時には正常燃焼時よりも筒内温度が高くなることに着目して、所定の筒内温度推定期間中にイオン電流検出回路22から出力されるイオン電流信号に基づいて筒内温度を推定し、その筒内温度推定値が所定の判定値を越えたか否かによって、初期段階の自着火燃焼(燃焼エネルギが比較的小さい自着火燃焼)が発生しているか否かを判定する。そして、初期段階の自着火燃焼が発生していると判定されたときに、その自着火燃焼を抑制するようにエンジン11を制御する自着火燃焼抑制制御を実行する。この自着火燃焼抑制制御では、例えば、吸気バルブ23の閉弁時期を遅角補正することで、混合気の実圧縮比を低下させて燃焼温度を低下させて筒内温度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】高油温時の保持制御量の学習の結果として低油温時に制御性が悪化することを好適に防止することのできる油圧アクチュエーターの制御装置を提供する。
【解決手段】実位相を目標位相に収束させるべく位相のフィードバック制御を行うとともに、位相の変化速度が「0」となるデューティー指令値を保持制御量として学習する油圧アクチュエーターの制御装置において、電子制御ユニット17は、デューティー指令値の変化に対する位相の変化速度の変化が小さい、デューティー指令値の不感帯の範囲を特定するとともに、その特定された不感帯の範囲内に値が維持されるように保持制御量を制限する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧縮比を変更可能な内燃機関の制御システムにおいて、デポジットの堆積などによる筒内容積の変化を検出することができる技術の提供を課題とする。
【解決手段】本発明は、上記した課題を解決するために、内燃機関の圧縮比を変更する可変圧縮比機構と、気筒内の圧力を検出する筒内圧センサと、を備えた可変圧縮比内燃機関の制御システムにおいて、可変圧縮比機構により圧縮比が変更されている過渡期において、第1サイクルで筒内圧センサが検出した筒内圧、及び第1サイクルの次のサイクルである第2サイクルで筒内圧センサが検出した筒内圧をパラメータとして、気筒内の付着物による筒内容積の変化分を演算するようにした。 (もっと読む)


【課題】瞬断が発生しても、その解消後の電動アクチュエータの動作位置の推定精度を向上させることができ、瞬断後も機関状態量の制御を好適に継続することのできる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】ECU4は、EDU203の通電が瞬断されたときに、その直前における電動アクチュエータ2の動作位置を記憶するとともに、瞬断直前の電動アクチュエータ2の動作状況に応じて瞬断中の電動アクチュエータ2の動作量を推定する。またECU4は、記憶した瞬断直前の電動アクチュエータ2の動作位置を、推定した瞬断中の電動アクチュエータ2の動作量にて補正することで、瞬断解消時の電動アクチュエータ2の動作位置を推定する。 (もっと読む)


【課題】ピストンによる上死点コンプレッションの安定化を図り、これによって始動性を向上し得る可変動弁装置を提供する。
【解決手段】ステップ1で機関停止条件になっていることを確認すると、ステップ2で、吸気VTCによって最遅角への変換信号を出力すると共に、吸気VELによって最大作動角への変換信号を出力する。ステップ3では、吸気VELと吸気VTCによる吸気弁の閉時期と開時期の実位置を検出し、ステップ4では、実閉時期IC−IC3の絶対値が所定の微小角度ΔIC未満であるか否かを判別する。未満の場合は、ステップ5で、駆動モータによりクランク角Z(ピストン)の停止位置制御を行って(Z0±α)、閉時期IC3よりも進角側のZ0に制御する。これによって、機関始動時におけるピストンによるコンプレッションの安定化を図る。 (もっと読む)


【課題】燃料を好適に霧化し、燃焼改善を図ることが可能なエンジンの制御装置を提供する。
【解決手段】ECU1は、吸気側VVT58および排気側VVT59を備えた筒内直接燃料噴射式エンジンであるエンジン1に対して設けられ、吸気弁54閉弁時の筒内混合気温度Tincと、燃料の霧化を促進する目標クランク角度における燃焼室容積である目標燃焼室容積Vと、目標クランク角度における燃焼室温度である目標燃焼室温度Tとに基づいて、吸気弁54閉弁時の燃焼室容積Vincを推定する推定手段と、吸気弁54閉弁時の実際の燃焼室容積Vincrが、推定手段が推定した燃焼室容積VincとなるようにVVT58、59を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】内燃機関における潤滑油が噴射燃料により希釈された場合にも、ECUへの負担をより少なくしつつ、摺動部における焼き付き等の不都合をより確実に抑制できる技術を提供する。
【解決手段】内燃機関の出力を機構的な作動に基づいて向上させる出力向上機構を有しており、内燃機関におけるオイル希釈の度合が閾値より高くなると(S102)、出力向上機構による内燃機関の出力を向上させる作動を停止する(S104)。 (もっと読む)


【課題】内燃機関を停止する際に内燃機関の回転中に吸気バルブの開閉タイミングを所定タイミングに変更するときに、内燃機関の状態を状況に応じてより適正なものにできるようにする。
【解決手段】吸気バルブの開閉タイミングを最遅角に変更する最遅角処理を実行するとき、触媒温度Tcが閾値Tcref以上であり且つ空燃比AFが閾値AFref未満のときには燃料噴射を停止したエンジンをモータリングし(S110〜S130)、触媒温度Tcが閾値Tcref未満のときや空燃比AFが閾値AFref以上のときにおいて(S110,S120)、所要想定時間tdが閾値tdref未満のときにはエンジンをアイドル運転し(S180,S190)、所要想定時間tdが閾値tdref以上のときにはモータによる発電を伴ってエンジンを負荷運転する(S180,S200)。 (もっと読む)


【課題】シリンダヘッドに燃料が付着することで発生するPM量を低減する。
【解決手段】内燃機関の気筒内に燃料を噴射する筒内噴射弁と、内燃機関のシリンダヘッドの温度を取得する温度取得手段と、筒内噴射弁からの燃料噴射の時期を変更する噴射時期変更手段と、内燃機関の吸気弁の開く時期またはリフト量を変更する可変動弁機構と、温度取得手段により取得される温度が所定値未満のときには、所定値以上のときよりも、筒内噴射弁から噴射される燃料の吸気弁への衝突量が減少するように、燃料噴射時期、吸気弁の開く時期またはリフト量の少なくとも1つを変更する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック機構をロック状態に早期に移行させることのできる内燃機関のバルブタイミング制御装置を提供する。
【解決手段】この装置は、進角側圧力室および遅角側圧力室に供給される油圧に基づいてクランクシャフトに対するカムシャフトの相対回転位相を目標位相に変更するバルブタイミング可変機構を備える。進角側圧力室および遅角側圧力室の油圧が低いときには上記相対回転位相を最遅角位相でロックするロック状態になる一方、同油圧が高くなるとロック状態を解除した解除状態になるロック機構を備える。運転スイッチがオフ操作されてからクランクシャフトの回転が停止するまでの期間において、上記相対回転位相を最遅角位相側に変化させる第1態様での油圧調節(S102)と、上記相対回転位相を最遅角位相から離間する側に変化させる第2態様での油圧調節(S103)とを併せて実行する。 (もっと読む)


【課題】油圧制御弁に混入した異物の除去をより効果的に行うことのできる内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】油圧の供給に応じて動作してカムシャフトの回転位相を変更することで機関バルブのバルブタイミングを可変とする2つの油圧式位相可変機構1i,1eを備える内燃機関に適用され、油圧式位相可変機構1i,1e毎に設けられた油圧制御弁7i,7eのスプール9i,9eを駆動することで両油圧式位相可変機構1i,1eの供給油圧をそれぞれ調節する内燃機関の可変動弁系において、電子制御ユニット12は、油圧式位相可変機構1i,1eの一つについてその油圧制御弁7i,7eのスプール9i,9eを往復動させることで該油圧制御弁7i,7eに混入した異物を除去する異物除去制御を実行するとともに、その異物除去制御の実行中に、もう一つの油圧式位相可変機構1e,1iに位相保持を指令する。 (もっと読む)


【課題】バルブタイミング変更装置において、装置全体の小型化等を図り、余計な負荷が加わるのを防止して、エンジンの始動性を向上させ、バルブタイミングの位相制御を円滑に行えるようにする。
【解決手段】エンジンの始動時においてベーンロータ20をハウジングロータ30に対して所定角度範囲内の所定の中間位置に位置決めする位置決め機構として、エンジンの始動時にベーンロータ20を中間位置にバランスさせるべく進角室30a及び遅角室30bに対して流体を供給又は排出し得るバランス通路15,16、エンジンの始動時においてのみバランス通路15,16を流体が流れるようにバランス通路の開閉の切り替えを行う切替弁80を採用する。これにより、余計な負荷が加わるのを防止して、エンジンの始動性を向上させ、バルブタイミングの位相制御を円滑に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】トルク低下を伴う点火時期リタードによらずに、加速時の吸気弁閉時期の変化に伴うノッキングを回避する。
【解決手段】内燃機関の機械的圧縮比(公称圧縮比)を変化させる可変圧縮比機構と、吸気弁閉時期を変化させる可変動弁機構と、によって、有効圧縮比の可変制御が可能となっている。加速時には、目標機械的圧縮比が低下するとともに目標吸気弁閉時期が下死点よりも進み側から下死点よりも遅れ側へ変化するが、可変圧縮比機構や可変動弁機構の作動遅れにより遅れて変化する。実吸気弁閉時期が下死点付近の所定範囲にある間に、燃料増量補正を行い、ノッキングを回避する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内燃機関の制御装置に関し、NOx触媒に堆積した硫黄を脱離させる場合に、局所的に硫黄が残存したり、触媒が劣化したりすることを簡単な方法で抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明の内燃機関の制御装置は、NOx触媒に堆積した硫黄を脱離させるためにNOx触媒の上流側の排気ガスに還元剤を供給する還元剤供給手段と、吸気弁および排気弁の一方または両方のバルブタイミングを可変とする可変動弁装置と、還元剤の供給中に、内燃機関から排出される排気ガスの量および温度の一方または両方が時間とともに変化するように可変動弁装置によってバルブタイミングを段階的に変化させることにより、NOx触媒内で硫黄の脱離温度以上となる部位が時間とともに移動するように制御する脱離部位制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】可変圧縮比機構と可変バルブタイミング機構と筒内燃料噴射装置とを具備し、吸気弁の閉弁時期や燃料噴射時期などの変化によりもたらされる筒内圧の変化を考慮して燃料噴射を適切に制御することが可能な内燃機関の制御装置を提供すること。
【解決手段】本発明においては、機械圧縮比を変更可能な可変圧縮比機構と、吸気弁の閉弁時期を制御可能な可変バルブタイミング機構と、筒内に直接的に燃料を噴射する筒内燃料噴射装置とを具備し、可変圧縮比機構による機械圧縮比の変更と可変バルブタイミング機構による吸気弁の閉弁時期の変更とにより実圧縮比が制御されうる内燃機関の制御装置において、可変圧縮比機構による機械圧縮比の変更と可変バルブタイミング機構による吸気弁の閉弁時期の変更とによりもたらされる筒内圧の変化に応じて燃料噴射制御がなされることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,195