説明

Fターム[3H025CB41]の内容

管の付属装置 (2,573) | 手段 (297) | その他 (24)

Fターム[3H025CB41]に分類される特許

1 - 20 / 24



【課題】 往復移動するノズルに対して可撓性の塗布液供給管により塗布液貯留部から塗布液を送液した場合においても、塗布液の流量を一定に維持して塗布液を均一に塗布することが可能な塗布装置を提供する。
【解決手段】 圧力変動吸収機構70は、圧力吸収部71と流量抵抗部72とを備える。圧力吸収部71は、塗布液供給管64から送液される塗布液の圧力変動に伴って弾性変形することにより塗布液の収容部の体積を変化させるものであり、肉薄の樹脂製の軟質チューブ73から構成される。また、流量抵抗部72は、塗布液供給管64や軟質チューブ73よりも内径が小さい、すなわち、より小さなオリフィスを有する肉厚の樹脂製の硬質チューブ74から構成される。 (もっと読む)


【課題】摩擦と乱流による流れ損失を低く維持できる、液体を運ぶための、流体線を提供する。
【解決手段】液体を運ぶための流体線1および流体線1を形成する方法において、流体線1は、内部表面2内に実装または形成された球形の扇形の形状の中に一様に分布された、等しい湾曲の半径を有する凹部3を含む、円筒表面の半径が内部半径の50%より大きく、内部半径の60%より小さい円筒内部表面2を含む液体の流れと流体線の内部表面間の境界層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】配管に取付けられた制振具の重量より、制振具が取付けられている部位の配管の重量が十分に重い場合は、制振具の振動速度分の衝突や摺動によるエネルギー吸収しか期待できず、十分な減衰効果が得られない従来の課題を解決し、振動減衰体の重量が軽量であっても、配管の振動を効果的に減衰することができる振動減衰体を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の素線11、12と、複数の素線11、12が互いに接触する接触部20と、複数の素線11、12が互いに離間した間隙部21と、を有し、接触部20と間隙部21とが交互に配置された。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製の内管と不燃性の外管との空隙に所定の有機系の材料を吸音材として用いることで、従来の耐火二層管と同等の耐火性能を維持し、遮音効果を向上させた遮音耐火管およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】合成樹脂製内管22と、合成樹脂製内管22を所定の空隙を設けて覆う不燃性の外管26と、合成樹脂製内管22と不燃性の外管26の間の空隙に吸音材24が配置されている。この吸音材24としては、ポリエステル製繊維の外周面上にエチレンビニル共重合樹脂(EVOH樹脂)からなる外層を形成した繊維の不織布を使用している。 (もっと読む)


【課題】 気体および/または液体を加熱する箇所で使用するに際して、優れた加熱効率を発揮することができる配管部材を提供する。
【解決手段】 配管部材21は、パイプ本体(中空状本体)23と、本体23外周に設けられたテープヒータ(加熱手段)22と、本体23内周に密接するように挿入された保熱材24とからなる。保熱材24が、多数の金属球24aから形成されている。保熱材24の両端に、金属球24aの通路方向の移動を阻止する多孔板41,44が設けられている。 (もっと読む)


【課題】管体に錘を容易に装着することができるクランプ部材を得る。
【解決手段】錘32を錘取付部16に取り付けようとすると、錘32の外周面と当接部46の当り面48とが当り、当接部46が弾性変形し、対向して配置さる当接部46の先端部は互いに離れる方向に移動する。当接部46の先端部が互いに離れる方向に移動することで、錘32が対向する当接部46の間を通過して錘取付部16に取り付けられる。次ぎに、第1管体装着部12、第2管体装着部14及び第3管体装着部18を、管体に装着させる。このように、第1管体装着部12、第2管体装着部14、第3管体装着部18を管体に装着させることで、管体に錘32を容易に装着することができる。 (もっと読む)


【課題】腐食性ガスを排気するための排気系統に設置することができ、精密機器の腐食を防止することができる消音ユニット、及び騒音検出ユニットを提供する。
【解決手段】消音ユニット1は、腐食性ガスが流れる管体の端部に取り付けられる消音ユニット1であって、管体に連結され、管体から腐食性ガスが流れ込むようになったダクト3と、少なくとも一部がこのダクト3の内側に面して設けられ、ダクト3内の騒音を検出するためのセンサマイク15と、このセンサマイク15が検出した騒音と逆位相の反転信号を生成するコントローラー17と、このコントローラー17により生成された反転信号に応じた反転音をダクト3内に放射するスピーカー19と、モニタマイク15を覆い、モニタマイク15を腐食性ガスから保護するための保護シート73とを備える。 (もっと読む)


【課題】被覆材の圧縮部分を最小限に抑えることができ、防音材の防音性能の低下を最小限に抑えることができるとともに、支持金具により被覆材を固定しても外観上も大きく圧縮して潰れず、外観のよい支持金具を提供すること。
【解決手段】配管の周囲に所定の厚みを有し、圧縮する防音性シートからなる被覆材を巻いた管を支持するための支持金具であって、環状に形成されたリング状部と、該リング状部に内向きに形成された複数の凸部とを備え、支持金具を樹脂管に固定した場合に、凸部は樹脂管の外径より内側に位置するように形成されるとともに、リング状部の内径が被覆材の外径に対して、−10から+10mmの内径を有するものとした。 (もっと読む)


【課題】流体流れの音響負荷を軽減するためのシステム
【解決手段】流体流れを運ぶための第1のパイプ(1)と、第1のパイプ(1)の開口部(33)において第1のパイプ(1)に連結されたスタンドパイプ(32)と、スタンドパイプ(32)に設けられたスタンドパイプ流れトリッパ(6)とを有するシステム。流れトリッパ(6)は、開口部(33)を通って開口部(33)の下流側の流れの中まで延在する縁部(31)を有する。流れを運ぶように構成された第1のパイプ(1)に連結されたスタンドパイプ(32)内での定在波の音響負荷を軽減するための方法が、スタンドパイプ(32)が連結された第1のパイプ(1)の開口部(33)の下流側において第1のパイプ(1)内の流れを乱すステップを含む。 (もっと読む)


【課題】流体流れの音響負荷を低減するためのシステムを提供すること。
【解決手段】流体流れの音響負荷を低減するためのシステムは、第1パイプ(1)を含む。第1パイプ(1)は第1端と、第2端と、第1アパーチャ(21)と、第2アパーチャ(24)とを備え、第1および第2アパーチャ(21、24)は前記第1端および第2端の中間にある。第2パイプ(4)は、第1端と、第2端と、該第1端と第2端の中間にある第3アパーチャ(22)とを含む。第2パイプ(4)は、その第1端が第1パイプ(1)に第1アパーチャ(21)で接続される。バイパスパイプ(20)は、第1パイプ(1)の第2アパーチャ(24)に接続された第1端と、第2パイプ(4)の第3アパーチャ(22)に接続された第2端とを含む。主流れを運ぶように構成された第1パイプ(1)に接続されたスタンドパイプ(4)内の流れの音響負荷を低減する方法は、バイパス流れを第1パイプから前記スタンドパイプ(4)に供給することを含む。 (もっと読む)


【課題】外管および内管からなる二重管構造のフューエルデリバリパイプにおいて、内管を薄肉にして脈動吸収性能を向上させながら、共振による内管の強度低下を防ぐ。
【解決手段】フューエルデリバリパイプ10は、複数のインジェクタ11が取り付けられるハウジング20と、ハウジング20の内側に配置される金属筒30とを備え、金属筒30が長手方向の両端部でハウジング20に固定され、ハウジング20と金属筒30との間の燃料通路に供給された燃料を各インジェクタ11に分配供給し、金属筒30の弾性変形により燃圧脈動を吸収するように構成されている。そして、金属筒30が、長手方向のほぼ中央で、ピン41,42によってハウジング20に固定されている。 (もっと読む)


【課題】管構造物の挿入等でなされていた水撃作用の防止を、不活性ガスを共存させることにより、管路に規模の大きな設備改造を必要とせず、かつ管路の規模により受けるコスト上昇を最小限に抑えられ、かつその防止効果を水撃作用の程度により容易に調整可能であるという優れた特徴を有する水撃作用の防止方法を提供する。
【解決手段】水撃作用が発生する管路に対し、不活性ガスを存在させることによる、水撃作用の防止方法。不活性ガスが窒素ガスである場合、水撃作用が発生する管路に対し、水撃作用の発生個所の上流より、不活性ガスを配管内に供給する場合、不活性ガスの供給が連続的である場合等の態様において、特に効果的である。 (もっと読む)


【課題】油圧システムにおける油圧流体振動を減少させる装置に関し、特に航空機の油圧システムにおけるものに関し、油圧システムは、駆動装置(1)によって駆動されるポンプ(2)を含み、ポンプ(2)は、圧力変動によって油圧ライン(3)に流体を送る装置を提供する。
【解決手段】装置は、油圧ライン(3)に配置されるアクチュエータ(5)を含み、アクチュエータ(5)は、ポンプ(2)の圧力変動を補正する圧力変動を発生させる。 (もっと読む)


【課題】排気経路を介して装置外へ放射される騒音を抑えることにより、使用環境の静粛化を図ることのできる、騒音抑制装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】排気経路15の騒音をアクティブノイズコントロールシステム17で抑制する騒音抑制装置であって、前記排気経路に配置したコントロールマイク18の騒音検知位置を変更する検知位置変更手段32、33…を備えた騒音抑制装置により前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】自動車等、特に大型自動車等における空調機用冷媒の液送の脈動等により発生する振動およびそれから発生する騒音を防止する空調機用冷媒脈動の防止器の提供。
【解決手段】有弾性の外殻を有する微小中空体を含有するシリコーンゲルからなるシンタクティックフォームの緩衝体と、緩衝体の表面を覆う伸縮性保護膜からなる構成体が、冷媒流路に面するオリフィスを介在して結合された筒穴状の空間部内に配置されていることを特徴とする空調機用冷媒脈動防止器。 (もっと読む)


【課題】 中空二層管の製作コストを低減させるとともに、遮音性能を向上させることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る中空二層管は、内管11と、空間を介して内管11を覆う外管20と、内管11と外管20との間に介在するスペーサ30とを備える中空二層管10であって、スペーサ30は、外管20の両端部において、その外管20の端部内周面と内管11の外周面との隙間に外部から嵌め込まれる構成であり、内管11に対して外管20を非接触状態に保持することを特徴とする。このため、内管を覆う吸音層等が不要になる。また、内管と外管とが非接触状態に保持されるため、空間が円周方向及び軸方向に連続して形成される。 (もっと読む)


【課題】 空気層の圧力を利用して流体の脈動を緩和する流体脈動緩和装置において、空気が流体中に溶け込みにくくする。
【解決手段】 容体(1)内を流入口(3)に連通する流入側貯留層(8)と流出口(5)に連通する流出側貯留層(9)に区画し、連通孔(10)で連通する。各貯留層(8)、(9)の上方に複数の筒状の内部隔壁(17)を設ける。この内部隔壁(17)により空気層要素(18)を形成するための複数の開放エリア(19)が設けられる。空気層が複数の小さな空気層要素(18)に分散しているので流体中への空気の溶け込み量が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】 上部継手の振動が下部継手を介してコンクリートスラブに伝搬しないようにすることで、排水音騒音の低減を図ることを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る排水管継手は、上部継手20の胴部21の下端周縁に形成された下部フランジ26と、下部継手30の胴部31の上端周縁に形成された上部フランジ36とがパッキン57を介して複数のボルト51により連結される構成で、その下部継手20の胴部21が集合住宅の上階と下階とを仕切るコンクリートスラブの貫通孔に通される排水管継手であって、上部継手20の下部フランジ26、あるいは下部継手30の上部フランジ36におけるボルト孔26h,36hには、そのボルト孔26h,36hの内周面及び開口周縁を覆う弾性体40が装着されており、弾性体40の働きにより、ボルト51の頭部51h及び軸部51jは下部フランジ26、あるいは上部フランジ36に対して非接触状態に保持されている。 (もっと読む)


【課題】ウォーターハンマー現象に起因する鞘管内での内管の揺動を抑制することができ、また、内管を鞘管内に挿通する際の抵抗を従来のものより少なくできる内管揺動抑制具、この内管揺動抑制具を用いた二重管、およびこの二重管で構築された配管システムを提供する。
【解決手段】鞘管2内に可撓性の内管3が遊挿されてなる二重管1において内管3内の流体圧の急激な変化に伴うウォーターハンマー現象に起因する衝撃によって内管3が揺動するのを抑制する内管揺動抑制具4であって、内管3の外周面に取着される内管取着部41と、この内管取着部41から突設され、内管3と鞘管2との間隙に撓んだ姿勢で介装される弾性部材からなる少なくとも一つの衝撃緩衝片42とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 24