説明

Fターム[3H074BB11]の内容

波力利用等のその他の液体機械又は機関 (4,246) | 目的又は効果 (1,229) | 効率向上 (270)

Fターム[3H074BB11]に分類される特許

141 - 160 / 270


【解決手段】大水深域及び超大水深域に適した波エネルギーを捕捉するためのプラットホームは、各側面に沿って均一に配置された流体力学的支柱(3)によって水中ハル(2)上に支持されたカバー(1)を含む。プラットホームは、V字形の平面形状を有し、波面が対称面に対して垂直に進行するように自ら向きを変える。波エネルギーは、プラットホームの各側面において支柱(3)間に配置され、波が前方移動する際に波と漸次接触する各捕捉モジュール(4)によって吸収され、波の周期的な運動を連続的な運動に変換することができる。プラットホームは、係留索(9)によって旋回軸(10)の下端に連結された大型バラスト(8)を使用して安定化され、自動的に適切な位置に常時配置される。 (もっと読む)


【課題】 波力発電装置の多くは空気の流れでファンを回し発電するが効率が悪い。また、2つの物体の位相差を利用した浮遊式の発電装置は、波の力から装置を保護する機構を持っていないため、悪天候では装置の破損の問題がある。
【解決手段】 ドーナツ型をした縦長の外側フロートと外側フロートの内側空間に円筒形の内側フロートを配した2重円筒型のフロート式発電装置とすることで、慣性力の違いによる上下運動差を内側フロートのラックと外側フロートのピニオンギアで回転運動に変え発電機を回し効率よく発電する。また、内側空間に導入する海水量の調整機構を有することで、内側フロートの動きを調節する。さらに、台風時などの悪天候時は、内側フロートを固定し、海中に水没することで海面の荒れを回避し装置の破損を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】河川の状況や大きさ等に応じて、所望の水量及び水流速度に調整することができる水力発電システムを提供する。
【解決手段】水力発電システムSは、河川Rの一部を壁で仕切って形成される流路Wに設置されるものであり、流路Wの幅が上流側よりも下流側の方が狭くなるように形成され、河川Rの水を所定の水量に溜める水量調整部1と、水量調整部1の下流側から流入された水の水流速度及び水圧を調整する水流調整部2と、水流調整部2の下流側から流入された水を流路W上に設けられた水車3に供給して、回転力を得ることにより発電機4を駆動させて発電する発電部5とを有する。 (もっと読む)


「平坦な」フロートの有益な発電能力を維持するために、波面に応答する表面積の低減を少なくしつつ、波スラミングに起因する衝撃および曲げモーメントを低減するように、先細りの下側部を有するように、WEC用のフロート構造が設計される。フロートの下側部は、波スラミングに付随する負荷を減少させるために、逆楔部分になっている。フロートは、「静」水線で、または「静」水線の周りで、おおむねトロイダルまたは楕円形状であってよく、フロートのおおむね水面下の下側部は、パワー生産能力を維持しつつ波スラミングに起因する衝撃荷重を減少させるために、フロートの外周部とフロートの中心との間に延在する、1つまたは複数の逆三角形部分を有するように形づくられた断面を有する。
(もっと読む)


【課題】水流の落差を利用して十分な発電出力を得ることができ、しかも容易に設置することができる小型水力発電装置を提供するものである。
【解決手段】小型水力発電機2を収容して内部に固定する筒状のシュラウド4を備え、シュラウド4は、流水FWの上流US側に配置されて流水FWを取り入れる取水口41と、流水FWの下流DS側に配置されて流水FWを排出する排水口42とを備え、排水口42には、可撓性を有する排水ダクト5が連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来の水力発電のようにダムや関連施設を建設し自然環境まで破壊するようなやり方では無く、河川の流れや潮流等を現状のまま利用して、環境にやさしく低コストで効率良く電力を得ることができるようにした水力発電装置を提供する。
【解決手段】 水力発電のタービン部分が弾性材料を用いてねじり帯板状に作られている螺旋タービンブレードであって、この比重を流体と同程度にしてあり、これを放流することにより生じる回転エネルギーを河岸や橋脚等に係留した発電装置に導き電力を得る。 (もっと読む)


【課題】 一部が流体に浸漬されるようになった浮動式プラットホーム(1)と、風力エネルギを集め、これを電気エネルギに変換するための少なくとも一つの風力発電機(3)、少なくとも一つの第1エネルギアキュムレータ、及び少なくとも一つのインバータを含む、プラットホーム(1)に配置されたタワーエレメント(2)とを含む、再生可能代替エネルギ源からエネルギを発生するためのエネルギ発生器(100)を提供する。
【解決手段】 エネルギ発生器(1)は、更に、機械的エネルギを貯蔵し変換するための少なくとも一つのシステムを含み、前記機械的エネルギを貯蔵し変換するための少なくとも一つのシステムは、少なくとも一つの機械式充填エネルギアキュムレータ(14)、前記機械式充填エネルギアキュムレータ(14)に連結された少なくとも一つのフライホイール釣り合い錘(12)、及び機械的エネルギを電気エネルギに変換するためのデバイスを含む。前記プラットホーム(1)が浸漬された流体の波動運動又は流れが、前記プラットホーム(1)、前記タワーエレメント(2)、及び機械式アキュムレータ(14)にエネルギを充填するための少なくとも一つの釣り合い錘(12)の揺動運動を決定し、アキュムレータは、次いで、その運動によって発生したエネルギを、機械的エネルギを変換するための前記デバイスに放出する。 (もっと読む)


【課題】効率良くエネルギーを変換することのできる循環管路型発電装置を提供すること。
【解決手段】液体を充填した循環管路内に、前記液体の循環流に伴って回転可能に設置した発電用タービンと、前記循環管路内に圧縮気体を噴射する噴射ノズルとを備え、前記噴射ノズルによって循環管路内に圧縮気体を噴射し、循環流を発生させることにより前記発電用タービンを回転させるので、効率良くエネルギーを変換することが出来る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、流体流からエネルギーを取り出すための装置を提供する。
【解決手段】本発明の装置は、空気圧縮チャンバと、対応する弁孔を介して流体流を調整するために開閉動作可能な一連の弁と、を備える。一連の弁は、流体流が流入するときは段階的に閉じることによって、液体流を空気圧縮チャンバの方に集中させて空気を圧縮するように動作可能である。一連の弁はまた、上記圧縮チャンバから戻る液体流によって開く。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、電力を生成するための波力発電装置に関する。この装置は、海面に浮かぶように構成された浮体と、固定子(5)、及び往復移動する並進部材(6)を有するリニア発電機(2)とを備える。固定子(5)は海底に固定されるように構成されており、並進部材(6)は接続手段を介して浮体に接続されている。並進部材(6)は、固定子と並進部材(6)の外周との間に間隔(14)が形成されるように複数の転動体内に支持されている。本発明によれば、各転動体(15)は弾性を有しており、この弾性は、間隙の幅(d)が変化すると、転動体(15)から前記並進部材(6)に対して及ぼされる力の合計が、幅(d)の変化によって並進部材(6)に及ぼされる磁力の合計の変化よりも大きい量変化する、という条件を満たすほど十分に低い弾性である。また、本発明は、波力発電装置の使用及び電力生成方法に関する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、電力を発生するための波力発電装置に関する。この装置は、海面に浮かぶように構成された浮体(1)と、固定子(5)、及び中心軸に沿って往復移動する並進部材(8)を有するリニア発電機(2)とを備える。固定子(5)は海底に固定されるように構成されており、並進部材(8)は接続手段(3,7)を介して浮体(1)に接続されている。本発明によれば、発電機(2)は、接続手段(7)が内部を通って延びる開口が設けられた上端壁を有する水密のカプセル(4)に封入されている。開口には接続手段(7)に対して封止作用を及ぼす封止手段(12)が設けられている。封止手段(12)は可撓性をもって取り付けられている。また、本発明は、波力発電装置の使用及び電力発生方法に関する。 (もっと読む)


水の波のエネルギーを変換する装置は、前部11および前部11の反対側の後部12、上部13および上部13の反対側の底部14、入口室15を備え、入口室15は、仕切板16、上部13と仕切板16との間の前部11にある入口弁17、および入口室孔18を有し、入口弁17によって、水を入口室15に一方向に流すことができる。出口室19は、仕切板16と底部14との間の出口弁20、および仕切板16と上部13との間に配置されて出口室19内の空気を大気圧に維持するようになされた出口室孔21を有し、出口弁20によって、水を出口室19から一方向に流すことができる。連絡管22は、入口室15の仕切板16を出口室19に接続し、連絡管22に少なくとも部分的に配置された発電機41が、波エネルギーが引き起こした入口室15への水の流れに反応して、電気を生成する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、リニア発電機(2)内で往復移動する並進部材(6)に対し可撓性の接続手段(3)によって接続された浮体(1)を有する波力発電装置に関する。浮体(1)は海面に浮かぶように構成されており、発電器の固定子(8)は海底に固定されるように構成されている。本発明によれば、接続手段(3)は、下側開口及び上側開口に通されることによってガイド手段(9)によりガイドされる。これにより、ガイド手段(9)内に一時的に位置する接続手段(3)の一部は、下側開口付近では並進部材の移動方向と一直線になるようにガイドされ、上側開口付近では傾斜できるようにガイドされる。本発明はさらに、本発明による波力発電装置の使用、及び電気エネルギーの発生方法に関する。 (もっと読む)


改良された海洋波エネルギー抽出システムが開示されている。当該システムは、振動水柱を受け入れる少なくとも1つのダクトを含んでいる。ダクトは第1の区分、第1の区分に対して横方向に配置された第2の区分及び第1の区分と第2の区分の中間にある流れ制御区分を有している。流れ制御区分は、ダクトの内部を流れる振動水柱の乱流を抑制するように作られている。タービンは、ダクトの第2の区分と流体連絡しているので、タービンは、ダクトの内部の振動水柱の振動によって発生される流体流れによって駆動されている。タービンは、発電機を回転させ、それによって電気エネルギーを発生させている。
(もっと読む)


本発明は、水流(W)中に沈められた水力タービン(1)を含む水力発電プラントに関する。格子(6)が水力タービン(1)の近傍に配設されている。格子(6)は、格子(6)と水力タービン(1)との間の水の速度が不均一になるように、水流中の水の流れを案内するように配置される。本発明は、配電網への供給のための電気エネルギを生成する水力発電プラントの使用方法に関する。さらに、本発明は、水力発電プラントを稼働するための方法に関する。
(もっと読む)


流床に沿って流れる流体流から発電する装置であって、流床上に載置される下面を備える台座と、台座に枢動自在に連結されたフォイルアームと、フォイルアームの台座から遠い方に枢動自在に連結されたフォイルとを備え、台座が、流体流をフォイルの方へ導きそれによってフォイル上の流体流を強化する上面をさらに備える、装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】環境に優しい形で大量の電力を発生し中継局へ輸送する、安全で信頼性のある水流発電システムを提供すること。
【解決手段】本水流発電システムは、本体構造によって結合された複数の浮揚管と、本体構造によって結合された複数のバラスト・チャンバと、浮揚チャンバ、バラスト・チャンバ、及び本体構造のうちの1つ又は複数に付随するハウジング内に配置された複数の誘導型発電ユニットと、誘導型発電ユニットの各々と機械的に連結して配置された複数のプロペラとを備える。また、速度の速い水流から動力を得るために使用される新規の誘導型発電機と、関連する海底に配置された水中投錨システムに抗してシステムに張力を与えるための浮揚タンクと、システムの精度制御及び連続的な調整機能に役立つ複数のサブ・チャンバを備え、流体を充填したバラスト・チャンバとについて詳細な説明をすることによって、システムの配置、位置決め、保守、制御、及び運転をするための方法と手段も提供される。 (もっと読む)


特に風向に垂直な軸を有する風力または水力エンジンにおいて、前記風向に対する駆動翼板(6、7)を制御する方法において、前記エンジンのフレーム(1)の回転の連続したサイクルにおいて、羽根(30、38)を備えたディストリビューション(R)を介して接続された駆動翼板(6、7)が、前記風向に対するその動きの方向に応じて、前記駆動翼板(6、7)の回転軸(4、5)がフレーム(1)の回転軸(2)と共に固定されるワーキングサイクルにセットされ、または前記駆動翼板(6、7)の回転軸(4、5)と羽根(30、38)の回転軸(14)が固定されるアイドルサイクルにセットされ、前記駆動翼板 (6、7)のその軸回りの全周に亘る回転が、エンジンのフレームの2回転となることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、流体の運動エネルギーを最大量及び最大収益で利用することが可能である、流体機械を提案することである。
【解決手段】
ハウジング(2)と、ハウジング(1)によって回転可能に収容されたインペラー(4)と、少なくとも2つの回転可能に配置されている、前記インペラー(4)の円周に沿って同形状に分配され及びインペラーの軸に対して平行な軸に支承されたブレードと、各ブレード(4)の軸とブレードホイールのシャフト(14)上で回転可能なスリーブ(12)との間の伝達手段(7、8、.9、10)とを含んでいる、ブレードホイールを備えた流体機械が記述される。本発明に従い、第一のインペラー(4)に第二のインペラー(20)が割り当てられ、第二のインペラー(20)が第一のインペラー(4)に回転可能に収容され、その際に第二のインペラー(20)が少なくとも2つの回転可能に配置されているブレード(22)を含み、ブレード(22)がインペラー(20)の円周に沿って同形状に分配され、及びインペラーに対して平行な軸に支承されており、伝達手段(24、25、26、27、28)が各ブレード(22)の軸とインペラーの前記シャフト(14)上で回転可能であるスリーブ(12)との間にある。 (もっと読む)


本発明は、増加した効率で波動エネルギーを利用するための装置に関する。それに加えて、本発明による装置は−ダリウス・ロータが剛率σDを有する少なくとも2つのダリウス・ロータブレードを有するダリウス・ロータと;ウェルズ・ロータが剛率σWを有する少なくとも2つのウェルズ・ロータブレードを有するウェルズ・ロータと;を含み、−ダリウス・ロータおよびウェルズ・ロータは、共通の回転軸Aの周りで回転可能であり、−σWはσDより大きいまたは等しい。本発明は、波動エネルギーを利用する方法にも関連する。 (もっと読む)


141 - 160 / 270