説明

Fターム[3H111CA57]の内容

剛性、可撓管 (14,970) | 構成(形式からみた構成) (1,321) | その他(前記以外の形式に特徴のある管) (18)

Fターム[3H111CA57]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】摩擦と乱流による流れ損失を低く維持できる、液体を運ぶための、流体線を提供する。
【解決手段】液体を運ぶための流体線1および流体線1を形成する方法において、流体線1は、内部表面2内に実装または形成された球形の扇形の形状の中に一様に分布された、等しい湾曲の半径を有する凹部3を含む、円筒表面の半径が内部半径の50%より大きく、内部半径の60%より小さい円筒内部表面2を含む液体の流れと流体線の内部表面間の境界層を形成させる。 (もっと読む)


【課題】漏油火災初期において有効な延焼防止を可能とする延焼防止器具を提供する。
【解決手段】本発明にかかる延焼防止器具は、高圧水供給源(2)に接続し、防災対象領域(4)と発災領域(5)を区切るとともに該発災領域(5)に連続する誘導領域(7)を形成するもので、防水内張りを有さず、通水が壁面(1c)から染み出す、変形自在で長尺の筒体(1)で構成されている。該筒体(1)は、直状で、一端(1a)が閉塞しているものであってもよい。この際、該閉塞している一端(1a)は、他の筒体の端部と連結及び連通が自在となっていてもよい。該筒体(1)は、開閉自在の環状部(1d)と、該環状部(1d)から延出する直状部(1e)を備え、該直状部(1e)の開口端が高圧水供給源(2)に接続自在となっているものであってもよい。 (もっと読む)


【課題】長尺のスプリンクラー用巻き出し配管も現場へ運びやすく、現場では施工性の向上を図れるスプリンクラー巻き出し用配管の施工方法を提供する。
【解決手段】可撓性のフレキシブル管4の先端部に配管された枝管15側の分岐継手17に接続するための接続金具5を、後端部にスプリンクラーヘッド取付管6をそれぞれ取り付けたスプリンクラー用巻き出し配管1を、工場出荷時点でスプリンクラーヘッド取付管6が外径側に配置するように螺旋状に巻いてなり、この螺旋状に巻いたスプリンクラー用巻き出し配管1を、そのまま現場へ運搬して分岐継手17に接続金具5を接続するとともに、天井裏に吊り下げておく。しかる後スプリンクラー用巻き出し配管1のスプリンクラーヘッド取付管6を天井の表側に取り付けられたスプリンクラーヘッドに接続する。 (もっと読む)


輪郭付けされたプラスチックストリップからなる巻成管であって、巻成管の輪郭が、少なくとも、巻成時に連続する巻回の隣接する側縁領域が互いに形状結合可能であるように形成されている側縁領域を有しているとともに、プラスチックストリップの表面の少なくとも一方が、平滑な内面を形成するために実質的に片側で直角に張り出したウェブを有している巻成管を、この巻成管が高められた安定性を有し、下水通路の更生のために現場で、輪郭付けされたプラスチックストリップから簡単かつ経済的に製造可能であって、しかも完全な充填なしに、更生したい通路内に装入可能かつ現場で製造可能であるように形成するために、巻成管(1)の管壁が、二重壁として形成されており、第1の内側のプラスチックストリップ(10)と第2の外側のプラスチックストリップ(20)とから接合されており、実質的に直角に張り出したウェブが、外側のプラスチックストリップ(20)と内側のプラスチックストリップ(10)との間の間隔を確保するようにした。さらに本発明は、このような巻成管を現場で有利に製造可能な装置も提供する。
(もっと読む)


【課題】 施工現場において、巻装されている長い断熱ホースを繰り出すことにより、両端に接続口部を備えてなる所望長さの断熱ホースを簡単かつ確実に得ることができるようする。
【解決手段】 一端に大径接続口部12を、他端に小径接続口部13を設けてなる長さが50cm〜1m程度の短尺合成樹脂管11を多数本、大径接続口部12に小径接続口部13を順次抜き取り可能に挿嵌させることによって長尺合成樹脂製管10を形成していると共にこの長尺合成樹脂製管10を発泡合成樹脂製断熱被覆材20によって被覆してなり、一端から所定長さ部分における大径接続口部12と小径接続口部13との接続部分を被覆している発泡合成樹脂製断熱被覆材部分を、その部分に設けている切断線21から分断し、この部分の上記大小径接続口部12、13を互いに分離させることによって所望長さの断熱ホースを得る。 (もっと読む)


【課題】断層を横断する管路に、比較的短工期・低コストでその耐震性能を向上させることができる手段を提供する。
【解決手段】断層変位を吸収する構造として管軸方向の圧縮力が作用した場合の座屈波形形状を形成した管を用いている。この座屈波形形状の管は直管と組合わせて管路に用いることで、地盤変形時に管路は座屈波形部分だけが伸び(圧縮)変形を吸収するため直管部には、ほとんど力は作用しない。座屈波形部と直管部とが連結されている鋼管よりなる断層用管路によって解決される。 (もっと読む)


【課題】接合部の亀裂や腐食等の破損に起因する流体の洩れを回避する。
【解決手段】流体を流通可能とする中空部20を有するバルブボデー12は、中空部20が接合部のないボデー本体48により形成される。中空部20内外を連通する開口部45を形成するパイプ状部44が一体形成される。接合部のないボデー本体48により形成された中空部20内を流体が流通することになるため、接合部の亀裂や腐食等の破損に起因する流体の洩れを回避できる。中空部20内に流体を流通させるための配管部材をパイプ状部44に容易に接続可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フッ素系溶剤を溶媒として希釈しても硬化剤の分離がないエラストマーをPTFE多孔質チューブの空孔部分に含浸架橋させた複合管状体を作成し、その複合管状体の特性を有効利用できる製品の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る複合管状体は、空孔率が50%以上85%以下であり、内径が0.5mm以上3mm以下で肉厚が内径の25%以上100%以下であるPTFE多孔質チューブの空孔部に、フッ素化ポリエーテルを骨格としたシリコーンエラストマーを含浸架橋してなることを特徴とし、医療用管状製品、薬液移送管、管状シール材に利用することができ、また内径が5mm以上50mm以下で肉厚が45μm以上150μm以下である複合管状体は複写機の定着ロール又は定着ベルト用の管状部材として利用することができるものである。 (もっと読む)


【課題】 切り損じによるむだを少なくすることができる通水管を提供する。
【解決手段】 通水管1は、継手2の受口3に所要の差込寸法L分差し込まれる。ここで、通水管1の周面には、この通水管1の軸心方向Pにとった前記差込寸法Lの範囲に、互いに表示の異なる複数の目印10、10が軸心方向Pに距離をおいて付された目印群11、11が設けられ、かつ、目印群11が、その目印群11における各目印10の互いの相対位置を保持したまま、差込寸法Lをピッチとして軸心方向Pに並ぶ。そして、このことで、隣合う目印群11、11における同一の目印10、10が前記差込寸法L分離れて、この通水管1が受口3に差し込まれる長さを示すことになる。 (もっと読む)


【課題】配管単体では、外部要因が直接に働き 機能維持が経年変化により難しくなってくる。また この検査方法が存在しない現状である。
【解決の手段】配管1に対して外管を設け その中間層に衝撃吸収材・大気遮断材等の充填材3・損傷検出センサー4等を納めて配管保護と共に管理を出来る形態とした。 (もっと読む)


【課題】砂撒き作業の効率化を確実に実現するとともに、設計上の制約が軽減された砂撒船を提供すること。
【解決手段】砂を搬送するコンベア部2を有するスプレッダーコンベア3が水平面内を左右方向に旋回自在とされて船体4に配設され、砂を海底に散布するトレミー管8がスプレッダーコンベアのコンベア部の先端部下方に配設され、トレミー管は、互いに外径の異なる複数の管が内側から外側に向かって順次配置されて形成され、外側に位置する管が直近内側の管に対して摺動可能である伸縮自在な管であり、最も内側に位置する最内管および最も外側に位置する最外管が鋼管で、最内管および最外管を除く中間に位置する管が高密度ポリエチレン樹脂から形成された管であり、管壁内部に螺旋状に形成された断面略円形形状の中空部を有している。 (もっと読む)


【課題】波形合成樹脂管の接続部がない端部同士を、従来に較べて簡単な構造で接続、かつ止水(密封)可能でゴム製パッキン等のシール材も不要な、波形管の継手構造並びに接続方法を提供する。
【解決手段】二つの波形合成樹脂管1A、1Bの端部同士1a、1bを突き合わせ、突き合わせ部に、その管軸方向に両波形合成樹脂管1A、1Bにわたって連結管10を外嵌し、連結管10内面と波形合成樹脂管1A、1B内面との間に、発泡性合成樹脂20aを注入して発泡硬化させて発泡充填材20を充填し、連結管10及び発泡充填材20により波形管1A、1B同士を接続し、かつ接続部を止水可能に密封する。 (もっと読む)


【課題】浮力層を構成する帯状の浮力材の側端面同士の接着部分での隙間発生を抑制する。
【解決手段】浮力層30は、ベースホース21の外面に帯状の浮力材32が螺旋状に巻回されて構成されている。浮力材32は、浮力材本体34と接着層36により構成されている。浮力材本体34は、帯状とされ、独立気泡の発泡体で構成されている。浮力材本体34の材料としては、天然ゴムの発泡体、ポリエチレンの発泡体などを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】巻き戻し装置や引き上げ装置を用いなくても少人数で安全に配管作業を行なえるとともに、コイル径を小さくできて持ち運び性を向上させることができる配管ユニットを提供する。
【解決手段】敷設しようとする多層建築物の、少なくとも複層階の上下高さの長さを有し、少なくとも主管部が可撓性樹脂管で形成されて、コイル状に巻回されている配管ユニットであって、コイルの各ループ部分が前後いずれかのループ部分と少なくとも1箇所で帯状または線状をした結束具によって結束されている配管ユニット。 (もっと読む)


【課題】
温水やエチレングリコールやプロピレングリコール等の多価アルコールを不凍液として含む水溶液との接触下において良好な耐久性と、強度、耐熱性を兼ね備えたポリアミド樹脂組成物及びそれからなる水回り部材を提供する。
【解決手段】
(a1)セバシン酸及びヘキサメチレンジアミンから得られるヘキサメチレンセバカミド単位(N610)20〜80重量%、(a2)テレフタル酸及びヘキサメチレンジアミンから得られるヘキサメチレンテレフタラミド単位(N6T)80〜20重量%から構成される(A)共重合ポリアミド樹脂95〜50重量%と、(B)ポリフェニレンスルファイド樹脂5〜50重量からなることを特徴とするポリアミド樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】天井吊り埋込み型ファンコイルユニットの設置に際し、作業効率の向上を図ることのできるダクトの接続構造を提供する。
【解決手段】天井内空間8において、スラブ4に吊支されたファンコイルユニット11と、天井板5の給気開口部6に配設された吹出口ボックス12と、両者間を接続するフレキシブルダクト13とが設けられている。フレキシブルダクト13は、一端側にファンコイルユニット11の吹出口24と略同一形状で略同一サイズの開口を有するとともに、他端側に吹出口ボックス12の接続口32と略同一形状で略同一サイズの開口を有するダクト本体41と、ダクト本体41の両開口端縁からダクト本体41の外周方向に延びるダクトフランジ部48とを具備している。ダクト本体41の前記一端側のダクトフランジ部48をファンコイルユニット11に接続するとともに、前記他端側のダクトフランジ部48を吹出口ボックス12に接続した。 (もっと読む)


ホース状部材は、複数の金属ワイヤまたは管から成る外周を有し、ワイヤまたは管は全て、互いにほぼ平行であり、ワイヤまたは管は、ホース状部材の長手方向軸の周りに螺旋状に巻き付けられる。
(もっと読む)


プラスチックなどの略剛性非金属製導電性材料からなる導電性閉空間用換気導管(31)と、マンホールや他のポートから利用される包囲体を換気する方法。一実施形態において、導管は、円筒形をなす一対の外部(22)及び中央部(20)を有し、ポートを通過する位置の中央部(20)の断面形状が三日月形状又は円弧形状をなす。断面が変化する中間部(21)により、中央部は、外部がマンホールの軸から偏位するよう円筒形状の外部に接続されている。中央部(20)は、好ましくは、標準的なマンホール開口の約10%以下を塞ぐように構成されるが、空気流速の低下を招くことなく、具体的には、上記外部と類似する円筒形の導管を通過する際の流速に比して、空気流速の低下が約10%を越えない。導管は、好ましくは、導電性の、又は電気消散性のポリエチレン基材から作製される。好ましい実施形態において、導管には、それ自体を電気接地に接続する接続装置が取付けられている。接地回路キットや導管を電気接地する方法についても開示されている。
(もっと読む)


1 - 18 / 18