説明

Fターム[3J028FD22]の内容

変速機構成 (22,513) | 遊星歯車の部分構造 (186) | 太陽歯車の特徴 (38) | 支承構造 (16)

Fターム[3J028FD22]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】 従来オートマティックトランスミッション用に使用されていた焼結銅合金系に代わる黒鉛添加樹脂系軸受を提供する。
【解決手段】 黒鉛−平均粒径が5〜50μmであり、黒鉛化度が0.6以上であり、且つ、平均粒径の0.5倍以下である微粒子を除いた粒子の下記定義による平均形状係数(YAVE)が1〜4であって、かつ形状係数(Y)=1〜1.5の範囲の粒子が個数割合で70%以上存在黒鉛5〜60重量%と、残部ポリイミド樹脂及び/又はポリアミドイミド樹脂からなる摺動層を裏金上に焼成した軸受。
AVE=total[{PM/4πA}]/i
Y=PM/4πA
PMは粒子1個の周囲長さ、Aは粒子1個当りの断面積、iは測定個数である。 (もっと読む)


【課題】複数のプラネタリギヤセットを変速機ケース内に収容した自動変速機において、自動変速機の組立性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】複数のプラネタリギヤセットと、これらを収容する変速機ケース3と、を備える自動変速機1である。最もエンドカバー43の近くに配設された第1ギヤセット7、及び、第1ギヤセット7のフロント側に隣接するように配設された第2ギヤセット17は、サンギヤ7a,17a、ピニオンギヤ7e,7f,17e及びリングギヤ7b,17bをそれぞれ有している。エンドカバー43との間に第1ギヤセット7を挟持するように、第1ギヤセット7と第2ギヤセット17との間に設けられ、且つ、フロント側が第2リングギヤ17bと連結されている、入力軸21を囲む略環状の組立プレート57をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】電気自転車等のハブ内蔵型変速機に適用することができる変速機及び変速方法を提供する。
【解決手段】変速装置は、モータの出力部又は減速部を通じた出力部を変速装置の入力側として用い、変速装置の入力側の他側には、ドライバの動力を一方向回転入力されるように一方向クラッチが構成され、変速装置の入力側は、変速装置に遊星歯車列のキャリアとして通用され、キャリアには、ピンによって結合される多段の遊星歯車と、各段の遊星歯車と噛み合い、外部の変速レバーによって選択的に軸に拘束される太陽歯車と、遊星歯車と噛み合って変速装置の変速した動力をハブシェルに伝達するリングギヤと、キャリアにピンで結合され、外部の変速レバーによって全ての太陽歯車が軸に拘束されないとき、リングギヤの歯車に結合され、キャリアの動力を直結でリングギヤに伝達する1速用ポールと、太陽歯車を選択的に軸に拘束させる変速制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数組の遊星歯車機構を備えた自動変速機において、変速段の多段化を図りながら、外形寸法のコンパクト化及び軽量化を図る。
【解決手段】3組の遊星歯車機構PG1〜PG3と、3個のクラッチCL1〜CL3と、3個のブレーキBL1〜BL3とを備え、各クラッチCL1〜CL3と各ブレーキBL1〜BL3の係合切替によって、3組の遊星歯車機構PG1〜PG3が備える各要素を適宜に連結又は固定することで、前進7速段及び後進1速段の変速段を形成可能な自動変速機1である。第1クラッチCL1と第1ブレーキBL1とを入力軸10の軸方向における同位置で径方向に重なるように配置し、第1乃至第3遊星歯車機構PG1〜PG3を軸方向における第2クラッチCL2と第3クラッチCL3との間に配置したことで、変速段の多段化を図りながらも軸方向寸法のコンパクト化を可能とした。 (もっと読む)


【課題】燃料や電力の消費を増加させることなく湿式トルクリミッタを潤滑することが可能な車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】車両用駆動装置は、一対の摩擦部材70、当該一対の摩擦部材70を圧着方向に付勢する付勢部材72、一対の摩擦部材70の一方を径方向外側から支持する外側支持部材74、及び一対の摩擦部材70の他方を径方向内側から支持する内側支持部材76を有する湿式のトルクリミッタTと、外側支持部材74の径方向内側から一対の摩擦部材70に潤滑冷却液を供給する供給部81とを備え、トルクリミッタTは第一回転電機MG1と同軸上に隣接して配置され、外側支持部材74が第一回転電機MG1側に開口する円筒状の外側円筒部74Bを有するとともに、当該外側円筒部74Bの内径が第一回転電機MG1の第一ステータSt1の外径よりも小さく構成される。 (もっと読む)


【課題】遊星ギヤ機構を備える変速ユニットを備える車両用自動変速機において、出力取出軸およびニュートラルクラッチを備える出力側伝動機構をコンパクトに配置する。
【解決手段】変速機Mにおいて、出力軸23は、二次変速ユニットM2から軸方向に延出している延出軸部27を有する。出力側伝動機構90は、変速ユニットM2との間に軸方向での所定範囲Wに渡って延出軸部27の周囲に、延出軸部27の外周面を囲む空間S2を形成する位置で延出軸部27に設けられた出力ギヤ92と、出力取出軸91に設けられて出力ギヤ92により駆動される被動ギヤ93と、出力ギヤ92の回転を出力取出軸91に対して伝達および遮断するニュートラルクラッチ95とを備える。出力取出軸91の全体は、軸方向から見て変速ユニットM2と重なる位置に配置され、ニュートラルクラッチ95は、軸方向で所定範囲Wに配置される。 (もっと読む)


【課題】前進時と後進時との両方で高トルクの駆動力をプロペラに伝達することが可能な舶用推進ユニットを提供する。
【解決手段】この船外機3(舶用推進ユニット)は、エンジン30と、エンジン30の下方に延びるドライブシャフト部31と、ドライブシャフト部31と直交する方向に延びる1本のプロペラシャフト部32と、プロペラシャフト部32と共に回転される1つのプロペラ33と、プロペラシャフト部32の回転中心軸線L1上に配置され、前進時および後進時の両方でプロペラシャフト部32の回転を減速する遊星歯車機構部35とを備える。 (もっと読む)


【課題】 減速比の切り換えがスムーズに行われる自動変速式の動力工具を実現する。
【解決手段】 工具軸への負荷トルクが所定値未満の間、可動部材は第1位置に維持され、太陽ギヤと内歯ギヤを一体回転させる。工具軸への負荷トルクが所定値以上となると、可動部材は第2位置に移動し、内歯ギヤとギヤケースを相対回転不能にする。ギヤケースには、係止部材が設けられている。係止部材は、可動部材に対して進退可能に設けられており、可動部材が第2位置に移動したときに可動部材に係合する。それにより、工具軸への負荷トルクが変動した場合でも、可動部材が第2位置に維持され、減速比が繰り返し切り換えられるようなことが防止される。 (もっと読む)


【課題】側部にサイドフレームが配設されたエンジンルーム内に横置きされる自動変速機の該エンジンルームへの搭載性を向上させる。
【解決手段】変速機ケース6が本体ケース101とそのリヤ側の開口端部を閉塞するエンドカバー102とで構成され、かつ該変速機ケース6内のエンドカバー102側の端部に第3ブレーキ80が収納される構成において、該第3ブレーキの摩擦板82…82をエンドカバーの外周部102″に設けられたドラム部102a内に収納保持する一方、これらの摩擦板を締結するピストン84に油圧を作用させる油圧室85をエンドカバー102の内周部102′に設けることにより、該エンドカバーの外周部102″を内周部102′よりもフロント側に寄せ、これにより、当該自動変速機のエンドカバー102側の端部をエンジンルーム内のサイドフレームAの下方にもぐりこませるレイアウトを可能とする。 (もっと読む)


【課題】自動変速機の変速機構を構成するプラネタリギヤセットにおいて、サンギヤの大径化に伴う重量増を抑制すると共に、該プラネタリギヤセットのコンパクト化を図る。
【解決手段】プラネタリギヤセット30のサンギヤ31における内周部の入力軸4とのスプライン嵌合部311と、外周部のピニオン32との噛合部312との間に、該嵌合部311及び噛合部335の軸方向寸法より軸方向の厚さが小さい薄肉部313を設けると共に、キャリヤ33のフロント側プレート331の内側に連結された延長部材315を、前記サンギヤ31の薄肉部313のフロント側の面に近接するように屈曲させ、前記嵌合部311及び噛合部312と軸方向にオーバーラップさせる。 (もっと読む)


【課題】キャンセル油室の遠心油圧を確保すると共に、速やかに排出して、クラッチタイミングを適正に保持する。
【解決手段】一方のクラッチC3は、他方のクラッチC4の外径側に軸方向にオーバラップして配置され、その油圧サーボ20に、クラッチドラム22の油孔bを介して油圧が作動する。該油圧サーボ背面に形成されたキャンセル油室28は、空間Aを介してボス部22cの供給孔aからオイルが供給され、かつボス部22cの排出孔eからスリーブ81の凹溝gを介して外方に解放される。 (もっと読む)


【課題】複数の速度段を備え、軽量かつコンパクトな構造を可能にする自転車用内装変速ハブを提供する。
【解決手段】この内装変速ハブは、ハブ軸1と、駆動体2と、ハブシェル3と、駆動体2とハブシェル3の間に配置され複数の動力伝達経路を介して駆動体2からハブシェル3に回転力を伝達するための動力伝達機構4と、複数の動力伝達経路の1つを選択するためのシフト機構5と、を備える。動力伝達機構4は複数の遊星ギア機構を有し、動力伝達経路における下流側の遊星ギア機構の遊星ギアキャリア31は、上流側の遊星ギア機構の複数の遊星ギア43、または上流側遊星ギア機構の複数の遊星ギアに連結されたリンク部材70と噛み合う。 (もっと読む)


【課題】 クラッチの制御性を向上させつつ自動変速機を小型化する。
【解決手段】 入力軸の回転を常時減速して出力する常時減速プラネタリギヤセット30と、ドラム112、ハブ114、複数の摩擦板116、摩擦板を押圧するピストン118、およびピストンを制御する油圧室120を備えるクラッチ43とを有する自動変速機であって、ドラムは摩擦板を支持する円筒部122、開口部、および底部124から構成され、ドラムの円筒部内の底部側にピストンが収納されて、底部とピストンとの間に油圧室が形成され、ドラムの円筒部と常時減速プラネタリギヤセットの出力部材34とを連絡する連絡する連絡部材108が備えられている。連絡部材は、ピストンと摩擦板との間でドラムの円筒部に結合されており、周方向の複数個所に切り欠き部が設けられている。ピストンには、連絡部材の切り欠き部を通過して軸方向に延び、摩擦板を押圧する櫛歯状の押圧部152が設けられている。 (もっと読む)


【課題】作業機械の旋回装置及び作業機械に好適の動力伝達装置に関し、簡素な構成で安価に製造することができ、かつ、エネルギー損失を抑制しながら小さなトルクを出力できるとともに大きなトルクも出力できるようにする。
【解決手段】駆動源の回転を減速機により減速して出力する動力伝達装置において、第1の駆動源としての油圧モータ20と、第2の駆動源としての電気モータ70と、電気モータ70の回転のエネルギーが伝達される太陽歯車81,太陽歯車81に噛合する複数の遊星歯車82,複数の遊星歯車82を回転自在に支持するとともに油圧モータ20の回転のエネルギーが伝達されるキャリア83,複数の遊星歯車82と回転自在に噛合する内歯車84,内歯車84の回転のエネルギーが伝達される出力軸85を有する遊星歯車機構の減速機80とを備えた。 (もっと読む)


本発明は、内ば歯車(24)と、太陽歯車(52)と、少なくとも1つの遊星歯車(20)を支持する遊星歯車キャリヤ(10)と、を含む遊星歯車式変速機(8)に関する。この遊星歯車式変速機(8)は、シフトスリーブ(66)付きの切換装置を有し、このシフトスリーブは、ある切換位置において、遊星歯車式変速機(8)を駆動する軸(44)と遊星歯車式変速機(8)の出力軸(12)との直結を可能にしている。シフトスリーブが別の切換位置にあるとき、遊星歯車式変速機(8)の駆動軸(44)と出力軸(12)との間における回転数変化が可能とされる。遊星歯車(20)は、遊星歯車キャリヤ(10)上に、前記ある切換位置から前記各別の切換位置への切換時において遊星歯車(20)が遊星歯車キャリヤ(10)上で軸方向に移動できるように、支持されている。
(もっと読む)


【目的】 差動機構に設けられた差動制限装置の支持精度がよい車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】 エンジンの出力を第1電動機および伝達部材へ分配する差動機構としての第1遊星歯車装置24と、その第1遊星歯車装置24を差動状態とロック状態とに選択的に切り換えるための差動制限装置としての切換クラッチC0とを有する動力分配機構16を備えた車両用駆動装置において、切換クラッチC0の一部材であるクラッチシリンダ130を第1遊星歯車装置24のサンギヤS1と一体的に構成し、第1電動機のロータ支持軸86を第1ケース12aに回転可能に支持し、エンジンからの出力を第1遊星歯車装置24に入力するための入力軸14をロータ支持軸86の内径側においてそのロータ支持軸86に回転可能に支持し、第1サンギヤS1をその入力軸14に回転可能に支持する。 (もっと読む)


1 - 16 / 16