説明

Fターム[3J037AA03]の内容

スナップ、バヨネット、止めピン、止め輪 (2,768) | 種別 (566) | ボール係止 (8)

Fターム[3J037AA03]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】締結ピンと締結ブッシュとの固定操作を、締結ピンに対して側方からの操作を行ない得るようにすると共に、それら締結ピンと締結ブッシュとの固定が容易に且つ確実に実現され得るようにした締結装置を提供すること。
【解決手段】締結ブッシュ10と締結ピン12との嵌合、締結に際して、操作孔48内に収容された駆動スピンドル82の回動に伴って、締結駆動クサビ70及び離脱駆動クサビ76を移動させることで、それらと締結離脱受動クサビ52との間に形成されたクサビ機構により締結離脱受動クサビ52を移動させ、締結離脱受動クサビ52に設けられたテーパ状押圧面60にてスチールボール50を押圧することにより、かかるスチールボール50をピン本体部34の外周面から突出させて、締結ブッシュ10のテーパ状係合面26に係合せしめることにより、締結を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】ねじ軸部と、該ねじ軸部を回転させる摘み頭部と、からなる摘みねじにおいて、ねじ軸部の締付けを終了した後、ねじ軸部から摘み頭部を取り外し可能にした。
【解決手段】摘みねじ1は、ねじ軸部2と、該ねじ軸部2を回転させる摘み頭部3と、からなっている。ねじ軸部2と摘み頭部3は、着脱手段4により着脱可能になっていて、ねじ軸部2を回転させるときには、該ねじ軸部2に摘み頭部3を取り付け、摘み頭部3が不要となったときには、ねじ軸部2から摘み頭部3を取り外すことができようになっている。 (もっと読む)


【課題】隣り合うトンネルが蛇行している場合でも、該蛇行に追従しながら、強固にトンネル同士を接合することのできるトンネル接合用の接合部材および大断面トンネルを提供する。
【解決手段】隣接する第1のトンネルと第2のトンネル間を跨ぐ第1の引張材4と、隣接する第2のトンネルと第3のトンネル間を跨ぐ第2の引張材5と、第1の引張材4および第2の引張材5のそれぞれの端部と接続される可変接続具3と、から接合部材10が構成される。可変接続具3は、第1の引張材4の端部と螺合する雌ねじ部材1bと、雌ねじ部材1bに回転可能に装着され、その一部に開口1a2を備えた中空球体1aとからなる第1の接続部材1と、第2の引張材5の端部と螺合する雌ねじ部材2bと、雌ねじ部材2bに装着され、開口1a2に嵌合するとともに中空球体1aの内部で可動自在な嵌合部材2aとからなる第2の接続部材2と、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表示素子を備えた表示ユニットを上下に連結するのに好適な連結機構を提供する。
【解決手段】 係合溝51aを形成した柱状のプラグ51と、プラグ51の軸方向に向けて進退可能に構成された筒状のソケット521と、このソケット521に取着され、プラグ51の係合溝に係合して、プラグ51の抜け出しを阻止可能な抜止部材522と、ソケット5211外側にプラグ51の軸方向に摺動自在に嵌め込められ、抜止部材522をプラグ51の係合溝51aへ係合可能な摺動筒523とを具備し、第1のばね部材524が抜止部材522が係合溝51aに係合する方向に摺動筒523を常時付勢し、カム機構部526のカム5261の回転により、摺動筒523を第1のばね部材524の付勢に抗して移動させて連結を解除するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 特別な機構や工具等を何等用いない手動操作で、二つの部材を正確に位置決めしつつ、確実に締結し得る締結装置を提供する。
【解決手段】 ピン状本体部14を挿入孔48内に挿入して、位置合せ面22,54同士を互いに当接させた状態で、第二の移動部材40の移動により、ピン状本体部14の外周面から一部が突出せしめられた第一の移動部材38を第二の締結体10の係合部50に係合させて、嵌合テーパ面15,52同士をテーパ嵌合させると共に、第一及び第二の締結体10,12を締結せしめるようにした。また、第二の締結体12を、挿入孔48を含む第一部位64と、位置合せ面54を含む第二部位66a,66bとが相対変位可能に連結されてなる構造において構成した。 (もっと読む)


【課題】ソケット/プラグアセンブリにおけるソケットの長さを短くする。
【解決手段】ソケットは、プラグ受入孔を備える筒状本体26と、挿入されるプラグを固定する固定子28と、該固定子を操作するためのスリーブ30と、該スリーブを固定子に押圧係合させる位置に向けて付勢するための圧縮コイルバネ32とを有する。筒状本体26は、小径部34と大径部36とを有し、スリーブは小径部上で摺動可能とされている摺動部30−1と、該摺動部よりも内径が大きくされて筒状本体の大径部に向けて延びているカバー部30−2とを有する。圧縮コイルバネは、筒状本体の大径部36とスリーブの摺動部30−1との間に設定され、その周りには、筒状のバネカバー42が設けられる。スリーブが摺動するときに、そのカバー部30−2がバネカバー42に重なった状態を維持するようにされる。 (もっと読む)


【課題】 表示物を容易に変更することができ、しかも表示物の変更を繰り返しても壁面等を痛めることがない表示物固定具を提供する。
【解決手段】 正面側に位置する表示物固定部5と、その表示物固定部の背面側に突設されるとともに周囲にボール掛合溝を有する軸状部6と、を有するプラグ2と、前記プラグの軸状部のボール掛合溝と掛合可能な少なくとも一つのボールを所定軸線方向位置に半径方向移動可能に保持するとともに固定手段の装着部を有する筒状部8と、その筒状部の外側に摺動可能に嵌め合わされるとともにその筒状部の半径方向外方への前記ボールの移動を内周面で規制する位置へ向けて弾性的に常時付勢されるスリーブ10と、を有する本体3と、を具えてなる表示物用固定具1である。 (もっと読む)


本発明は、固定部材(7)の開口(7c)の蓋を形成する閉鎖位置と、固定部材(7)と連携して動作することが可能なロック部材(5)のための開口(7c)の中への通路を開放するために固定部材(7)の下へ引き込む、引き込み位置とをとることが可能な可動キャップ(9c)を含んでなる固定部材(7)の閉鎖装置に関する。本発明の固定部材の閉鎖装置は、第1の部分と第2の部分とを含んで形成された閉鎖部材(9)を有し、第1の部分である上部(9a)は、固定部材(7)の周囲に弾性的に嵌め込まれ、固定部材(7)の開口(7c)を通り抜ける通路を開放するのに適した形状を有し、第2の部分は可動キャップ(9c)からなり、可動キャップ(9c)は、第1の部分に対して回動可能で、一端が、可動キャップ(9c)の閉鎖位置において、固定部材(7)の開口(7c)を塞ぐことを特徴とする。
(もっと読む)


1 - 8 / 8