説明

Fターム[3J043AA15]の内容

密封装置 (7,552) | 密封箇所態様 (1,583) | 相対的に運動可能な部材間 (1,547) | 相対的に運動している表面間 (967) | 回転運動面間 (598)

Fターム[3J043AA15]の下位に属するFターム

Fターム[3J043AA15]に分類される特許

141 - 146 / 146


【課題】本発明は、高圧下でヨウ素移動重合を行うことにより、重合開始剤が少ないにもかかわらず重合速度が大幅に増大し、非ヨウ素移動重合法に匹敵する生産性の高い含フッ素エラストマーの製造方法を提供する。さらに、この方法によって製造した含フッ素エラストマーを提供する。
【解決手段】反応槽内の気相部分における各モノマーの臨界温度、臨界圧力、およびそれぞれの組成比からPeng−Robinson式を用いて算出した臨界定数の換算温度が0.95以上、換算圧力が0.80以上の条件下で行なわれる、バッチ式共重合法による含フッ素エラストマーの製造方法であって、一般式(1):
f1・Ix (1)
で示されるヨウ素化合物の存在下に、少なくとも1種のフルオロオレフィンを含むエチレン性不飽和化合物、および一般式(2):
CH2=CH(CF2nI (2)
で示される化合物を共重合させる含フッ素エラストマーの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ブーツのコンパクト化を図りながら、ベローズ部の大径側端部直近の小径部の自由度を向上させて揺動角度を大きく取れるようにする。
【解決手段】樹脂製等速ジョイント用ブーツの大径側端部3内周に備えられた複数の厚肉部17は、ベローズ部7における大径側端部3直近の小径部7bから大径側端部3方向へと延びるテーパ面27より延設して張り出し形成されていると共に、該夫々の厚肉部17の最も張り出した箇所Aをつないだ仮想内接円の直径をRA、前記ベローズ部における大径側端部直近の小径部の最小内径位置の直径をRBとした時に、RA<RBの関係を具備し、かつ前記大径側端部直近の小径部の最小外径位置の直径をRC、前記テーパ面27と前記厚肉部との境界位置の直径をRDとした時に、RD>RCの関係を具備する。 (もっと読む)


【課題】 外方継手部材にブーツアダプタを嵌合させる際の内圧上昇を抑制すること。
【解決手段】 外方継手部材10の外周部であってブーツアダプタ42の嵌合部46との嵌合終端側に、ブーツアダプタ42の嵌合部46に気密に嵌合させるシール部14を設けると共に、外方継手部材10のシール部14よりも開口端側の領域に、シール部14の外径より小径に形成した小径部18を設け、外方継手部材10の小径部18とブーツアダプタ42の嵌合部46との間に隙間を形成した。 (もっと読む)


【課題】芯金とゴム部材とで構成され、前記芯金に、加硫接着剤を介して前記ゴム部材を一体成形することにより得られるシールとして、水性の加硫接着剤を用いながら密封性能を確保できるものを提供する。
【解決手段】硫接着剤として、レゾール型フェノール樹脂とアルキレングリコールモノアルキルエーテルと水とからなり、レゾール型フェノール樹脂の含有率が1質量%以上10質量%以下、アルキレングリコールモノアルキルエーテルの含有率が10質量%以上45質量%以下である下塗り接着剤と、ノボラック型フェノール樹脂とアルキレングリコールモノアルキルエーテルと水とからなり、レゾール型フェノール樹脂の含有率が1質量%以上10質量%以下、アルキレングリコールモノアルキルエーテルの含有率が10質量%以上45質量%以下である上塗り接着剤を使用する。 (もっと読む)


【課題】 材料の歩留りが良く、また、ゴムシール等に比べて軸方向の余裕がなくても密封装置として組込み可能で工数も少なくすることの出来る軸受の密封装置を提供する。
【解決手段】 内輪と外輪との間に形成される環状空間の軸方向端部に装着される軸受の密封装置であって、金属製環状板からなるシールド1と、該シールド1が嵌合される外輪2の周溝2aとを備え、該周溝の底径はシールド1の外径より小さくする。また、このシールドは、複数巻きとしても良い。シールド1の外径は外輪2の周溝2aの底部に接触し、シールド1は、更に元に戻ろうとするが弾性変形した状態でその外周面1cが周溝2aに接触した状態で安定する。外輪2の周溝2aの内壁側及び外壁側(鍔部の内側)にも弾性変形する力が作用して密封性能が一層良くなる。 (もっと読む)


本発明は、シャフト、ロッド、またはその他の円筒形部材の上に取り付けるために伸張可能である多層シールリングに関し、所定位置に配置された後では、広い温度範囲にわたって漏れを最小限のみにすることができる連続固体リングであるかのようにシールが形成される。特に、本発明は、構造内に間隙または破断部を有する第1および第2の環状または非環状の形態に関し、これらの第1および第2の環状または非環状の形態は互いに対して固定される。

(もっと読む)


141 - 146 / 146