説明

Fターム[3J056AA57]の内容

機械的に作動されるクラッチ (12,772) | 型式 (2,677) | 摩擦クラッチ (1,465) | 係合部の全体形状 (985) | 円板型 (852)

Fターム[3J056AA57]の下位に属するFターム

Fターム[3J056AA57]に分類される特許

21 - 40 / 106


【課題】
制動性、耐摩耗性、振動抑制性、鳴き抑制性等に優れた摩擦材を、簡便な方法で製造する方法を提供する。
【解決手段】
環状摩擦材を製造する方法であって、熱硬化性樹脂を含む圧縮成形物からなる摩擦材フェーシング部用環状予備成形物と、未加硫のゴムと架橋剤とを含む加圧成形物からなる摩擦材基部用環状予備成形物とを、積層した状態で、加熱、圧縮して、両環状予備成形物を積層一体化することにより、フェーシング部と基部とを有する環状摩擦材を得ることを特徴とする環状摩擦材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】望まれた場合に補助装置の軸を補助装置駆動ベルトから切断させる切換え可能な駆動プーリシステムを提供する。
【解決手段】軸受によって軸に取り付けられたプーリが設けられており、前記軸受が、軸と一緒に回転する内側リングと、プーリと一緒に回転する外側リングとを有しており、前記軸受の内側リングと外側リングとに隣接して配置された摩擦ディスクが設けられており、アクチュエータが設けられており、該アクチュエータが、摩擦ディスクが外側リングに係合して軸受の内側リングと外側リングとの相対移動が停止させられるように、摩擦ディスクの軸方向の圧力を加え、これにより、プーリから軸にトルクを伝達し、また、摩擦ディスクから軸方向の圧力が除去されることにより、プーリと軸受の外側リングとが、内側リング及び軸から独立して回転することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 シール部材の形状を複雑化させることなく泥水耐性を大幅に向上させることができ、また、組付け性にも優れているクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 軸受スリーブ2のフロント側外周部に形成した凹所28に環状の皿ばね27の内径端部27bを嵌合する。フロント側シール部材17よりも軸受外部側に、軸受開口部40を覆う遮蔽部26を取り付ける。この遮蔽部26は、回転軸Xに沿って延びる遊端部26a(大径端部)と、その遊端部26aのリア側から径方向内側に延びる中間部26cと、その中間部26cの内径端部から回転軸Xに沿ってリア側へ延びる小径端部26bとで構成する。遮蔽部26の取付部(中間部26c、小径端部26b)と内輪14の鍔部24は、軸受スリーブ2に形成された凹所28の大径側面28bと皿ばね27との間に嵌合する。 (もっと読む)


【課題】係合が解除される際に生じるプレートとディスクとの引きずりを簡易な構成にて効果的に低減させることを可能とする多板摩擦係合機構を提供する。
【解決手段】多段式の自動変速機に搭載される多板クラッチ機構は、回転軸周りに回転可能な複数のプレートと、それら複数のプレートと対向するように配設される複数のディスクとを備える。多板クラッチ機構は、プレートに対する回転軸方向の相対的な押圧が解除されることによってプレートとディスクとの係合が解除される。プレートのうちで両端に位置する一対の端プレートの一方に相当するプレート22について、隣接するディスクとの非対向側の面22aには、その周方向に沿って周期的に隆起する波状部22wが形成される。 (もっと読む)


【課題】湿式摩擦材において、初期摩擦特性を初期ならし作業や研磨や切削を行うことなく安定させることができ、これによって不要な研磨屑・切削屑の発生を防ぐとともに、製造工程を削減して製造時間の大幅な短縮を図ること。
【解決手段】湿式摩擦材1は、製造金型4,5で加圧・加熱されることによってリング状摩擦材基材3が芯金2の表面に圧着固定されるとともに上型4の外周側のテーパーに対応した角度αのテーパーがリング状摩擦材基材3の外周側に付けられ、リング状摩擦材基材3の半径方向の厚さを半径方向の途中から外周方向に向かって薄くなるようにテーパーを形成し、表面から厚さ1μmから15μmまでの深さの範囲内で、リング状湿式摩擦材1がディスクに係合する際にトルクの高い外周側から、面で滑らかに係合して、初期摩擦係数を安定させることができる。 (もっと読む)


【課題】シール部材に過剰に依存することなく泥水耐性を向上させることができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 リア側シール部材18のゴム部材34を径方向外側に延設し、さらに、リア側へ延設することにより、外輪14のリア側端部14aのリア側に遮蔽部35をリア側シール部材18と一体で配設する。なお、遮蔽部35を構成するリア側シール部材18のゴム部材34としては、水素添加ニトリルゴムを使用する。 (もっと読む)


【課題】自動クラッチアクチュエータの電動モータを小形化し、またクラッチを停止した状態では電動モータへの電流の供給を停止してエネルギの損失をなくする。
【解決手段】支持軸17により揺動自在に支持された中間レバー15のジョイント部分16は、クラッチ30を作動させるレリーズフォーク10の駆動アーム13の先端部に揺動自在に連結され、中間レバーとほゞ平行に移動自在に案内支持された移動部材20に設けられた可動部材27の先端のローラ28は、中間レバーの一側を弾性的に押圧している。電動モータ22により移動部材を往復動させれば、ローラが中間レバーの長手方向に沿って移動して中間レバーに加わる支持軸回りの回転モーメントが増減し、この回転モーメントはジョイント部分を介してレリーズフォークに伝達されて、クラッチ30を係合離脱させる。 (もっと読む)


本発明は、内輪(3)と、内輪(3)に対して相対的に中央の回転軸線(A)周りに回転可能な外輪(4)とを備え、外輪(4)が実質的に、周方向で延在するスリーブ壁(7)と、半径方向で延在するスリーブ底(8)とを備えるスリーブとして形成されているクラッチレリーズ軸受(1)に関する。本発明では、内輪(3)が、環状間隙(9)を形成するようにスリーブ内に装入されており、環状間隙(9)が、半径方向外方に延びるカバー(14)により覆われており、かつスリーブ壁(7)が、軸方向で少なくともカバー(14)にまで延長されている。この種のクラッチレリーズ軸受(1)は、従来技術に対して改善したシール機能を有する。
(もっと読む)


【課題】外輪が回転した際にも、軸受内部へ泥水が侵入するのを確実に防止することができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 外輪回転のクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受12において、フロント側シール部材17の内径端部17bを内輪15の外面24に固定し、外径端部に設けた接触リップ17aを、外輪14の鍔部19の内面28に軸方向で接触させる。なお、シール部材17、18は、芯金26、27にニトリルゴムを固着して構成する。 (もっと読む)


【課題】安価でありながら、接触シールを採用しても軸受のトルクを低減することが可能なクラッチレリーズ軸受を提供する。
【解決手段】エンジンとトランスミッションとの間で駆動力を断続するクラッチに取り付けられ、クラッチの回転部材と非回転部材との間に配置されて軸方向に変位するクラッチレリーズ軸受1であって、内輪21と、外輪22と、内輪21と外輪22との間の環状領域に配置された転動体23とを備え、内輪21、外輪22および転動体23のうちの少なくとも一つの軸受要素は、Si6−ZAl8−Zの組成式で表され、0.1≦Z≦3.5を満たすβサイアロンを主成分とし、残部不純物からなる焼結体から構成される。 (もっと読む)


【課題】摩擦材20が接着シート23を介して固着される電磁クラッチにおいて、接着シート23が周方向に間欠隙間26をもって配されている場合でも、摩擦材20が破断した際の、摩擦材20の破断片33の脱落を防ぐ。
【解決手段】電磁クラッチは、接着シート23が、対向端27、28により形成される投影領域32は周方向に連続している。つまり、径方向でみた場合に、径方向のいずれかの位置では少なくとも接着シート23が存在するように対向端27、28の形状が設定され、接着シート23に間欠隙間26があっても、少なくとも径方向のいずれかの位置では対向端27、28が摩擦材20を支持する。このため、摩擦材20が破断した際の、摩擦材20の破断片33の脱落を防ぐことができる。この結果、摩擦材20に破断が生じても、破断片33はアーマチャと摩擦係合し続けるため、トルク伝達性の向上効果を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】良好な潤滑性と耐水性を維持することができ、かつ、トルク損失を低減させたクラッチレリーズ軸受を提供する。
【解決手段】クラッチレリーズ軸受10には、外輪20の一側端部には径方向内方に延びる外輪鍔部22が形成されると共に、外輪鍔部22の軸受外部の側面はダイヤフラムスプリング12が接触する接触面24とされ、外輪鍔部22が形成された一側と同じ側の内輪30の一側端部には、径方向内方に延びる内輪鍔部34が前記外輪鍔部22と所定の間隔をおいて形成されている。そして、内輪30の一側端部から内輪鍔部34にかけて、第1シール部材40が配設されており、第1シール部材40には、外輪鍔部22の先端と非接触の近接状態として配設されるアキシアルリップ44と、外輪鍔部22の軸受内部の側面と非接触の近接状態として配設されるシールリップ46が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 外輪が回転した際、軸受内圧を解放するための連通路の連通状態が密封空間の潤滑成分により低下するのを防止することができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 外輪14と内輪15との間の密封空間31に潤滑成分40を封入する。この潤滑成分40は、外輪14の回転による遠心力で、密封空間31のうち、リア側シール部材18の主リップ18aに形成された凹部33と内輪15の外面24とで形成される連通路28よりも径方向外側に存在する静止空間容積よりも少ない封入量とする。また、潤滑成分40の封入量は、密封空間31の全空間容積の20体積%以上、密封空間31の静止空間容積の90体積%以下とする。なお、潤滑成分40の混和稠度は、220以上330以下にする。 (もっと読む)


【課題】耐水性を向上させたクラッチレリーズ軸受を提供する。
【解決手段】クラッチレリーズ軸受10の外輪鍔部22が形成された一側と軸線方向の反対側には、外輪20に外嵌め固定された第1シール部材40が配設されている。そして、第1シール部材40の径方向内方の先端には、内輪30の外径面32に摺接するシールリップ44が形成されている。そして、第1シール部材40の軸受外方には円環状のガイド50が配設されており、第1シール部材40の軸受外方の側面には、軸受外方に向けて延設され、ガイド50の径方向外方まで延びたアキシアルリップ46が形成されている。そして、アキシアルリップ46はガイド50と非接触の近接状態とされラビリンスを形成している。そして、アキシアルリップ46の第1シール部材40への付け根部には径方向外方に開口した溝47が形成されている。 (もっと読む)


【課題】内圧の過剰な上昇を防止することができると共に、内部に泥水などが侵入するのを効率よく防止できるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】 FR車に搭載されたクラッチレリーズ軸受装置1の玉軸受12において、リヤ側シール部材18の内周面28の軸受内部側に最内径部29を設け、その最内径部29は、内輪15の外面24に線接触させる。また、リヤ側シール部材18の内周面28は、最内径部29から軸受外部側端部まで拡径領域Tを有する。この拡径領域Tは、軸方向と平行して延びる直線部32と、軸受内部側から軸受外部側へ内周面28の内径寸法を拡径させるテーパ形状の拡径部(31、33)とで構成する。内輪15のリヤ側端部は、径方向外側に延設してリヤ側鍔部26とし、このリヤ側鍔部26と対向するリヤ側シール部材18の中間部18bの対向面34に、軸受外部側に突出する凸部27を設ける。 (もっと読む)


【課題】泥水等の排出性を高め、クラッチレリーズ軸受における軸受性能や耐久寿命の低下を可及的に防止する。
【解決手段】クラッチレリーズ軸受10は、外輪12と、複数の転動体13を介して外輪12を回転可能に保持する内輪11と、両輪11,12間に形成される環状空間を転動体13の一端側で密封する第1シール部材15とを備える。外輪12の一端には、クラッチ装置の回転部材と摺接する摺接部としての鍔部12bが設けられる。鍔部12bには、その表裏に開口した貫通孔19が設けられる。鍔部12bと第1シール部材15との間に形成される環状の間隙K内に泥水が流入したとしても、この泥水は貫通孔19を介して軸受外部に排出される。特に、軸受運転に伴って泥水に遠心力が作用することにより、泥水の排出が円滑に行われる。 (もっと読む)


【課題】鍔部とシール部材との間の隙間に泥水が侵入するのを防止でき、かつ、その隙間の圧力が過剰に上昇するのを防止することができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受を提供する。
【解決手段】フロント側シール部材17の内径端部に舌状部27を設ける。舌状部は、軸受外部側端部を鍔部19の内径側まで突出させ、軸受内部側端部を軸受内部側へ突出させて環状の接触リップ26とする。接触リップは鍔部20の外端面25に軸方向で接触させる。舌状部の内周面28は、軸受内部側端部から軸受外部側端部に亙って内径寸法を増大させる。舌状部の内周面は、内径寸法を軸受内部側から軸受外部側へ増大させるテーパ形状の拡径部27aと、軸方向と平行する直線部27bとを軸受外部側から順に連続させて構成する。鍔部と舌状部との間に空隙41を設け、空隙で鍔部とフロント側シール部材との間に形成される隙間42と軸受外部とを連通させる。 (もっと読む)


【課題】クラッチペダル操作のフィーリングを向上させるとともに半クラッチ時のペダル保持性及びペダル操作性を向上させること。
【解決手段】クラッチペダル18と、クラッチ装置3を断続操作するレリーズベアリング12と、クラッチペダル18の操作力をレリーズベアリング12に伝達する操作力伝達機構(17、16、15、14、13)と、を備える。クラッチペダル18からレリーズベアリング12までの動力伝達経路にかかる荷重、液圧によるヒステリシスとは別に、クラッチペダル18、レリーズベアリング12の動作に基づいて所定のヒステリシスを発生させるヒステリシス機構22、23を有する。 (もっと読む)


【課題】クラッチレリーズ軸受の低トルク化、軽量化、および低コスト化を図る。
【解決手段】クラッチレリーズ軸受10は、周方向の複数箇所に配設されたボール13を介して相対回転可能に設けられた内輪11および外輪12と、ボール13を各々独立して転動自在に保持するポケット14aを有する保持器14とを主要な構成として備える。ボール13の総数は、ポケット14aの総数よりも少なく設定される。詳細に述べると、ボール13は、ポケット14aの略一個おきに配設される。 (もっと読む)


【課題】回転軸の正/逆双方向の回転駆動を可能としながらも、必要に応じて回転軸をロックすることのできるロック装置を得る。
【解決手段】クラッチ部材52は回転軸32aと一体的に回転するとともに回転軸32aの軸線方向に変位可能であり、ロック部材53はクラッチ部材52と係合してクラッチ部材52の回転を規制する。コイルばね54はクラッチ部材52をロック部材53に向けて付勢し、トルク伝達部材55は、モータから回転トルクが伝達されて回転するとともにクラッチ部材52の外周部に設けられたカム溝52b内に遊挿されるボス55aを備え、当該ボス55aを介してクラッチ部材52に回転トルクを伝達する。トルク伝達部材55が回転方向を切り換えると、カム溝52b内でボス55bが変位することにより、回転32aの回転を許容するロック解除状態と、回転を規制するロック状態と、が切り換わる。 (もっと読む)


21 - 40 / 106