説明

Fターム[3J059BA72]の内容

ばね (18,993) | ばね主要部の形状 (3,328) | 高内部摩擦ばね(例;ゴムばね) (2,105) | 肉抜きのあるもの (326)

Fターム[3J059BA72]の下位に属するFターム

Fターム[3J059BA72]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】簡易な金型で成型可能なスタビライザブッシュの構造を提供する。
【解決手段】スタビライザブッシュ1のブッシュ本体11に、外周面119から張り出した単一のフランジ115を形成するとともに、スタビライザ6を貫通孔111に挿入するためのスリット112と、セレーション114と、剛性調節および樹脂量削減のための凹部122とを、スタビライザブッシュ1のブッシュ本体11に設けられた貫通孔111の軸αの方向に形成している。このため、貫通孔111の軸αの方向に移動する上型(可動型)および下型(固定型)のみからなる2プレート金型を用いて、スタビライザブッシュ1を成型することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】取り付けに好適な形状に設定しつつ、所望のストッパ特性に設定することのできるゴムストッパの提供。
【解決手段】一方の部材にボルト締結する保持金具3を設ける。他方の部材に当接するゴム部4を保持金具3で保持する。保持金具3に仕切壁8を形成して、ボルト孔7の周縁部とゴム部4を保持する保持部9とを仕切る。ゴム部4のゴム側当接面12を仕切壁8の頂部よりも突出させる。ゴム部4の仕切壁8の近傍にすぐり部13を形成する。すぐり部13がゴム部4の耐久性を向上させる。ゴムストッパ1を適宜小型化する。 (もっと読む)


【課題】ゴム材料自体の低ばね化やゴムボリュームの減少による耐久性の低下の問題および振動入力方向のばね特性の高ばね化による防振性能の低下の問題を伴うことなく、装着時における排気管側と車体側との各取付位置の相対的な寸法ばらつきに起因する装着作業の困難さを効果的に軽減せしめ得る、新規なマフラーサポートを提供すること。
【解決手段】インナ取付部材12とアウタ取付部材14を連結するゴム弾性体16の対向板部としての側板部32への固着部分に、断面積の大きな基端部分44を形成し、且つ該基端部分44に肉抜穴46を設けた。 (もっと読む)


【課題】小型で高さが低く、床振動を絶縁する、または機械振動等を床に伝えない簡便で安価な除振材を提供する。
【解決手段】複数の同径の穴を打ち抜いた可撓性・弾性シート1の穴にそれぞれコイルバネ2を貫通配置し、各コイルバネの軸方向両端側に、コイルバネの外径に対応する領域を連結部を残して囲み、その内側に領域に対応する島部を形成する互いに対向する一対のスリット3C、4Cを形成した一組の単位ゴム板3、4を配置し、一組の単位ゴム板の各島部でこれらの間にあるコイルバネを圧縮しつつ、スリットの外側の部分でゴムシートを挟みこれらを貫通するビスナット5又はリベットで一体に固定してなる除振ユニット100よりなる。 (もっと読む)


【課題】アイドル時のエンジンから車体へ振動伝達の抑制と、加速時の乗り心地の改善との両立を行うことのできるエンジン支持構造を提供する。
【解決手段】パワープラント6は、ロール方向慣性主軸の上方の、パワープラント重心Gを通る鉛直線VLを挟んで慣性主軸の方向に互いに離れた一対の支持点にそれぞれ配置されたエンジンマウントLH、RHを介して支持されるとともに、重心Gより下方に配置されたトルクロッドTRによりエンジンのロール方向の動きを抑制するように構成されていて、エンジン1のロール方向の動きを抑えるロールストッパRSが、トルクロッドTRの他に設けられ、このロールストッパRSは、一対のエンジンマウントLH、RHのうち重心Gより遠い側のエンジンマウントLHより下側に配置するとともに、ロールストッパRSのバネ定数を、トルクロッドより、低歪み時では大きく、高歪み時では小さくした。 (もっと読む)


【課題】ボルスタレス台車付鉄道車両用とすべく、前後方向には弾性が柔かく、かつ、左右方向には弾性が硬いといった具合に、空気ばねと弾性部とを上下直列に有して成る車両用懸架装置を、方向によってバネ定数等の特性が異なる仕様のものとして提供する。
【解決手段】車両用懸架装置において、主軸4と互いに同一の軸心Pを有する外筒2Bとの間に、複数の弾性層5A〜5Cと硬質隔壁5a,5bとを同心状で径内外に交互積層する積層ゴム構造で、かつ、軸心Pに沿う方向での断面視形状がハ字状を呈する弾性部5が介装されて成るストッパーbと、車体側の上支持部1、台車側の下支持部2、及びそれら両者1,2に亘るゴム製ダイヤフラム3を設けて成る空気ばねaとが上下直列に配備され、弾性部5における軸心Pに関する特定方向の箇所に、弾性層5A〜5Cを部分的に欠如させて成る肉抜き部nを形成する。 (もっと読む)


【課題】ボルスタレス台車付鉄道車両用とすべく、前後方向には弾性が柔かく、かつ、左右方向には弾性が硬いといった具合に、空気ばねと弾性部とを上下直列に有して成る車両用懸架装置を、方向によってバネ定数等の特性が異なる仕様のものとして提供する。
【解決手段】車両用懸架装置において、主軸4と互いに同一の軸心Pを有する外筒2Bとの間に、複数の弾性層5A〜5Cと硬質隔壁5a,5bとを同心状で径内外に交互積層する積層ゴム構造で、かつ、軸心Pに沿う方向での断面視形状がハ字状を呈する弾性部5が介装されて成るストッパーbと、車体側の上支持部1、台車側の下支持部2、及びそれら両者1,2に亘るゴム製ダイヤフラム3を設けて成る空気ばねaとが上下直列に配備され、弾性部5における軸心Pに関する特定方向の箇所に、弾性層5A〜5Cを軸心Pに関する径方向において部分的に欠如させて成る肉抜き部nを形成する。 (もっと読む)


【課題】車体を、ショックアブソーバに対して、できるだけ低い位置で支持することのできるストラットマウントを提供する。
【解決手段】ストラットマウント10は、筒部21と底部22とよりなるカップを下側に開放する向きに配置した形状をなし、底部22にはピストンロッド106の上端を取り付けるピストンロッド取付面15が形成され、このピストンロッド取付面15は、弾性部材13の、外側金具12より半径方向内側の、上面の最低高さh1と下面の最高高さh2との平均高さとして定義される弾性部材中心高さh0より高い位置に配置されており、また、弾性部材13の下面13aには、ショックアブソーバ102のスプリング108からの力を、直接的もしくはベアリングを介して間接的に受けるスプリング力入力面23を有し、このスプリング入力面23は、弾性部材13の下面13の最も低い箇所の高さh2か、この箇所から凹んだ高さhsに設けられている。 (もっと読む)


【課題】車両左右方向/前後方向のバネ比を大きくするとともに、耐久性を向上する。
【解決手段】軸部材12の左右方向Yに相対する一対の第1側面部20を左右方向Yに垂直な平面状に形成するとともに、該第1側面部に対向する外筒14の一対の第1側壁24を、第1側面部に平行な平面状に形成する。軸部材12と外筒14を連結する防振基体16を、左右方向Yにおいて軸部材12を挟んで位置して第1側面部20と第1側壁24との間を連結する一対の弾性連結部32で構成し、第1側面部及び第1側壁を除く周方向部分では軸部材12と外筒14との間に軸方向Zに貫通する空洞部34を設けて非連結状態とする。 (もっと読む)


【課題】良好な減衰性能を得ることができるとともに、作業機本体を安定した姿勢で支持することができる背負い式作業機を提供すること。
【解決手段】作業機本体2に固定された軸部材42と、フレーム3の架台部32に固定された筒部材41とが弾性部材43によって連結されているので、作業機本体2の上下振動、ひいては軸部材42の上下振動を弾性部材43がせん断変形することで減衰することができ、背当て部および作業機本体2間にせん断式の防振ゴムを設けた場合と同等の良好な減衰性能を得ることができる。また、弾性部材43がせん断変形し、軸部材42が上下に振動することにより作業機本体2の上下振動を減衰するので、架台部32および作業機本体2間に圧縮式の防振ゴムを設けた場合と同様に、作業機本体2を安定した姿勢で支持しながら作業機本体2の上下振動を減衰することができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れるとともにコストの安い防振連結ロッドを提供する。
【解決手段】樹脂材料よりなるロッド本体16の第1筒状部12内に設けられた第1防振ブッシュ18において、第1防振ブッシュを、第1筒状部内に軸平行に配された内筒金具28と、内筒金具を軸平行に取り囲む外筒金具30と、内筒金具と外筒金具の間に介設されたゴム状弾性体からなる防振基体32とで構成する。防振基体32は、ロッド本体16の長手方向Lに垂直な方向Mにおいて内筒金具28を挟んだ両側で内外筒間を連結支持する一対の弾性連結部44を有してなり、外筒金具30は、長手方向Lにおける差渡しD1よりも長手方向に垂直な方向Mにおける差渡しD2の方が大きい断面長円形の筒状をなして、ロッド本体16の射出成形により第1筒状部12内に結合保持されている。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されるソレノイドバルブに発生した振動を車体との間で良好に絶縁し得て、その振動が車体に伝達されるのを良好に防止することのできる防振マウントを提供する。
【解決手段】防振マウント12を、上取付具18と、下取付具20と、上取付具18及び下取付具20を弾性連結するゴム弾性体22とで構成する。そのゴム弾性体22は、下取付具20から間隔を隔てて上向きに起立する一対の下部支持脚32と、下部支持脚32の各上端部を連結する横向きの連結部34と、下部支持脚32とは異なった位置で連結部34から上向きに起立し、連結部34と上取付具18とを弾性結合する上部支持脚36とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】ゴム弾性体を取付金具に対し容易に脱着可能となし、尚且つ取付金具に対するゴム弾性体の固定強度を高強度となし得るバウンドストッパを提供する。
【解決手段】カップ状の取付金具12とゴム弾性体14とを有するバウンドストッパ10において、ゴム弾性体14と取付金具12とを別体に構成し、ゴム弾性体14の基部36を取付金具12に内嵌状態に嵌合させた上、ゴム弾性体14に設けた挟持部46を固定ボルト48の締込みにより押圧プレート50と取付金具12の底部16とで挟持し、ゴム弾性体14を取付金具12に抜止状態に非接着で固定する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、耐久性があり、弾性体の弾性力を効率よく利用して、圧縮力吸収性能を向上する圧縮型緩衝体を提供することを目的とする。
【解決手段】所望の弾性を有し、圧縮力Fの入力を許容する平板弾性ゴム10と、平板弾性ゴム10の内部に形成した貫通孔12と、貫通孔12の内部に配置した帯状プレート20と、帯状プレート20を平板弾性ゴム10に一体化する加硫接着剤とで構成し、帯状プレート20を、圧縮力Fの圧縮方向、すなわち厚みD方向に対して交差する方向に配設した。 (もっと読む)


【目的】排気系支持用ゴムマウントについて、上下方向のバネに対して左右方向のバネのバネ比を大きくしつつ、全体を小型化かつ軽量化するとともに低コスト化を図る。
【構成】略半円形をなす排気管支持用ゴムマウント1の上部に上取付穴2を形成した上ボス部3を設け、その左右方向両端部において、上ボス部3の上半部側を切り欠いた形状に相当する切り欠き部10を設ける。切り欠かれて残った部分に相当する上ボス部3の左右方向両端部の下半部は切り欠き部10より外方へ延出する肩部11をなし、ここに上方へ開放された半円形の延長溝17を設ける。切り欠き部10の分だけ上下方向のバネを小さくでき、かつ左右方向のバネは肩部11における圧縮により大きなものになるので、上下方向のバネに対して左右方向のバネ比を大きくでき、その分だけ全体を小型化できる。 (もっと読む)


【課題】部品点数および製造コストを増大させることなく、車両の操縦安定性の維持と異音の発生の抑制とを両立させることができるスタビライザブッシュを提供する。
【解決手段】スタビライザブッシュ1は、筒状本体部11と、一対の第一軸状凸部121、122とを備える。筒状本体部11は、筒状のゴム弾性体からなり、内径がスタビライザバー2の外径より大きく形成され、スタビライザバー2を挿通し、且つ、ブラケット3により外周面を押圧されて車両ボディ5に固定される。第一軸状凸部121、122は、筒状本体部11に一体成形されるゴム弾性体からなり、筒状本体部11の内周面のうち車両上下端から径方向内方へ向かって突出し、筒状本体部11の軸方向に延在するように形成され、且つ、径方向内方端面がスタビライザバー2の外周面に当接してスタビライザバー2を保持する。 (もっと読む)


【課題】ブッシュ本体部分を構成する本体ゴム弾性体の軸方向端部における亀裂の発生が抑えられて、優れた耐久性が発揮されるトーコレクトブッシュを提供すること。
【解決手段】ブッシュ本体部分32を構成するアウタ筒部材14に縮径加工を施して本体ゴム弾性体16に加える予圧縮の大きさを軸方向で異ならせて、トーコレクト部分36が突出する径方向側に位置する本体ゴム弾性体16の軸方向端面46の外周縁部50を予圧縮の大きい領域に位置せしめる一方、それと反対の径方向側に位置する本体ゴム弾性体16の軸方向端面46の外周縁部50をそれよりも予圧縮の小さい領域に位置せしめた。 (もっと読む)


【目的】筒型マウントにおける直交3軸方向のバネ比コントロールの自由度を大きくする。
【構成】外筒2の内側に内筒3に配置し、これらを略ハの字形の弾性脚5で連結する。主たる振動の入力方向をZ、これと直交する内筒の軸方向をY、これらY・Zにそれぞれ直交する方向をXとしたとき、弾性脚5をY・Z方向と平行かつX方向に直交する面で切断した断面を台形とする。この台形形状において上面を下面より短くして正立状態にすれば、X方向のバネを小さくできる。逆に倒立状態にすると大きくできる。 (もっと読む)


【課題】所望の防振特性を確保しつつ、捩り耐久性の向上が図られ得る防振装置を提供する。
【解決手段】内筒部材12を、外筒部材14の内側に、内筒部材12の外フランジ部28形成側端部が外筒部材14の外フランジ部20形成側端部から突出し、且つそれら外フランジ部20,28同士が軸方向に離間するように配置して、内外筒部材12,14間に介装される本体ゴム弾性体16にて、それら内外筒部材12,14を相互に連結する一方、内筒部材12の外フランジ部28に固着する緩衝ゴム部38を、内筒部材12の外筒部材14からの突出部分に固着して設け、更に、かかる突出部分の外周面に、外フランジ部28よりも軸方向内方に位置する凹部30を設けると共に、この凹部30の形成部位に対応した緩衝ゴム部38の部位にすぐり部40を設けて、構成した。 (もっと読む)


【課題】ばねを圧縮させた状態で常時使用していても、ばねが破損せず所定の保持性能を長期間安定に発現する保持部材を提供する。
【解決手段】輪状の弾性片を複数連接させた形状のばねとホルダとが一体化され、当該弾性片の輪状内径における長軸方向の両端部の肉厚の平均値が他部位の肉厚の平均値よりも厚い樹脂製保持部材、及び、当該樹脂製保持部材を有するトナーカートリッジ。 (もっと読む)


1 - 20 / 27