説明

Fターム[3J062CD07]の内容

伝動装置 (28,056) | 送り機構の特徴 (5,816) | 特徴となる伝動手段 (1,932) | 循環ボール式 (953) | 駒式 (196)

Fターム[3J062CD07]に分類される特許

61 - 80 / 196


【課題】回動部材をスムーズに循環することができるボールスクリューを提供する。
【解決手段】外縁に第1回動溝が設けられる軸体11と、該軸体に設けられると共に収容孔を有するナット12と、該ナットの収容孔に設けられる回流装置13と、該回流装置に設けられる回動部材Xとを備え、該ナットに貫通孔121が形成され、該貫通孔の内縁に該第1回動溝111と対応する第2回動溝1211が形成され、第1、第2回動溝が負荷経路を形成し、該ナットの外縁に二つの収容孔123と、該収容孔と連通する軸方向孔122が形成され、該収容孔の延伸方向と該負荷経路の中心線の延長方向は同一であり、該回流装置に回流道131と接触面132が形成され、該回流道の両端が夫々該負荷経路と軸方向孔と接続されることにより、循環回路となり、回動部材Xは、該循環経路に設置されることにより、軸体とナットが互いに回動して動力を伝えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ボールスプライン部分の負荷容量を増加することができるボールスプライン付きボールねじを提供する。
【解決手段】 スプライン用ボール循環路(主通路18および戻し通路19)内に配設された複数のスプライン用ボール5は、ボール5間に所定量の隙間が存在するようにその数が設定されており、総隙間量Gは、軸方向に隣り合う交差部20間にあるスプラインみぞ7の長さLからスプライン用ボール5のボール径Dを引いた大きさよりも小さく(G<L−Dに)設定されている。 (もっと読む)


【課題】駒部材の挿入性を損なうことなく、駒部材と駒窓の寸法差で決まるクリアランスを可及的に小さくすることにより、駒部材の駒窓内での動きを極力小さく規制し、駒部材の駒窓への固定強度を向上させ得る駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合される金属製の駒部材5を備えた駒式ボールねじにおいて、駒窓6のナット内径側端部から駒窓6の軸方向外径途中位置までの部分を、駒窓6のナット外径側の部分よりも駒部材6とのクリアランス(隙間)Cが大きい拡大穴部61とし、駒窓6のナット外径側の部分を前記拡大穴部61よりも駒部材6とのクリアランス(隙間)Cを小さくする縮小穴部62とし、拡大穴部61と縮小穴部62との境界部を、拡大穴部61から縮小穴部62に向かって徐々に小さくなるテーパ部63とした。 (もっと読む)


【課題】加締め時の延性を損なうことなく、加締部の固定力を確保し、さらに循環路の耐摩耗性を確保し得る駒式ボールねじ及び駒式ボールねじナットの製造方法を提供する。
【解決手段】内周面に螺旋状のねじ溝が形成されたナット3と、ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され、転動路を周回経路とする連結溝が形成された金属製の駒部材5とを備え、駒部材5のナット外径側端部には前記駒窓6の開口縁に係合する加締部14が設けられた駒式ボールねじにおいて、ナット3の駒窓6に駒部材5を組み込み、加締部14を加締た後に、駒部材5とナット3を同時に焼き入れ処理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負荷ボール間にスペーサを配置しても、負荷容量や剛性の低減を招来することがなく、しかも、負荷ボールとスペーサとの摩擦を極めて小さくして、スペーサの循環性を向上すること。
【解決手段】隣接するボール5間に、ボール5に夫々対面する2個の凹面11,11を有するスペーサ10が配置され、当該スペーサ10の各凹面11の断面は、中心位置(X,X)が互いにずらされたゴシックアーチ形状の2個の円弧により形成されている。また、スペーサ10は、隣接するボール35に、外縁部または外縁近傍部で接触する形状を有している。さらに、スペーサ39は、隣接するボール35に、少なくとも3箇以上の外縁部または外縁近傍部で接触する形状を有している。さらに、スペーサ39は、その肉厚が最も薄くなる箇所に、貫通孔41を有している。 (もっと読む)


【課題】駒部材における加締部の摩耗を防止して駒部材のガタツキの発生を抑制し、円滑なボールの循環が得られる信頼性の高い駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】駒部材5が焼結合金からMIMによって成形され、駒窓6に対応して断面が略円形に形成された胴部10と、この胴部10からナット3の径方向外方側に延びる頭部11とを備え、胴部10の両側に一対のアーム9が突設され、これらアーム9をナット3のねじ溝3aに係合させて駒部材5が位置決めされると共に、頭部11に、外径面が凹む凹み部12が形成され、この凹み部12から立ち上がり、円弧状周面を有する8個のガイド壁13が周方向等配に形成され、ねじ溝3aのリード線Lに略直交し、8個のガイド壁13のうち対向するそれぞれ2個のガイド壁13を駒窓6の縁部側に塑性変形させて形成した加締部14によって駒部材5がナット3に固定されている。 (もっと読む)


【課題】潤滑油をボール転動路内に円滑に供給可能なボールねじ装置および電気式動力舵取装置を提供する。
【解決手段】ボールねじナット52には、ラック軸24のボールねじ溝24bとボールねじ溝52aとが対向して形成されるボール転動路53の一端部と他端部とを連通して各ボール51を無限循環させるための循環路54が設けられている。この循環路54は、ボールねじナット52を軸方向に貫通して形成される貫通孔55の中央部55aと、貫通孔55の注入側部55bおよびボール転動路53の一端部を連通するための注入側こま部材56の連通路56aと、貫通孔55の反注入側部55cおよびボール転動路53の他端部を連通するための反注入側こま部材57の連通路57aと、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】デフレクタ方式のボールねじ機構において、ボールがデフレクタの内周部に衝突する際の衝撃を緩和すること。
【解決手段】ボールねじ機構40は、ねじ軸41と、このねじ軸41の外周にてねじ軸41に対して相対回転可能なナット42と、このナット42とねじ軸41間に形成されるボール転動路Aに介装された複数のボール43と、ナット42に組付けられボール転動路A内のボール43を連続的にすくい上げて通過させ無限循環させる循環路Bを有するデフレクタ44を備えている。デフレクタ44は、循環路Bの内周部位を形成する内周部44aと、循環路Bの外周部位を形成し内周部44aより周方向に長く延在する外周部44bを有している。デフレクタ44の外周部44bは、磁気化(磁石化)されていて、デフレクタ44の外周部44bの周方向端部から内周部44aの周方向端部間にて、ボール43を磁力で外周部44bの内壁に向けて吸引可能である。 (もっと読む)


【課題】高速運転しても損傷が生じにくく長寿命な転がりねじ装置を提供する。
【解決手段】ボールねじは、ねじ軸1と、ナット2と、転動体転動路4に転動自在に装填された複数の転動体3と、転動体循環路5を有する転動体循環部材6と、を備えている。転動体循環路5の両端部のうち転動体転動路4の終点に配された方の端部近傍には、転動体転動路4を転動して転動体転動路4の終点に至った転動体3を掬い上げて転動体循環路5内に導入するタング部材7が配されており、このタング部材7によって、ナット2を軸方向から見た場合の転動体転動路4の終点における転動体転動路4の接線方向及びリード角方向に沿って、転動体3が掬い上げられるようになっている。また、タング部材7は、ナット2及び転動体循環部材6には取り付けられておらず、ねじ軸1と転動体循環部材6との間に挟まれ遊嵌されている。 (もっと読む)


【課題】ボールねじの強度を更に高くし、又はナットの作製の困難度を降下し、ナットの作製コストを低減する。
【解決手段】本発明は、ねじ軸10、とナット20、と複数の玉30、と複数の回流蓋40とを含み、前記ねじ軸には、外周面11に断面形状が半円を呈するねじ軸螺旋12、13が少なくとも二つ開設されており、前記ナットは、前記ねじ軸螺旋に対応しており断面形状が半円を呈するナット螺旋21、22が開設されており、前記ねじ軸に螺設されており、前記複数の玉は、その半径が前記ねじ軸螺旋及び前記ナット螺旋の断面の曲率半径とほぼ同様であり、前記ねじ軸螺旋と前記ナット螺旋の間に設けられており、前記複数の回流蓋は、一表面が前記ねじ軸の外周面に隣接されており、前記表面に沿って循環溝42が開設されており、前記循環溝は、その両端にそれぞれ設けられている開口43と、前記二つの開口を連通する連通44部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駒部材外径と駒窓内径の寸法差で決まるクリアランスを一定値以下に押さえることにより、駒部材の駒窓内での動きを極力小さく規制し、駒部材の駒窓への固定強度を向上させ得る駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状のねじ溝が形成されたねじ軸2と、このねじ軸2に外嵌され、内周面に螺旋状のねじ溝が形成されたナット3と、対向する両ねじ溝により形成される転動路に収容された複数のボール4と、前記ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され、前記転動路を周回経路とする連結溝5aが形成された金属製の駒部材5とを備えた駒式ボールねじにおいて、前記駒部材5と駒窓6との隙間Cを、0mm以上、0.1mm以下としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駒部材を容易かつ確実に組み付けることができる駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され転動路を周回経路とし、ナット3の隣接するねじ溝3a、3a間を接続する連結溝5aが略S字状に湾曲して形成された駒部材5とを備えた駒式ボールねじにおいて、駒部材5を、駒窓6にナット内径側から外径側に向けて挿入される駒本体51と、駒窓6にナット外径側から内径側に向けて挿入されるキャップ52と、に分割し、駒本体51とキャップ52の互いに対向する端部に、互いに弾性的に係合して連結固定される弾性係合部8を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駒部材の加締め部の位置を変更することにより、駒部材のがたつき拡大を可及的に防止し得る駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され、転動路を周回経路とする連結溝5aが形成された駒部材5を備え、駒部材5の内径側端部にはナット3のねじ溝3aに係合する一対のウィング部9、9が設けられ、駒部材5の外径側端部には駒窓5の開口縁に係合する加締め部14、14が設けられた駒式ボールねじにおいて、加締め部14、14を、一対のウィング部9、9を回転中心とする回転方向と対向する位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】高い操安性能と快適な乗り心地とを両立させることが可能なトー角可変制御装置を提供する。
【解決手段】トー角を変化させるアクチュエータ10L、10Rを左右の後輪5L、5Rにそれぞれ備えた自動車Vのトー角可変制御装置11であって、自動車Vの走行状態に応じて決定された目標トー角にトー角が設定されるように、アクチュエータ10L、10Rを作動させる第1の制御と、アクチュエータ10L、10Rに、走行中に生じたアクチュエータ10L、10Rのストローク量とストローク速度に応じて、ストロークの方向とは反対方向の力を発生させる第2の制御とを選択可能とした。 (もっと読む)


【課題】高荷重条件下で使用でき、しかも長期間に亙り可動部分の位置決めを十分に高精度に図れ、しかも異物混入環境下の様な厳しい使用条件下でも十分な耐久性を有するボールねじ装置を実現する。
【解決手段】ボールねじ杆2及びボールナット3を、浸炭処理又は浸炭窒化処理を施されたものとする。このボールナット3の内周面の外径側ボールねじ溝6、及び、上記ボールねじ杆2の外周面の内径側ボールねじ溝5の表面部分の残留オーステナイト量を、15〜30容量%の範囲に規制する。更に、上記ボールねじ杆2全体の残留オーステナイト量の平均値を4容量%以下とする。この構成により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ねじ軸の外周面に形成されたねじ溝が切り上がりのねじ溝である場合でもタングをエンドデフレクタと別体に形成したりすることなくねじ軸をナットに挿入した状態でエンドデフレクタをナットの軸方向両端部に組み込むことのできるボールねじ装置を提供する。
【解決手段】ねじ軸1の外周面に形成されたねじ溝3が切り通しのねじ溝となるように、ねじ溝3の切り上がり部を、ねじ軸1の谷径以下の外径を有し且つエンドデフレクタ6に形成されたタング7の幅より大きい軸長を有する軸部8とした。 (もっと読む)


【課題】転がり直動装置の作動状態が正常であるか否かを振動センサにより検出された振動強度を基に正確に検査することのできる転がり直動装置の作動状態検査方法を提供する。
【解決手段】ボールねじ1の振動強度を加速度計11により検出し、加速度計11により検出された振動強度が閾値を超えたときにボールねじの作動状態が異常と判定するに際して、ボール5がボールねじの使用開始から所定の転走量または転走時間に達するまでに加速度計11により検出された振動強度の中で最も小さい振動強度を基準として閾値を設定する。 (もっと読む)


【課題】ナットの両側面に設けられるピン穴の加工精度を高め、ピンをがたつきなく固定することができるボールねじを提供する。
【解決手段】螺旋状のねじ溝2aが形成されたねじ軸2と、このねじ軸2に外嵌され、内周面に螺旋状のねじ溝3aが形成されたナット3と、対向する両ねじ溝により形成される転動路に収容された複数のボール4と、転動路を周回経路とする循環機構とを備え、ナット3の中心軸を隔てて互いに反対側の両側面に連結部材10を連結するためのピン穴8が設けられたボールねじにおいて、ボール循環列9、9を複数列とし、前記ピン穴8を複数のボール循環列9、9の間に配置された貫通穴としたので、ボールねじの機能に何ら影響を与えることがない。また、ピン穴を貫通穴としたので、研削加工による同時仕上げ加工が可能であり、2つのピン穴8、8の同軸度と内径寸法精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ナット外径と連結部材との接触部の摩耗の進行を抑制し得るボールねじを提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状のねじ溝2aが形成されたねじ軸2と、このねじ軸2に外嵌され、内周面に螺旋状のねじ溝3aが形成されたナット3と、対向する両ねじ溝2a、3aにより形成される転動路に収容された複数のボール4と、転動路を周回経路とする循環機構とを備え、ナット3の中心軸を隔てて互いに反対側の両側面に立設されるピン7に連結部材10がナット外径面に接触状態で回転自在に連結されるボールねじにおいて、ナット外径面の連結部材10との接触部にピン7に直交する二面幅を構成する平面部11を設け、連結部材10が平面部11に面接触する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】
電動モータ停止時に確実に位置保持できる電動リニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】
回転運動を直線運動に変換するボールねじ1を備えたアクチュエータ本体10と、電動モータ20と、電動モータ20の回転運動をアクチュエータ本体10に伝達する歯車機構30とを備えたボールねじアクチュエータにおいて、歯車機構30を構成する歯車31に係合してアクチュエータ本体10を位置保持する一保持機構40を備えているので、歯車の回転が阻止されて、アクチュエータ本体10の位置保持が確実になされる。特に、歯車31の歯に係合して歯車の回転を阻止する構成なので、摩擦係合のように係合面が滑るおそれはなく、振動荷重が作用した場合でも安定して位置保持することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 196