説明

Fターム[3J062CD75]の内容

伝動装置 (28,056) | 送り機構の特徴 (5,816) | その他の細部 (2,182) | 潤滑 (185)

Fターム[3J062CD75]に分類される特許

121 - 140 / 185


【課題】 ねじ軸のねじ溝とシール内面の位相合わせが容易で、ボールねじナットへの取り付けが確実でかつ容易にする。
【解決手段】 ねじ軸と、両端部に複数のねじ穴を設け、ねじ軸の外周に螺合されるボールねじナットと、周縁部に貫通する複数の小穴を設け、ボールねじナットの両端面にそれぞれ当接する環状外枠体と、周縁部に貫通する複数の小穴を設け、環状外枠体内に嵌まり合う環状内枠体と、周縁部に貫通する複数の小穴を設け、潤滑剤を含浸保持し、内径をねじ軸の軸直角断面形状に見合う形状として環状内枠体内に内装保持されるシールリングと、シールリングを内装保持した環状内枠体を嵌め込んでボールねじナットの両端面にそれぞれ当接する環状外枠体を、環状内枠体、シールリングおよび環状外枠体の各周縁部に設けた複数の小穴を介してボールねじナットの両端面のねじ穴に螺着して固定するボルトとを備えた。 (もっと読む)


【課題】ねじ軸とラビリンスシール部材との間から漏出した潤滑剤の飛散を防止することのできるねじ送り装置を提供する。
【解決手段】ナット3の端面部に形成されたラビリンスシール収容凹部8内に設けられたラビリンスシール部材9と、ラビリンスシール部材9よりナット3の端面側に位置するねじ軸1の外周に接触シール部を形成する接触シール部形成部材10と、接触シール部形成部材10とラビリンスシール部材9との間に形成された潤滑剤回収空間11に漏出した潤滑剤をナット3に形成された潤滑剤回収孔12を通じて吸引する潤滑剤吸引装置14とを備え、ねじ軸1の外周面に形成された螺旋溝2の溝底部に研削逃げ等の溝15を有するねじ送り装置において、溝15に摺接する突起部21を先端に有する潤滑剤掻き取り部材20を潤滑剤回収空間11内に設けた。 (もっと読む)


【課題】高寿命で作動性の高い、低コストなボールねじアクチュエータを提供する。
【解決手段】本発明のボールねじナット4には、潤滑被膜処理が施されている。潤滑被膜処理としては、安価なリン酸塩被膜処理が好ましい。被膜処理は、バッチ処理で、リン酸亜鉛やリン酸マンガン、リン酸カルシウム等の水溶液中へボールねじナット4を30分から60分浸漬することにより行う。これにより、液中のリン酸イオンと反応してリン酸亜鉛やリン酸マンガン、リン酸カルシウム等の水に溶けにくい水和物結晶皮膜が成長する。 (もっと読む)


【課題】ボールねじのねじ溝に潤滑油を定常的に十分供給できる高寿命なボールねじアクチュエータを提供する。
【解決手段】ボールねじ軸3とボールねじナット4等は、略円筒状のハウジング7内に配置されている。ハウジング7の内面のねじ軸3の上方には、凸形状部7eが設けられている。凸形状部7eは、その先端が下方に延びた肉厚の厚い頂点部となっており、該頂点部から裾広がり状に徐々に肉厚が薄くなる形状をしており、ボールねじナット4のストローク範囲内に設けられている。そして、図の矢印で示すように、ねじ軸3から遠心力によって跳ね上げられた潤滑油が凸形状部7eの側面に沿って、再びねじ軸3上に滴下供給されている。 (もっと読む)


【課題】ボールねじ装置のナット外周面を通じた内部からの潤滑剤の洩れや外部からの潤滑油等の浸入に対するシール性を安定させる手段を提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状の軸軌道溝を形成したねじ軸と、内周面に軸軌道溝に対向するナット軌道溝を形成したナットと、ナット外周面とナット軌道溝とを連通する嵌合穴と、この嵌合穴に端部の嵌合部で嵌合するリターンチューブと、軸軌道溝とナット軌道溝とで構成される負荷路を転動するボールとを備えたボールねじ装置において、ナットの嵌合穴の内周面とリターンチューブの嵌合部の外周面との間をシールするチューブ用Oリングを設け、負荷路を転動するボールの潤滑剤を外部とは独立に設定する。
る。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス期間が長い電気駆動のケーブル駆動装置および電動式ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】 モータMと、そのモータによって回転駆動されるネジ軸14と、そのネジ軸と螺合するナット部材15と、そのナット部材の上下に突出する軸部30によって揺動自在に支持されるイコライザ16とを備えているケーブル駆動装置10。ナット部材15の内面にはネジ軸14と螺合する雌ネジ31が形成され、端部にグリース溜まり32が設けられている。グリース溜まり32の開口端は、ネジ軸14と螺合する雌ネジ34を備えたキャップ29で塞がれている。イコライザ16とブレーキ機構とをインナーケーブル17、18で連結することにより、電動式ブレーキ装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】ボールねじ装置のナットの設定されたストローク範囲への給油を確実にかつ容易に行うことができると共に、接触シールの取付けを可能にする手段を提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状の軸軌道溝4を形成したねじ軸3と、内周面に軸軌道溝4に対向するナット軌道溝6を形成したナット5とを複数のボール2を介して螺合させたボールねじ装置に、ねじ軸3の軸方向に沿って形成された複数の給油穴13と、ねじ軸3の外周面3bに開口を有し、それぞれの給油穴13に貫通する噴出穴11とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ボールネジナットの端部に給油流路が配置されると、供給された潤滑油は、ボールネジナットとボールネジとの間の領域の全体に至ることなく、フランジに近い側のボールネジ端部から外部に排出されてしまう問題があった。
【解決手段】ボールネジのネジ部に螺嵌され、該ボールネジの回転により該ボールネジに沿っての移動を喚起せしめるためのボールネジナットであって、ボールネジナットの軸方向の中央部に該ナットの内面に至るまで該ナットの半径方向に沿って穿設された給油流路を備えるボールネジナットにより解決する。 (もっと読む)


【課題】エンドプレートの剛性を高め、騷音及び振動を減少し、ボールが一層効果的に回転できる直線運動スライダー用エンドプレート及び直線運動スライダーを提供する。
【解決手段】ボール外面循環溝が形成されたエンドプレート本体を含んでなり、前記エンドプレート本体の内周面には、ボール外面に接触して支持する第1支持部と第2支持部が形成され、前記第1支持部と前記第2支持部を連結する連結面と前記ボール外面との間に空間部が形成される。 (もっと読む)


【課題】 小型・軽量化や作動の円滑化等を実現した直動アクチュエータを提供する。
【解決手段】 ラジアル支持機構38は、ハウジング21に上下端が保持されたガイドプレート61、ガイドプレート61の内面に案内されて上下に摺動するスライダ62、スライダ62に固着された上下一対のワッシャ63、ガイドプレート61とハウジング21との間に介装された上下一対の調整ブロック64,65とから構成されている。ラジアル支持機構38は、第2ロータ25を軸心側に付勢すべく、第2ドリブンギヤ42と第2ドライブギヤ44との噛み合い部位に対して角度位相が略180°異なる位置に設置されており、そのスライダ62が第2ロータ25の上下動に伴って上下に移動する。 (もっと読む)


【課題】本来のスクレーパの配置に影響を与えず、潤滑効果を良くして、且つ構造の簡略化を図って組付作業を容易にすること。
【解決手段】一つのねじ軸と、前記ねじ軸に螺合したナットと、少なくとも一つの潤滑ユニットと、少なくとも一つの貯油ケースとを含む自己潤滑式ボールねじにおいて、前記ナットは、内部に収容空間が一つ開設してあり、前記収容空間の一端がねじ軸に応じて開放口が設けてあり、前記収容空間の他端には外側へ開放した吸収口が設けてあり、前記潤滑ユニットは、前記ナットの収容空間内に位置決められ、一端には突出部が設けてあり、前記突出部が収容空間の開放口から突出しねじ軸に接触し、前記貯油ケースは、潤滑油が充填してあり、前記ナットの端面に位置決められ、潤滑油が潤滑ユニットに吸収されて吸収部から外側へ流出し、前記貯油ケースの一側には快速分解可能収容口が開設してある。 (もっと読む)


【課題】キャリパボディの作用部に設けられたシリンダ孔に、ブレーキピストンが、その背面をブレーキ液圧室に臨ませて摺動可能に嵌合され、作用部に取付けられる電動モータの回転動力をブレーキピストンの軸方向進退作動力に変換する運動変換機構がシリンダ孔内に収容される車両用ディスクブレーキにおいて、運動変換機構の潤滑不足およびそれに伴う伝達効率の低下を防止する。
【解決手段】ディスクロータ12側の端部に閉塞部25aを有して有底円筒状に形成されるブレーキピストン25内に運動変換機構33が収容され、ブレーキ液圧室24とは隔離手段45で隔絶される潤滑液室46が、運動変換機構33を囲んでブレーキピストン25内に形成され、ブレーキ液とは異なる潤滑液が潤滑液室46に充填される。 (もっと読む)


【課題】ボールねじを組み付ける際に、潤滑系統の配管等の準備が終了していない状態のままボールねじを駆動させた場合であっても、無潤滑に起因する初期トラブルの発生を防止または低減し得るボールねじおよびその潤滑方法を提供する。
【解決手段】このボールねじ10は、ボールねじを本稼働以前には、転動体間隙間36内にグリスA(初期封入潤滑剤)を封入しており、ボールねじを本稼働時には、転動体間隙間36内にオイルB(稼働時潤滑剤)を供給する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータ31を圧縮比に応じた潤滑油の制御に利用する。
【解決手段】アッパリンクとロアリンクとコントロールリンク11と該コントロールリンク11の揺動支持位置を変化させる制御軸12とを含む複リンク式ピストン−クランク機構からなる可変圧縮比機構を備える。制御軸12の偏心カム部13の位置をアクチュエータ31が変えることで、圧縮比が変化する。アクチュエータ31はスリーブ34の回転によりロッド33が軸方向に進退するネジ式の構成であり、ロッド33のプランジャ部33bとケーシング35のバルブスリーブ52との間で、一種のスプール弁となるバルブ部51が構成される。高負荷時に相当する低圧縮比位置では、バルブ部51の油路切換により、アクチュエータ31のネジ螺合部に潤滑油が積極的に供給され、摩耗が防止される。 (もっと読む)


【課題】 伸縮自在シャフトの潤滑に使用して、高い面圧が加わった際に、スリップスティックが発生するのを防止し、常に良好な潤滑性能を維持することができる潤滑剤組成物と、一対の軸部材間が、上記潤滑剤組成物を用いて潤滑される伸縮自在シャフトと、この伸縮自在シャフトを中間軸として用いたステアリング装置とを提供する。
【解決手段】 潤滑剤組成物は、動粘度が1500〜13000mm2/s(40℃)である基油と、増ちょう剤としてのポリテトラフルオロエチレンとを含有する。伸縮自在シャフト5は、一対の軸部材51、52間を、上記潤滑剤組成物で潤滑する。ステアリング装置1は、上記伸縮自在シャフト5を、ステアリングシャフト3と、ラックアンドピニオン機構Aとの間に、中間軸として組み込んだ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のものに比してさらに長寿命なボールねじを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ねじ軸の外周面およびナットの内周面に、互いに対応するらせん状のねじ溝が形成され、その間に転動自在に多数のボールが配設されたボールねじにおいて、隣接するボール間に、ボールに夫々対面する2個の凹面を有するリテーニングピースが配置され、基油としてイオン性液体を含むグリース組成物を封入したことを特徴とするボールねじを提供する。 (もっと読む)


【課題】良好な潤滑性を維持しつつ、軸受等におけるはく離の発生を抑えて耐久性が向上した転動装置、及びこれを用いた空気圧縮機、ターボチャージャを提供する。
【解決手段】外面に軌道面1を有する内方部材2と、該内方部材2の軌道面1に対向する軌道面3を有し前記内方部材2の外方に配置された外方部材4と、前記両軌道面の間に転動自在に配設された複数の転動体5と、を備え、基油としてイオン性流体を含むグリース組成物が封入される。 (もっと読む)


【課題】射出成形機等の大型機械で使用されるボールねじの潤滑を、グリースを用いて長期に渡って良好に行うことができるようにする。
【解決手段】ナット1の軸方向中央部に、外周面から径方向に沿って螺旋溝13に至る貫通穴14を形成する。シール3を、ナット1の凹部11a,12aに嵌まる外周側の縁部31と、ねじ軸2の螺旋溝21に嵌まる内周側の突起32とで構成する。シール3の縁部31に、軸方向に貫通する穴を設け、この穴とナット1の凹部11a,12aとの間を、グリースの排出口とする。貫通穴14からナット1とねじ軸2との間にグリースを供給することにより、矢印で示すグリースの流れが生じる。 (もっと読む)


【課題】縦配置としたボールねじ装置のナットからの潤滑油の漏れを防止して周囲環境の潤滑油による汚染を防止する手段を提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状の軸軌道溝3を形成したねじ軸2と、内周面に軸軌道溝3に対向するナット軌道溝5を形成したナット4と、軸軌道溝3とナット軌道溝5とを螺合させる複数のボール7と、ナット4の軸方向の両端部に配置され、潤滑剤含有材により形成された潤滑リング8とを備えたボールねじ装置1において、ねじ軸2を縦配置に設置すると共に、縦配置とされたナット4の下端部に配置された潤滑リング8の軸方向の外側に、ねじ軸2の外周面および軸軌道溝3に摺接するシール体11を設ける。 (もっと読む)


【課題】ねじ軸とローラとの間及びナットとローラとの間に相対的な滑りが生じても、損傷が生じにくく長寿命な遊星ローラねじを提供する。
【解決手段】遊星ローラねじは、ねじ溝1aが外周面に形成されたねじ軸1と、ねじ軸1のねじ溝1aに対向するねじ溝2aが内周面に形成されたナット2と、両ねじ溝1a,2a間に転動自在に介装された複数のローラ3からなるローラ列と、ナット2に嵌合された2つの歯車4,4と、を備えている。歯車4,4は、前記ローラ列のうち両端のローラ3’,3’に形成された歯とそれぞれ噛み合っている。ねじ軸1のねじ溝1a,ナット2のねじ溝2a,及びローラ3の転動面3aの少なくとも一つには、二硫化モリブデン,有機モリブデン化合物,軟質金属,及び高分子材料の少なくとも1種からなる固体潤滑被膜が被覆されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 185